more

(田中惣一商店のHPです。)
http://www.awa.or.jp/home/more/
メール more@awa.or.jp

「ふんわり、ふわふわ。」(みんなの伝言板、おしゃべりをどうぞ!)


***TANAKA'S SELECT COLLECTION ***
「暮らしにいいもの 見つけた!」

商品のお問い合わせは、お電話の方が確実です。
金額の書いてあるものは ご注文できます。(担当) 田中明美まで お気軽に お電話下さい。
千葉 館山 田中惣一商店 電話 0470−22−2088 担当 田中明美 


南房総の花たちです。他にも 今 花盛りです。是非、遊びに来てくださいね。




「優しい時間」に 出演中?の「ネル・ドリップ」(ウッド・ネック)の紹介です。

ネルドリップ・ウッドネック(ハリオ社製)((1〜2人用240ml3150円)と(3〜4人用480ml3675円)サイズ
写真は 3〜4人用です。


2005年
「ほんのちょっぴり」
・・・・・旬な情報・・・・・
3月25日(金)・・・ネパリバザーロさんの新商品が少し入りました。
「ロクタ(沈丁花の一種)手漉きの和紙のスクリーン」は御客様のご注文。「草木染めのレースのブラウス」「ロールカラーブラウス」など、今年の春、夏の一番人気と予測する品物が入りました。夏本番には商品の方が間に合わなくなってしまうのです。早めにチェックしに来てくださいね今日も 風が冷たかった。愛知の万博も すごい人気のようですね。(行ってみたいけど)
3月24日(木)・・・「優しい時間」最終回。最近ちょっと、涙もろくなっていて、やっぱり、泣きモードになってしまいました。あのゆったりした、バックの音楽が耳から離れない・・・いつも静かに流れているような・・・
「ネル・ドリップ・ウッドネック」(1〜2人用)(3150円)寺尾さんの手元が大写しになって、アップで映りましたね。ネット上では「カリタの手回しミル」も人気とのこと。当店でも注文受付中です。当店では「ハリオのキャップ容器付きミル」(2625円)も人気です。
3月23日(水)・・・
「株切り鋏」(9450円)民家の近くの竹林の伐採に使うそうです。作業には かかせない、優れもの。「田中さんの包丁を買いに来ました」と初めての御客様。他の方から聞いたそうです。「スエーデン鋼のツバ付きの包丁、牛刀」(6510円)をおすすめする。錆びますが 切れます。子供さんのため、館山へ引越したんですという方がお店にいらっしゃいました。今ではすっかり子供さんも 元気になられたとのおと、良かったですね。やっぱり、都会に比べて、空気がきれいなのでしょうね。地元にいると、良さが実感できてないというか・・・。
3月22日(火)・・・
「ゆずクッキー」(357円)が人気です。固い、甘くない、クッキーの王道から 外れているのですが はまります。「びわ用採果鋏」(1000円)、刃が小さく反りがあるので、野菜などの収穫にも ポケットにいれられて、コンパクトで便利です。レンジでの温めにラップを使わず、ふたをする、かわいい「ブタチン」「こブタチン」「ブタチンベビー」3種類の大きさが揃いました。値段も400円以下、リーズナブル。
3月21日(月)・・・山梨の方が
「手打ち安来鋼の草刈鎌」(4400円)を買いにいらっしゃいました。房州のお友達のところにいらっしゃって、当店の鎌を知り、買いに来てくださったのです。本当に嬉しいことです。ありがとうございます。鎌の研ぎ方も教えてさしあげました。いつでもわからないこと、ありましたら、いつでも聞いてくださいね。新製品「ワンタッチエプロン」届く。表がコーテイングして防水、少し長めの丈になっているので、水の作業の時に使うと良いです。犬のシャンプーの時、ガーデニングの水まき、等 使いやすさと きれいな色(オレンジとグリーン)がいい感じ。久しぶりに「じゃがいもの煮っ転がし」を作る。やっぱり、いも類は 元気が出る気がする。
3月20日(日)・・・友人が大島へ 館山からの高速ジェット船で行ってきたとのこと。お天気がわるかったので、ちょっと、残念そう。それでも 両親と行ったので、いい親孝行が できて良かったね。お土産「明日葉のサブレ」をいただく。クリームが緑色していて、明日葉色。パクパク、1人で ほとんど食べてしまいました、皆にわけてあげられなくて、ごめんなさい!野菜の差し入れで 赤カブをいただく。酢漬けを作ると 美味しい。いつも ご馳走様です。
「手打ち房州型平鍬」(15000円)買っていただく。今年は いつまでも寒い日が続くので、畑や田んぼの農作業が 平年に比べて、かなり遅れているそうです。
3月19日(土)・・・今日は 地区でのお買い物当番です。何か皆さんに 喜んでもらえそうなもの?相談して・・・クリーム入りの鯛焼きに しました。(配られて早速、美味しそうに ほおばって食べていましたよ)館山からお引越しした、福島のお友達にお花を贈りました。着いた日にちが(何も知らなかったのですが) お誕生日と一日違いとのこと。本当に喜んでくれました。電話で お話できなかったのが 残念!夕方、自然体で、色々なものに 取り組んでいる御客様がいらして、たくさんお話する。私にも わからない事がいっぱい、教えていただいているのだなーと思います。
3月18日(金)・・
・「シンプル・スプレー」(420円)約200mlのスプレーですが 多用途に使え、本当に おすすめです。身のまわりのいくつかを 箇条書きに 書いてみましょう。キッチンでは お酒入れ、サラダ油入れ、洗剤入れ等、お部屋では ルームミストとして、好きな匂いで、ティーツリー、ユーカリ、美容には 化粧水をいれたり、寝癖をなおすのに、精製水を入れたり、アイロンがけには 水を。 トイレには クエン酸とペパーミントのエッセンシャルオイルと水で、洗剤いらずのトイレそうじ液の出来上がり。外では HB−101を薄めて 植物の葉っぱにかけて上げたりと、・・・色々です。ひとつ、挑戦してみては?
3月17日(木)・・・夕方、近くのスーパーで 神奈川に住んでいる同級生と 会いました。長男は就職、3男は新大学生との事。おじいちゃんと、おばあちゃんと、皆で お買い物。もう、今日 帰ってしまうとの事。長いおしゃべりも出来ず、残念。夜、妹たちと外食。ちょっと 遠かったので、車酔い?(自分でも 車運転するのに・・・なぜか)でも いっぱい食べたら もう大丈夫!
3月16日(水)・・
田中特製オリジナル「菜花(なばな)用鎌」(3000円)入荷!色々、花切り鎌にも当然使えるのですが、良い出来で、お客様にとても喜んでいただけそうです。砥石も3ヶ月寝かせて、作った「特別の砥」石(3500えん)が 入荷しました。とくそが出て、とても研ぎやすい砥石です。製造元さんがおっしゃるには ほとんど、当店専売の出荷らしいです。
3月15日(火)・・・ササミと長ネギで 「焼き鳥」を作る。なぜか、焼き鳥の時は いっぱい、長ネギが食べられるのです。・・・美味しかったです!久しぶりに親戚の方と会う。皆、元気。良かったね。今、旬のイチゴをお土産に差し上げる。
3月14日(月)・・・千葉県知事戦。堂本さんが森田さんを6000票差で破る。本当のちょっとの差ですね。中くらいの厚さの
「伊達巻き用まきす」のご注文をいただきました。大きさは 30cm×30cm(1400円)
3月13日(日)・・・いつも来てくださる若いママ。子供さんを連れていらっしゃるのですが 来るたびに 子
供さんの成長がわかって あっという間に大きくなってしまうなーと感心。「ドライマンゴー」(840円)入荷中。
3月12日(土)・・
・「オレンジクリーナー」(2200円)本当にきれいに落ちて 優れもの。いつも買っていただく方は決まっていて、「いつものね」で、すぐ、「あうん」の呼吸で すぐ、わかります。
3月11日(金)・・・もうすぐ、春。草木も元気にならないとね。御客様が鍬を買いに。 前回買った鍬も切れたとの事。良かったです。いつもボランティアに 熱心なご夫婦、
「竹割り包丁」(3675円)を買いにいらっしゃました。竹のサークルに いらっしゃったそうです。少しづつ、「竹の講座」で 勉強をなさるようですよ。
3月10日(木)・・・何年か前に買っていただいた、
保冷材入りのお弁当箱。お客様が パッキン(100円)を買いに、いらっしゃいました。部品をお取り寄せしておいたので、喜んで買っていかれました。アフターが大事と思っている当店では どうしても 御客様の立場で考えてしまうので、小さな部品まで ストックしてしてしまうことに。防災グッズの一連の商品の中で、「LED(発光ダイオード)が14個も入っているコンパクトな懐中電灯」(2000円)があるのですが 女の方も小さく、ストラップ付きなので、気にいって購入してくださいます。明るさはバツグン、あと、球切れしないのです。これは本当に 助かります。(買ったばかりの懐中電灯が すぐ、使えない・・・という経験を 私もしているので)単4の電池を3本使用です。今、信号機もこれ(LED発光ダオイオード)にチェンジしていますよね。
3月9日(水)・・・防災対策に 車から電源が取れる
 「インバーター」(6000円)を仕入れました。約100Vの電源が常時確保できます。バッテリーから繋ぎますが  非常時には 大変便利です。ご存知の方は 少ないようです。当店でも 防災時の対策・・・防災時の必需品など 調べていて いいものを見つけた!と 急遽仕入れました。また、電源の取りにくい場所での たとえば、庭のすみっこでの 電動バリカンなどを使用する時、電源コードが距離がながくてとれない時は 車さえあれば、バッテリーから電源が取れ、植木の葉を電動バリカンで 刈ったり出来ます。また、お湯をわかしたりと、電気のコードでの使用(このタイプは100ボルトまでですが)ができます。是非、お薦めします。
3月8日(火)・・・岩手県の方より
「ヒゴ引き」(525円)のご注文いただきました。送料がとても高くついてしまいますが、もうしわけない気がしてしまいます。でも とても嬉しかったです。ありがとうございます。早速送らせていただきました。「木頭村の柚子(ゆず)搾り」(1680円)お客様、買いにいらっしゃいました。はちみつと少し薄めてジュースとしていただくと、とても美味しい。手搾りにこだわった 本物のゆず!男の方でも アルコールをいただくより、身体にいいかも?
3月7日(月)・・・
16cmのシンプルな「蓚酸しゅう実用鍋」(2572円)(シュウ酸アルミ製)、買いに。板が厚く丈夫です。ホームセンターでは 薄いので すぐ焦げ付かせてしまいますよね。この辺が当店の商品のこだわりです。実に丈夫で、使い心地いいものをお届けするかなのです。合羽橋でも定番のこの実用鍋、当店では各サイズ(16.18.20.22.24.26.28.・・・)、お取り寄せしてありますので、いつでも お気軽におたちより下さい。洗濯物を干すハンガー(36ピンチと48ピンチ)(1400円と1500円)にも こだわり?・・・本当にいいものは 耐久性が違います。長持ちするのです。安物買いの銭失いとは 昔の人のことわざですが。本当にこの差が 以外に大きいと思います。そして、この角ハンガーは色もカラフルで可愛いので、飽きがきません。色別に まっすぐに干すとすっきり、まっすぐに 干せます。(対角に)能率よく、干せるのです。こんな小さなこだわり、通じますか・・・?
3月6日(日)・・・
フェアートレードの「山羊皮の貯金箱」(1260円)をプレゼント用にラッピング。可愛い猫型です。頂いた方は きっと 喜んで下さることでしょう。早速、フェアートレードの「春のコットンの手編みベス」(5900円)(きれいなレモン色と若草の交じったコットンのベスト)買って頂きました。人気商品の為、もう、在庫はないとの事です。(カタログは出たばかりですが)
3月5日(土)・・・友人より野菜を頂きました。採れたて野菜は 本当に美味しい。チンゲン菜に 赤かぶ、ほうれん草に、青首大根(大根おろしが最高にうまい!)御客様が裏庭などにある 細い竹の始末に大変困っていらっしゃるとの事。もちろん、
「株切り鋏」(9450円)をお薦めする。 女の人でも両手を使えて 力を少なく使えるので、また、竹の根元から 水平に切れるので(鉈などで切ると切った面が斜めになって その竹が成長すると かなり危険)危なくないのです。使った御客様などは またご来店の時には 「良かったわ」ととても よろこんで
下さいます。
3月4日(金)・・・雪が降りました。ぼた雪です。父は 福井生まれ、福井育ち。しきりと懐かしがっていました。偶然、お店に来られた方の奥様が 私と同級生との事。どこでどうなるか、不思議ですねー。
3月3日(木)・・・フジテレビでの木曜日夜10時から放送の「優しい時間」にて、
コーヒーミル(カリタ社製)(色々な型があります。お時間はかかりますが お取り寄せできます。)とネルドリップ・ウッドネック(ハリオ社製)((1〜2人用240ml3150円)と(3〜4人用480ml3675円)サイズあります)出ています。ちょうど、ご注文いただいたので 「テレビでもこの製品が映っていますよ。」とお知らせしました。自分が出ているわけではないのに、お取り扱い製品がテレビにほんの瞬間的に手と一緒に映っているだけで、嬉しいなんて、私も単純ですねー。先日、やっと お雛様を出したばかり。テレビですぐしまわなくてもいいと言っていましたのですが娘の為、 「なるべく早くしまわないとお嫁に行けなくなる・・・」っていうのが心のどこかに 引っかかっていて 2,3日中には 仕舞いましょう。
3月2日(水)・・・チョコレートファンの御客様の所へ チョコレートをお届けに 行きました。(忙しい方なので)もう少しで なくなってしまいます。
もし、欲しい方は お早めに。
3月1日(火)・・・館山の社会福祉協議会主催の「介護教室」がありました。約60名位の出席には 本当にビックリ。お店で   店番しかしない私には 地区が隣のはずなのに 存じ上げない方が多いんだなーと あらためて思いました。先日、御客様に買っていただいた 「ごまだれが 美味しかった!」って、お電話いただきました。即、配達に。お友達にも 紹介したそうです。
2月28日(月)・・・地元の春の特産、「春わかめ}を頂きました。夜、早速、茹でて、「ぬた」(落花生の粉と酢と砂糖とみそ)を作って頂きました。春わかめは 軟らかく、磯の香りでいっぱいです。近所に新しく、「セブン・イレブン」が出来たので、タマゴのサービスをしています。今日も 1パック(4個)もらってしまいました。
2月27日(日)・・・
「釜の輪(わ)」・・・(釜のわっぱ)の注文をいただきました。内径約38cm(3780円)(約3升のお釜の大きさに合う大きさ)から 内径19cmまで 「釜の輪(わ)」が5枚の組み合わせで きれいに 重なりました。ふたまで お客様は 欲しいとのことだったのですが もう 作っているところはないようです。(当店調べ)ちょっと、めずらしいので 写真を撮りました。HPでも 載せますので 見てくださいね。今日は 遅くなりましたがお雛様を飾りました。やっぱり、飾ると気持ちが すっきりとします。お雛様も 優しげに こちらを見ているよう。
2月26日(土)・・・ブリキのジョウロのご注文、いただきました。今では 当店でも在庫は 置かないのですが メーカーさんに問い合わせたところ、作っているとの事。大きめの
9リットルのブリキジョウロ(2900円)の注文を頂きました。NHKにて「綾戸智絵さん」のコンサートをしていました。涙をためてテネシーワルツ
を熱唱。かなり前に特集を組んでいてこれまでの苦労などまた、前向きに生きている姿などを見ていたので こちらも熱くなりました。「がんばれー」って、綾戸さんに、自分にも応援!
2月25日(金)・・・和田の芝の方が
「田中のカーネーション鋏」(5000円)を買いにいらっしゃいました。保田の友人の紹介だそうです。当店のオリジナル商品なので 花専門の方に 特に使っていただきたいのですが・・・まだ、宣伝が行き届かない?・・「田中のカーネーション鋏」は切れるよ!って宣伝してくださいね。
2月24日(木)・・・今日は「春一番」風、強かったです!自然素材にこだわった美味しいパンやさんに「メロンパン」を配達してもらっています。今日も届けてもらって、すぐ、おやつにいただきました。ネパールの「
手作り黄銅製ティーストレーナー」(1890円)も買っていただいて。「いつも 店の前を車で通り、いつも気になっていたんですよ!」と初めて、お店に いらして 「コインパース」(420円)と「メガネケース」(840円)を買っていらっしゃいました。
2月23日(水)・・・
「ドライクランベリー」(378円)入荷。北米の先住民たちが 薬代わりに食べていたものらしいです。今では クリスマスはもちろん、お菓子やお料理にも 使われているらしいのですが 日本では まだ、めずらしいですよね。当店から少しずつ、広がればいいですね。姪っ子から ピーターラビットのぬいぐるみをプレゼントしてもらいました。小さな子供ではないのに・・・とっても嬉しい私でした。
2月22日(火)・・・今日は色々な方が 訪ねてくださいました。ご主人のために いつも
「ゆず搾り(しぼり)」(1680円)を買いにいらっしゃるお客様。・・・ゆずを手で搾ってあるだけですが酢の代わりにつかったり、はちみつとジュースにしても美味しい。「なぜか、便秘にいいんですよ」と「おからクッキー」(357円)ファンのお客様。・・・固くて甘くない。が、はまってしまう感じです。プレーン味とごま入り味とゆず味。特にゆず味は 時々プッチンとはじけるゆずの香りがたまらない。また、近所の可愛いおちびちゃん2人とママとお姉さんと赤ちゃんと計5人でいらして下さいました。ぶたの貯金箱が気に入り、買っていただいたのですが タグをつけたまま、包装してしまって、ごめんなさい。時々する、私のおちょこちょい。 そして 喫茶店?レストラン?修行中の 若い方、応援したくなりますね。「ココナッツのチョコレート」(441円)をおすすめしました。
2月21日(月)・・・
「アレッポの石鹸」(525円)を ご注文いただいていたお客様が取りにいらっしゃいました。展示会で仕入れた、インドネシアの織りの巻きスカート(2100円)をとっても気に入ってくださって 買っていかれました。ソファーのカバーにも使えそうな大判サイズ、紺地に織りの小花が散りばめられていて すてきな お買い得品です。
2月20日(日)・・・お友達が来て、「展示会」での様子などで おしゃべり。仕入れてきた、
「ドライラズベリー」(378円)もおすすめ。早速、買っていただきました。(真っ赤に透き通っていて、サラダやお菓子にも 可愛いトッピングが出来、眼にも優しい、優れもの。)
2月19日(土)・・・今日も 寒い雨降りでした。久々に「ほんのちょっぴり」再開です。ちょっと、冬眠状態でした。ごめんなさい。先日、16日にフェアートレードの「春、夏の展示会」へ 行ってきました。やはり、雨の冷たい日でしたが もう 半そでやノースリーブの夏物も。可愛い 小物も 仕入れてきました。また、見に来て下さい。金物の方は
 「竹の子鍬」筍鍬(たけのこくわ)房州型平鍬(ひらぐわ)も切れ味が良い状態で 出来上がりました。もう少し、お天気になるといいのですが・・・

