Diary
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋です。
2011年元旦。
-----
あけましておめでとうございます。
みなさまにとって今年1年が良い年になりますように!新年はお客様先で迎えましたが、初日の出は自宅で拝めました。
今年は日の出のちょっと前に飛行機が旋回し、飛行機雲を背景にした初日の出です。太陽の方が後ろだと思いますが。今年はタイヤ交換の筋肉痛に加え、腰痛も出てます。元旦早々体がボロボロな感じ。。。初詣なんてほとんど行ったことがないのですが、今年はお祓いがてらに近所の神社にでも行って来ようかな。
どうでもいい話ですが、タイヤトートは持ち運び用であって保管用には向かないみたいです。タイヤから何か不思議な成分がしみだしてブリヂストンという文字が浮き出てきちゃいました。かなり汚らしい感じです。ビニール袋か何かに入れてからトートだとOKかと思います。
2 Jan. 2011
のんびり正月満喫。
-----
昨日の初日没(?)の写真です。
雲で富士山の天辺が隠れちゃってますが、逆に雲に映った夕日が綺麗だったりします。昨年暮れの総括を踏まえ、TT RSのブレーキキットを導入する際のシミュレーションをしてみました。
まず、TT RSのブレーキキットはざっくり35万円ぐらい(だったかな?)、それと冬用のスタッドレス+ホイールを新調する場合、最安と思われるところで買うとこんな感じになります。
項目 内容 サイズ 合計金額ホイール 8.0J 18+48 \144,280スタッドレス Bridgestone BLIZZAK REVO2 225/45R18 \94,000 \238,280タイヤサイズが245/40R18になると、合計金額は一気に上がって\262,480になっちゃいます。雪道だと225の方が食いつきが良いと思いますが、ビジュアル的には245の方が恰好いいですね。で、ブレーキと合わせると60万円ぐらいになっちゃうので、うーんと悩んでしまうわけです。
今日はこれから走り初めに行ってきます。きっと都内は空いてて気持ち良く走れるのではないかと。
3 Jan. 2011
昨日の話。
-----
都内をさーっと流してたのですが、やっぱりリアタイヤがフェンダー当たるっぽいです。重量物を積んでるからとかではなく、サイズの問題みたいです。
ラジアルが8.5J+48で255タイヤ、スタッドレスが7.5J+37で225タイヤなので、普通に考えるとラジアルで当たらなければ、スタッドレスも全く問題ないように思うのですが、何か違うんですね。車高調を組んだ際のアライメントでは、リアのキャンバーは1度23分でほぼ基準値。車高を下げたのにこの基準値というのが問題なのかも?
バネが馴染んで車高も大分下がった気もするので既に2度ぐらいはキャンバーが付いてたりするのかも知れませんが、今以上にキャンバーを強めに付けるか、フェンダーの繋ぎの部分を削るしかなさそうです。そもそも当たってるのはフェンダーの繋ぎの部分かどうかも分からないのですが。
4 Jan. 2011
エアクリの話。
-----
ネット上で色々とパーツ情報を漁っていてちょっと気になることが。
GruppeMのエアクリ(RAM AIR SYSTEM)は「車種別専用設計」を謳いながらも「TT用のエアクリはエンジンルームにフィットしてないなぁ・・・」と思いぐるぐるしてみたら、カーボンダクトはGOLF用のエアクリをそのまま使ってるっぽいではないですか。まあ、エンジン形式ごとにジョイント部や取り付けのステーは考慮されてるんでしょうけど、ちょっと怠慢な感じ。確かにエンジン形式や取り回しはほぼ一緒だったりするのでおかしな話ではないのですが、骨格は一緒ではないのでダクトももうちょっと頑張って欲しいかなぁと。
8 Jan. 2011
先日のエアクリの話のつづき。
-----
画像比較するとこんな感じです(右の画像:拡大画像はこちら)。
骨格云々ではなく、エンジンルームの先端部に、導風板というのか、ラヂエタープレートみたいなの(前の車だとこんなイメージ:これとかこれ)がGOLFと同形状で制作できるとフィットした感じになりますね。
エアクリに合わせてボディ側をフィットさせるという何とも本末転倒な話ですが、GOLF用のもの(プラスチック製?)を代用して加工したりすると綺麗にできるかも?例のエンジンのチェックランプの件ですが、交換パーツが未だにバックオーダーのままで、この週末には直りそうにないです。。。
さてと、タイヤがどこに当たってるのかチェックでもしてこようかな。
9 Jan. 2011
チェックしてきました。
-----
タイヤを外してみたら、フェンダーの内貼りのところに擦ってる痕が残ってました。擦ったところを手でぎゅっぎゅっと押してみましたが、ペコペコ凹むのでこれだったらタイヤのエッヂを抉ってしまったり、トレッドがぽろっと剥がれちゃったりすることはなさそうなので、そのままでもOKかも?
