Diary


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
12月

2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋、2010〜2012年はTT Diaryのリンクです。

2 Oct. 2016

もてぎ。
-----
S800RA272とS800のツーショットもてぎのジップラインツインリンクもてぎまで遊びに行ってきました。

ロードコース走行とかではなく、単なる遊びです。
森の中を散歩したい、ジップラインしたり、ASIMOのショーを見たり、コレクションホールで歴代のホンダ車、バイクを眺めたりってな感じです。
コレクションホールにはおいらがかつて乗ってた尖がった車もありました。入口近くにあったS800可愛い(以前はS500だったような?)。大きなガレージがある家に住んでるなら、レストアを楽しみながら乗るのもいいなぁなんて。アルピーヌのA110も一時探してたこともありますが、朽ち果てていない車両を見つけるのがなかなか難しい

 

8 Oct. 2016

保険。
-----
保険更新の案内が来ました。

前回(3年パックだったので3年前)の 料率クラスは、車両:7、対人:4、対物:4、傷害:4で、車両:670万円、20等級、ゴールド免許割引ありでした。今回の料率クラスは対物が1上がって、車両:7、対人:4、対物:5、傷害:4、車両:475万円、20等級、ゴールド免許割引なしで、車両が200万円近く下がったのに料金は上がっちゃいました。車両保険よりも対物の料率とゴールド免許割引の影響が大きいようです。次の免許の更新が平成32年って書いてあるので、ゴールド免許への道のりは長いです。

 

14 Oct. 2016

034成田到着。
-----
034日本に到着034Motorsportのインテークが成田に到着したようです。
車検の案内これから通関手続きして国内配送ということで、明日か明後日の到着でしょうか。ちょっとわくわくしてます。

来週末は富士を走る予定なので、それまでに間に合わせたかったところですが、装着しようとして上手くいかず、元に戻せなかったら困るので戻ってきてから装着しようと思います。

車検の早期予約割引の案内が届いていたました。
消耗品の割引は考慮しないで基本料金から9,000円割り引いてくれるらしいので、とりあえず申込んでおきました。まあ、来年の話ではありますが、ほんと早いもんです。乗り換えたい車が現れないので(高くて買えない車ならあるけど)、車検を通しちゃう予定ですが、今後どのタイミングで買い替え候補になる車が現れるのだろう?

 

15 Oct. 2016

034配送状況。
-----
Estimated Delivery: Tuesday, October 18, 2016 By End of Day

だそうな。

 

17 Oct. 2016

034到着。
-----
034のインテーク到着1日早く到着しました。

034のインテーククオリティ的には中々いい感じの雰囲気。ただし、インストールマニュアルが入ってませんでした。装着に際して難しいところはなさそうなので何とかなる気はしますが、1枚ペラでもいいから入れて欲しかったです。とりあえずPDFで送ってぐれないか問い合わせてみます。

034Motorsportのサイトを見てたときと若干仕様が変わってます。旧製品のインテークチューブはボックス側面を挟み込むようなセパレートタイプでボルト留めでしたが、一体成型になってました。エアフィルターはスペア用にK&Nの汎用品を入手しとこうかなぁと。

以下、メモです。

フランジ内径:4インチ、フィルター長:5インチ、エンド径:135mmぐらい、フランジ長:30mmぐらい。

RU-2520が一番近いけどフランジ長がちょっと短い。もっとぴったりなのがあるのかも知れないので、ちょっと探してみることにします。

 

18 Oct. 2016

034問い合わせ。
-----
インストールマニュアルは存在しないとのこと。純正を外せばすぐに分かるから大丈夫!という何とも心強い回答が来ました。とりあえずやってみるしかないですね。

あと、エアクリーナーのメンテナンスには何を使ったらいいのか聞いてみたら、AEMということころDRYタイプのクリーニング・インストラクションを送ってきました。同梱されているクリーニング・インストラクションはWETタイプなのですが。。