お友達がプレゼントしてくれました。

大粒の苺が 豪華でしょ!

チョコレートが 少し固まってチョコチップに。偶然の産物、以外に美味しい!
2004年12月25日のケーキです。スポンジは 買ってきたものですが 皆で楽しく トッピング!
もちろん、美味しくいただきました。
12月15日(水)・・・昨日、「ガイアの夜明け」にて、当店でお取り扱いしているフェアートレード(公正な貿易)の「ピープル・ツリー」のソフィア・ミニーさんの活動の様子が1時間、放映されました。とっても活動的にパワフルに世界中を飛び回っていて すごいなーと感心しました。その中の少しでも お手伝い出来ればと 改めて思いました。

「ちょっと、報告」・・・11月19日(金)放映・夜11時10分から11時30分の「アリゾナの魔法」という番組にて 皆様に お知らせしましたが お芋デビュー(当店の「石焼き芋器・いも太
君」)には いたらず、・・・まったく、映りませんでした。秋の味覚で美味しいものがいっぱい出てましたかね。(ちょっと、残念)それでも スタッフの方が 「美味しく出来ました」と おっしゃっていたので、美味しい石焼きいもが 皆さんに喜んでいただいて さらに ファンが増えたと思えば、私たちにとっては もう充分です。番組を見ていただいた方、ありがとうございました・

11月9日(火)・・・やっぱり、お天気はいいですね。お料理好きの方から、「エジリ-
」さんのホーローのお料理鍋のご注文をいただきました。IHのコンロにも使えるものを。新しい
11月8日(月)・・・新札が出ているが まだ、一般の家庭には 浸透していないので、当店でのおつりには なるべく、新千円などが 交じるよう お客様にお渡ししています。そのうち、全部がなってしまうなですけれどね。(というわけで、今日も両替に)
11月7日(日)・・・「父の思いのたけ」・・・福井からの米寿の御餅のプレゼントは 自分が小学校のころの恩師のものでした。隣のお家ということもあり、父が 福井に帰るとたまに お寄りします。(父の母親の米寿の時には 福井で先生にも来ていただいて、米寿会をしたので きっと覚えていてくださったのでしょう。)でも まさか、88歳になったとは思わなかったらしく、びっくりしていました。父のふるさとを離れてからの苦労を理解してくれるであろう唯一の恩師からということで 本当に喜んでいました。早速、何かこちらからもプレゼントをと ・・・考え、また、自分が離れた土地に来てからの軌跡を 送りたいとのことで、家族写真や 資料などを 自分で引き出しの中を出し、たたみに広げ、「どれを送ったら、先生も喜んでくれるだろうか?」と真剣に なっている父でした。今、時期ではありませんが「びわのゼリー」と 父のお気に入りのものを詰めて、お送りすることに。「父の思いのたけ」をいっぱい詰めて・・・。今日は 私が高校での先生も 奥様と鋸を買いに来てくださいました。もう、校長をし退職したとのこと。びわ山の剪定のお手伝いに行くとのこと。「道具のひとつもなくちゃなー」と買いに。色々な 話で盛り上がり、父も交えて4人、楽しい時間になりました。
11月6日(土)・・今日は 大根を圧力鍋で煮て、「おでん風味付けで」夕食に。とっても柔らかくなり、美味しかったです。福井より、88歳の米寿のお祝いのお餅が 届きました。早速、皆で焼き餅にしていただく。(父はとても嬉しかったらしく、何度の何度も昔の福井でのふるさとの話をしていました。)
11月5日(金)・・・
「一坪ハウス」(園芸用の植木などを入れるとのこと)を 基礎から 建てるお客様がいらして、ご一緒させていただきました。りっぱな出来に感心しました。携帯で 写真も撮りました。おじいちゃんがいらして、小さなスパナと同じものが 欲しいとのこと。ナニにお使いになるんですか?と質問したところ、「魚の骨抜きに」とのこと、業務用ですが「大きな骨抜き」(420円)をお見せしたところ、「にこにこ顔に。」こんな便利なものがあるのを知らなかったとのことです。よかった!何でも 言って下さいね。
11月4日(木)・・・お店の奥行きが 狭い感じがしていたので おもいきって お店のかたずけをしました。やろうやろうと思ってもなかなか出来ないのですが 少しはお客様の目線で わかりやすくなったでしょうか?
11月3日(水)・・・昨日、日本テレビに 
「石焼いも器・いも太君」(6000円)を送りました。11月19日(金)放映の「アリゾナの魔法」という番組にて、石焼き芋が一瞬、買ったり売ったりする場面で出るそうです。その お芋を焼くのに 使うそうです。ほんの一秒か2秒でも、焼き芋が出たら、とっても 嬉しいですね。「アリゾナの魔法」は 毎週金曜日の夜、11時から11時30分まで 放送していて、飯島直子さんや山口智充さん進行で ゲストを招いて、そのゲストを楽しく接待しながらの 音楽バラエティーだそうです。 私もまだ、見た事がなかったので、今週の金曜日にでも チェックしようと思います。たのしみ!
11月2日(火)・・・
オリーブの木を剪定するのにと、お客様。当店推薦田中オリジナルをお奨めする。「剪定鋸」(目詰まりしにくい、改良目の剪定鋸、果樹や木を傷めずに きれいな切り口で、軽く剪定できる優れものです)(4000円)(替え刃式なので、便利)きっと、後で 喜んでくださると思います。猫のスコッチ君の初お目見え。毛がふさふさして 真っ白にベージュが交じった猫君です。子供が1人多くなったみたいで 若いママさんはきっと 大変かなー? 
11月1日(月)・・・ピープル・ツリーさんの
「ベロアのうさぎさん」(1000円)の ご注文をいただきました。探していらしたとの事。とても喜んでいらっしゃいました。早速、明日、発送することに。夕方のニュースで、アメリカのプロのバスケットチームの「サンズ」というチームに 日本人としては初のプロバスケット選手として、「田臥勇太」選手がデビューとのこと。身長さが30センチ近くもあるのに すごいなーと思います。何年か前から、プロを目指してと、テレビでの番組で 紹介していましたので、応援してました。ほんと、嬉しいですね。「おめでとうございます!」って 全然関係はないのですが つい、言ってしまいますね。
10月31日(日)・・・テレビ朝日で 今日、朝、9時30分から10時まで 
「にっぽん菜(さい)発見!」という番組を放送していました。当店のお客様が、出演していてビックリ。当店の「やまいも堀り」も道具として、デビュー。偶然、テレビのチャンネルをまわしていて、「周りの景色がどうも この南房総に 似ている感じがするなー!」と見続けていたら、案の定、館山と千倉でした。高樹沙耶さんの案内で 海の幸、えびや魚、有名な成田さんとスキューバーダイビングでの海のきれいな様子等 紹介していました。その中で お客様の出演は 千倉のNさんご夫婦。畑での大きなお芋掘り。そして 自然薯堀り名人Uさん。4時間かけて、1m30cmもの 長い自然薯堀り。そこで 使われていたのが 当店の「やまいも堀り」(14000円)です。(少し てり(そり)があるので、地中奥深く、土を掻き出すのに とても 使いやすいのです。)それでも 名人にして、4時間もかかるとは やっぱり、自然薯イモは 高級なはずです。この自然薯は バーベキューにて、焼いて食べていましたね。細長いので、焼くと香ばしくていいかもしれないですね。美味しそうでした。今度、お客様にお会いしたら、声をかけなくちゃね。
10月27日(水)・・・
イワキパイレックスの「パック&レンジ」のシリーズ再入荷。(フタをしたまま、電子レンジ使用可能のガラスの容器・オーブンにも使える厚手タイプ)ガラス製は安心して 永い間使えます。このきれいな色のみ、注文したので そろっていて気持ちいいです。あまり、ばらばらより、せめてこの容器だけでも そろっていたらなーと思います。
10月25日(月)・・・「丈夫な鎌が欲しい」と
「田中特製・ナタ鎌」(3600円)を買いに。刃渡りは短いですが 厚みがあるので、細い竹なども切れるのです。農家の方の定番です。そろそろ、「山芋掘り」(14000円)の季節になりました。山芋掘りといっても この辺は「自然薯」掘りです。シャベルの細いタイプの「細エンピ」(6000円)という道具や 「てりのある片刃の山芋掘り」「腰鉈(ナタ)」(10000円)(ケース付きなた)ポケット鋸、まがり鉈など、名人たちは自分の道具に工夫をこらして、山に行きます。
10月23日(土)・・・
「しょい籠のひも」(1600円)を探していらしたお客様が 紐を取りにいらっしゃいました。今は 本当にどこにもないのですよ。と喜んで いました。夕方5時56分、新潟にて地震。とても大きいようだ。
10月22日(金)・・・子供たちが水泳教室で お世話になった先生がお店にいらしてくださいました。久しぶりなので 1時間くらい話していたかなー。もう先生の子供さんも 二人共、結婚なさっているそうです。孫が可愛っくってしようがないという感じでした。
10月21日(木)・・・
イワキパイレックスの「玄米カップ」(イワキ耐熱パイレックス製)1050円・・・(普通のごはんと一緒に一合分の玄米が炊けるという優れもの)を 買っていただく。お家の全員が 玄米を食べるわけではないので、これは便利と買っていかれました。お料理好きな人は 「きょうの料理」の本など、よく 読んでいらしていて、そこに掲載されていた「TーFAL]の新圧力鍋「クリプソ・ヌーウ”ォー」4.5リットル(25200円)の ご注文を頂く。200ボルトの「IH]でもガス火でも使用できます。また、ボタンひとつで ふたの開け閉めが出来る圧力鍋です。力のない方でも簡単に使えます。普通のお鍋としても使え、蒸し器としても使えます。18−10ステンです。6りっとるもあります。(27300円)
10月20日(水)・・・お友達に結婚式でもブーケのためのお花の注文をいただく。今回は バラを 送ることに。知り合いの方に お願いして、送っていただきました。他に、葉ものも お送りし、とても 喜んでいただきました。
10月19日(火)・・・台風23号、今年は ずいぶん、台風がきます。来るたびに、妹のところでは ハウスで花を作っているので、台風対策で大変です。他の地方でも 今年は特別に 
10月18日(月)・・・ベリンハムからいらしたお客様へのおみやげにと、当店の「あじ切り包丁」と「エサ切り包丁」を買っていただきました。「ベリンハムに 田中さんの包丁が また、2丁、行きますね!」と皆で 盛り上がりました。日本だけでなく、世界のどこかで、活躍しているだろう と思うと なんだか、ワクワクしますね。
夜、「まつたけのスライスと栗で混ぜごはん」を作りました。お客様もおよびして、賑やかに 美味しくいただきました。
10月17日(日)・・・「里見城祭り」もう20年にもなるとの事。館山の山車や神輿が出て、とても賑やかです。我が家の前も7台の山車が通り、とても賑やかでした。また、今、申歳巡礼(10月1日から20日ぐらいまで?)で この地区でも お当番が出て 接待をします。今日の薬師堂での お客様は 1日、111名でした。四国まで行かれない人々が 近くの地区で 信仰、代用したのでしょうね。お天気も良かったので、多くの方がお参りに来て下さいました。お友達が 当店のチョコレートを 友人に紹介してくださいました。とても感謝しています。「ありがとう!」


