Diary
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
12月
|
2009年はS2000 Diary@S2020からの抜粋、2010〜2012年はTT Diaryのリンクです。
TT RSの純正のベースとなっているSportSter、本革のLL100でシートヒーター付きです。
フルバケットのような本気過ぎずないところがいいかなぁと。また、デカデカとヘッドレストに刺繍のRECAROロゴが入ってなく、さりげなく押し型なとこもいけてます。
欲を言えば、ステッチカラーのオーダー(純正と同じシルバーステッチ)ができるといいのですが、吊るしのみのため張り替え業者に依頼しないと希望通りのは入手できません。。あと、バックシェルはカーボンにしたいかなぁと(こんな感じ)。
ところでこれ、右用なんでおいらの車では助手席用なんです。さて、運転席用はどうしよう?同じのを誰か譲ってくれないでしょうか?はたまたSP-Gをベースにそっくりのデザインで革張りにでもしてみるか。
25 Jul. 2015
車高調調整メモ。
-----
以前より収まりが悪い気がして、これはフロントの減衰力が足りないのかな?と思い調整してみました。
こんな感じ。
車高計測 (ガソリン3/4)
Left Right Front
654mm 4
6inch 9.8kgf/mm
654mm 4 Rear
653mm 8
9inch 4.9kgf/mm
657mm 8車高は測定してないので最終測定の情報のままです。
結果として・・・調整すべきはフロントじゃなくてリアだったかも。。今度ちゃんとセッティングしてみます。
エンジン始動。
-----
3週間ぶりにエンジンをかけました。でもって、乗ってないのに洗車。あぢーです。
仕事のトラブルがあり、連続勤務がまるまる1ヶ月経ちました。いい加減ヘロヘロです。そろそろ夏休みを取りたいなぁと。
16 Aug. 2015
新倉PAでちょっと会合。
-----
ひょんなことから新倉PAでTT RS乗りの方とお会いしました。おいらが当初欲しかったセパンブルーのTT RSにお乗りの方で、MTMのECUにエグゾースト、カーボンディフューザーやカーボンスポイラー、100万円超えの20インチのマグホイールや車高調などなど、かなり手の入った車両でした。
右の画像は暗くて見えないですが、エンジンカバーのところに、MTMのロゴがさりげなく入ってます。
隣に乗せていただいたのですが、おいらのとは比べものにならないぐらいトルクが厚く、おいらもECUチューンに手を出したくなっちゃいました。。次は足回りのセッティング(リアの仕様変更)と合わせてHALDEX Raceの導入かな?なんて考えてましたが、これはこれでありだなぁと。
17 Aug. 2015
ナビアップデート。
-----
知らないうちに アウディ純正TT/TTS/TTRS_MY10専用2015年版ナビDVDロム なるものが販売されてました。
「何故か今年から2009年モデルは非対応となりました。2014年度版も存在しないので実質入手不可能となりました。ご了承ください。」とのことです。おいらのはMY10なので問題ないのですが、一昨年2013年度版を入れちゃったので大きな違いがないならあまり恩恵を受けないような。。。
20 Aug. 2015
New TT debut。
エンジンのスペックはこんな感じ。
-----
本日New TTが発売開始らしいです。
何故かニュースレターのイメージ画像やCMはTTではなくTTSです(ここ)。
最高出力 [ネット]
: 169kW(230PS)/4,500-6,200rpm
最大トルク [ネット] : 370Nm(37.7kgm)/1,600-4,300rpm やはり目玉はバーチャルコックピットとMMIでしょうか。個人的にはオプションのBang & Olufsenサウンドシステム(13万円)が羨ましいです。
