Diary


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
12月

2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋、2010〜2012年はTT Diaryのリンクです。

1 Jan. 2015

あけました。
-----
会津の正月。。。会津の柿本年もよろしくお願いいたします。
今年は実家でコタツにあたりながらぬくぬく過ごしてます。でも、外は雪が降ってめちゃくちゃ寒いです。。。

運動不足になりそうだったので、雪降る中ちょっと散歩に行ってきました。
左の写真は白黒写真じゃないのですが、こんな感じです。色があるのは柿ぐらい(齊藤清の版画みたい)。田んぼにシラサギ?みたいな鳥が2羽いました。うちの近所では珍しいような?

散歩から帰ってきてからは、各メーカーのサスキットの情報を集めて、採用しているバネレートの前後のバランスなど、色んな着眼で研究してます。追々と整理した情報をアップしたいと思います。

 

10 Jan. 2015

仕様検討。
-----
サスキットの仕様変更をどうしようか、色々検討してみました(
ここ)。

 

1 Feb. 2015

ドラレコ移設。
-----
ドラレコのステー+両面テープドラレコの補修用キット(専用の両面テープです)を購入し、1.5cmぐらい上に移設してみました。

そしたら接着部分にばっちりエアが入っちゃいました。。。取り付け位置は特に問題はなかったのですが、ケーブルをミラーのステーに埋め込みを見据えて、ちょっとだけ上に移動した方がいいかな?と思い実施したのですが、弱りました。

ひょっとしてら、ガラス面が湾曲しているので、綺麗に貼ろうと思っても難しいのかも知れません。今度はガラス面の方を先に貼ってみようかな。。。とりあえずテープはあと5枚残ってます。

 

21 Feb. 2015

仕様検討その2。
-----
サスキットの仕様変更を決定しました。(ここ)。

フロントのバネレートは9.8kgで据え置き、1インチ短い6インチにしてロッドを10mmショート化することにしました。来月実施予定です。
術前、術後はこんな感じになります。

術前:
 
自由長
レート
全長
(ロッド長)
余裕値
車高
(未調整)
車高
(限界)
相対値
フロント
7inch
9.8kgf/mm
0mm
0mm
674mm
674mm
0mm
リア
9inch
4.9kgf/mm
0mm
-15mm
664mm
649mm
-15mm

術後:
 
自由長
レート
全長
(ロッド長)
余裕値
車高
(未調整)
車高
(限界)
相対値
フロント
6inch
9.8kgf/mm
-10mm
-5mm
654mm
649mm
-15mm
リア(変更なし)
9inch
4.9kgf/mm
0mm
-15mm
664mm
649mm
-15mm

バネの自由長を短くすることで全長調整の余裕が出て、設計図面上は底付くまでもう5mm余裕が出る見込みです。結果として最大15mm車高を下げることができるのではないかと。15mm下げることができると言っても、これ以上下げる方向の調整幅がないのはちょっと心もとないです。実際は20mmぐらい下げたいところですが、下げ過ぎてバンプストロークが少なくなるのも何なので、これで様子を見ることにしようかなぁと。

 

28 Feb. 2015

温泉。
-----
マイナス8度!スタッドレスを履いてるのに雪道を走らないのはもったいないので、日光湯元までやってきました。
昨夜の気温はメーター読みで-8度。かなり寒いです。いろは坂は道路の両側に雪が残ってる程度でしたが、奥日光まで来るとバッチリ「雪国」って感じになってました。

雪に埋もれてました。。フロントはつらら仕様夜、温泉に浸かってるときには雪はチラチラしか降ってなかったのに、朝起きたらちょっと積もっていて、おいらの車はquattro conceptみたいになってました。大分違うけど。。
雪はサラサラしててさっと落とせるのかと思ったら、下の方はバッキバキに凍っており、ガラスのところはスクレーパーでガリガリやらないと全く取れませんでした。ボディはガリガリするわけにもいかず、走りながら吹き飛ばすしかないです。後は下界に降りれば太陽光で自然に融けてくれるはず。

宇都宮に到着することには、タイヤハウス以外は綺麗になくなってました。日光から宇都宮までの平均燃費は16.1km/h、TTのときは20km/hを超えてたので、2割ぐらい悪い感じでしょうか。まあ、妥当な線だと思います。

 

1 Mar. 2015

メンテもろもろ
-----
S1試乗この冬は雪国遠征は終了の予定。ということで、ラジアルタイヤへ履き替えることにしました。

それと、ディーラーでオイルやフルードなど油脂系の全交換、あと気になっていたトランクリッドの受け側のヨレヨレもリフレッシュしてもらうことにしました。パーツ価格は226円。工賃はテールランプ脱着があるのでちょっとびっくり価格です。おいらが以前ヨレヨレを直した際にはランプを外さずにプラスチック部分だけ外して対策したのですが、どうも工賃がかかるみたいです。。。

