1月30日     事業仕分けここまでも
 昨日・今日と元協力隊に関わる行事に出席。昨日などは森元
首相を間近で拝見するなど貴重な機会。それにしても、事業仕
分けは協力隊活動にまでメスを入れてきている。我が思い出い
っぱいの、広尾訓練所まで閉鎖される危機に瀕しているという。

1月25日     実はあるんです
 末端冷え性のため、冬は靴下を二重に履いたりして防寒して
いるのだが、ある日ふと気付くと足指の又の皮がはげている・・・
え〜、真冬に水虫ぃ〜?とお思いになるかも知れませんが、実
はオレの場合フツーにある。今は良薬のお陰で大分治ってます。

1月23日     避けられない天災
 方丈記にも書かれている通り、地震は天災の中でも最も恐ろし
いものだが、発生の理由は地球が活動している結果に過ぎない。
地球に文句言っても仕方ない訳で、要は避けて通れない災害と
いうことだ。生き残っても八卦、死んでも八卦。どっちが楽なのか。

1月17日     15年前の今日、どこで何をしていましたか
 オレは日本を遠く離れた太平洋の島サモア、そこで与えられた
住居の大掃除していた。ゴキブリの死骸片しながら、ホコリまみ
れになって。「オイ、日本が大変なことになってるぞ!」同居人か
ら手渡された号外のコピーに「阪神地区に大地震襲う」とあった。

1月16日     同じことの繰り返し
 今年はサッカーのW杯イヤー。あの、ドイツ大会1次リーグ敗退
の悔しい思いからもう4年たつのだな。中田英寿の衝撃的引退か
らも。でも、仏大会・日韓大会。独大会と負けては悔し涙の連続。
とどのつまり、ただ悔しい思いをするためにやってるだけなのか。

1月15日     さすがに今日は寒い
 普段から手洗いと洗面は水を使う。確かに、今朝蛇口から出て
きた水道水はこの冬で一番冷たかった。2年ぶりの氷点下だそう。
しかし、冬が厳しければ厳しいほど春の歓び、春を待つ楽しみも
増すというものだ。外出すると、乾燥しているというのに息が白い!

1月11日     青森山田決勝で敗れる
 山梨学院大付属高を相手に臨んだ高校サッカー。技術で勝る
青森山田ではあったが、相手のチームワークと団結力に屈した。
スポーツ、特に団体競技においてはありふれた現象だが、個々
の能力よりはチーム全体のまとまりが勝利をもたらす、典型だ。


1月9日     青森山田辛勝
 高校サッカー準決勝。青森山田はPK戦で追いすがる関大一高
を振り切り、決勝に駒を進めた。今でこそスポーツ王校の呼び名
高い青森山田高、母親情報によるとかつては床屋さんの後継が
行く高校だったそう。地方の私立校って、いわく付があって面白い。


1月8日     筋トレ
 正月休みでサボってた筋トレをぼちぼち開始。普段腕立て20回、
腹筋20回、足上げ腹筋40回、脇上げ腹筋60回、この2セットをほ
ぼ毎日こなすオレ。じっくりやると15分くらいかかったりもする。だ
がこれが日々の些事、例えば歯磨き等と同じ一つの営みなのだ。


1月7日     そばから
 年越そばを食べなかったせいか、久しぶりに食べたような気に
なる。社員食堂では、もっぱらそばを注文するオレ。そして今年
もまた、そばから始まることに。ザルそばが280円!流石は安さ
が売り。正月休みで、そういやココんトコそば食ってなかったな。



2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月