Diary


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋です。

3 Sep. 2010

リアカメラ。
-----
TT専用リアカメラAXISからTT専用のリアカメラが出たっぽいです(ここ)。
本家のWebサイトにはまだ載ってないですが、ライセンスマーカー交換型、ガイドライン表示機能付ってことで、待ってたのはまさにこれです。A5とかだったらハッチの取っ手の部分にカメラを埋め込んだものに交換するのですが、TTの場合は取っ手がないので、こうならざるを得ないと思ってました。
キーイルミネーションとかもあるので、ひょっとしたらディーラーオプションとしてOEM供給されるのではないかと。とりあえず購入して自分で頑張ってみようかな。

あと、いつのまにやらFAME!からSTOLZ 美響マフラー4本出しが出てますね。2.0Tq用も出てるし、S-line用のディフューザーもセットできちゃうという何とも嬉しい配慮です。おいらは別のを装着しちゃったので今からは無理ですが、最初から選択肢にあったらこれを選んでたかも。それにしてもS-line用のディフューザーが気になります。画像がないのですが、基本純正と同じ形状なのかなぁと。

 

4 Sep. 2010

MY11エアガイドグリル装着。
-----
エアガイドグリル装着完了MY11エアガイドグリル(正式名称が分かりませんが、いわゆるフォグのところのカバー)を装着してきました。
上のMY11標準、下がMY10 S-lineさりげなさ過ぎて普通のと何がどう違うのか分からないと思いますが、個人的にはフォグが強調されていい感じかな、なんて思ってます。

爪で留まってるだけなので工具は要らず、古いのを外して新しい嵌めるだけ。傷を付けないように注意さえすれば、すごく簡単な作業です。ちょっとしたレポートをここに置きました。

あと、RS6のミラーノブも装着しようと思ったのですが、ドアの内張りをどう外してよいのか分からず、断念しました。(スピーカーグリルの爪が一箇所壊れちゃいました。。。)
ネットでよく調べてから再挑戦します。

 

5 Sep. 2010

新旧比較RS6ミラーノブ。
-----
RS6のミラーノブドアの内張りの外し方が分かったので、今日再挑戦してきました。
内張りはトルクスで2箇所(ドアノブの下側と上側のスピーカーグリルっぽいところの中)留まっており、これを外せばあとはフックで固定されているだけなので勢いよくバキバキ外していけば取り外すことができます。ちょっとしたレポートはこちら

で、左が交換後の画像ですが、かなりかっちょいいです。
さすが1,600万円超の車用パーツ、高級感がアップして一気に2つぐらいグレードが上がった感じです。ミラーノブのとこだけですが。

あと、先日のTT専用のリアカメラもチャレンジしてみようと思います。今の季節は暑すぎて、ちょっとした作業でも大変なので涼しくなってからになるかも知れませんが。

 

6 Sep. 2010

避暑中夏休み。
-----
苔今日から遅めの夏休みを取得してます。
うちの周りはずっと猛暑日が続いてるので、涼しいところを目指してのドライブです。今日は木が生い茂った苔むすこんなところへ。ちょっと涼しい。

久しぶりに冷房要らずで寝ることができました。

右の写真・・・バネも馴染んで車高も落ち着きました。低すぎず高すぎずいい感じの車高です(個人的な感想)。
先日減衰力の設定もいい感じ、なんて書きましたが、悪路はかなりきます。これは車高調ではなく扁平35タイヤのせいかも知れませんが、もうちょっと何とかならないものかと。18インチ化か?!

