Diary
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
12月
|
2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋、2010〜2012年はTT Diaryのリンクです。
ちょっと試乗。
-----
チャリでマイディーラーの前を通ったら、RS 7とかRS Q3とか気合いの入ったモデルが何台か展示されてました。
どうもこのゴールデンウィークの期間中、RS 5(450ps)とRS Q3(310ps)の試乗車を用意できたようで、「乗ってみます?」という甘い言葉に誘われて、ついつい両方試乗しちゃいました。RS Q3はTT RSと同じエンジン(直列5気筒DOHCインタークーラー付ターボ)を積んでるのですが、スペック的には最高出力は310PS、最大トルクは42.8kgmとECUでデチューンしたような仕様となっており、かなりマイルドな仕立てになってました。ブレーキだけはTT RSよりもいい感じかも?
この手の車を選ぶ人がRSを欲するのか分かりませんが、コンパクトなSUVでいっちゃんいいの下さい!って人には売れるのかも?価格はリーズナブルな気がしないでもないですが、TT RS以上に台数を捌くのが大変そうな気がしないでもないです。RS 5の方はと言うと、V型8気筒DOHCのやんちゃなNAエンジンを搭載しており、こちらはかなり好印象でした。最高出力は450PS、最大トルクは43.8kgmですが、数字以上にトルクフルかつパワーが弾ける感じで、エンジンのフィールは申し分なかったです。ドライブセレクトをダイナミックモードに設定すると、一般道では2速、3速ぐらいしか使いません。あと、シフトダウンの際のブリッピングはTT RSのSモードよりも豪快でした。全体的にかなり気持ちいい仕上がり。いつもの試乗コースなので、この車の本領を発揮できるところは全くありませんでしたが、ちょっと試乗しただけで「この車はすごくいい車だ」ということが頭の中にインプットされちゃいました。しかし、素の状態で\12,860,000というお値段の車なので、悩む余地もなく欲しいものリストから除外となりました。
4 May 2014
都内をちょっとドライブ。
-----
今日は都内を軽く流してきました。
みんな旅行に行ってるのか、都内は交通量も少なく下道でもストレスなく流すことができました。風も心地良くまさにオープン日より。現在の車は屋根が開かないので窓を開けて走ってました。
あと、2012年に開通した東京ゲートブリッジを本日初めて渡りました。都心の風景と異なり、ちょっと新鮮でした。まあ、周りは海運のコンテナターミナルだったり倉庫だったりするのですが、緑もあって車で流すには悪くないです。
途中、幻日っぽい現象を見ました。帰宅後ニュースでは「東京都内でも環水平アークが・・・」なんて言ってましたが、おいらが見たのは幻日だったような・・・?右の写真にあるように、太陽と同じ高さに別の光が見えて、そこが縦に虹色に光ってたんです。環水平アークは文字通り水平に虹が見えることを言うはずなので、幻日だったのではないかと。。。本日ブレーキパッドを発注しちゃいました。これまでノーマルで乗ってきて色々と不満も見えてきたので、ぼちぼち弄っていきたいと思います。次は交換したいのになかなか減ってくれないタイヤかな。ブリヂストンのRE-11Aには19インチのラインナップがないので、ミシュランのPSSが現時点の第一候補です。
あと、サスペンションも物色してたりします。SACHSベースのS.R.E Club Straßeなんてどうかなぁ?とか、iSWEEPのダンパーってどこで制作してるんだろう?とか、ビルシュタインのCLUBSPORTSってTT用はプランされてないのかなぁ?(Golf用がそのままいける?)とか、色々妄想が膨らんでます。
24 May 2014
富士山の麓までドライブ。
-----
急に思い立って、富士芝桜まつりに行ってきました。
東京で25度ぐらいあった気温が、富士の樹海辺りでは13度ぐらいまで下がって、かなり肌寒かったです。
出遅れて昼ぐらいに出発したので、霧が出ちゃって芝桜の会場からは富士山は拝めませんでした。。。
あと、もう1週間早ければかなり見頃だったっみたいです。
ブレーキパッド。
-----
先日注文したブレーキパッドが到着しました。
エンドレスのMX72というパッドで、
・ 材質 : セラミックカーボンメタル ・ 平均摩擦係数 : 0.37〜0.47 ・ ローター適正温度 : 50〜700℃ ってな感じの仕様です。
ちょっとやんちゃな走りをするにはちょうど良さそうな雰囲気です。
純正よりもいい感じの制動力を発揮してくれることを期待します。時間があれば週末にでも取り付けしてみることにします。
8 Jun. 2014
ブレーキパッド装着。
-----
ブレーキパッドを装着しました。
これまでブレーキパッドの交換は自分で行ってましたが、近頃タイヤを外すだけで毎回ギックリ腰になっちゃってたので、交換はプロにお願いしちゃいました。待つこと1.5時間ぐらい、サクッと交換完了です。こりゃ楽でいい。フロントは純正パッドに装着されているシムが入りませんでした。純正パッドより1〜2mm大きく入らないんです。いや、これはこういう仕様なのかも知れません。まあ、多少鳴くでしょうけど、ダイレクト感が増していいのではないかと。
雨でドロドロなので綺麗な画像じゃないですが、装着後はこんな感じのイメージです。ブルーのパッドが新鮮です。帰りに踏んだ雰囲気ではゴリゴリ言いいながらローターに食いついて止める感じではなく、ノーマルパッドっぽい雰囲気でした。。うむ。100kmぐらい走るとアタリもつくでしょうから、その頃にインプレ書いてみようと思います。
14 Jun. 2014
カタログ落ち?