ホイール。
-----
何故かうちにホイールやってきました。今履いてるホイールを含めると在庫4セットです。
軽い18インチのホイールが欲しいって言ってるのに、これまた19インチです。。。左の画像はブルーのラップを被ってるだけで、カラーはブルーではなくハイパーブラックです。
これは純正オプションの7アームダブルスポーク(19 9J+52)なんですが、今履いてるホイールとどこが違うの?というと、ほとんど変わりません。しかし、やはりセンターの抉れ具合があっさりしてます。今履いてるホイールの画像はこちら。そろそろ整理しないと自分の居場所がなくなっちゃいそうです。。。
どなたかホイールをお入用の方はいらっしゃないでしょうか・・・?新しいタイヤを入手できればVMRが嫁入りスタンバイです。TT RS純正のローターデザインと純正オプションの右のホイールは要相談です。
23 Aug. 2015
ホイールコーティング。
-----
まだ装着するタイヤがないのですが、綺麗なうちにコーティングしておこうと思い、暑い中せっせとコーティング作業をしました。以前ちょっとだけ調べていたTT RS用のECUチューン情報にMTMとGIACを追加で数字を拾ってみました。
Max Power Max Torque Top Speed PriceStock 250 KW / 340 PS 450 Nm at 1600-5300 rpm 250 km/h -Digital Speed 294 KW / 400 PS 525 Nm at 1600-5400 rpm 295 km/h 168,000JPYAPR 305 KW / 415 PS 606 Nm 240.000JPYDigi-Tec 278 KW / 378 PS
520 Nm at 1800rpm
190,000JPYREVO 294-305 KW / 400-415 PS 529-542 Nm 260,000JPYGIAC 278-307 KW / 378-418 PS 525-538 Nm 180,000JPYMTM 302 KW / 410 PS 550 Nm at 3800rpm 282 km/h 1,399.00EURホームページ情報から数字を引っ張ってきて、一部BHP→PS変換したり、LB-FT→Nm変換をしたので、多少誤差があるかも知れません。ひょっとしたら間違いもあるかも?
APRの測定結果はいい感じの数字が出るっぽく、Stock比を加味するとトルクは557 - 576Nmぐらいの数字が正しいかも知れません。
MTMの日本価格は分かりませんでした。COXのページにS3が23万円とか載ってるのですが、本国との価格情報と照らし合わせると230円換算?VAT込みであることを考えると250円換算だったり??
24 Aug. 2015
The new Audi TT debut Fair。
-----
マイディーラーより「The new Audi TT debut Fair」の案内状が届きました。8/22 Sat. - 9/6 Sun. とあるではないですか。既に始まってるし。。。
角度によってカクカクと画像が切り替わるバーチャルコックピットのイメージシートが入ってました。子供のころ、この手のシートが嬉しかったです。RAYSからG50なる新作ホイールが出たっぽいです。8/5のリリースなのでフレッシュな情報ではありませんが。
ZE40のときのキャッチフレーズ「この先10年はこのZE40を上回るSTRONGホイールは生まれないだろう」みたいな強いメッセージはないのですが、細めのスポークはどんな車にもマッチしそうな気がします。ZE40ですが、今RAYSのホームページを見ていたら、TTに履ける9.5Jがラインナップから消えたっぽいです。はて?