 

7 Sep. 2010

もやもや白骨温泉。
-----
吊橋@白骨今日は白骨まで来ました。
ここTTで通れるの?という吊橋を渡って温泉宿へ。

標高が高いせいか、昨日よりもさらに涼しいです。涼しいというか、むしろ肌寒いぐらい。
台風の影響か雨がしとしと降ってきてしまいましたが、今日は温泉でのんびりな日なので濡れても大丈夫。むしろ露天は雨が降ってた方が気持ちよかったりします。

そうそう、白骨は2002年にS2000で行って以来です。
その後白濁具合が薄くなったとかで草津温泉ハップ事件とかがあったわけですが、温泉は相変わらず素晴らしかったです。
次回は冬に行ってみたいです。

 

8 Sep. 2010

北陸へ。
-----
中に入れないのかよ・・・台風が上陸するらしい北陸を目指してます。

到着しました。途中ちょっと強めの雨に降られたものの、何のことはない普通の雨でした。

金沢の21世紀美術館に入ったのですが、常設展示は地下に一時退避して改装中(?)でした。休館日ではないのですが、通常入れるところには入れず、建物を見てきた感じです。。。11日からまた通常通りの展示になるらしいです。また次の機会にでも。

 

9 Sep. 2010

千里浜なぎさドライブウェイ。
-----
北陸はほとんど台風の影響がなかったみたいです。どうも東京近郊の方が被害が酷かったみたいですね(ニュース情報)。

砂浜で撮影会前日は高波で駄目かと思われた千里浜なぎさドライブウェイですが、波は穏やか、打ち上げられた流木もなく、青空の下、砂浜の上を無事走ることができました。

ここは、全長約8km、幅員約50mの砂浜で、粒子の細かい砂が海水(塩分?)を含んで固く締まり、車もバイクも走れる砂浜だったりします。(腰高の四駆は海に浸かって遊んでました。)
ズブズブ沈む砂浜しか歩いたことがなかったので、かなり新鮮な体験でした。

塩分で車が錆びちゃいそうな気がしないでもないので、帰ったらすぐに洗わないと。

 

10 Sep. 2010

無事東京に到着。
-----
すし屋ふぅ、ちかれました。今週1週間で1,500kmぐらい走りました。
疲れたので、日記はこの辺り終了。

日記が2行だけであまりにも短かったので追記しときます。(11 Sep. 2010)
出発前に能登のおすし屋さんで食事をしたのですが、びっくりするぐらい美味しかったです。魚の鮮度がいいのか、腕がいいのか分かりませんが、以前千葉の千倉で食べたときの20倍ぐらい美味しかったです。

今回の工程は、東京→埼玉→群馬→長野→岐阜→富山→石川→富山→新潟→群馬→埼玉→東京というルートで、 温泉:3箇所、トンネル走行距離:50km超(計算してませんが10km超を2箇所含むのでこのぐらいではないかと)、トータル走行距離:1,400km超、給油:3回、休憩:いっぱい、エアコン:常時ON、計画:なし(いきあたりばったり)、宿泊お断り:2件、写真:244枚、、、こんな感じでした。

 

11 Sep. 2010

洗車。
-----
TT専用リアカメラ朝早く起きて洗車してきました。
フロント周りとミラーには虫がいっぱい、マットには砂がいっぱい、ボディには硫黄成分がいっぱい(たぶん)、下回りには塩分がいっぱい(たぶん)といった感じだったので、かなり念入りに洗車しました。シャンプー洗車だけで虫はするっと落ち(前回は放って置いちゃったためか全然落ちなかった)、タール・ピッチはCPCのメンテナンスクリーナーでゴシゴシして結構綺麗になりました。
ボンネットフードを開けると枯葉が数枚入り込んでました。向こうはもうそういう季節なんです。

あと、旅行してる間に注文したリアカメラが配達されたらしく、不在連絡票が入ってたので本日届けてもらいました。
まだ仮装着もしてないのですが、それほど目立たなくていいい感じに装着できそうな気配。

 

18 Sep. 2010

法事で帰省中。
-----
今年は何故かいっぱい重なってます。今回は祖父の13回忌とそのまた祖父の100回忌です。

今日は三連休初日ということもあり、東北自動車道はかなり混んでました。パーキングは入り口まで長蛇の列、どこまで北上しても車の量が減らなかったのですが、みなさんはいったいどこに行ってるのでしょう?
あと、休日の割引が始まってから、今まで一度も見たことがないナンバーを結構見かけるようになりました。今までは四国や九州のナンバーの車が東北自動車道を走ってるところなんてほとんど見たこともなかった気がします。