9月1日(水)・・・父、検診の日。朝から 2リットルもある溶液を飲むのですが 私には ちょっと、耐えられそうもない量です。でも お医者様には逆らえませんからね。頑張って!今日は 防災訓練。我が家では 父も留守をしていたので 参加は出来ませんでした。何年か前も随分、盛大に 行いましたが 今年もこの辺が 当番とのこと。大勢の方の参加だったでしょうね。
8月31日(火)・・・台風16号のあとなので、むし暑い。足がちょっと、痛く、とうとう病院へ。骨が神経を 圧迫しているらしい。電気をかけ、帰ってきました。すわっていて、立つ時、座る時、何かにつかまりながら・・・。元気だけがとりえの私なのに。
8月30日(月)・・・タイからの
「ジュエリーポーチ」を2個お買い上げ。ひとつは お友達にプレゼントとの事。きれいなリボンで ラッピング。小さくても 自分で気に入ったものを お友達にも色違いで差し上げるのは ちょっと、嬉しい。ごまだれも 初めて 買っていただきました。
8月29日(日)・・・友人の子供さんがテレビに出るというので 「録画」したんですが 出ている様子がなく、変だなーと思っていましたら 案の定、再来週でした。「ごめん、親ばかでした」と、メールが 届きました。でも こんなのって 憎めなくって いいですね。
8月28日(土)・・・お客様に教えていただくことが多いのですが 今回も
「業務用テフロンの粘着テープ」というのがあるというのを 始めて知りました。業務用なのですが 何とか仕入れることが出来ましたので お客様の手元に お届けしたところ、「本当に良かった」と喜んでいただきました。「仕事でなく、近所の方のために 小さな接着の道具を作ろうと思う」との事でした。ドライマンゴーも買っていかれました。・・・後で 「美味しかったよ!」って。
8月27日(金)・・・息子のお友達のお母さん、インドの山羊皮の買い物バッグ(3465円)を買っていただきました。柄もとても気にいってくださり、ニコニコと帰りました。お母さんを病院に 連れて行ってあげて、本などを入れるためのカバンがなかったとの事。このカバンにA4サイズの本や料理本を入れ持ち運びできると喜んでいました。毎日、きっと 馴染んできて ますます使いやすくなるでしょう。
8月26日(木)・・・お友達にも フェアートレードのカタログを送ってみました。反応はいかに?足が痛く、、ちょっと、重症。どうしよう・・・
8月25日(水)・・・IP電話が また、つながらない。使おうとする度にいつでもつながらない。いいはずが とても不便です。
8月24日(火)・・・お友達が「インスタントのカレー焼きそば」を購入。我が家で試食会。
8月23日(月)・・・餅つき器のご注文。農家の方の必需品ですね。(蒸し器 機能なし、シンプルタイプ)
8月22日(日)・・・久しぶりに妹が遊びに。仕事が忙しい人なので なかなか 遊びにこれません。たった二人の姉妹ですから、歳の差もあまりないですし、気持ちの通じ合う、二人です。
8月21日(土)・・・今日は 当店のフェアートレードファンの方がみえて、色々楽しんでお買い物してくださいました。お茶もお入れして、楽しいおしゃべりと。私も充分、楽しい時間でした。
8月20日(金)・・・いよいよ、稲刈りも本番。機械化されてはいますが それでも 稲刈り鎌を使って欲しい。夕飯に そばを食べる。夏は ざるそばがいい。
8月19日(木)・・・お風呂の調子が 悪い。タイマーが壊れてしまったのかな?今日の夕食は 秋刀魚。久しぶりで とても美味しかったです。
8月18日(水)・・・昨日が涼しかったので 今日は 特に蒸し暑く感じる。フェアートレードで もう、秋冬物の注文を入れる。
8月17日(火)・・・男子の体操、団体戦、金メダル。やったね!という感じです。皆のはればれとした笑顔がすてきです。
8月16日(月)・・・「
やさしいスプーン」(大1050円)(小945円)を 東京の方へ お届けする。シリコン製で ジャムなどを取るのに便利。ドッグフードなどの缶詰などの内容物を取るのにも いいです。先日、同窓会に来ていて、「今日、帰るの」という同級生に パッタリ会いました。娘も交えて しばらく 楽しいおしゃべり。市原の美味しい梨のおみやげまでいただきました。ご馳走様!
8月15日(日)・・・今日は雨。今年は比較的、お天気が良いので、稲刈りも 1週間から10日間 早いらしい。稲刈り鎌も売れてくれると いいな。
8月14日(土)・・・いよいよ アテネオリンピック。柔ちゃんが 金メダル。野村選手も金メダル。すごいなーと いうしかない。夜、遅くなってから、少し遅刻しましたが 「同窓会」に出席。久しぶりに 会い、皆と話を。何の飾りもなく、中学生の時にタイムスリップできちゃいます。楽しい時間でした。以前当店で 「りんごのケットル」を買っていただいたお客様が 知り合いのヘルパーさんに、
「この赤いりんごの形をしているやかん(3675円)、とっても気に入ってるの」と 言っていたそうです。風の便りにでも 聞くと 嬉しいですね。
8月13日(金)・・・親戚にお盆のお参りしたあと、我が家のペンキ塗り。ベランダの裏など、主人がペタペタと。なんか 楽しそうにしていましたっけ。
8月12日(木)・・・もう「お盆」の準備。お墓に 盆棚を飾りに行く。地方により、また宗派により お盆での 行事のやり方が違いますが この辺は 竹とほうずきとわらのひもなどで お墓に飾りをします。
8月11日(水)・・・娘が携帯電話を落としてしまったらしい。すぐ、心優しい方が 届けてくださったそうです。本当に良かった。今、子供たちにとって、なくてはならないものですね。
8月10日(火)・・・東京、町田の方へ昔懐かしい「押し切り」をお送りする。畑で わらきりに使うそうです。切れてびっくりするかも。くれぐれもケガのないように。
「大豆ミンチ」で、「マーボー豆腐」。和風味で なかなか よい味になりました。
8月9日(月)・・・今日は 那古の「4万6千日」(一回のお参りで 4万6千回お参りしたご利益がある?)毎年、行っています。我が家の前を 中学校の同級生が那古の「4万6千日」に行くために  偶然通りました。お茶を飲みながら、久しぶりに 話を。次男は結婚し、今度、赤ちゃんが生まれるとの事。当店の便利グッズの
「ハイテクたわし」(メラニンフォームのドイツ製・700円)「優良たわし」(タイルなどの頑固な汚れを落とすタワシ・2枚入り・300円)を買っていきました。夜、電話があり、どうしたのかなーと思っていたら、とっても 汚れが落ち、本当に良かったよ」との電話。「今度、また、寄るね」また、お店で 話が はずみそう。
8月8日(日)・・・「花火大会」今年は 日曜日と重なり、観光客も すごい人出になりました。町のいたる所では 催事も(無料の演奏会など)あったのですが 妹のところでは お祭りも重なり、来ることが出来ず、「いつもは 花火大会を楽しみに 来るのに・・・」残念がっていました。なので 我が家にいらっしゃるお客様は 今年は少なく、砂場にひいたマットも小さめで。それでも 小さなお客様は 1人は甚平さんを来て、ひとりはミッキーの浴衣着て、大人より 子供たちの方が 「花火大会」 楽しめたかなー。
8月7日(土)・・・中学の恩師が 「草取り鎌」を 買いに いらっしゃいました。フェアートレードのタイ製
「ハーブガード」(虫よけスプレー1470円)も 孫さんに 買っていかれました。(無農薬のハーブを使って 作ってあるので、とても安全です)香りも ライムのかおりで 600回くらいスプレーできるのも 嬉しいです。
8月6日(金)・・・知り合いの方が 新しい仕事を起業したらしい。気配りの出来る方でもあるし、先を見越してのこと、何年か前からだったらしいのですが ちっとも知りませんでした。ある程度、軌道にも乗っているらしく、すごいなーと 思います。今、メガネを買うと ピンからキリまで、結構しますね。「乱視が入ってたので 高かった」と 姪っ子の話。
8月5日(木)・・・東京の方が たまたま家の前を通り、金物屋さんがあると ふらっと立ち寄り、「あった、あった!」と、
「まき割り」(12000円)と「あじ切り包丁」(2800円)を喜んで買っていかれました。こういう時が お店をやっていて 嬉しい時です。いつものお客様と スーパーにて 会い、子供の話などしながら、一緒にウインドーショッピング。こんなのも いいね。
8月4日(水)・・・「さとうきび畑・・・」テレビのアンコール再放送を 見る。じーんとくるものが ある。