 

22 Oct. 2016

富士スピードウェイ。
-----
友達も頑張ってます。約1年ぶりにサーキットを走ってきました。
今年初めてのサーキット走行です最高気温は17度ぐらいで、タイヤにもエンジンにも優しい季節になりました。

リアダンパーとHALDEX効果もあってか大分走れるようになりました。リアのバネレートは目を三角にして走らない分には絶妙だったかも知れません。300Rから先のタイトコーナーではHALDEXの効果は顕著で、低速域はタイムアップしたのではなかろうかと。それ以外は相変わらず全然ダメで、パナソニックコーナーの立ち上がりは悪いのに、それでもパワーに任せて直前番長でタイムはそこそこという腕とは関係ない恥ずかしい結果です。もう2〜3回走り込むとちょっとは見えてくるのではなかろうかと。年1回ぐらいしか走らないんですけど。。

帰宅後は洗車場でタイヤチップが飛んだ痕を綺麗にして本日のスポーツ走行は終了です。で、15年以上お世話になっている洗車場が、なんと年内で営業を終了してしまうらしいです。今後どこで洗車すればいいのやら。。。

034のインテークはここにアップしていきます。

 

29 Oct. 2016

富士スピードウェイ走行映像確認。
-----
タイトコーナーはちょっと良くなりました。高速コーナーは踏み足りず・・・ドラレコの録画データでどんな走行をしてたのか復讐しました。
やはりライン取りはめちゃくちゃで、試行錯誤してるというより、自分でも「なんでそこ走ってるの!?」って感じでした。。

ブレーキングポイントは前回より明らかに奥になってます。これはRddローター効果だろうと。バランスを取ってリアにも導入しちゃおうかなぁなんて考えてたり。その前に腕を磨けって感じではありますが。

あと、エアクリーナーのメンテナンスの件、同梱されているクリーニング・インストラクションはWETタイプだけどDRYタイプのクリーニングでいいの?って質問したら、「ごめんごめんWETタイプなので、K&Nのクリーニングキットでメンテナンスして!」って返ってきました。なるほど。クリーニング後は赤いエアクリに変身します。1年後ぐらいかと思いますが。

 

30 Oct. 2016

034インテーク取り付け。
-----
純正インテーク034インテーク034インテークを取り付けました。
左の術前の画像、右が術後の画像です。

取り付けはサクッと終わるかと思いきや、ちょっと苦労しました。まず、インテークチューブをキコキコしながらジョイント部を持ち上げ、中々外れないので反対側を持ち上げると元に戻るではないですか。はて?何度も同じ作業をして、チューブの真ん中辺りがネジ留めされてることに気づきました。梃の原理で押し込んじゃうはずです。10分ぐらい格闘して分解完了。チューブ、ボックス、エアクリと装着し、最後にチューブを付属のステンバンドを固定しようとしたら微妙に届きません。これまた10分ぐらい格闘して、あきらめて10mm径の大きなバンドを購入して無事装着することができました。

で、ちょっと走ってみての印象。
まず音が変わりました。エアクリボックスの蓋がないので、シュコー、プシュってな具合に賑やかな大きな音がします。パワーも結構出てる雰囲気です。たぶん。トルクが薄くなった印象もなく、なかなかいい感じです。夏場の渋滞や低速走行時はちょっと心配ですが、スポーツ走行には威力を発揮するのではないかと期待してます。

 

10 Nov. 2016

バンコク。
-----
ちょっといいホテルにチェックイン20年ぶりぐらいにバンコクまで来ました。ワットポーの寝釈迦ワット・プラケオ 猿神と悪魔
前回は貧乏旅行でしたが、今回は高級ホテルに宿泊してます。前半は出張なもんで。

バンコクは昔に比べるとかなり近代化してました。ツゥクツゥクが走ってたり、ボーボーいうマフラーを入れたタクシーとか走ってるのは相変わらずですが、いつのまにか綺麗なビルがいっぱい建って成長著しい感じです。