-----
Audi AGのサイトを眺めていたら、TTが新しいモデルに入れ替わってるのと同時に、TT RSのラインナップが消えてるではないですか。TTのところにも、RSのところにも見当たりません(RS 3も見当たりません)。TT RSは1年遅れのMY16ぐらいでしょうかね。2.5リッター5気筒エンジンはきっとこれで最終なんだろうなぁ。。。
日本国内はまだ売ってます。でも、そろそろMY15のオーダーが始まる頃だと思うので、おそらく在庫限りってことなんでしょうね。「915万円から」と何とも微妙な価格ではありますが、2.5リッター5気筒エンジンを堪能したい方は是非駆け込んでみてください。
15 Jun. 2014
慣らし。
-----
ブレーキの慣らしがてら首都高をぐるっと走ってきました。
100kmぐらい走ったので大分アタリは付いてきたと思うのですが、思いの外マイルドなパッドっぽいです。初期のタッチはちょっと緩く、踏めば奥で効く感じ、マイルドなのでコントロールはし易い気がします。もっとローターに食いつくのかと思ったのですが、こんなものなのかな?ひょっとしたらまだアタリが付いてないだけなのかも知れませんが、摩擦係数は数字以上に低い印象です。温まるともうちょっと効くのかも??ひょっとしたら、パッケージと中身合ってるのか心配になってきました。ちょっと走り込んでみます。
21 Jun. 2014
タイヤ。
-----
タイヤを交換することにしました。
ミシュランのPilot Super Sportです。19インチのままいくか、18インチにインチダウンするかちょっと悩みましたが、18インチの欲しいホイールも見つからないので19インチにしときました。
装着はこれからですが、コンパウンドはなんとなくいい感じ。何となくですが。7アーム・ダブルスポークに履かせるか、TT RS純正ホイールに履かせるかは未定です。そろそろイメチェンしたいなぁと思いつつも、格好いいなぁと思うホイールはことごとく全部高いので、ほんと悩ましいです。
色々考えると18インチのTE37とかにした方が一番幸せになれたかも知れません。。。
28 Jun. 2014
タイヤ交換。
-----
タイヤを交換しました。
かなり不満。タイヤではなく、作業が不満なんです。
自宅からそれ程遠くないところで親切価格でタイヤ交換を請け負ってくれるところを見つけたので、電話をしてみたら即日作業可能とのことですぐにお邪魔することにしました。現地に到着し、早速タイヤ交換作業に着手。最初はジャッキを転がして下を覗きながらウロウロしてたのですが、どうもジャッキアップポイントが見つからないようで隣のリフトで上げることにした模様。リフトのアームにアウディ特有の窪んだジャッキアップポイントに入れる凸アダプターがないけど大丈夫なのかな?なんてぼんやり考えてたのですが、これまで何百台もタイヤ交換してるはずだし、きっとアウディの経験も豊富だろうから一先ずお任せすることに。
で、リフトアップしたら、ん?アームがサイドスカートに食い込んでるではないですか。すぐに指摘したら、「大丈夫です」との回答で、薄いスポンジみたいなシートを挟んで再度リフトアップするではないですか。ほんと大丈夫なのか?傷になってないといいのだが。。。まずはタイヤを外すのに悪戦苦闘しながら1.5時間以上かかってました。途中深刻な顔で電話をしたり、助っ人を3人呼んだりしてたので、機械のトラブル?それとも何かやばいことになってる?なんて思いながら不安でずっと眺めてたのですが、作業開始から1時間半後に初めて受けた説明は、「ランフラットにも対応する特殊な形状のリムだったので中々外れなかった」と。そうなの??