フラワーアレジメントを習っているお友達が 作ってプレゼントしてくださいました。
8月3日(火)・・・千倉にて、バーベキュー。見晴らしの良い、みかん山にて。キャンプに来ている家族連れなどいて、賑やかでした。国産の炭を使い、バーベキュー。火力が外国の炭に比べて、2倍は 違います。やっぱり、いいものはいい、のですね。何もかも、その通りですね。(特に刃物は)
8月2日(月)・・・お天気雨が降りました。店先に 品物を陳列する、お店では とっても困ります。天気にもんくは言えませんが。
8月1日(日)・・・「バックアップ」をしてみたが、CDを8枚も使ってしまった。CDの容量が小さいため、何枚も使ってしまう結果になったらしい。時間はすごくかかるし、大変でした。次回は書き換えの出来るCDーRWを使わなくては。
7月31日(土)・・・冷えた美味しいスイカの差し入れ。早速、いすを出し、皆で頂く。お互いの顔を見ながら 何人もの大勢で頂くのは また、格別美味しい。
7月30日(金)・・・「世界の中で愛を叫ぶ」沖ノ島で撮影が行われ、「夢島」になっていました。ほんの一部が映っただけでも 地元としては ここの場所だとはっきり、断定ができます。やっぱり、館山人?「
梅醤番茶」(うめしょうばんちゃ)茎茶または、3年番茶に梅干を入れ、お醤油を数滴入れるそうな。身体にとても いいそうです。
7月29日(木)・・・「
包丁の砥ぎ」を お預かりする。「町の便利な金物やさん、お店を目指して。」当店で 販売していない包丁も  砥いで差し上げているのですが、こんなに 粗悪品では・・・売るお店のモラルが問われるのでは?と思うような包丁も あります。
7月28日(水)・・・今日は「セサミクッキー」の差し入れ。さくさくして、ごまの香りがいい。あっという間に 食べてしまいました。「ご馳走様でした。美味しかったです!」台風が近づいてきていて心配。
7月27日(火)・・・鴨川から、「切れる鎌が欲しいので」とお客様。「今日は
草取り鎌(1575円)を買っていきます」と。こちらの房総へ来て、一年くらいらしい。まだ、そんなには話はしませんでしたが、これをきっかけによろしく、お願いします。
7月26日(月)・・・雷が近くに 落ちたみたい。すごい、音でした。娘も息子と友達も、帰ってしまいました。「館山の夏を充分、満喫できましたか?」とっても可愛いくて優しいお友達で、細く永くお願いしますね。帰ったあとは ちょっぴりさみしい。
7月25日(日)・・・今日は 子供たちと妹たちと、皆で「いざ、海へ」私自身も海の浜辺まで、一緒に行くのは 十何年ぶりです。「始めて見る海の中はどうでしたか?楽しんでもらえたかな?青い魚も見れた?」夜は「皆でバーベキュー」お腹も いっぱいになりました。
7月24日(土)・・・地区の「盆踊り」。お天気なので、たくさんの方の参加で、賑やかでした。子供たちが お友達と一緒に帰ってきました。駅まで 迎えに。おみやげのクッキーやタルトをいただいて、おしゃべり。やっぱり、にぎやかで、いいですね。
7月23日(金)・・・早いもので、明日、「盆踊り」練習に行きました。
7月22日(木)・・・あんなに元気なおばさんが・・・今日、告別式。手作りのお赤飯をいただいたことがあります。「合掌」
7月21日(水)・・・
「お祭りの薄紙のお花を結ぶ針金」の注文を頂く。今までより、少し細くして、使いやすい太さにしました。4800本。数を数えるのがちょっと、大変。
7月20日(火)・・・姪っ子が籍を入れました。「おめでとう!」すてきな伴侶といつまでもお幸せにね!
7月19日(月)・・・でも、ケガはなかったとのこと。近くの親戚の方の協力で、なんとか、頑張っているとのこと。
7月18日(日)・・・やはり、親戚で、床上まで、浸水したとのこと。川が決壊したのが原因らしい。新興住宅地の場所らしい。私は行ったことないのですが。
7月17日(土)・・・福井でも「大水」親戚が多いので、心配。「だいじょうぶだったかしらん・・・。」
7月16日(金)・・・ボランティアに力を尽くされている先生の 絵の個展があるというので、ちょっと「ファミリーパーク」まで、妹と一緒に 観に 行ってきました。色の濃淡と色のコントラストがきれいでした。暑かったので、冷たいアイスクリームと思いましたが、時間がなく、休憩もとれなかったのが残念。
7月15日(木)・・・
7月14日(水)・・・今日はパソコンの勉強会。「大事なデータがなくなる前に」前に ハードが壊れた時、バックアップしてなくて、全部データが無くなった私としては真剣に取り組まなくてはならない 題目です。でも、いつまでたっても ちっとも進歩がない私です。反省・・・。
7月13日(火)・・・新潟三条にて、大水。問屋さんがあるので、どうだったか?心配です。
7月12日(月)・・・IP電話、また、調子が悪い。どうしてなのでしょか?気持ちも ちょっと、沈んでしまいます「。「サーモス」という、お弁当箱のおかず入れ、注文できますか?」と御問合せ。方々、問屋さんにお聞きしました。おかずいれの部品をお取り寄せ出来ることになりました。お客様さまに ご連絡しました。「わー、嬉しい」と喜んでいただきました。良かった!
7月11日(日)・・・お友達から、「ディスコ」のCDをもらいました。懐かしい曲が入っていました。ちょっと、昔を思い出して。北海道の鮭をいただきました。夕飯のおかずに。切り身になっていたのですが、とても厚い切り身で、あまり塩辛くなく、美味しくいただきました。
7月10日(土)・・・近所の方より、きゅうりをいただく。早速、サラダと生酢に。我が家は 畑や庭がありませんが、近所の方から新鮮な採れたての野菜をよくいただきます。水水しいのでとても美味しいです。
「ネパリ・バザーロ」「ヘナ」(840円)を 買っていただく。赤みを抑えた「アムロ・ヘナ」(840円)と 2種類あります。私は まだ、試していないのですが 近いうちに 使ってみます。
7月9日(金)・・・今日、美容院に。半年くらい、髪を伸ばして「ちょっと、ゆるゆる髪」にしていたのですが 夏を前に やっぱり、切りに行きました。さっぱりした!「モンゴルの岩塩」(850円)「岩塩ミル」(1575円)と 一緒に買っていただきました。ミネラル分いっぱい シンプルな塩の 美味しさがいい。
7月8日(木)・・・
7月7日(水)・・・メロンの差し入れ。完熟メロンで、ちょっと、冷やして ジューシー。ありがとうございます。安いDVDを買いました。音楽CDは聞けますが 映像は見えません??・・・どうも 欠陥らしい。買ってすぐ、こういう風になったのは 今回初めてです。
7月6日(火)・・・
7月5日(月)・・・
7月4日(日)・・・昨日のお礼に「桃」をいただきました。妹たちにも。今年のお初で、美味しかったです。
7月3日(土)・・・久しぶりに 館山に帰郷した、友人のために 「バーベキュー」、妹たち夫婦主催で。半年ぶりくらいでしょうか、近況を聞く。「第三世界ショップのにんにくとオリーブオイルのお醤油ドレッシング(630円)」が夏は人気です。サラダやパスタにからめても。
7月2日(金)・・・
「ひよこのサブレ型」お客様にご注文いただき、商品が届きました。クッキーの型よりかなり、大きめ。おしりの丸みが可愛いです。出来上がりがちょっと、楽しみですね。
7月1日(木)・・・常連のお客様ですが
 「高枝鋏」(たかえだぎりばさみ)9500円・・・伸びると3mを買っていただきました。頑丈な物です。テレビなどの通販物では やっぱり、私から見ると 弱弱しい。当店のものは 部品のお取り寄せも出来、かれこれ、10年くらいは 使っているお客様も多いです。買ったばっかりの時 庭の植木たちもおもしろい位、ポックンポックンと 刈って おもちゃのように きっと、使っているんでしょうね、と想像できます・・・。
6月30日(水)・・・友人のプレゼントにと インドの
「山羊皮の化粧ポーチ」を買いに お客様。中が透けて見える袋に入れ、可愛いリボンで結んで差し上げました。贈っていただいた方も きっと、喜んでいただけることでしょう。
6月29日(火)・・・ぷららのIP電話調子悪く、友人にみてもらいました。みごとに直りました。いつもありがとうございます。インドからの山羊皮のバッグ、お客様にご購入いただきました。柄や形を気に入っていただき とても喜んで帰っていただきました。 私自信も そのお客様の顔を見るのが 本当に嬉しいです。
6月28日(月)・・・娘の写真、出来上がってきました。いつもお願いする、写真やさん、きれいにとれています。高い山をバックに おもいきり、のびのびと 寝そべって 写っていました。
6月27日(日)・・・今日は 新しい料亭に 民宿の40周年記念のお祝いで 行きました。まだ、小さかった息子さんは もう、すっかり たくましいお父さん。次から次へ おいしい食材。いつもいただくことのない、やわらかいあわびまで ご馳走になりました。帰るころには お腹いっぱい。上げ膳据え膳の 主婦にとっては 嬉しい一日でした。
6月26日(土)・・・夏バッグ、お客様に 買っていただきました。娘が研修旅行から、帰ってきました。おみやげは 写真のネガです。写真にして、焼き増しして送り返してあげるのです。親ばか?ですね。
6月25日(金)・・・お友達が「コーンの実取り」の注文をしてくださったのですが 今まで扱っていた メーカーさんでお取り扱いしていないとのこと。残念です。そういう時は 本当に申し訳なく思います。ステンレス寒天流しの16取りフタ付き(3600円)。ステンレスの寒天流しの中では 16個のマス大きさと使い心地が、おすすめの商品と思います。ゼリー・寒天何でも OK!
6月24日(木)・・・民宿の方にたのまれ
、「炊飯用ごはんネット」角型の注文。素材はテフロンのようなものを使ってあるのです。3升用(3500円)アツアツでほとんどのご飯をひっくりかえした後、まだ、ついているごはん粒は熱が冷めた後の方がとれやすいとのこと。(すこし冷ました後、はたくようにすると良い)・・・これが使い方のコツ。
6月23日(水)・・・今日は 「エクセル」の使い方を 教えてもらいました。その時は わかったつもりでも 少し経つと また、わからなくなってしまうんですよね!繰り返しですね・・・。
6月22日(火)・・叔母が亡くなりました。大好きな母の妹です。いつも明るい声で、私たち姉妹を見守ってくれた人です。病院からでも 電話で話しをしていて、「遠いから お見舞いに来なくていいからね。」と、言っていました。やっぱり、亡くなる前に 話をしたかったのが本音です。天国へ 手を合わせました。
6月21日(月)・・・南房総の方、岩井や富浦などでは 愛知県や関東などから、体験学習に学生さんが大勢訪れます。魚をとって 実際に魚の料理などをする実習もあるそうです。その実習の中で使われているのが 
「当店のあじ切り(鯵切り)包丁」です。使い易さは 小さな魚をさばくと 良くわかります。この民宿の方々が 当店の「あじ切包丁」でなくては と、今日も買いにいらっしゃいました。ありがとうございます。
6月20日(日)・・・今日は 「芸術座」に池内淳子さんや京野ことみさんの「初蕾」のお芝居を 見に行きました。若い京野ことみさんの熱演がひかりました。母子ものという感じの演目でした。久々に、ハンカチを出して目頭を押さえて観てました。その後、「丸ビル」に行き、展望の良いレストランでお食事をしました。何人かのグループで 東京を、長い距離を歩くのは おっくうなので、丸ビルの中をぐるぐる見学して、ちょうど いい具合かな?という感じでした。
6月19日(土)・・・子供がお世話になった先生から じゃがいもときゅうりの差し入れ。先生が一生懸命作った野菜です。今日の夕飯は じゃがいもの煮っ転がしと、きゅうりの酢の物を。
6月18日(金)・・・今年、第2回目の「 ホタル鑑賞会」ひかりの子学園のこどもたちと、皆で おしゃべりしながら、手をつなぎながら、行ってきました。今回は 「平家ボタル」でした。光りは少し弱く、光る時間も短いホタルです。それでも 子供たちは 大喜び!一年に一回の 楽しいホタル日です。
6月17日(木)・・・今日、新しく、ご紹介いただいて、「フェアートレード」の商品についての ご注文をいただきました。冊子にて 気に入っていただいたものを お届けするのですが 皆さん、とっても楽しみにしていらっしゃるようで、私としても 嬉しかったです
。バッグや帽子、インセンスホルダー、カプリパンツなど・・・。「黒糖くるみ」(493円)が今、人気です。
6月16日(水)・・・お客様より、「お店には行かれないが どんなおすすめ品があるの?」とのこと。籐のカゴに色々詰め込んで 早速、「おすすめセット」を事務所に 置いてきました。夕方、引き取りに行ったのですが よろこんでくださいました。お掃除のおすすめ
「オレンジクリーナー」やパスタにも合う「にんにく醤油のオリ−ブオイルのドレッシング」インドからの「山羊皮のお財布」など、色々、買っていただきました。
6月15日(火)・・・ぺんきやさんに、屋根や外まわりの一部きれいに 塗ってもらいました。やっぱり、プロの仕事は違います。
6月14日(月)・・・今年はビワの出来が早いとのこと。その年で、違いがあります。早めに予約を入れ、親戚にお送りすることに。
6月13日(日)・・・ご近所のおちびちゃん、二人、初めてのお買い物。ゴミ袋のお買い物。「ありがとうね!
」ステンレスの物干し台をお届けに。
6月12日(土)・・・夜、ホタルを見に。今年は 源氏ホタルを見ることが出来ました。数は それほど多くはありませんでしたが やっぱり、闇の光りの輝きが大きく秒数も長くて違います。(去年は 平家ホタルしか、見れませんでした。)
6月11日(金)・・・「
象と猫の貯金箱、」ちょっと、人気です。山羊皮に模様の型押しで、色がつけてあり、とっても可愛いのです。値段も1155円。お手軽で ちょっとしたプレゼントにも いいですよ。
6月10日(木)・・・今日よりペンキやさん。屋根が 遠くから見ると、ペンキはげ?でしたが きれいに塗ってもらいます。こういうことって なかなか、すぐ、出来ないんですよね。
6月9日(水)・・・お墓に お花を飾りに行きました。すると、薬師堂に 何人かの方と 若いお坊さんがいらっしゃいました。「あっ、見かけたことある」と思ったら。息子の先輩です。もう、こんなにりっぱになって・・・感慨ぶかいです
。「ハーブガード」(無農薬のハーブで作ったライムの香りの虫よけスプレー・・・1470円)見本用に お店で お客様にも 試していただくことに。ライムの香りが さっぱりしたさわやかな いい匂い。ちょっと、おすすめです!
6月8日(火)・・・
「ピープルツリー」のお洋服が入荷。私は仕入れに行くので、どんなお洋服かわかりますが お客様は カタログ本でしか わかりませんものね。それでも ご注文をいただき、今日、お客様にお渡ししました。とっても気に入ってくださいました。ありがとうございます。
6月7日(月)・・・
「ウーライト」
(水だけでおしゃれ着、ウール、シルクが洗えるアメリカ製の洗剤・・・1575円)の御問合せあり。HPでの最初の目次に「ウーライト」 表示しました。お友達が 「ホームステイの受け入れするのだけど 何年か前に 受け入れした時 どんな感じだった?」と 聞きにみえました。「ありのままが 自然が一番!あと、色々 思い出しながら・・・」スエーデン製窓拭き「スキージー」(892円)を買いにいらっしゃいました。効率よい、スキージーの使い方のコツを細かく、お伝えする。知っていると、早く簡単に力もいらず、拭きあげる事ができます。
6月6日(日)・・・近所の方が 着物を着るので、帯を結ぶのを頼まれました。昔、「着付け教室」に通っていました。たまに 頼まれることがあり、着物に触れる機会が増えてきました。お太鼓を結んでさしあげるのですが きれいに結べた時は 私も嬉しいです。お寿司の型をご注文いただきました。プロ用なので、しっかりしたものです。お客様にも気に入っていただきました。
6月5日(土)・・・ドライマンゴーを買いにいらっしゃいました。先日、6月3日のフジテレビ「食わず嫌い」で、加藤あいさんがゲストで、マンゴーが好き、ドライマンゴーも好きと言っていました。「当店でもあります!美味しいですよね!」と つぶやいている私でした。
ドライマンゴー(当店の無添加天日干し840円) 父、福井にて 法事に。
6月4日(金)・・・子供お料理教室を開いていらっしゃる方より、御問合せあり、子供用包丁をお届けしました。とても 喜んで頂き、「皆で使うのが 楽しみです。」とのこと。お店冥利につきます。ありがとうございます。
6月3日(木)・・・
「棒秤」(ぼうばかり)についての御問合せ。お友達のお店で「はかり屋さん」をしているので ご紹介する。
6月2日(水)・・・今日も新しいお客様がいらっしゃいました。ちょっと、野菜を蒸し、温野菜にしてあったので、
「ごまだれドレッシング」(840円)で、おもてなし。「お腹いっぱいになりました」と、喜んで帰られました。約1時間くらい、おしゃべりしていたかなー。お店の商品の事。「とても いいね」って。
6月1日(火)・・・新鮮な鯖をいただく。すぐ、煮て いただく。やっぱり、新鮮なだけあって 美味しかったです。ありがとうございます!
5月31日(月)・・・自分でバザーで買った品物、妹にも見てもらう。
5月30日(日)・・・2月に初めて お会いした方が お店まで 来てくださり バッグのご注文をいただきました。(ピープルツリーの商品)お客様が1人でも ファンになって頂けるのは 本当に 嬉しいです。
5月29日(土)・・・夜、新しくなった、道を皆でドライブ。約20分位、650円は高いか安いか。
「玄米ビーフン」(346円)は 熱湯で、1分でビーフンが出来上がります。サラダや スープで召し上がれ。すこし、ダイエットにも いいかも。
5月28日(金)・・・男子バレーオリンピックに行かれなくて残念。さみしい気がします。当店で 「ヘナ」(植物性ヘアーカラーを試しに入れてみました。)赤みおびた従来の
「ヘナ」(840円)と少し、黄味がかった「アムロ・ヘナ」(840円)です。おいおい、私も挑戦してみようと思っています。ちょっと、今、髪が長めなので、ショートヘアーにしてから。
5月27日(木)・・・お米に虫がわく 季節になりました
。「米びつ先生」(1260円)を入れておくと やっぱり違います。・・・とうがらしやにんにくのエキスが入っている。直ににんにくや唐辛子を入れると、かえって また、虫がわく状態になってしまうのです。
5月26日(水)・・・男子バレー応援していたのに 負けてしまいました。なにか、ポッカリ、気分に穴が開いた感じ?です。
「にんにくドレッシング」(630円)の予約を頂く。島根県の井げた醤油のにんにくとオリーブオイルと酢のドレッシング・・・サラダやパスタにもぴったり! ウオールナッツとしめじの炒め物に このドレッシングを使っても さっぱりとして、美味しいです。
5月25日(火)・・・苺をいただきました。美味しいー苺です。我が家では あっという間に大量の苺が なくなってしまいます。(ジャムにする間もなく、食べます)ありがとございました。
5月24日(月)・・・近所の二人の可愛いおちびちゃんが 矢車草を持って 遊びに来てくれました。なんだか、ほっとする時間です。
5月23日(日)・・・お天気が曇りの中、「ひかりの子学園のバザー」、たくさんの方々にきていただきました。何か、収穫があったでしょうか?何か、いいもの探しが出来て、嬉しくなるようなものが見つかるといいのですが。今日は 本当に ありがとうございました。
5月22日(土)・・・バザー準備のため、お手伝い。毎年のボランテイアの方には 本当に頭が下がります。夜、皆のために 「松茸ごはん」(松茸ごはんの素で)で おもてなし。
5月21日(金)・・・台風2号、今年は 特別 早いような気がします。
5月20日(木)・・・スキャナーで自分で使いこなせるといいなと思い、本で調べてみたが いまいちわからない・・・。いつものことです。少しは できるようになりましたが まだまだ・・・。
5月19日(水)・・・「ひかりの子学園のバザー」5月23日(日)です。東京のお友達からも中古の衣料が送られてきました。すぐ、学園に連絡。皆様の善意で、感謝しています。いつもの「手作りぱんやさん」に頼まれ、妹たちの花を広島まで お送りすることに。きっと、きれいで 喜んでいただけると 思います。
5月18日(火)・・・「クロワッサンの鍋」を配達に。今までお使いになっていて、もう、ダメにしてしまったからと、ご注文がありました。軽い鍋が欲しいとの事。「ル・クルーゼ」の楕円型と「クロワッサン鍋」の楕円型(蒸し板付き12600円)と 重さの比較をしたところ、「ル・クルーゼ」は 3.8kg。
「クロワッサン鍋」は 1.2s。かなり重さに 違いがあるのが わかりました。お客様の声って、大切ですね。
5月17日(月)・・・子供の同級生のお母さんが 
「チャイ」(472円)を買いにいらっしゃいました。今年、就職したばかり。お母さんの心配は つきません。
5月16日(日)・・・孫同士そろうのも なかなか、機会がありません。もう、結婚して 子供がいる、姪っ子は 子供の面倒を見るのに大忙し。でも それが 周りの人も一緒になって 楽しいことなのですよね。
5月15日(土)・・・主人のお母さんが 「米寿」。子供や孫が揃い、お祝いを。お父さんも92才。赤い帽子とちゃんちゃんこを着、記念写真を撮りました。お二人で いつまでも お幸せに。