とは言え、ここが擦ってるのは分かったのですが、ひょっとしたらフェンダーとバンパーの繋ぎの部分にぶつかってないとは言えないので、サンダーが何かでちょっと削っておきたいところです。また、車高を計測してみたのですが、前回計測したときよりさらに下がってるっぽいです。タイヤの径はほぼ一緒ぐらいなはずなので車高が低すぎるのかも?バネレートがもうちょっと高いとここまで沈み込まないのかも知れませんが、とりあえず気休めでリアの減衰力を1つだけ上げておきました。
車高メモはここ。
14 Jan. 2011
チェックランプその後。
-----
ディーラーから補修用パーツが入荷した旨の連絡がありました。さてと、今週末に修理してもらおうかと思います。
15 Jan. 2011
修理してもらいたが・・・
-----
土日は予約がいっぱいだそうな。
A1デビューフェアの対応で忙しいだけなのかも知れないですけど、このまま乗ってても大丈夫なのかな・・・?
16 Jan. 2011
入院。
-----
TTを修理に持ち込みがてら、A1を見てきました。
おいらのディーラーにはカタログと同様のコントラストルーフの赤と、コンペティションパッケージ(かな?)の白の2台が展示されてました。まだ試乗車が準備されてなかったのが残念。
で、座らせてもらったりして、色々観察してみたのですが、なかなか良くできてる感じでした。後部座席のヘッドクリアランスはちょっと厳しいものの、TTと比べれば随分広いです。TTと比べてもしょうがないですが。
やや社会不適用車のTT+A1の2台体制というのは十分ありですね。TT RS買うとA1が1台付いてくるんだったら欲しいところです。おいらのTTは早ければ明日上がり、遅ければ木曜日になる見込みです。平日だと営業時間中にピックアップできそうにないですけど。
19 Jan. 2011
入院その後。
-----
ディーラーから中間報告と確認の連絡がありました。
中間報告は、今日、明日中には修理が完了しなそうな気配だが問題ないか?ということで、平日はどうせ乗る予定も時間もないので今週いっぱいかかっても大丈夫と回答。
で、確認の方は「ECUチューンはしてませんか?」という内容でした。チューンしたくてうずうずしてましたが、現時点は素の状態なのでその旨お伝えしたら、ECUを初期状態に上書き(もしくは交換?)してみたいが問題ないか?とのことでした。あと、いくつかログが残っているらしく、セキュリティ導入のタイミング、ダンパー交換のタイミング(マグネティックライドキャンセラー装着)のタイミングをお伝えし、これからの作業の入力情報としてもらいました。
21 Jan. 2011
退院できず。。。
-----
苦戦してるとの連絡が来ました。
エンジンチェックランプの原因になっているパーツの交換は完了したのですが、インテークのところにある何とかフラップの開閉が基準値を満たすことができないとかで、本国と連携しながら解決策を試みてるところらしいです。何が起こってるのか分かりませんが、今週中に戻ってくることはなさそうです。代車借りとけばよかったかな。
いっそのこと211PSのエンジンに交換してもらえたりすると嬉しいのですが、それはあり得ませんね。5気筒のパワフルなRSのエンジンはもっとあり得ないですけど。
23 Jan. 2011
一時退院。
-----
完治はしてないのですが、一時退院してきました。
インマニ内の細長いフラップ(スロットルON/OFFのパカパカではなく、低回転域では閉じ気味にして吸入気の流入速度を高め、燃焼室内にいい感じの空気渦を発生させてることで低燃費・高出力を実現するチャージ・ムーブメント・フラップのことかな?)に引っ掛かりがあってスムーズに動いてないとのことで、インマニASSYで交換してみることになりました。これまたバックオーダーで納期は未定。パーツが届いたら再度1週間ぐらい入院して様子見の予定です。で、ディーラーから出て1分足らずでエンジンのチェックランプが点灯。悪いところも聞いてるし、走行には大きな問題はないとのことで、普通にドライブすることにしました。