 

19 Sep. 2010

リアカメラ取り付け。
-----
リアカメラ装着中法事が終わったあとに、ちょっと時間があったのでリアカメラ(バックカメラ?)の装着作業をはじめました。
装着するとこんな感じバキバキとハッチの内張りを剥がし、リアカメラをライセンスランプと交換してハッチ側の配線敷設を行いました。途中で暗くなっちゃったのでナビまで辿り着かずに中途半端な状態で今日のところは終了。というか、TT専用と言いながらクラリオン変換用のカメラケーブルが付いておいらず、作業がいい感じで進んだら近所のオートバックスからでも調達してこようかと思っていたのですが、結局そこまでいけませんでした。

リアカメラ・・・中途半場なキットでして、ランプのステー(?)は純正移植する必要があったりします。それと、フィッティングはいま一つで、ゴムパッキンかバスコークみたいなのが必要そうな感じです。それでも見た目は純正さながらの仕上がりだったりします。
時間のあるときに早く配線処理を終わらせないと。その前にまずは変換ケーブルを買わねば。

 

20 Sep. 2010

リアカメラ取り付けその2。
-----
フィッティングが悪い件、持ち帰った純正のライセンスランプをよく見たら、なんとパッキンが付いてるではないですか。早速剥がして装着しました。いい感じになりました。ちょっと失敗したかも・・・?という点があって、配線をタイトにしすぎてランプ交換ができるかちょっと微妙。また内張りを剥がすのは一苦労なので、ランプが切れないことを祈るしかないです。
カメラはCCDではなくCMOSだったりするのですが、死角になっている真後ろ下方向が見えるようになっただけでも収穫です。

以下、取り付け時のメモです。

【事前準備】
・ クラリオン製汎用カメラ変換ケーブルを購入(定価だと3,000円ぐらいする)
・ 延長の配線、ギボシ端子、ヒューズ電源を準備
・ ランプのステーは純正のものを移植(プラスチックを熱で溶かしてかしめる必要あり)
・ ゴムパッキンは純正流用(外して嵌めるだけ)

【配線処理】
・ 電源はACC(ヒューズボックス34番のナビゲーションシステム29番ACCリザーブ)から供給
・ バックライトへ接続する灰色の線もACCへ(繋いじゃった)
・ オプションのバック信号線の接続はたぶん不要(繋がなくてもリバースで映像切り替え)
・ ガイドライン表示のためにループ線をカット(トランク側からゴムの蛇腹を通してるときにプチッと切れちゃった)

取り付けが完了したのは暗くなってからなので、後日カメラの映像をアップしようと思います。内張りを嵌める際にかなりの力でチョップしてたので、手が打撲気味で痛いです。。。

 

23 Sep. 2010

フリーウェイ。
-----
ちょっと早いですが、1年点検に行ってきました。
フリーウェイで無償です。最初の車検も無償にしてくれればいいんですけどね。

店頭にはTT RSが展示されてました。6MTだったので魅力的ではあったのですが、黒(嫌いじゃないけど、青がいい)、内装は白(ジーンズだと青くなりそう)だったので200万円引きと言われても即決はできないです。
で、TT MY11のカタログが入ってきてるかサービスの方に聞いてみたのですが、もごもご言ってるので、入ってるけど発表前だからあげられない、ということらしいです。営業さんならこっそり渡してくれたかも知れませんが、まあ致し方ないです。

 

24 Sep. 2010

TT MY11発表。
-----
内装もブラッシュアップTT MY11はS-line顔TTのモデルイヤー2011が発表になったっぽいです(ここ)。
一番の目玉はAVS(アウディ・バルブリフト・システム)を採用した新エンジンでしょうか。エンジン形式はCCZではなくCESです。見た目はCCZと一緒っぽく見えますが、最高出力は211ps(+11ps)、最大トルクは35.7kgm(+7.1kgm)、でもって0-100km/hの加速は5.6秒(従来比0.6秒 短縮)らしいです。TT RSの4.6秒には到底及ばないですが、従来と比較してトルクフルなエンジンに仕上がって正常に進化した感じでしょうか。しかも燃費も良くなってる(FFモデルで13.2km/リッター)ところが嬉しいです。