プランターに咲いた お気に入りのハーブです。




スキャナーを使ってみました。

5月14日(金)・・・日本女子バレー韓国戦、勝って、オリンピックに。テレビを見ていて、涙が出てきてしまった。4年前のバレーで、悔しい思いをしていた選手が 頑張っているのを見て つい、ホロリ。
5月13日(木)・・・久しぶりに 妹たち我が家に。それでも、途中で 雨が降ってきてしまったので、ハウスを閉めに 飛んで帰ってしまいました。自然とお天気次第なので、ホント、大変です。とっても美味しい苺の差し入れ。ご馳走様です。
「ピーターラビットのトレー」を引き出物にとのこと。裏に金文字をいれ、お客様に お届けに。頂いた方もきっと、喜んでくださいますね、きっと。
5月12日(水)・・・お天気だと思い、お布団を干したのですが ずいぶん、曇っているなーと 片付けたとたん、雨がパラパラと降ってきました。すごく、がっかり。まだ、梅雨には 早いのに。今日は お墓にお花を飾りに きれいになりました
。「子供用包丁」の 御問合せあり。気に入ってくださるといいな?(当店のはモリブデン鋼で、刃渡り135ミリ 木のさや付 2675円・・・もちろん、大人でも使える本物です。キャンプの時などの携帯にも にも使えます。)
5月11日(火)・・・夏のような お天気。
ミニバンブーチャイム(1260円)を外に飾って、音を楽しんで。(ま、竹の風鈴ですね!)「黒糖くるみ」(493円)ファンの方がいらして お家まで届けにいきました。
5月10日(月)・・・お店まで 楽しみに足を運んでくださる方がいて、お話をたくさんしました。先日、
「あじ切り包丁」(2675円)を買っていただいたのですが お友達にもプレゼントしたいとの事。早速、ギフト用にラッピングしてさしあげました。自分のお気に入りをお友達にもおすすめするのって、嬉しいですよね。同級生の「ハーブ」の本(汗と努力の結晶です)を 気に入ってくださいました。ご注文も いただきました。
5月9日(日)・・
・「インドの山羊皮のバッグ」を、母の日にプレゼントしたいと お客様。実母と義理の母とおばあちゃんにも 計3個。同じ型で、色違い。えらいなー、なかなか出来ませんよ、親孝行。
5月8日(土)・・・「フェアートレードの試飲会」お気に入りの飲み物など 見つけてもらえましたでしょうか?
「カモミールのハーブティー」(ノンカフェイン・・・寝る前に飲むとよいそうです)「オーガニックの紅茶」「オーガニックのコーヒー」「ウーロン茶」(香りよい)水出しで出来る簡単ティ−バッグ式・・・
5月7日(金)・・・
「ココナッツのボタンのブレスレット」何十個もボタンを使っています。 バラバラにして、ボタンとして 使うのもいいかも。
5月6日(木)・・・娘も 仕事に頑張っているようです。でも 結果は なかなか、でないので、どの世界でも大変です。 応援してますよ。
5月5日(水)・・・子供の日には 必ず 菖蒲湯をしたものです。菖蒲の香りを楽しみ、お風呂を出る時には 子供たちは 頭に菖蒲の葉っぱではちまきをし、偉そうにでてきたものです。もちろん、柏餅とね。
5月4日(火)・・・息子と娘、二人が 教わった小学校の先生が お店にお買い物。ちょうど、娘が帰ってきていたので、久々の対面。「大きくなったね、もう、勤めてるんだ!」先生からすると いきなり 大人になった 子供たちを 見ると ギャップが 大きいかもしれないですね。汚れ落としの優れもの、を買いに。
「オレンジクリーナー」(2205円)と「サンドペーパースポンジ」(優良たわし)(2枚315円)
5月3日(月)・・・スキマスイッチの「奏」(かなで)を借りてきました。ラジオから流れてきた時、誰のどんな曲と ずーと 気になっていた曲です。姪っ子も「いい曲だよね」と 言っていました。
5月2日(日)・・・お昼から、少しだけ、お手伝い。美味しい「おだんご」を差し入れしながら。行きと帰りで、かなりの時間をとられてしまうので、正味 何時間という時間なのですが。
5月1日(土)・・・今日は「ウーライトファン」の方が お見えになりました。
「ウーライト」アメリカ製(約1リットル)(1575円)を2本。やはり、25年くらい前から「ウーライト」を使っているとの事。「姪っ子が アメリカからのおみやげには 必ず 買ってきてくれたのよ。」とのこと。「これなしには ダメよ。」この「ウーライト」談義で、10分は おしゃべり。車で待っていらした ご主人が 待ちきれずに 車から降りて、様子を見にいらっしゃいました。「ごめんなさいー」それでも にこにこの お客様でした。
4月30日(金)・・・まさに
「チョコレートファン!」朝、一番で お客様が買いにいらっしゃいました。子供の幼稚園の時の PTAで たぶん、ご一緒したであろう 方が お店で どんなものを あつかっていらっしゃるのかなーと お見えになりました。もちろん、初めてお話をしたのですが 先日 お亡くなりになられた幼稚園の園長先生のお話など していかれました。「岩塩用ミル」(刃がセラミックになっている為、錆びない。ガラスなので容量がわかる。大きめのボトルなので、たくさん入る・・・1575円)を 見つけて 「嬉しいわ!」と買っていかれました。
4月29日(木)・・・火鉢で使う、五徳のご注文いただく。
「南部鉄製 三つ足の しっかりした五徳」(3675円)をとの事。(小)の大きさで、15cmはあるので、これで、充分な大きさです。到着した品物は 本当に 良いものでした。手作りパンやさん(配達もしてくれる美味しいパンやさん)で、ふきんをとのこと。超ミクロのふきん(525円)を お奨めする。ガラスにも ケバつきにくく、少しの汚れも 落ちる優れものです。
4月28日(水)・・・今まで、お使いになっていた 包丁をお砥ぎする。代わりに 
「スエーデン鋼の牛刀」を お奨めする。柄の部分も 腐りにくく、永年 愛されることと 思います。
4月27日(火)・・・テレビで「玄米」は「ギャバ」が多く、脳こうそくなどになりにくいと 紹介していました。当店にも
 「発芽玄米のパウダー」というものがあります。(1500円)白いご飯を炊く時、小さなスプーン一杯分、入れて炊きます。玄米の栄養が入るので 良いです。(わざわざ、白米にして なぜ?という感じですが)私が使ってみて、炊飯器を開けた時のごはんがふわっと香る気がします。ヨーグルトやジャムにも混ぜてもいいそうです。象と猫の貯金箱も入荷中。同じく、インドの山羊皮製品の貯金箱です。(1260円)下にスナップのフタが付いています。色はいろいろ、その時によって違うのですが。基本は 赤・黄・黒です。多少違ってきます。つい、写真をとって、ご紹介したくて・・・ページが重たくなってしまいましたか?



4月26日(月)・・・「母の日のプレゼント」にと バッグをお届けしました。インドの山羊皮で とてもステキです。型押しし、ひとつひとつの模様に 色付けした 手作りです。使っていくうちに 馴染んできて いい感じになります。きっと 喜んで使っていただけると思います。下記の写真のバッグ(4095円)

4月25日(日)・・・妹の花切りのお手伝いに。妹夫婦の頑張りに、脱帽です。
4月24日(土)・・・「CLIP」南房総の情報紙に
「りんごケットル」(2.3リットル・ホーロー・真っ赤な色とみどりいろした葉っぱのつまみが可愛い・・・IH対応でガス火も兼用できるのが 嬉しい。3675円)と「欲ばりポット」(コーヒーも紅茶も出来る、ガラスのポット・・・レンジで温めも出来る・・・1575円「あじ(鯵)アジ切包丁」(小魚をおろすのに使いやすい小魚両刃包丁・・・2625円)。早速、お客様より、お電話いただき、お届けしました。とても 喜んでいただきましたよ。贈り物にももちろん、喜ばれますが、ご自分が お使いになるそうです。台所にあるだけで、にっこり笑顔になりそう・・・。

4月23日(金)・・・
「草取り鎌」を買いに。目に入った「房州平鍬」もついでに・・・と。
4月22日(木)・・・東京の遠い親戚になる方が お友達と 遊びに。城山のつつじが 今、見ごろ。(もう桜は 終わってしまったようです)あと、「何か 美味しいものはないかな?」って。お昼に いつも 我が家で 出前をお願いするお寿司やさんで、昼食。また、先日、テレビにも出ていた近所の「蜂蜜やさん」を 紹介。お友達が栽培している美味しい「苺」いちご も。あと、当店の
「ごまドレッシング」(840円)「黒糖くるみ」(493円)も試食して 「美味しい!」て 買って帰りました。やっぱり、誰しも 美味しいものには 小さな贅沢をしたいもの。
4月21日(水)・・・近くのお友達より チューリップをいただきました。一本の幹にいくつもの花、不思議なチューリップ。エジリー製の
ミルクパンを チャイ用にと買っていただきました。きれいなのに 写真を撮るのを 忘れました。
4月20日(火)・・・妹のところに 花のお手伝いに 行きました。母の日のための 花出し。猫の手ほどのお手伝い?
田中特製「カーネーション鋏」(5250円)活躍してました。物理学者の「竹内均」さん、亡くなる。同郷ということもあり、尊敬していた方なので、あの 語り口が聞けなくなったのは とても寂しい。
4月16日(金)・・・
「黒糖くるみ」(493円)今、人気の商品です。カリフォルニアのクルミと沖縄の黒糖をやさしくまぶした、美味しいおやつ。ちょっと、疲れた時に、少し、口に入れると、気分的に 優しくなれます。はまってください。
4月14日(水)・・・昨日、
「銅の卵焼き」を お客様が 買いに。関東型21cm×21cmの大きさのもの。木のフタ付。卵焼きは 伝導率からいっても 銅が一番。
4月13日(火)・・・静岡のお友達より
「ウーライト」(1575円)のご注文を頂く。お友達と皆で。今の時期、冬物を収納するのに この「ウーライト」は活躍。水でセーターが洗えるのは 本当に いい。もう少し フェアートレードの 「オーガニックチョコレート」あります。美味しかったと お客様、初めて買いにいらっしいました。「プラリネ」を。(441円)
4月12日(月)・・・お友達がフランスのチョコレートを差し入れ。生チョコのような 食感。とても 安かったらしいのですが、味は 良かったです。ごちそうさま。
4月11日(日)・・・お友達が 「まだ、行ったことがないの!」と 近くの花見の名所に 連れて行ってくれました。残念なことに そめい吉野は葉桜に、八重桜もつぼみと、ちょうど、咲いている最中ではなかったのですが ゆるい坂道をゆっくり歩きました。 ダムの水面の さざなみを 風で感じながら 山の色々な緑が太陽の日差しでより水彩的で 気持ちまで新鮮になりました。隠れた名所かな?
4月10日(土)・・・久しぶりに 何人かで 集まる。一年に いつも 定例で集まる会なのですが 一年間経つのは とても早い。会わない間、それぞれに 色々な事があったようです。
4月9日(金)・・・この地方にも お店が段々、少なくなっていく中、集客の場所も少なくなる中、個人のホールを開放して、お客様に喜んでいただいている場所があるというので、 伺いました。ワンボックスを個人の方に お貸しして、商品を並べていただいて いるそうです。ビーズの作品など、たくさんの方の自慢のものが 置かれていました。コーヒーを飲みながら、色々 お話しました。
4月8日(木)・・・「春の大祭」この湊地区の大きな行事です。地区の方が子安神社に集まり、宮司さんより 秋にたくさん収穫できるよう お払いをしてもらうのです。宮司さんの独特の節回しで、「かしこみ、かしこみ・・・・」。一年間、皆に 幸が ありますように。
4月7日(水)・・・セールスにいらした方が お店の中に入って ビックリ。金物だけでなく、色々なものがあって ちょっと、店内を眺める姿が 楽しそうでした。コーヒが好きとのこと、
「フェアートレードのコーヒー」(ペルーのコチャパンパのコーヒーを。735円・・・優しい酸味)を 買っていかれました。私の方は セールスの方に お答えは 出来ませんでしたが アンケートだけは 書いてさしあげました。
