おとり物件
旧ブログから編集・転載しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おとり物件
ネットニュースで、不動産広告のおとり物件についての記事がありました。
記事によると、近畿地方でのおとり物件広告が多いとの事でしたが、
もう時効なので白状しますが、
この業界に入った若かりし頃、
当時勤めていた会社でもおとり物件広告を出していました。
実際に実在しない物件を広告にして集客をするものです。
通称「爆弾」です。
爆弾
爆弾は、割安な価格設定で公告します。
当然割安の物件ですから、反響があります。
当時はネットがありませんでしたから、反響は電話で受けます。
そして物件を案内するので、来社する様に促します。
首尾よくお客様を来社させたら、
まずはお客様におとり物件を勧めます。
最初から否定してしまうと「騙された!」と思われてしまうからです。
ひとしきり勧めた後に、
その物件は接道が無く、建築できない物件であり、
建築ができないので、安い金額であると説明をします。
するとお客様は「なぁ~んだ。」となりますから、すかさず、
「ちゃんとした物件はこちらです。」と
自分が売りたい物件に振り替えるのですね。
当時はこんな営業活動が普通にありました。
もちろん当時でもそれは違法です。
なので、他社に刺される前に、直ぐに爆弾は引っ込めるのですが、
効果は覿面で、首尾よく契約に結び付けた物でした。
コンプライアンス重視
その後次第に、不動産業界も法令順守の機運が高まり、
おとり広告を出す事は無くなりましたが、
今でも賃貸物件の広告では、
関西方面を中心におとり物件の広告が出されている様です。
今のおとり物件は、
物件自体は実在しているのですが、
既に契約済みである物件を、募集中だとして出している様です。
そして会社にお客様を呼んで、
「問い合わせの物件は、さっき決まってしまいました。」
と言って、自分が勧めたい物件に振り替えるのです。
昔からやる事は変わりませんね。
しかし、こんな事をやっていると、会社や業界の信用を失う事になります。
そしてその結果、消費者が不利益を被る事はもちろん、
会社や業界自体も不利益を被る事になります。
目先の利益を追求するあまり、
将来の利益を失う事になり、
おとり広告については、業界人としても止めてもらいたいと思います。