Diary


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋です。

1 Jan. 2010

明けました。
-----
本年もよろしくお願いします。
2010年初日の出今年の正月は帰省できなかったので、自宅で初日の出を鑑賞しながらスタートです。
(実家は盆地で東側に山があるので山から太陽が出てきます。今年は雪がいっぱい降っててるらしいですが。)

昨年大晦日にスタッドレスタイヤに履き替え、元旦から走り初めしてきました。ずっと舗装道路で本領発揮はできてませんが。
それにしても最近のスタッドレスタイヤはバンバン走れますね。サスペンションに入力が入る前にゴムで吸収しちゃう感じがあるのでエラストマー仕様の車に乗ってる印象はありますが、激しい走りをしないのであれば(まだ慣らし中なのでのんびり走ってます)、冬季はずっと履いてても問題ない感じです。
それにしてもタイヤ交換の作業をしただけで筋肉痛になっちゃいました。二の腕がすごく痛たいです。。。

今年1年がみなさんにとって良い年になりますように!

 

2 Jan. 2010

1,500km突破。
-----
警告ステッカー今日ようやく1,500kmを超えました。
ということで、今後は4,000rpm以上を解禁して、そこそこ負荷をかけた慣らしに入りたいと思います。
今日帰り道で早速MTモードでちょっとだけ引っ張ってみました。帰宅したのが1,504kmなのでほんとちょっとだけですが。

助手席のサンバイザーとのころに貼ってあるステッカーが目立つのが気になり、角っこを爪でちょいちょいとやったらペロッと綺麗に剥がれました。ひょっとしてこれって車検で必要だったり?それはないと思うのですが、念のためどこかに貼って保管しておくことにします。

そう言えば昨年10月からココセコムが部屋に転がったままです。TTの場合どこに隠すのがいいんでしょう?リアシート外してみましたが装着できる隙間はなさそうです。サイドパネルとかの外し方は分からないですし、ちょっと悩んでます。

 

3 Jan. 2010

シリンダー掘削作業。
-----
本日より高回転域を使った慣らしに入りました。
高回転域と言っても現時点では4,000rpmを目安にちょっとだけ回し気味に走ってる感じです。シフトダウンも丁度4,000rpmになるようにバオーンバオーンと落としてます。ATモードだと踏み具合でどの辺りで変わるのか良く分からず、さらにはちょっと強く踏むと勝手にキックダウンしちゃったりするので、MTモードを多様しました。ATモードのつもりでスタートして5,000rpmぐらいまで間違って回しちゃって、後から「あー、MTモードだった!」って気づくこともありましたが。
この後は500kmぐらい毎に1,000rpmずつ回転を上げて掘削を綺麗に行っていこうと思います。2,000kmで5,000rpm、2,500kmで6,000rpm、3,000rpmで7,000rpm、3,500kmで8,000rpm、4,000kmで9,000rpmってな具合に。まあS2000みたいに9,000rpmまで回わったりしないのは分かってるんですが、MTモードでレブリミットに当たったときのシフト制御も分からないですし、実際何回転まで回るんでしょう?結構低いところから赤くなってたりするんですが。そうそう、タコメーターにピークホールド機能はないっぽいのです。

 

4 Jan. 2010

ナンバープレート用ボルト。
-----
ナンバープレート用のボルトナンバープレート用のボルトを購入しました。
手元にあったロックボルトは長すぎてTTには使えないことが分かり、短い新しいものを購入することに。というのも、実はリア側のボルトを交換しようとしたら、突き抜けてバンパーをグリグリしちゃったんです。ナンバーの裏の見えないところですが、早くも傷物です。。。
で、純正ボルトの長さはF:15mm、R:8mm、リアは12mmまでならOKとの情報を入手し、右の写真のボルトを購入しました。
何れも専用工具がないと外せないというロックボルトというよりは、いじり止めのトルクスタイプのものです。
左はローゼットワッシャー+ボルト3セットでで750円もしました。右は4本で120円、ホームセンターで鍋用の小ネジということで購入しました。アップ画像はここ。左側はローゼットワッシャーがでかすぎる気がします。右側はちょっと色気が足りない感じ。
どっちもイマイチかも知れませんが、まずは装着してバランスを見てみることにします。