エンジンオイル&ブレーキフルード交換。
-----
TT RS乗りのM氏に誘われ、Keis5さんにお邪魔してきました。
午前中に雑誌の取材があるとのことでしたが、寝坊して取材が終わった後に到着。
ショップの前にはすごいTT/TTS/ TT RSがずらーっと並んでました。取材とは関係のない通常のメンテなどの車両も含めるとTT3兄弟は全部で10台近くいたのではないでしょうか。
取材も終わり、飛び込みで作業ができそうな雰囲気だったので、エンジンオイルとブレーキフルード交換をお願いしました。新しいオイルは、ペトロナスのSYNTIUM RACER X1(10W-60)です。随分硬いオイルを薦めるなぁと思ったのですが、RS/Sはこれ一択だとか。フィーリング的には回転の重さも感じられず上々です。10月か11月にFSWを予定しているので、これで安心して走れます。ブレーキフルードはWAKO'SのSP-4です。
リフトアップしたついでにリアの減衰力を2つ締めてみました。
念のためメモ(車高は再測定してないので前回の情報のまま)。
車高計測 (ガソリン1/4)
Left Right Front
654mm 4
6inch 9.8kgf/mm
654mm 4 Rear
653mm 6
9inch 4.9kgf/mm
657mm 6前回フロントを調整した際は、フロントじゃなくてリアだったかも?なんて思ったのですが、今度はリアのダンパーが勝っちゃってる感じです。2段階弄るだけで随分変るもんです。想像するに、フロント:5、リア:7でいい感じになるのではないかと。次車に乗るときに調整してみます。リアの調整はリフトアップしないと地べたに寝転がらなければいけないので結構大変なのですが。。
13 Sep. 2015
エンジンオイル交換の続き。
-----
TT RS(TTも?)はアンダーカバーを外さないとドレインボルトが顔を出さないので、ちょっと厄介です。
で、アンダーカバーを外そうとしたら、1箇所ボルトの頭が削れちゃっていて、グラインダーでネジ山を作ってあげないと外せなくなってました。下回りを擦った心当たりがないのですが。。帰宅してから記憶が蘇りました。樹種製のストレーキ(ホイールスポイラー)の先端もも削れていたことを思い出し、筑波を走った際に縁石を跨いじゃって、その時「バキーン」という金属音がして、当時はどこがぶつかったのか全く分かりませんでしたが、どうもアンダーカバーのネジをゴリッとやってしまってたようです。ホイールじゃなさそうだし、サスペンションのロアアームかな?とか色々調べたのですが、ちょっとすっきりしました。
あと、スペーサーを噛ませるとリアフェンダーに擦っちゃう件、こんな風に加工するみたいです。昨日Kreis5さんに入庫されてたTTはほぼ対策済みでした。黒いプラスチックをニッパーでもぎ取り、ベルトサンダーで金属部分を削るとこんな感じになるらしいです。バンパーが若干外れやすくなるみたいですが、大勢に影響はなさそうな雰囲気です。あとは交換できないボディ部分を傷物にするかどうかの判断だけかと。
19 Sep. 2015
帰省。
-----
高校の同窓会があり、会津に帰省してます。
シルバーウィーク初日ですが、東北道は事故渋滞が2箇所あった程度で、他はそれほど混んでませんでした。300km走って平均燃費は12.4km/l。出発前にリアを1段戻して、いざ出発。結構具合いいです。途中のSAでフロントを1段戻して終了。
今回はちゃんと車高も測定しました。
車高計測 (ガソリン1/2)
Left Right Front
653mm 5
6inch 9.8kgf/mm
654mm 5 Rear
654mm 7
9inch 4.9kgf/mm
653mm 7普段乗りはフロント:5、リア:7、スポーツ走行のときはフロント:4、リア:7で良さそうな雰囲気です。しばらくはこのままいきます。
22 Sep. 2015
東京に戻りました。
-----
昨日東京に戻ってきました。
朝起きたら激しい頭痛で、胃はムカムカ、立ち上がるとグラグラする始末。立派な二日酔いです。このまま車に乗ったら酒気帯び間違いなしだーって思い、ポカリスエットで水分補給してもう一眠り。昼過ぎにはいい感じに回復してたので、荷造りをして帰路に着きました。途中まではスイスイだったのですが、栃木に入った辺りから徐々に渋滞気味になり、そのうちチョロチョロしか進まなくなってしましました。300kmの道のりですが、結局7時間近くかっちゃいました。もうヘロヘロです。さっき朝一番で洗車をしてきました。スッキリ。