あちこちにある寺院は昔と変わりなく(当たり前ですが)、安心しました。ワット・ポーの寝釈迦はでかすぎて写真に納まりきれません。全長46m、寝ているのに高さ15mとのことです。とにかくでかいです。

先月プミポン国王が逝去されて、国全体で1年間喪中とのことで、現地の人は黒い服を着用されている人が多く、ワット・プラケオ、王宮周辺は弔問のため数千人規模(ひょっとしたら1万人を超えてたかも?)の長蛇の列ができており、国民に敬愛された国王なんだと改めて実感しました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

 

27 Nov. 2016

ホースクランププライヤー。
-----
Knipexのホースクランププライヤーホースクランプをしっかり掴めますホースクランププライヤーという便利ツールを購入しました。
こちらはKnipex製で、アウディのインテークなどに使われてるバネ式のホースクランプをがっちり掴んで簡単に取り外しできるツールなんです。
前回インテークを交換した際、手持ちのプライヤーでちょっと苦労したので(クランプを外すことができたが、位置をずらしたら縮み過ぎてプライヤーに引っ掛からなくなってしまった)、単機能ではありますが準備しておこうかなぁと。

今年は実家に帰省しようと思ってます。
スタッドレスがそろそろ寿命を迎えてる気がするのですが、まだ9分山ぐらいありそうで、貧乏性なのでもう1年ぐらい頑張れる?なんて思ってしまってます。雪国に住んでるなら、ちゃんと活用して適正なサイクルで交換するんでしょうけど、どうしたら良いものかと。実はラジアルも新しいのに買い替えたいのですが、サーキットでトドメを刺すつもりが、これまた減らないんです。限界から大分遠いところでそろーっと走ってるせいだとは思いますが、こちらもグリップ面で寿命を迎えつつあります。

 

11 Dec. 2016

洗車。
-----
久々の洗車。
塗装面のメンテナンス含め頑張って綺麗にしました。でもって、車庫に入れて終了。

 

16 Dec. 2016

鹿児島。
-----
鹿児島空港 仕事が立て込んでたり、出張が重なったりで、最近は全然車に乗れてません。

霧島連山日の出前の桜島今週は鹿児島に来てます。今年の夏休み唯一足を踏み入れていない県です。緯度が低いのでポカポカ陽気かと思いきや、何故か東京より寒かったり。。

空港からは霧島連山が綺麗に見えます。韓国岳は冠雪してました。
城山からは東の方向に桜島がどーんと見えます。
翌日まだ暗いうちに温泉に浸かり、7:11に日の出とのことでしたが、日の出前に出発。でもって、またまた霧島連山を見ながら半分仕事、半分リフレッシュの1日を過ごして終了。

いよいよ残り半月です。無事年を越せるよう気を引き締めてもうひと踏ん張り。

 

24 Dec. 2016

冬支度。
-----
スタッドレスに交換中首都高をラジアルタイヤで走り納めでもしようと思ったら、朝一から混んでて断念。ということで、早速スタッドレスタイヤに交換することにしました。

バランスウェイトでまた腰痛になりそうな気がしたので、財力にものを言わせ、3千円払ってショップに交換してもらいました。
待つこと30分少々、サクッと履き替えが終了。代金を払って車に乗り込んで走ること数十メートル。フロントのどこかからタイヤの回転に合わせて一定周期で異音がします。はて?タイヤを保管している際にタイヤラックで凹みができちゃったのかな?なんて考えてみたのですが、どうも様子がおかしいです。

すぐに戻って異音を確認してもらったところ、キャリパーとホイールのバランスウェイトがぶつかってました。はてはて?確かに18インチホイールのクリアランスは5mmぐらいしかないのですが、前後左右はマークしており、前後同一サイズですか?って聞かれたのですが、マークしてあるからそのまま履いてねってお願いしたのに、どうもローテーションされちゃったようです。お蔭でキャリパーが削れて地肌が出ちゃいました。とりあえずペイントしてもらったのですが、耐熱のキャリパーラッカーではないような・・・?ま、異音は治ったし、走行には影響ないからよしとしましょう。。