4月6日(火)・・・何年か振りに「同窓会」のため、この房州の地元に 帰った方(70歳くらいかな?)が 「やっぱり、地元の鍬でなきゃダメだ!」と、当店の
房州平鍬(田中特製13650円)を買って 電車で 東京まで 帰られました。地方に よって 鍬の形も 違うので 昔から慣れた 地元の形の鍬が 欲しかったとの事。ありがとうございます。(まわりの人にも ちょっと、自慢ができそうなくらい切れますよ。)城山に「夜桜」を見に 行きました。今年も 寒い日でした。それでも 夜桜にライトがあたって、淡い桜色と 少しの葉の黄緑色がが なんとも言えず、優しげでした。
4月5日(月)・・・田んぼの田植えの準備が いよいよ始まりました。
「細エンピ」や「4本万能」など、農家の方も 道具を使っての農作業で 大忙しの季節。機械化で 使う機会も 減りましたが。お客様より シルバーカー(15000円)のご注文。アルミ製の軽くて 良いものを 見つけました。価格は 高めですが 届いたシルバーカーは しっかりした 良い品物です。これなら、皆さんに お奨めできるなーと 思いました。
4月4日(日)・・・母のお友達が 何年かぶりに 我が家に 娘さんと 尋ねてみえた。母は もう 約30年ほど前に亡くなっているのですが 私もその方とは ずーと 親交があり、病気らしいといううわさは 聞いていました。もう 何年も お会いすることなく、気になっていたのですが 久しぶりにお会いしました。「庭の草取りを お宅の
草取り鎌でするから、2丁、ちょうだい。」わざわざ、家に来て下さったのです。とても 嬉しかったです。 お互いとても 嬉しく、涙がそこまで、出かかりました。いすを差し上げて、手をとって、お互いの身体を さわりながら、何年かの 空白も 温かいぬくもりで、消え去りました。お別れする時も 「お元気で!」ずーと何回も繰り返しながら車が 見えなくなるまで、お見送りしました
4月3日(土)・・・庭の草取りの道具など 買ったことのない方が
 「草取り鎌」(1575円)を買いに。部落の草取りがあるので、道具を買いにいらっしゃいました。切れると 喜んでいただけると 思います。わけぎの季節。わかめと「ぬた」に。ピーナッツの粉末で 作ると とても 美味しい。春の香りです。
4月2日(金)・・・いつも 忙しそうで ゆっくり 話も出来なかった方と 本屋さんで お会いしました。つい、長話。お店のじゃまに ならないように 少し避けて 話したつもりですが 20分間は おしゃべりしていたと思います。でも 子供同士、小学生からもう、お兄ちゃんは 結婚して 子供さんもいて・・・短い時間に 濃縮して 何年かの歴史?年月が経つのが 早くて おどろきます。
4月1日(木)・・・今日より 総額表示に なりました。よろしく お願いいたします。娘より電話。コンタクトレンズの期限を過ぎていたのに装着していた為、ものもらいになった、とのこと。自業自得。お肉の「しょうが焼き」が なぜか、食べたくて 夕飯に。
3月31日(水)・・・親戚の方に 包丁をプレゼントするので、とお客様
「厄を切る」のに お贈りするとの事)「研げるステンレスの特製包丁」(5985円)を お薦めする。何年か前に 当店の「竹の子(筍)鍬」(12600円)を買い、「良く切れ、とても 重宝したのに、今年は 山に いのししが出て、まだ 土の中に もぐっていてまだ、顔の出ない柔らかな「たけのこ」を 皆、食べてしまったんですよ」と。話していて、ホント、悔しそう。・・・もう 竹の子の 時期なんですね。
3月30日(火)・・・姪っ子が 「たこ焼き」のアツアツを差し入れ。昼食に いただきました。久しぶりで ふわふわの「たこ焼き」美味しかったです。「ごちそうさま!」
3月29日(月)・・・「あじの開き」が食べたくて、今日の夕食は 決まり。魚やさんで、新鮮なものを 買いました。(房州の アジの開きは おみやげにも お奨めです)
「田中特製・あじ(鯵)アジ切り包丁」(2625円)高校野球、拓大紅陵、負けてしまいました。お友達の娘さんが ブラスバンド部で 甲子園に行っているので、 応援していたのですが・・・とっても 残念。
3月28日(日)・・・今日は父と買い物に。今までは 買い物になど、全然行きませんでしたが この頃、気晴らしに 行くようになりました。富浦の道の駅で、「木工展」をしていて、一緒に 見てきました。木を丁寧に 削り、木の肌を生かした色合いと、丸みおびた、イスやテーブル、額など、その作品を作った方の人柄がでる気がします。その通り、優しい感じの方でした。帰りに 美味しい甘太郎(関西風に言うと、焼きまんじゅう)を買って。 
3月27日(土)・・・お友達と同じ勤めの方が 職場をやめるので、プレゼントを 見にきてくれました。
「黒皮のミニトートバッグ」(2520円)と いやしグッズの「足サポーター」(1575円)を(ミントの香りで、足の引き締め効果もあるような?)・・・お風呂あがりに すると、結構気持ちいい。・・・私は そのまま寝てしまいます。)フェアートレードの「手漉きのカード」(5枚500円)を添えて。洗濯物を干す「洗濯ハンガー」には やすいものが 大量に出回っていますが やはり、ある程度 外に出しっぱなしにしておいても 大丈夫な ものを選びたいですよね。少々、値段は 高くなりますが「角型洗濯ハンガー」(36ピンチ1470円・48ピンチ1575円)をおすすめ。お嫁さんがお義母さんに 「これが丈夫で お母さん、いいですよ。」イチオシ。お母さん、36ピンチと48ピンチを 買って下さいました。色も白枠で可愛いカラフルピンチ。色も平行についているので、赤色ピンチなら赤色ピンチにタオルなどまっすぐに干せて 気持ちいい。
3月26日(金)・・・今日は「総会」中華料理店にて。「コース」をご馳走になりました。前菜くらげとチキンのごまあえとか・・・えびちり、・・・お米のあげたものにみじんきりの野菜をあんかけでかけたものとか・・・万頭に牛肉を棒状にし、甘辛くいためたものを中華まんの皮で包んでいただいたり・・・最後は杏仁豆腐。少しづつ 出してくださるのですが 最後には けっこう お腹がいっぱいになりました。お客様が
「竹割り(菊割り)」(6割)を見て、「田中さんのところに あるんだ!」と。館山には ないと思って、わざわざ、遠くに買いにいかれたらしい。宣伝したほうがいいよ!と言われました。
3月25日(木)・・・新聞のコラムにて。読売新聞の「とれんど」のコーナーに「手に鍬 唇には野菜」と 書いてありました。論説委員の方が 趣味で 野菜作りを 8年ほど前から始め 自分自身の経験から 農作業には癒しの効果があると、いう内容でした。出来た野菜に感謝の気持ちが自然にわいてくるとのこと。・・・切り取って おきます。・・・良い道具を 皆様に提供したいと 益々 思いました。
「田中オリジナル鍬」(13650円)
3月24日(水)・・・2年前くらいに
 「オレンジクリーナー」(2205円)(汚れ落としの洗剤)をお届けしたお客様より、お電話があり、「また 欲しいのだけれど、是非、お店に 伺いたいわ」との事。館山市内ということもあり、私が送り迎えをすることになりました。おば様のお気に入りのパンやさんと、植木の鉢(マりーゴールドは周りの植木の虫よけにもなるらしい。私には どんどん増える印象しかないのですが)も ついでに 買い、当店へ。「NEW ホーローの真っ赤な りんごの形のケットル」(3675円)を迷って 最後にやっぱり、お買い上げ。つまみが緑で、葉っぱの形をしているのが とっても新しくて 存在感があって、可愛いい。台所にあるだけで、楽しくなりそう。一人暮らしの おば様には 元気の素に なるかもしれませんね。あと、山羊皮のバッグ(3465円)も 「写経の道具をいれるくらい、大きめで、絵柄もとっても気に入ったわ」とのこと。「黒糖のくるみ」(474円)「オーガニックチョコレート」(420円)も。「ずーといると、みんな欲しくなってしまうわ。」と。それでも おば様は にこにこした笑顔でした。
ここからは、総税表示になります。
2月21日(土)・・・テレビで、フランスのクレープというのをやっていました。そば粉4割、小麦粉6割。自分でも出来るかな?挑戦してみよう・・・。
2月20日(金)・・・鴨川より、チョコレートを買いにいらっしゃいました。娘さんと孫さん?と一緒に。他にも、色々とあるので、楽しみに お買い物をしていらっしゃいました。パッチワークをなさる方が
「にぎり鋏」(1300円)を買いに。細かい作業には 本当に使いやすい鋏です。見た目は一緒でも 違いがあるのです。(なかなか解ってもらえない・・・)彫刻刀の良いものを納品。三角刀3mm(4500円)お客様もとても喜んでくださいました。
2月19日(金)・・・可愛いおちびちゃんのママ手作りのセサミキクッキーを差し入れで頂きました。サクサクと とっても美味しく、もちろん、おちびちゃんとママと仲良く頂きました。
2月18日(木)・・・「春、夏の展示会」に 行ってきました。久しぶりに「自由が丘」「目黒」。そして、ぶらぶらと「銀座」。ちょっと、わくわくの新製品や、美味しいもの、また、ご紹介できそうです。お楽しみに。
2月17日(火)・・・今日はおじいちゃんと孫さんが
剪定鋏(225mmの大きめで。手の平ががっちりと大きいので)を買いにいらっしゃいました。家の花農家さんを継いでくれるとのこと。自分の息子くらいの孫さんに、小さな声で、「頑張って!」って私も応援。
2月16日(月)・・・炊事手袋ですが 使いやすい、
天然ゴムの手袋を見つけました。(中薄・赤い手袋)以前から、あったのは 知ってはいたのですが 本当にいいかというのは まだでしたので。やっぱり、使い心地がよいです。当店にて、定番にします。Mサイズ250円Lサイズ280円。
2月15日(日)・・・いよいよ、印刷器が壊れてしまい、買いに行く。今は 複合機なるものあり。モノクロ、カラーのコピーも出来る優れもの。妹や友人にも 見てもらい、購入。自宅を手作りで建てている友人夫婦のお宅へ おじゃましました。木の香り、手作りのあたたかさが伝わって、ご夫婦の優しそうな笑顔と相まって、とってもすてきでした。棚や本棚(大きさをきちんと、計算し、板の寸法を割り出すまでには、色々参考にしたものがあったことでしょう)堀こたつ(少し長めの寸法はいいですね)、洗面台(大きな陶器の洗面ボールをはめ込み、大きな鏡で、ゆったりした感じです)また、暖炉があるので、部屋中がふんわりした暖かさでした。危ないイメージがあったのですが 全然そんなことはなく、レンガの上の暖炉は 家の中央で、存在感は一番でした。天井のファンが 廻っているので、家中 優しい暖かさに包まれていました。何か、ひとつでも 作ってみたいなと思いました。・・・いつになるのかな?・・・
2月14日(土)・・・
「発芽玄米カップ」(1000円)についての御問合せ、・・・「炊飯器で発芽玄米」カップは
炊飯器で ごはんと一緒に 発芽玄米が 炊けるというものです。お茶碗約一杯分 炊けます。
(内釜の高さが低い炊飯器では、フタが閉まらず使えない場合があります。)このカップは発芽玄米専用で、玄米はうまく 炊けません。発芽玄米は スーパーなどで、小さな子袋で 販売しています。(もちろん、お米コーナーで)電子レンジでは 炊けないのが少し残念ですね。あと、
南部鉄の「ごはん釜」(5000円)というのが あるのですが これですと、3合くらい玄米を炊き、食べて残った分を おにぎりにして、サランラップをし、冷凍しておく、ということが出来ますよ。玄米食の方は かなり この様にしている方が 多いです。家族で全員が玄米食です、というのは 少ないですからね。冷凍を暖めても 十分食べられますよ。この「ごはん釜」、おかゆも美味しくできます。鉄分補給も兼ねられる、優れもの。ちょっとした、贈り物にも いいかもしれません。