首都高を軽ーく流し、羽田の近くで飛行機のお腹を見、スカイツリーの横を通り、都内をぐるっと回って帰ってきました。途中10回ぐらいフェンダーの内側にタイヤを擦り、これはどうしたら良いものかと。とりあえず、前後5mmぐらいずつ車高を上げて、アライメント調整でもしてみますかね。
30 Jan. 2011
再入院。
-----
パーツが入荷したとのことで、再度入庫してきました。
修理自体は1日で終わるらしいのですが、ちょっと様子を見たいとのことで、数日預けることにしました。あと、円高のうちにTT RSのブレーキをゲットすべく、安価に提供してくれそうなところと調整を始めました。購入したとしても、スタッドレスを脱ぐ4月以降になるかと思います。さてさて、来年のスタッドレスはどうしようかな・・・?brembo GT Kit Limitedの嫁ぎ先も探さなきゃ。
約1ヶ月ぶりにTT RSの中古情報が届きました。
右ハンドルの6MT、色はファントムブラックパールエフェクトで695万円。0.4万kmなので中古というより新古と言ってもいいかも?
何の情報だったか忘れちゃいましたが、TT RSは日本国内には100台しか入ってきてないとか。正しい情報か分かりませんが、本当だとするとたま数が少ないのも納得です。
退院。
-----
本日無事退院してきました。
インマニをASSYで交換し、フラップの動きも良好とのこと。新品なので当たり前ですが、数日様子を見て無事退院と相成りました。
ブーストがかかるまでの低速域のトルクがアップし(アクセルの反応もよくなったような・・・)、いい感じのフィーリングになりました。同時にお願いしたリアバンパーのチリ合わせはいま一つな感じ。
右側だけバンパーとライトの隙間がぎゅうぎゅうになってしまってたのですが、バンパーが上がってきてしまったのかと思いきや、メカニックの判断ではバンパーではなくライトが下がってるとか。社外がサスキットを組んでるケースで同様の事象があったらしく、バンパーではなくライト側の調整を試みたらしいのですが、何も変わってないような。。。今のところライトとバンパーがぶつかって塗装が剥げちゃったりとかもないので、しばらくこのまま様子を見てみることにします。
9 Feb. 2011
色々やりとり。
-----
先月末に純正パーツを安価に販売してるっぽいところで注文フォームに必要事項を埋めて「えい!」とやってみたのですが、ようやくそこから確認のメールが届きました。
内容はセキュリティの関係上、住所、氏名確認のために最新の請求書の写しを送ってね、という内容でした。紙ベースの請求書はあるのですが、全部日本語なんですが、ぽかーんとされちゃうのではないかと。メリルリンチから届いた英字宛先の封書があったので(請求書じゃないですけど)、それと合わせて東京電力の請求書(兼領収書)の写しを送っときました。これでいいのかな・・・?宛先が間違っていないことを確認できたら送料の回答が来るはず。
11 Feb. 2011
雪。
-----
今日は東京も雪が降ってます。ということで、庭駆け回ってきました。
スタッドレスは履いたものの、ずっと忙しくて雪国遠征もしておらず(そもそも車自体ほとんど乗ってないのですが)、ようやくスタッドレス本領発揮だ!と思い、ちょっとだけ走ってきました。でも、ほとんど積もらないですね。明日起きたら積もってるのかな・・・?積もってたらズルズルして遊んでこようかなぁと。
12 Feb. 2011
雪2日目。
-----
朝起きたら真っ白かと思いきや、昨日と変わっらない景色です。今もチラチラと降ってますが、この分だと積もらないかな。UKから送料の回答が来ました。金額を見てびっくりしてますが、そのびっくりするような送料を加味してもすごくお安い感じ。ニーズがいっぱいあれば商売にできるかも知れません。というのはさておき、着々とブレーキ入替計画進行中です。