 

8 Jan. 2010

タイヤトート。
-----
アウディのタイヤトートタイヤトートなるものを購入しました。
タイヤ+ホイールを個別に包んで保管できて、そのまま車に積めるものをと思って探していたら、こんないいものが見つかりました。kurgoという犬用プロダクトを扱う会社のもので、Audiのロゴを入れてUSのAudi of Americaに純正アクセサリ用に卸してるみたいです。
対応サイズは14〜18インチ、タイヤ幅は最大245mmまでということで、おいらのは対応外のサイズだったりしますが、まあ誤差で入るのではないかと。そもそも外径何cmまでという記載もないのですが、20インチでも楽々入っちゃう気がします。
普段活躍するのは冬タイヤの保管用としてですが、今回は255のタイヤを個別に包んで、さらにタイヤ用のカバーを被せて冬眠モードに仕立ててみます。

せっかくスタッドレスを買ったので、明日は雪のあるところに遊びに行ってみようと思います。

 

9 Jan. 2010

帰省中。
-----
氷点下ですよ。。。喜多方に帰ってきました。
磐梯山SAにて磐越道に入ってからは外気温は氷点下まで下がり(左の写真:メーター枠のチリが合ってないですね)、磐梯熱海〜磐梯河東ですべり止め必要(チェーン規制?)の電光掲示が出てました。磐梯山SAではチェーンの装着を頑張ってる人がいっぱいいました。
道路に雪はほとんどなく四駆の威力は本領発揮はできませんでした。まあ雪がない方が滑った車に追突されたりしなくて安全でいいのですが。

安全運転で帰ってきたので燃費は13kmを超えました(オンボードコンピュータ情報)。
現在走行距離は1,995kmです。もうちょっとで5,000rpmを解禁しようと思います。

 

10 Jan. 2010

フットレスト装着完了。
-----
埋もれてなくて良かった〜朝起きたらおいらのTTにうっすらと雪が積もってました。
朝方から降り始めたらしいのですが、昔だったら一晩でドアの半分ぐらい埋まっちゃうぐらい降ってた記憶があります。最近はあまり降らなくなりましたね。

赤べこ(田舎では赤べご)で、朝ご飯を食べた後に懸案だったフットレストの装着を再度チャレンジしました。
フットレストのベース(鉄)にドリルでギュイーンと穴を開け、加工済みのフットレストを乗せてタッピングビスでグリグリと。普通ならビス3本だけで取り付け完了!となるのでしょうけど、おいらのはえらい大変な作業でした。
何はともあれ、安っぽいカタカタ音も消え、いい感じに仕上がりました。

午後は会津若松で赤べこ絵付け体験をしてきました。ファンキーな赤べこができました。

 

11 Jan. 2010

東山温泉。
-----
温泉宿からの景色昨日思いつきで突然出発したので、泊まりたい温泉宿は全て満室で(高湯や奥日光で探してました)、実家から割と近場の東山に何とか宿がとれました。
磐越道近くにあるのに(から?)来たことなかったのですが、市街地から車で10分ちょっとで、大自然とは何とも頼もしいです。温泉はおいらの好きな硫黄泉ではないのはちょっと残念ですが、とてもちゃんとした宿で、滝の見える渓流沿い(?)の露天で雪が舞い散る中温泉に浸かるのはすごく気持ち良かったです。たまには白濁してない(臭くない)温泉も悪くないなぁと。