ディーラーにお邪魔したついでにS1に試乗させてもらいました。
ちっちゃいやんちゃな車です。5年ぶりぐらいに右ハンドルのMT乗りましたが、意外にも体は覚えてるもので、走り始めから普通に乗れました。
エンジンは「まあこんなもんかー」という感じ。パワー、トルクは十分なんだと思いますが、もうちょっと軽快感が欲しい気がしないでもないです。足回りは引き締まっててなかなかいい出来。車高さえ気にならなければこのままでもそこそこ遊べるんじゃないでしょうか。雨でしたが、四駆の恩恵は全く受けませんでした。以上、ダイナミックモードの試乗インプレでした。
室内空間はA1と一緒なのでとにかくコンパクト。狭すぎるということはないのですが、左足の置き場がないのと、TTと比較して使い勝手が良くなるということもないので購入するきっかけが見当たりません。RS3の国内販売が決まったら(直5継承らしい)、導入を考えてもいいかなぁなんて思ってます。

 

8 Mar. 2015

メンテ終了、そして入院
-----
メンテもろもろ終了です。すっきり。
TT RSのツーショットそして、サスキットの仕様変更のため、イシカワエンジニアリングさんに車両を預けてきました。

TT RSがもう一台入庫しており、記念にツーショット写真を撮ってみました。スズカグレーメタリック、綺麗な色です。1台だと一瞬ソリッドの白にも見えなくないですが、並べてみると違いが一目瞭然。メタリックがしっかり入っており、太陽の位置や光の加減で微妙に見え方が変わってきます。

こちらの車両ですが、サスペンション(おいらの1つ前のモデルらしいです)、バケットなど入っており、そこそこサーキットで遊んでらっしゃっるようです。おいらもバケット欲しい。後部座席にアクセスできなくなっちゃうのが辛いところですが、元々後部座席はほとんど使わないし。。。

 

14 Mar. 2015

タイヤトート新調
-----
Audi純正タイヤトートタイヤトートのサイドのゴムがビロビロになったので、新しいのを取り寄せました。

サイドの絞りはナイロン製のロープになってますAundi純正モノで、以前のもの(これとかこれ)からちょっとデザインが変わってます。
以前のものは、クリアのポケットが付いており、そこに右前とか左後ろとか識別するための紙を挟んでたのですが、今回のはどのタイヤのものか分かるようにトートに初めからプリントされてたりします。ちょっと気が利いてます。
あと、サイド部分はゴムからナイロン製のベルトに変更されたました。

5年使ってサイドのゴムはビロビロになりましたが、他はまだまだいけそうな感じだったのでゴムを入れ替えようかとも考えましたが、パジャマみたいに交換用の穴があるわけでもなく、8本となるとなかなか大変そうなのであっさり諦めちゃいました。

車両は来週ぐらいに完成するはず。連絡はまだですが、そろそろメーカー側から仕様変更されたダンパーが戻ってきてる頃ではなかろうかと。

 

21 Mar. 2015

ダンパー完成
-----
ダンパーを仕様変更しましたダンパーの仕様変更が完了し、無事装着しました。

仕上がりはこんな感じ。

車高計測 (ガソリン3/4)
Left
Right
Front
654mm
6
6inch
9.8kgf/mm
654mm
6
Rear
653mm
9
9inch
4.9kgf/mm
657mm
9

フロントが結構下がりました。バネを短くした場合、全長調整の余裕値は5mmぐらいとお聞きしており、ダンパー長(ロッド長)は10mm短くしたので15mmぐらい下がる読みでしたが、20mmぐらい低くセットできました。さらに下げる方向の調整もできるっぽいです。

バネレートやダンパーの味付けは一緒なんですが、若干動きが変わりました。単純にバネの自由長が変わったから?はたまた車高が変わったから??
ただし、フロントの減衰力設定がいま一つな感じ。次回乗るときに一つ絞って様子を見ることにします。一先ずストロークが足りないことはなさそうな雰囲気です。

 

22 Mar. 2015

減衰力調整
-----
フロントを6から4にして試乗。ダンパーがちょっと勝っちゃってる感じ。1段戻して5で落ち着きました。結局以前と一緒。

 

28 Mar. 2015

サーキット走行
-----
変態クラス会社の友人と筑波サーキットに行ってきました。

AMGとのツーショットAMGな会社の友人、学生時代はラリーやジムカーナの競技に参戦してたらしいのですが、サーキットコースは初めてとのこと。ファミリーカーが故(?)、ブレーキ、タイヤ含めフルノーマルの状態。走ってるところを記念撮影してあげようかと思ったのですが、おいらとクラスが一緒でした。

結果はというと、計4ラウンド走行し、全てAMG・RSのワンツー・フィニッシュ。抜きつ抜かれつで、おいら的に3勝1敗という成績でした。1つ上のクラスはポルシェ様がいらしたのですが、タイムはほぼ一緒ぐらい。かつて競技に参加してたとは言え、サーキット初走行にしてはかなり優秀なタイムです。
おいらはというと、タイヤが新しくなったぐらいのタイムアップというところでしょうか。S2000のときと比較すると、やはりコーナリングスピードが大分遅い感じです。そのくせタイヤへの負担はかなり大きく、交換から5,000qぐらいしか走っていないのですが、左フロントは既にヨレヨレな感じ。。。ちゃんとトレースできてないくせに、四駆&パワーに任せてこじり過ぎてる感じっぽいです。

サスペンションはレート据え置きで車高だけ下げた状態ですが、動き的には悪くなかったです。減衰力は、フロント4、リア8あたりが一番いいタイムが出ました。リアはあと2〜3kgレートを上げたい気がしないでもないです。あと、もっと後ろを掻くHALDEXを導入したくなってきました。。。

 


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
12月

メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい)
Copyright (C) 2001-2018 Tomozo all rights reserved.