19 Feb. 2011
ブレーキの件。
-----
出荷の準備をしてるから数日待ってね、とのこと。届いても家でしばらく転がってることにになってしまうので、あんまり急がなくてもいいのですが。バケットシートのTT RSが中古市場に出てるみたいです。
色はアイビスホワイトで走行距離は0.2万km。ただし左ハンドルの6MTです。価格は750万円(昨日見たときは応談だったような・・・)。ディーラーで新車買ってもこのぐらいにしてくれそうな気がしないでもないですが。うちから割と近いので見てこようかな。
25 Feb. 2011
本革もろもろ。
-----
おいらのTTは、発売当初のプレスリリースを見ると「インテリアでは、上質な『インパルスレザー』を使用し、運転席と助手席にシートヒーターを採用しました。ハンドブレーキグリップ、センターアームレスト、ドアプルハンドルも本革仕様とし・・・」との記載があります。つまり、レザーパッケージは「ハンドブレーキグリップ、センターアームレスト、ドアプルハンドル、インストルメントパネルフード、センターコンソールトリム、ドアアームレスト」で構成されることを考えると、後ろの3つが足りないわけです。100周年記念モデルを企画する際に価格との兼ね合いで削っちゃったんでしょうね。当時営業さんに何度か確認したのですが、中途半端なレザーは見たことがないので全部付いてるはず、とのことだったのですが、見事にエンボス加工のプラスチック仕様でした。。。で、この部分を後から本革仕様にしようとすると、AJのパーツ価格で319,200円もするわけです。で、これを海外から取り寄せるとすると、現在の為替レートで115,000円ぐらいでいけちゃうんです。これでも十分高いですが、これぐらいだったら・・・なんて考えはじめてます(元々がかなり高いので麻痺しちゃってるかも)。
そうそう、おいらの場合は、右ハンドル用(RHD)のシルバーステッチ仕様(Silver Stitchings)というのを選ばないといけないです。
26 Feb. 2011
バッテリー上がり。
-----
寒くなってからセルの回りが重いなぁなんて思ってたのですが、とうとうエンジンがかからなくなっちゃいました。
ということでJAFに出動してもらうことにしたのですが、どうも今日は繁盛しているらしく、75分待ちとのこと。
JAFが到着し、5分後には無事エンジンを始動させることができましたが、根本原因は何かなぁと。普段は週1ぐらいで、それほど距離を乗るわけでもないので、バッテリーには良くないのは事実ですが、1年ちょっとで上がってしまうほどの使い方でもないので、何かが悪さをしてるんだと思います。可能性として一番高いのはセキュリティシステムですが、他にも電気系統で手を入れたところとなると、ココセコム、レーダー、キーイルミネーション、バックカメラも素人取り付けなので可能性から排除することはできません。ココセコムは走行中だけ充電モードにしたはず(「はず」というところが怪しい)、レーダーはエンジンがかかったときだけ電源ONにするようにしたはず(これも「はず」というところが怪しい)、キーイルミネーションはドアを開けたときしか点かないし、バックカメラなんかリバース連動なので、全く悪さししない気がします。やはりセキュリティでしょうかね。あと「はず」の2つ。。
うちのディーラーにRS5が展示されてました。あまりにもいいお値段なので、眺めただけでお終いです。
右の写真にある大きな荷物が到着したので、追々と情報をアップしていきます。ここ。
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい) |
Copyright
(C) 2001-2012 Tomozo all rights reserved.
|