朝車に乗り込もうとしたら、駐車場の路面はスケートリンクみたいにツルッツルになってました。ヨチヨチ歩きでようやく車までたどり着き、エアコンをがんがんにかけてフロントガラスの霜を溶かしてからの出発となりました。車に乗り込んだときの外気温は-2.5度、凍るわけです。

三連休の最終日でしたが上りの高速はスイスイで、スタッドレスの角っこが大分減っちゃった気がしないでもないです。。。
帰宅後、ドロドロになったボディーを洗車して小旅行は終了です。今週は雨らしいですが、ボディに悪そうな消雪剤(?)を放っておくわけにもにもいかず致し方ないです。
明日からまたお仕事ですが、ちょっとリフレッシュできた気がしますので、4日間フルに頑張ってみることにします。

 

16 Jan. 2010

ナンバープレート用ボルト装着。
-----
左は250円/個、右は30円/個洗車後乗ってないのにまたまた洗車。
アップにするとこんな感じサッと流しただけなのですが、一生懸命洗おうがサッと流そうがふき取りは同じだけの労力がかかるのですよね。。。
で、洗車ついでにナンバープレート用ボルトを装着しました。
まずは左側に3つで750円もする高い方を、右側に4つで120円の安い方を装着してみました。やっぱ左側はちょっとでかいかも。でもって、右側は色気がないかも。ってネジ単体を見たときの感想そのままなんですが、今回は120円の方で揃えることにしました。ワッシャー入れてないけどこれでいいのかな・・・?
とりあえず継続していい感じのを探してみることにします。

 

17 Jan. 2010

タイヤトートで冬支度。
-----
Audi純正タイヤトート先日購入したタイヤトートにラジアルタイヤを収納してみました。
Audi純正タイヤトート用フェルト・・・リムがはみ出してますディスク面が傷つかないようにフェルトを挟んだのですが、実はこれ19インチだとリムがはみ出しちゃうんです。17インチぐらいまでだったら綺麗に収まるんだと思いますが、リムはタイヤトートで隠れてるし、剥き出しよりはいいでしょう。
で、これをタイヤラックに収めカバーを被せて冬支度は終了です。

今日はTTで都内をぶらぶらしてました。
走行距離は2,500kmを超え、結構回し気味に走ってます。まだスポーツモードでは走ってないのですが、それでも5,000rpmぐらいでシフトアップするようにしてます。いい感じにアタリがついてきてるのではないかと。
そう言えばシフトチェンジの度にボフボフ言ってます。アフターファイヤとも違うし、何の音でしょうね?嫌な音ではないのですが、ただ何の音なんだろうなぁと。

 

19 Jan. 2010

ARQRAY BLOGより。
-----
TTS用マフラーがいよいよ発売開始っぽい感じのことが書いてありました(ここ←移動しちゃってたら1/19までジャンプ)。
で、このマフラーは
TT 2.0 TFSI quattroも共通らしいんです。と言うことは、TTSと同時に販売開始ってことですね。
マフラーは2ピースで構成され、リアがチタン、センターパイプがステンレスというハイブリッドだとか
。おいらの以前のマフラーと一緒。左右W出しで青く焼けたテールエンドが色っぽいです。
アーキュレーのマフラーは割と大人し目の(物足りない?)排気音だったりするらしいですが、大人の車なのでまあそれはそれでありかなぁと。音質も気になるところですが、他車のサウンドのサンプルを聞くと「うーむ・・・」という感じです。コーンという甲高い乾いた音は無理でも、心地いいサウンドだったりすると嬉しいのですが。実際の音を聞き比べできたりするといいのですが、TTコミュニティがどこにあるのかも分からず、また弄るのが好きなTT乗りの友達もいないのが辛いです。「幸いです」がほんとは正解かも知れませんが。

あと、NEUSPEED JSP-Chipもぼちぼち出るっぽいことが書いてありました(ここ)。これまた気になります。ってな具合にズブズブ嵌っていっちゃいますので。。。

 

21 Jan. 2010

もったいなくて使えないアンケートの粗品。
-----
TTを購入した際のアンケートに答えたら粗品が届きました。真っ赤なR8 5.2が入ったQUOカードでした。
結構色々意見や要望を書いたのですが、アウディ・ジャパンに情報を提供してもいいというところにマークしてなかったらしく、ご丁寧に再度確認の連絡が入り、匿名だったらOKということで情報提供に承諾しました。

MY10に装着できるTTSのライトはまだ発売にならないのかなぁ・・・?

