マイホームは終の棲家

殆どの方が、住宅ローンを組んでマイホームを取得しています。
最近、
「住宅ローンは負債であり、リスクである為、住まいは賃貸の方が良い。」
という評論家がいますが、果たしてそうでしょうか?

家賃は消費支出、ローンは資産形成

現役で収入が安定して得られるのであれば、
賃貸住宅でも構わないと思います。
気分や仕事の都合で、
気に入った賃貸住宅に住む事ができます。

ただし、家賃は大家さんの資産は形成しますが、
借りている人にとっては費用であり、
消費しているのと同じ事で、
後から戻って来る事はありません。

一方住宅ローンは確かに借金ではありますが、
支払った分だけ自分の物になって行きます。
ローンを完済した時は完全に自分の物となり、
資産になります。

老後の住いの確保の難しさ

老夫婦と家の写真

戦後、核家族化が進み、お年寄り世帯が増えています。
賃貸住宅の場合、
大家さんは、お年寄り世帯の入居を拒否する場合が多々あります。
その理由は、
万一、貸している住宅で孤独死が発生した場合、
状況によっては「事故物件」なってしまって、
家賃を大幅に下げるか、貸せなくなってしまったり、
処理に多額の費用が掛かってしまう事があり、
大家さんの資産を損ねてしまう危険を避ける為に、
お年寄り世帯の入居を断る賃貸住宅が多いのです。

進まない「断らない賃貸住宅」

業界や行政から、
「お年寄り世帯の入居を断らない様に。」
という指導が出ていますが、
入居を認めるか認めないかは、
大家さんの判断にゆだねられ、
お年寄り世帯を断る賃貸住宅が減らないのです。

こうした問題を解決すべく行政にも動きがあります。
独り暮らしのお年寄りが賃貸住宅に入居できる様に、
万一事故が起きた時には、
行政が大家さんに補助金を出すという物です。

ところが、これが中々進みません。
なぜなら、万一事故物件になってしまった場合、
補助金だけでは補完できないからです。

最近は保険会社から、
孤独死に対する保険も発売されていますが、
家賃と保険料、保険金との兼ね合いもあって、
十分には普及しておらず、
お年寄りの一人暮らしを断る賃貸住宅が多いのが現状です。

重くのしかかる家賃

賃貸住宅に入居できたとしても、
家賃は生涯支払って行かなければなりません。
年々、年金に支給額が減り、支給年齢が引き上げられたりして、
年金暮らしの生活は楽ではありません。
更にその上、家賃を支払わなければならないのは、
大変大きな負担になります。

マイホームは老後の福祉

年金暮らしになった時、
住宅ローンを完済したマイホームがあれば、
年金暮らしになっても、家賃負担はありません。
これはとても大きな事です。

現役世代であれば、十分収入を得る事ができますが、
年金暮らしになってしまったら、そういう訳には行きません。
場合によっては、老いた体に鞭打って、仕事をしなけれなりません。
体を害してしまったら、働くどころでは無く、
医療費の負担も掛かります。

そんな時に、家賃負担があるのと無いのでは、大きな差があります。
年金暮らしの家賃負担は、現役世代が想像するより重いのだそうです。

現役の内に完済できればベスト

マイホームを取得するタイミングは、
現役で収入が得られる内に、
住宅ローンが完済できる年齢で取得する事がベストです。
そうすれば、退職金の中から残債やローンを負担する事も無く、
老後の資金的に余裕ができます。

マイホームは老後の福祉

歳を取って年金暮らしになった時、
家賃を支払わなくても良いマイホームがあると言う事は、
とても大きな老後の福祉となります。

事前に住宅ローンを支払ったとはいえ、
家賃が無い分だけ、年金を沢山貰っている事と同じです。

体を害し、働けなくなった時に、
経済的に厳しくなってしまったらどうにもなりません。

そんな時には生活保護を受ければ良いのですが、
お年寄りが増え、生活保護を受ける数も増えています。
行政には十分な予算がありません。
最終的には、自分で何とかするしか無いのです。

そんな事から、
マイホームは自分達に対しての、
大きな老後の福祉となるのです。

  • はてなブックマークに追加
2018年06月13日