CHAPTER−31 
      オカとゴローはチキンレモンというミスマッチな料理を頼んだ。 
        イリコとカガは変なもんを頼んでいた。(何やったかは忘れた) 
        その料理は、何とも微妙な味やった。 
        レモンの酸味とチキンの空揚げの不調和ハーモニー。 
          
         
        でも熱い国で食べると意外と美味く感じたりもする。 
      4人はしばらく飯をガブついたが、暑さのせいであまり喉を通らない。 
        オカは結局少しご飯を残してしまった。 
      結局タクシーのおっちゃんとの待ち合わせ時間には少し早かったが、 
        存分に堪能したのでとりあえず駐車場に移動することに。 
        そしたら思わず4人は感動してしまった。 
        なぜかというと、まだまだ待ち合わせ時間には余裕があるというのに、 
        すでにおっちゃんが来て待っているではないか! 
        さすがブルネイ!国民は心に余裕があるよな! 
        先に来て待っててくれるなんて、他のアジアでは考えられへん。 
      そんなこんなで4人はすぐに出発することができた。 
      タクシーの中ではしばらくジェルドンパーク話に花が咲いた。 
        しかし時間も遅いことからみんなが次第に無口になってくる。 
        そう、なんてったって眠いもん。 
        でもタクの運ちゃんの話は止まらない。 
        しかも帰り際に名所に連れて行ってくれるという。 
        「エンパイアホテルって知ってるか?」とおっちゃんが聞いてくる。 
        もちろん4人は知らない。 
        「とにかく凄いホテルやから行ってみ!」とオススメされたので行ってみることに。 
      タクシーは道を左にカーブし、ホテルの敷地へと入っていった。 
        かなり敷地は大きい。 
        「ほぉ、さすがは有名なホテルや。敷地もでかいわ」 
        みんなが感動する。 
        そしてタクシーはそのまま直進し、ホテルの玄関に横付けされた。 
        「おぉ、なんかVIPみたいや!」 
        タクシーから降りると、精悍なドアマンが丁寧にお出迎え。 
        「こんにちは!」 
        なんとそのドアマンは日本語を話すではないか。 
        それだけでもびっくりだったが、4人はその後言葉を失うことになる。 
        なぜなら、ホテルに一歩足を踏み入れると、そこは見渡す限り金・金・金! 
        すさまじくでかいロビーもすごいが、目に入るものすべてが金色ってのに度肝を抜かれた。 
        「うぉぉぉぉ〜ッ!!」 
        4人はマジでびびった。 
        こんなに凄いホテルは初めて見た! 
      4人はロビーに置かれてある金の椅子に座って写真を撮り、金縁の鏡を覗き込んだりする。 
        あらゆるものが金。 
        そういえば、こないだのAPECでは各国の代表がこのホテルに滞在したらしい。 
        ということは小渕恵三首相もここに来たわけか? 
        いやいやそれよりクリントンも!! 
        たぶんここ以上のホテルって、どこにもないんちゃうかな… 
      しばらくして4人はホテルを出ることに。 
        さすがにただの見学なので、おおっぴらにウロウロするのはためらわれた。 
        でも帰る時もちゃんとドアマンが扉を開けて見送ってくれた。 
        そして外に出るとすかさずタクシーが正面にゆっくり止まる。 
        「おお、帰る時までVIPの気分やん!」 
        4人はタクシーに乗り込み、エンパイアホテルを後にした。 
      後日このホテルのことを調べてみた。 
        世界のホテルは星の数でランク分けされているが、ここは上限の5つを越えて 
        6つ星とも7つ星とも言われているようだ。 
        これも国の財力の証というわけだ。 
        4人はため息をつきながら帰途についた。 
        「この国、すごすき!」 
        全員共通の意見は「この国で育ったら駄目人間になるわ」ということだった。 
 |