27 Sep. 2015
ようやく夏休み。
-----
遅めの夏休みを頂戴してます。
今回は瀬戸内海の辺りをウロウロすることにしました。今までバタバタしてて夏休みが取れるか分からなかったので、休みに突入してすぐに航空券を予約して翌日出発という弾丸スケジュールです。まずは広島です。
腹ごしらえに鉄板焼きを食べることに。全然下調べをしてなかったので、適当なお店に入店したのですが、なかなか美味しかったです。名前は弁兵衛、オーナーがBMW好きなのかな?時間が中途半端だったので、電車で岩国まで行って錦帯橋の辺りをぶらぶらしてきました。錦帯橋は木造のアーチ型した変わった構造の橋でした。
でもって夜も鉄板焼き。さすがに粉ものは控えておきました。
28 Sep. 2015
宮島。
-----
まさおくん(でしたっけ?)と一緒に宮島に渡りました。
満潮時のタイミングを見計らって厳島神社へ到着。実はここに来るのは初めてなんです。広島には何度か来たことがあるのですが、何れも出張で観光はしたことがなかったんです。
厳島神社はというと、海の中に立つ鳥居は圧巻、朱色の柱に囲まれた回廊、境内も映像で見るよりも何倍も美しく、さすが世界文化遺産という感じでした。海外から観光客も多く、日本に来たらここに行け!というぐらいの名所と言っていいと思います。神社の後は弥山に登りました。右の写真はヨセミテのエルキャピタンみたいですが、登ってる途中の景色です。弥山の頂上では瀬戸内海がドーンと開け、景色も満喫。途中、弘法大師が焚いてから1,200年余り一度たりとも消えることなく燃え続ける「きえずの火」も見てきました。たぶん2〜3回はうっかり消しちゃってると思いますが。
プチメモ: 広島平和記念公園の「平和の灯火」の火や1901年(明治34年)に操業を始めた八幡製鉄所の溶鉱炉の種火もここかららしいです。
弥山を下山したタイミングで干潮時の鳥居、神社も見ることができました。本日時点で外国人環境客が昨年を上回り過去最多とか。
29 Sep. 2015
しまなみ海道。
-----
旅行2日目を終えたところでぎっくりを発症してしまいました。朝起きて鞄から荷物を出そうとしただけなのに。。。特に捻ったとか屈んだときにくしゃみをしたとか全くなかったのですが、鞄の中のものを取ろうとしたタイミングで突然動けないぐらいの痛みが走り、旅行を断念せざるを得ないか?!ぐらいのところまで来ちゃいました。エキテンで広島市内の診療所を探し、「数日だけ動けるようにしてください!」と泣きつくことに。整体ではなく何故か鍼灸。初体験です。この後吸い玉とやらで大きなチューマークだらになりました。
さほど良くなった感じはしないのですが、そろーりそろり自立歩行できるレベルではあるので、レンタカーを借りて次の目的地である尾道まで移動することにしました。
尾道に到着し、まずは尾道ラーメンを食べて、すぐにしまなみ海道を通って愛媛県の今治まで行ってみました。今治と言っても四国本土(って表現あるのかな?)までは行かず、大三島で折り返しです。
腰さえ痛くなければしまなみ海道をチャリで走ってみようと思ってたのですが、この状態では車を運転するのがやっとです。天気も良かったのに残念。尾道ラーメンはどうして有名になったんですかね・・・?そこそこ人気のお店だったのですが、いま一つ理解できなかったり。。。
30 Sep. 2015
尾道散策。
-----
今日は1日尾道をブラブラしてました。
とにかく坂道と階段ばかりの街なので、足腰が悪い人には厳しいです。千光寺に行こうにも、歩いて登るのは腰に厳しいのでロープウェーで。尾道は大林監督が映画で多用した街で、おいらの時代だと「転校生」とかがこの辺りを使ってたりします。時をかける少女もそうらしのですが、見たことがないのでピンときません。。
ここは比較的こぢんまりした街なので、健康体だったら1日あればざっと見ることができるのですが、ずっとヘコヘコ歩いてました。
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
12月
|
メールはこちらまで
(アットを@に変えて下さい) |
Copyright (C) 2001-2018 Tomozo all rights reserved.
|