2月13日(金)・・・手打ち草取りの
首長鎌(ねじり鎌)、初めて当店でお買いになるお客様、きっと、切れ味が良くて びっくりするかもしれないです。それこそ、研がずに使っていても三分の二の小ささに なるくらいですから。
2月12日(木)・・・今日は静岡のお友達い 当店でのお勧めのバッグ(キリン柄のトートバッグとショルダーバッグ)やオーガニックコットンのパジャマなどをお送りする。形も色も 私におまかせで 責任重大。でも きっと 喜んでもらえるはず、と自信もアリアリです。
2月11日(水)・・・
今日は ありがとうございました。皆様のおかげで たくさんの方に ご来場いただきました。
当店の 商品も 多くの方に 見て味わって頂き、喜んで お買い上げいただいたり、また、楽しいお話で
盛り上がったりと、有意義な 一日でした。本当に ありがとうございました。
また、これからも よろしく お願いいたします。
 田中惣一商店 田中明美より





2月8日(日)・・・2月11日の準備でおおわらわ・・・。バレンタイン用にぬいぐるみ付きのチョコレートなど・・・ご用意。着せ替えもできるセーターつき。昨日、「POP]を書いてもらったので、コピーしに行きました。他に「フェアートレード」についての説明文や絵などを展示できる場所があれば 掲示しようと思います。先日、房州「腰ナタ」を買っていかれたお客様が 「とても調子がいいよ。」と、来て下さいました。「今日は 鎌用の砥石をもらいに来た」と。少しやわらかめの
砥ぎおろし専用の鎌砥石(650円)をおすすめする。ハリオ社のNEW コーヒーポット(550ml)も優れ物。(1500円)値段も割安。ホットコーヒーとアイスコーヒーと、紅茶もOK(丸型なので)です。ポットごと、レンジでの温めもできます。
1月23日(金)・・・菜花を出荷している方が
田中特製「菜花爪」(800円)を買いにいらっしゃいました。「やっぱり、あると、便利だよ。なくしちゃったからさー」と。今までは、じかに指で、摘んできたのですが、この菜花爪を指にはめて 菜花を摘めば、指は痛くないのです。そして、手打ちの鋼が入っているので、切れますから、効率も違います。知る人ぞ知る田中特製「菜花爪」です。近くの可愛いお客様が、お母さんと、3人で、いつも、楽しみに来てくれます。自分の手に持っているおもちゃを一生懸命説明してくれたりするんですよ。ガチャガチャとかね。細く永く、この可愛いお客様の大きくなるのを 楽しみにしていきますね。
1月20日(火)・・・小塚大師。厄除けのお参りに。毎年、行っています。今年はいつもより、少し遅い時間、8時半ごろ行きました。もう、すでに 駐車場はいっぱい。みんなの分、お参りしてきましたよ。帰りには 鯛焼きを買って。(おぐらとクリーム)
1月15日(木)・・・昨日、NHKにて、「紅茶の美味しい入れ方」を放送していて、早速、ポイントを。軟水、95度でなるべく、丸い型の入れ物がベスト。(煮立って 小さな泡と、大きな泡が立ってきたとき、すぐ 入れると 中で、茶葉がジャンピングするとの事。早速、試してみました。ジャンピングする様子、納得、面白い動きで楽しみながら出来ました。入れ物は 
某メーカーの耐熱の入れ物(500mlサイズ)3000円です。(当店でお取り寄せできます)一人用の小さいタイプ(2300円)は 今、ちょうど、在庫あります。静岡のお友達が 美味しい紅茶「さくらんぼ紅茶」を送ってくれましたので、そのうち試して見ましょう。わくわく・・・です。
1月11日(日)・・・お友達から、踏み台をたのまれました。今、ホームセンターには ずいぶん、安いタイプがありますが、やっぱり、正式なルートで納品したく、今、どんなタイプのものが いいか?というのを考え、(私が使う場合のことを)これはという踏み台を 決めました。女の人でも扱いやすい 
軽量なアルミ製で 手すりがついているタイプの踏み台です。友人は 90センチということでしたので、規格の80センチはあてはまらず、その上の規格の110センチになってしまいましたが、大は小を兼ねるということで、このタイプをおすすめしようと思います。てすりは160cmと高さが高くなりますが (大きくってびっくりするかな?)値段も10000円しますが 使い良さを実感してもらえると思います。手すりがある分、一人でも 安心して 蛍光管などの取替えも出来ます。今日、広告を見たと、若い女の子が二人づれで、
「スリッパソックス」(1500円)を買いにいらっしゃいました。(お店がちょっと、市街地になるので、探すのが大変だったかな?)とても 気に入ってくれた様子で、また、きっと、見にきてくれるみたいです。この「スリッパソックス」若い女の子向けの雑誌の「mini」2月号に スタイリストの選んだお気に入りの中に紹介されていました。娘がちょうど、この本を購入。写真入りで掲載されていて、「お母さん、「mini」に載っているよ!」と、本をくれました。ちょっと、嬉しかったです。「花鋏」(2700円)を買いにいらした、おばさん、アルパカの帽子(2500円)(肌さわり感が気に入って)を ゲートボール用に、スイスのチョコレート(400円)も買っていかれました。「「花鋏」を買いにきて、よけいなものまで、買っちゃったよ」と、おばさん。でも ニコニコして とっても嬉しそうでした。
1月1日(木)・・・新年あけまして おめでとうございます。
今年も皆様に 色々な楽しいものをご紹介できればいいなって思います。
よろしく お願いいたします。




12月31日(水)・・・今年も皆様に感謝しつつ、ありがとうございました。曇っていましたが なんとか、もってくれて、年越しそばと、おせち料理を作ります。
12月26日(金)・・・昨日は我が家で ケーキ作り。お友達みんなで わいわい がやがや・・・手作りのスポンジケーキ1個と 市販のスポンジケーキ2個と計3個も 完成! お砂糖控えめの生クリームと 中に入れる具が豪華に。(最高級な苺と 黄桃と ラ・フランスと キーウィ) 丸ごとのハーブ味のチキンも買い、約13分レンジで あたためると、りっぱなご馳走の出来上がり!ごはんの主食なしで、お腹いっぱいに。満足な一日でした。
お友達からの手作りのクリスマスリースです!