 

25 Dec. 2016

冬支度その2。
-----
コーティングしてばっちりリア1本でこの量のタイヤカス外したホイールを綺麗にしました。
新しいタイヤトートタイヤ位置がマーク洗車したばかりで走ってないので至って綺麗。さっと流してコーティングして新調したタイヤトートを被せ、タイヤラックに
仕舞って終了です。

以前のタイヤトートはクリアのポケットがあり、そこにFR/FL/RR/RLのラベルを差し込んでましたが、新しい方はタイヤ位置の表示の絵が示してあるので気が利かない人でも昨日ような間違いはしないでしょう。

タイヤを洗っていて気づいたのですが、10月のサーキットで拾ってきたタイヤカスがリアは全く取れておらず、タイヤが減るどころか大きく成長してました。距離を乗ってないというのもありますが、街乗りだとリアはあまり駆動してないんだなぁと。

 

28 Dec. 2016

キーカバー。
-----
Audi AGのキーカバー色はデイトナグレー気分転換しようと思い、Audi AG純正のキーカバーを装着しました。
カラーはミサノレッド(Misano Red)、
ブリリアントブラック(Brilliant Black)、デイトナグレイ(Daytona Grey)、フロレットシルバー(Florett Silver)、コルティナホワイト(Cortina White)の全5色で、quattroのロゴがレタリングされたてます。イメージチェンジでグレーを選択しましたが、ちょっと地味だったかも?むしろ艶黒の方が高級感があって良かったかも??

で、カバーを装着したら、ジャックナイフがシャキーン!とは開かなくなりました。どうもカバーが干渉していてキーが出てくるのを妨げてるようです。個体差なのか分かりませんが、干渉しているところをカッターで0.5mmぐらい 削ってなんとかうまく動くようにしました。

ところで、これって電池交換できるのだろうか?両面テープで固定してあるので蓋が外れない気がします。外そうとするとパキッて割れちゃったりして。。

 

31 Dec. 2016

大晦日。
-----
今年は実家に帰省してます。
高速道路は事故渋滞が何か所ありましたが、他はスイスイでした。雪もほとんど積もっておらず、ちょっと拍子抜け。

車関係の出来事を日記から拾ってきました。

・年始早々バッテリーを交換しました。 ACDelco LN4です。もりもり復活です。

・ブーストメーターとしてPivot Dual Gaugeを装着しました。

→ マルチゲージとニコイチ仕様です。油温は引いてません。
・iSWEEP Suspension Systemを仕様変更しました。 → リアのレートアップです。かなりいい感じになりました。
Haldex Competition Controllerを装着しました。 → Raceモード固定の男前仕様です。お尻がいい感じです。
・奮発してRdd Disc Rotorを奢ってあげました。 → なかなかいいローターです。タイムアップしたかどうかは微妙。。
RAYS G25TPMSを装着しました。 → TT RS純正ホイールと比較して16.2kg軽いです。
・ディバーターバルブGFB DV+を装着しました → アクセルオフからオンのつきが良くなった気がします。
・今年のサーキット走行は1回のみです。 → 新しいタイヤが欲しい!
034Motorsport Cold Air Intake Systemを装着しました → シュコー、プシュってな具合に賑やかな大きな音がします。

来年は3回目の車検です。現在の走行距離は29,000kmぐらい。昔なら2年ぐらいで乗ってた距離の気がしますので、随分乗らなくなりました。。

以上、2016年の総括でした。これから朝ラー行ってきます。

それでは、良いお年をお迎えください!

 


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
12月

メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい)
Copyright (C) 2001-2018 Tomozo all rights reserved.