装着の方はサクッとできたっぽいです。それでも作業時間のトータルは2時間強。。。かなりハラハラしながら長い時間作業完了を待ってたので胃が痛くなりそうでした。リフトから降ろされて、タイヤの装着具合と全体をチェック。サイドスカートのところはやはり微妙に凹んでます。何を言われても絶対に引き下がらないつもりでしたが、「ウレタンなので数日で戻るはず、もし戻らなかったら(板金工場を持ってるので)熱を加えて元に戻します!」と説明を受けたので、その旨を作業報告書に明記してもらい帰路に着きました。慣らし用にかなり高めの空気圧にしてあるので、タイヤがどんな感じかはまだ雰囲気すら分かりません。
色々と納得いかないことばかりですが、一先ず1〜2週間様子を見ることにします。
本日の教訓は、「ディーラーで安心を買え」です。ディーラーはちょっと高いけど、タイヤ購入する・しないに関わらず工賃は定額の明朗会計ですし、何かトラブルがあった場合は必ず責任は取るので、数千円をケチらずに(実際は2倍ぐらいだけど)ディーラーに頼むのが正解でした。
Pilot Super Sport。
-----
タイヤの慣らしを終えました。
餃子を食べるために東北道で宇都宮往復したので、タイヤは大分馴染んだ気がします。往路の約100kmは空気圧ちょっと高め、復路は適正空気圧で走行しました。
最近のタイヤは慣らしは不要だと言われますが、ブリヂストンのサイトでは「新品タイヤ装着時にはタイヤがなれるまで、60km/h以下の走行速度で200km以上の走行距離のならし走行を行ってください」とあります。まあ、表面を剥ぐのと、ホイールとビードの圧着、ワイヤーなどの内部構造を馴染ませる意味でやはり慣らしは必要なんじゃなかろうかと。で、この週末はウェット、ドライと両方体験できたのですが、このタイヤ、かなりいいです。4.5年落ちのコンチからの交換だったので激変した感じがするというのもあるかと思いますが、転がり具合、ドライグリップ、ウェットグリップ全て素晴らしいです。パーツ交換で久々に感動しました。これは非常に良い買い物でした。
13 Jul. 2014
首都高。
-----
朝一で首都高をさっと流してきました。
ちょっと寝坊して1時間出遅れました。混み始めちゃって、エンジンをちゃんと回してあげることができませんでした。
それでもタイヤとブレーキは無駄に苛めてみたり。やはりタイヤはかなりいいです。縦横共に食いつくのでロングライフは望めない雰囲気ですが。ブレーキは奥ではそこそこ効きますが、意外と普通な感じ。。ちゃんと熱が入らないと本領を発揮しないだけかも知れませんので、もうちょっと様子を見ます。途中芝浦PAに休憩。F355や911など週末早朝のドライブを楽しんでるっぽい人もちらほら。単にお出かけの途中なのかも知れないですけど。
いつものコースをぐるっと回って610円でした。いい感じのタイヤを履いたので、そろそろワインディングかサーキットにちょろっと出かけたいです。
アライメント。
-----
アライメントでも取ろうかと思い、S2000時代にお世話になっていたショップにお邪魔しました。
ただ、今日は時間が取れそうにないとのことで、実際作業が問題なくできそうかだけチェックしてもらうことにしました。というのも、普段は国産中心でS2000が9割というショップだったりするので。結果はというと、A3のアライメントもやったことあし(何となく作りは一緒っぽい)、工具がちょっと厳しい(18mmのディープソケットがない)けど何とかなりそう、TT RSのデータもあるので問題ないでしょう、ということでした。フロントはトーのみ、リアはトーとキャンバーだけ調整できるらしいです。今度時間のあるときに車を持ち込んで、S2000依存体質を脱却させるべく洗脳してこようと思います。
色々チェックしてもらってる間、下回りを覗いてみたのですが、自分の車の下回りをまじまじと見たことがなかったのでちょっと新鮮でした。お腹に擦り傷があるなぁとか、サーキットと拾ったタイヤのチップ汚れが酷いなぁとか、ほほう、これが噂のハルデックスかー、もっとリア側に振れるやつに交換したいなぁとか、車高調を入れてホイールはもっと男前にツライチにしたいなぁとか。一番最後のは下回りとは関係ないですが。
帰り道の外気温センサーは38度を表示してました。あぢーです。
17 Aug. 2014
ジャダー。
-----
高速からのブレーキングでジャダーが出てます。ローターでしょうかね?走行には問題ない気もしますが、少々不快です。研磨でもしてみようかな・・・?
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
12月
|
メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい) |
Copyright (C) 2001-2018 Tomozo all rights reserved.
|