 

23 Jan. 2010

慣らし終了。
-----
本日2,500kmを突破したので、6,000rpmを解禁しました。これで慣らしは終了にしたいと思います。
今まで大分我慢して走ってましたが、これからは気兼ねなくレブまで引っ張れます。とは言っても、一般道では何気にスピードが出すぎることが分かり、2速ぐらいまでしか引っ張れないのですが。

あと、気がついたらブレーキシステムをオーダーしちゃってました。これ。じゃなくてこっち
かわいいブレンボです。小さいながら純正よりガッチリ効くとか。まだ装着してないのでどのぐらいいい感じなのか分かりませんが。リアはホースだけステンメッシュ・タイプに交換することにしました。
スタッドレス用に購入した17インチのホイールも問題なく履けることが分かったのでこれにしたのですが、スタッドレスは18インチでも良かったかも?なんて後から思っちゃったり。というのも、20インチ(19インチだったかも?)のホイールを履いたBMWの隣に停めたら、おいらの17インチが14インチぐらいに見えちゃったもので。まあ大きいホイールにパンパンのキャリパーってのは格好いいのは事実ですが、中途半端に質実剛健ということで。

 

30 Jan. 2010

日光湯元。
-----
いろは坂でパシャリ年が明け、1ヶ月も頑張っちゃったので日光湯元で温泉療養することに。
雪の結晶?途中いろは坂の路面には雪は全くなく(路肩にはちょっとあり)、スタッドレスがゴム臭くなっちゃうありさま。山を越え、湯川を超えたあたりから気温が一気に低くなり、エアコンを入れてるにも関わらずフロントガラスが急に曇ちゃってびっくりしました。で、曇ったことで、製造時にガラスをはめ込むときに使ったと思われる吸盤(サッカーでしたっけ?)の丸い跡が2つ浮き出てきたり。(右の画像は翌朝の雪の結晶?です)
お湯は相変わらず素晴らしく、氷点下での露天風呂は格別でした。

で、夜いつもの巡回ルートを一通り眺めていたら、ARQRAYのマフラーの価格が決定したとのこと。ということで、早速注文しときました。チタニウムテールの方です。

スペックシートはこんな感じ(重量とかは載ってないですけど)。

Stainless Series
対応車種
形状
価格
車両型式:ABA-8JCDLF
車両型式:ABA-8JCCZF
メイン径:70φ〜50φ
出口径:80φ×4(インナーカ−ル)
商品番号:8500AU4
210,000円(税込み)
Titanium Tail Series
対応車種
形状
価格
車両型式:ABA-8JCDLF
車両型式:ABA-8JCCZF
メイン径:70φ〜50φ
出口径:80φ×4(インナーカ−ル)
商品番号:8500TK45
252,000円(税込み)

何れも、for TTS 2.0 TFSI、for TT 2.0 TFSI quattro "S-line"とのことで、TTの場合、S-lineバンパーとTTS純正リアバランス(デュフューザー)が必要になります。もしくは右側の出口部分をカットするか。
写真を見るとタイコがステンレスっぽく見えるのですが、ブログに書いてあったハイブリッドではなく、テールエンドだけがチタンなのかな?ほんとはハイブリッドなのかも?よく分からんです。。。

 


2009
1月
2月
3月
4月
5月
2010
2011
2012
2013
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい)
TT2020
Copyright (C) 2001-2012 Tomozo all rights reserved.