で、ベースモデルが旧S-line顔になり、S-lineは旧TTS顔になってます。この辺りの情報は本国で発表された際に分かってたのですが、内装を見るとステアリングにリングが付いてるではないですか。それと目をよーく凝らして見ると、ミラーノブがRS6と同様のアルミタイプになってるっぽく見えなくもないです。実際のところは分かりませけど。
3日間試乗モニターキャンペーンにでも応募してみようかな。。。

 

8 Oct. 2010

デビューフェア。
-----
この週末New Audi TT Debut Fairなんてのをやってるっぽいです。
おいらのディーラーでは10月9日(土)〜10月11日(日)と書いてありますが、11日(月)の間違いですかね。このサイトはいつもタイプミスが多いです。先日のニュースリリースでは3 Days Monitor CampaignのURLが間違ってたり。
おいらはMY11に買い替えなんてできないので、ECUチューンや吸気系チューンを妄想しつつ、横目に見てようと思います。

カーボン×シルバーにしましたVAIO Z13です。TTデビューに合わせ、うちでは新しいPCのデビューです。
今使ってるPCは最近になってあちこちガタが出てきて、色々とストレスを感じつつもだましだまし使ってましたが、不便に感じることが多く入れ替えることを決断しました。今まで長い間かなり頑張ってくれました。購入日付を見たら6年前だったので、おいらもかなり頑張った感じでしょうか。

で、新しいPCはというと、今月マイナーチェンジしたVAIOのZシリーズでして、プレミアムカーボン+シルバーパームレスト、Core i7にクアッドSSDといった仕様にしてみました。Exclusiveです。
「何もあきらめなかったモバイル」ではありますが、おいらは財布と相談し、かなり悩みつつもあきらめまた部分がいっぱいあります。。。
なんだかんだ言って最後まで悩んだのは
金額に影響しないパームレストのカラーだったり。ブラックの方が渋くて男前で格好いいかな?なんて思ってたのですが、シルバーの方がアルミの質感が綺麗に見えるのと、ブラック×シルバーのコンビもなかなかいけてるのではないかと思えてきて、この仕様でオーダーしました。
ブラック(カーボン)×ブラック、シルバー×シルバーというのは店頭に置いてあったのですが、コンビは実物を確認することができず、さっき品物が到着して初めて見ました。ちょっとおいらっぽくない雰囲気かも知れませんが、悪くはないです。

 

11 Oct. 2010

小さい洗車場にTTが3台デビューフェア覗いてみた。
-----
午前中はちょっろっと洗車に行ってきました。小さな洗車場なのにTTシリーズが3台も来てたり。
一台は隣に停まっている黒のTTSなんですが、話をしたら共通の知り合いがいたりしてちょっとびっくり。OSIRのちっこい羽がいけてました。

MY11 TTのカタログ夕方ちょっと時間ができたので、マイ・ディーラーに新しいTTを見に行ってきました。

ディーラーに展示されてたのは、ウーロングレーメタリックのFF、S-lineの車両でした。
営業さんから「ウーロングレーという色のTTが展示されてるんですよ」と聞いてたのですが、ウーロン茶っぽい雰囲気は全くなく、ガンメタな感じでした。

ディフューザー(これはカーボンか?)ディーラーにあったのと同じタイプ色々観察したのですが、細かいところが微妙に変わってたりします。
大物は置いといて、ミラーノブはやはりアルミ製のRS6タイプになってました。ただし、真ん中の黒いところがツヤツヤ仕上げになってました。それと、ライトのスイッチの真ん中の黒いところも同様にツヤツヤ仕上げになってました。エアコンのツマミも変更になってましたが、これは旧来の方が好きかも。

リアのコンビネーションランプがフロントのヘッドライトに合わせて(?)LEDになったらしいのですが、見た目は分からないです。。。点灯するとポツポツと光るのかな??

あと、気になってたリアのディフューザーですが、カタログではカーボンのように見えますが(Exclusiveか?)、S-line用はプラチナグレーに塗装されて、真ん中の凹んでるところはグリルっぽくなってました。左右出しのマフラーは男前な感じでした。ディフューザーはこのままで、社外品の左右出しのマフラーにできちゃうのが嬉しいですね。MY10以前のS-lineのTTだったら、MY11のディフューザーに交換するのも面白いかも知れません。

やっぱ一番の魅力はエンジンかな?試乗車は今月末ぐらいの予定らしいので、チャンスがあったら試乗してみたいと思います。

 

23 Oct. 2010

ココセコムその後。
-----
本革仕様今年の2月にココセコムを取り付けたのですが、その直後に地下に潜ることになり、そこは電波届かないんです。
電波が届かないということは待ち受けのときはずっと電波を探し続けるわけで、これがまた電池をいっぱい食うわけです。で、ここのところ激しく忙しく全く車に乗っていないこともあって、これではバッテリーに良くない!と思い、安全な地下にいるときは充電しないようにスイッチで充電機能をON/OFFできるようにしてみました。
いい感じの取り付け場所が見つからず転がしてありますが、スイッチじゃなくてエンジンをかけると自動で充電開始するようにすれば良かったかなぁと。

あと、先日ディーラーの営業さんよりメーターフード、ドア側アームレスト、それとセンターコンソールを本革仕様にした場合の見積もりを入手しました(見積もりのちょっと大きな画像はここ)。部品だけで32万円ぐらい、工賃込々だと35万円ぐらいしちゃいます。半分ぐらいだろうと思ってたのに。。。
それとペイントシーラント用拭き取りクロス(これがかなりいい!)とスポンジを注文したいと思い同時に見積もりをお願いしたら、12個単位じゃないと販売できないって言われちゃいました。業者じゃないんだからそんなに買っても使い切れないですよ。

 

29 Oct. 2010

カーグラフィック#1248カーグラフィック#1248。
-----
今週のカーグラフィックは「RCZ vs TT」でした。
TTはシルバーのクアトロS-line、マグネティックライド装着車で、TTに対する田辺さんのコメントは「煮詰まってきて、ベストなTT」ということでした。かなりべた褒めしてました。やっぱ211psにパワーアップし、トルクもモリモリになった
エンジンは羨ましいなぁ。。。悔しいからECUいっちゃおうかな。

 

30 Oct. 2010

スペーサー。
-----
Fame!のスペーサー ホイールのスペーサーを買い増ししました。
文字は要らんのに。。。以前購入したのはSTOLZ(Fame!)の10mm/15mmでして(これ)、車高調を組んだときに装着しようと思ってたのですが、「このオフセットだと15mmはフェンダーにぶつかっちゃうよ」との忠告を受け、装着せずにずっと収納で眠ってました。
で、前後10mmにしとくか、ということでオーダーしようと思ったときにはFame!がバージョンアップした新製品を制作予定とのことで、それがなかなか完成せずにずっと購入できない状態で、先月末にやっと販売を再開し、すぐに注文したもののバックオーダーとなりようやく本日届いた次第です。
左の写真が届いた新しいスペーサーです。前とそれほど変わってないのかと思いきや、サイド部分に文字が入ってるではないですか(右の写真)。最初シールかな?と思ったのですが、エッチングっぽいです。文字は「STOLZ VW/AUDI 10mm/PCD 5H100&112/HUB57φ」なので、かなり微妙な感じです。。。何もない方がいいのになぁ。

あと、先日のペイントシーラント用拭き取りクロスの見積もり(12枚単位しか売ってあげない)に納得できず、販売元のCENTRAL(中央自動車工業)に「どこで単品購入できますか?」と問い合わせをしたら、「ばら売りできるのでディーラーに連絡しときます」とのこと。ちょっとズッコケました。

 


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい)
TT2020
Copyright (C) 2001-2012 Tomozo all rights reserved.