自分へのご褒美のプレゼントにも・・・ギフト用にラッピングもいたします。

インドのミラー刺繍アドベントカレンダー(3200円)とソックス型のタペストリー(2000円)
贈って 毎年クリスマスに飾ってもらえるので ずーと 残る記念の贈り物になりますよ。


・ネパールからのフエルトのクリスマスソックス (片方で1150円)小物入れにもいいです。

・アフガンからのスリッパソックス(1500円)・・・心も温かに!
1500円のうちの100円は アフガンの難民の方に寄付されるそうです。



マーナさんのメェメェ羊のちび枕(テンピュールのような低反発です。(2600円) ちょい寝にもパソコンの手をのせる台にも。 いろいろに癒されそう。
 
12月21日(日)・・・今日は静かないいお天気になりました。昨日は 館山ではめずらしいあられ(雪)も降り、寒い日でしたが 今日は少し 暖かくなり、ほっとしています。先日、館山では 連続放火があり、風の強い日で 4人も亡くなったのです。このお昼のトップのニュースで 館山がテレビに出ました。犯人は捕まりました。 まだ、この火災について、亡くなったお母さんと息子さんがお買い物をしている姿を見かけたことがあるとか、狭い館山の中、とても残念な事件でした。でも 昨日は お買い物に来て下さったお客様が(枝きりの鋸「尺刃」(1500円)を毎年買いに) 今年、スイスの「ジャズフェスティバル」にいらしたとの事。あこがれのレマン湖とか、スイスの登山列車の話とか、・・・。ジャズを聴きに ヨーロッパの各地からいらっしゃるとか。 道に路上駐車してあっても来てくださった方を喜んで歓迎してくれるとか。楽しいお話でした。途中で ベースマンの音楽方がいらしたので、皆で 聞くことに。連絡先もお聞きして、また、何かの時、教えていただきことに。帰りに「オーガニックのスイスのチョコレート」も買っていただきました。
12月7日(日)・・・久しぶりのお天気になりました。でも 風が強く、お店の商品も展示できず、残念。静岡のお友達から クリスマスリースが送られてきました。今年は 後ろにクリスマスのしかけ絵本を置いて お店に飾りました。写真を撮りましたので 見てくださいね。どんぐりやまつぼっくり、ばらの実など色々、かすかに匂う 木々の香りが 優しいです。クリスマスに向けた、色々な商品も入荷、(チョコレート(ドミニカ原料生産国スイス)(210円より)・干し いちじくの実(420円)・チャイ)等々。可愛くって 自分のご褒美用のプレゼントに 欲しくなってしまう 品です。
11月28日(金)・・・今日は 自称雑貨好きの方が来て下さいました。私の方もついつい、ひとつひとつの商品を詳しく説明。みなさん、お気に入りを見つけて 満足して おかえりになりました。(こちらも 嬉しくなります)水だけで、ウールが洗える
「ウーライト」(1500円)やタイル目地洗いブラシ(600円)スリッパソックス(1500円)ラタンかご(1500円)ブレスレット(セール品で500円)等。 男子バレーが負けて、ちょttぴり残念・
11月26日(水)・・・昨日の豪雨が うその様な 快晴。朝から 洗濯もので、竿がしなう位に、びっちり、洗濯ものオンパレード。お客様も 洗濯ハンガーが足りなくなったと、買いにいらっしゃいました。(当店のハンガーはピンチが丈夫なので、少し高いですが 「やっぱりいい」と、買いにきて下さいます。嬉しいですね!
(36ピンチで1400円)(色も白枠で、カラフルピンチで、元気の出る色が特徴です)フェアートレードの商品で、アフガニスタンの方が編んだ、「スリッパソックス」というものを販売しています。24cmで1500円その利益の100円は難民の方に届くのです。かわいい、赤のスリッパソックスを買っていただきました。お客様の顔も心なしか、優しい笑顔に 感じられます。ありがとうございました。
11月25日(火)・・・今日は 台風のような雨が降りました。お店の前の道路も雨があふれ、車が通るたびにガラスにもバシャバシャと。今年の秋は雨が多く、作物、特に菜花(なばな)を作っている人には 大変な痛手とのこと。今日、近くの中学校が テレビに出ました。「学校へ行こう」という番組で 芸能人二人が先生をし、どちらが 生徒に人気のある先生として選ばれるかとの内容です。ちょっとでも 知っている人とか、近所の場所とかがテレビなどに出るとなると、すぐ、チャンネルを廻してしまう私です。
11月24日(月)・・・お友達が パッチワークの作品を送ってくださいました。生地の色あいも 柄も 小さな針目も 彼女の優しさにあふれるものです。
小銭入れ、ポーチ、ミニバッグ、おしゃれバッグ等、すてきです。名前も「千春コレクション」 これからの展開が 楽しみです!
11月6日(金)・・・亀田龍吉君の本の紹介です。
ヤマケイポケットガイド「ハーブ」(山と渓谷社)亀田龍吉著 1000円・・・気軽に片手にもてるタイプで、その細かい用途や説明は 300種類以上のハーブを ご本人や家族の方の協力で 何年も観察し育てた結晶の賜物だと 思います。「香りの植物」(山と渓谷社)吉田よし子 写真亀田龍吉 本体1900円(税別) ハーブと花と樹木のカラーも 楽しい。こちらも 丹念な取材と優しい解説で 疲れたときに広げるだけで 心和ませてくれます。同級生の特典で サイン入りです。2003年9月にも 「葉」の本が 新刊で 出たそうです。また ご紹介しますね。今日は 京都のお漬物を いただきました。ほんのちょぴりの 京都の香り・・・美味しかったです!友人が 「ぶたの落としぶた」(1000円「こぶたの落としぶた」850円)を買ってもらいました。「使って、すごくいいよ。」と誉めてもらいました。雑誌でも 紹介されていて、ネーミングも 面白く、楽しいです!
10月23日(木)・・・同級生で、ハーブの本を出しているカメラマン氏がいます。お客様にも 是非、ご紹介したいと思い、当店に置くようにしようと思います。見てみたいと思う方は是非、見にいらして下さい。私は早速、見せていただいたのですが 色がきれいで、見ているだけで、心豊かになるような気がします。山と渓谷社から出ています。また、後日、本の名前をご紹介いたします。知り合いの方から、今度、勤め先をやめられる方のために 友人同士で
、「片手のフッ素加工してある圧力鍋」(理研の3リットル用12000円)をプレゼントにと 注文いただきました。プレゼント用に透明なフィルムに 大きな薄い藤色のリボンで ご用意。あと、自分用の理研の圧力鍋のおもりを失くしてしまったそうです(1200円)・・・もちろん、ありますよ。
10月13日(月)・・・同窓会に行ってきました。小さい時の ほんの少しの時間を共有しただけなのに、何もかも忘れて タイムスリップした学生時代の時間が持てました。幹事さん、ほんとうにご苦労様でした。楽しかったです。
10月2日(木)・・・子供が幼稚園の時からの知り合いの方が、庭木を刈る「刈込鋏」(
9000円)を買いにいらっしゃいました。以前に、ちょっと、下見をして、今日は少しの時間を見計らって来てくださったそうです。ちょうど、
「ケニアのコーヒー」(600円)をいれたばかりでしたので、ちょっと、おもてなし。「何か、楽しい雑貨がいっぱいあるんですね。」と、見ていかれました。タイルの目地を洗う山形カットの「タイル目地ブラシ」(600円)も買っていただきました。(お風呂のマットなども しっかりと洗える優れものです)今、スペインに行っている娘から 国際電話がありました。日本の朝の5時45分で、向こうは夜、約11時ごろらしい。会社の研修で、1週間。行きに1日、帰りに2日かかるため、賞味4日間の旅とのこと。ガウデイの「サグラダファミリア聖堂を見に行くとのこと。宿がマドリッドなので、夜行バスで、バレンシアまで行き、(日本でいうと、東京から仙台までの800キロの距離らしい)一日の観光をした後、飛行機で帰ってくる予定との事。写真をいっぱい、撮ってきてね。
10月1日(水)・・・忙しい忙しいで、あっという間に 10月に突入。外の空気が秋の澄んだ風で、気持ちいい。自転車で、走っていると、 どこからともなく、金木犀の甘く優しい香り。(高校の通学の道は わざわざ、金木犀のある道を選んで通りましたね)今、一番いい季節かな。
9月12日(金)・・・いよいよ、「八幡の祭り」、気忙しい。
「オリジナルのご飯の型」を 頼まれました。職人さんの腕が 冴えます。すてきな 出来上がりです。(上下に 折をいれてもらい、ステンの板が くいこまないように 作ってもらいました。)この型で いくつもの お料理が創作されるわけです。いいですねー。
8月22日(木)・・・近所のおばあちゃんですが お料理上手。いつも 自分で作っては お友達などに お裾分け。喜んでもらうのが 楽しみとのこと。私も今日、「セロリのみりんと醤油の佃煮」を いただきました。ちょうど、箸やすめに ピッタリ。ありがとうございます!
かんぴようカンナ(900円)を買いにお客様。お友達が作っているとのこと。自家製かんぴようの作り方も教えてもらいました。・・・カンナの刃より 幅を狭く 輪切りにし、わたと種を取り、真ん中よりスルスルと刃を廻して削ります。水を用意して、その中にすぐ、入れるのがコツ。それから、乾かしましょう。とのこと。・・・ちょっと、楽しそう。
8月13日(水)・・・自分一人で、ギターとハーモニカをじょうずに 演奏し、歌っている若者を応援しに 妹たちに誘われて 聴きに行きました。今日はあいにくの雨降り、それでも 屋根つきの観客席は 歌にあわせて打つ手が熱くなるほど 若者の熱唱ぶりが 皆に伝わり、心地いい気持ちにさせてくれました。 夏の間、水曜日の夜だけ 歌っていたそうです。来年も 楽しみにしてますよ!そしてまた、じゃんけんで商品も当たりました。(かわいいお人形さんの小物かけ)夜は いつも出かけるのがおっくうですが、今日は 出かけて得した気分。やはり、刃物やは刃物やに、と言ってお客様が 
刈り込み鋏(9000円)を買いにこられました。やっぱり、嬉しいですね。先日買っていらっしゃいました、剪定鋏用のケース(両用)(1300円)も買いに。
7月5日(土)・・・「手作りカレー」を3時間半かけて、作りました。先月より 当店で、
「手作りカレーキット」(アロマハーブやターメリック、チリパウダー等々スパイスが入っています)を 販売しているのですが自分で、まず、作ってからでないと、お客様にご紹介できないので、ちょっと、がんばりました。野菜の具がちょっと、多くなりすぎ、トロッとした感じがなくなってしまったのですが、味は やっぱり、本格派です。ちょっと、お奨めです。なにか、とっても嬉しい気分になりました。  
7月4日(金)・・・お昼の番組で、重曹を使った、クリーンなお掃除の特集をしていました。こげた鍋には 水1リットルに1合の重曹を。また、タイルの油汚れには 水1リットルに重曹大さじ1杯を混ぜ、スプレーする。(頑固な場合は ラップするとよい)そのあと、水で洗い、からぶき。(当店で販売している
ハンドスプレー400円がピッタリです)洗濯槽の水垢の汚れは水1リットルに重曹1カップで、10分まわし、一晩放置しておくと、よいそうです。前にも 本で読んでいるのですが 実践となると なかなかできなくて・・・。洗剤のかわりに 密閉容器に重曹を入れて、洗い場にふりかけ、洗うのもいいのですよ。(当店の「・・・に優しい」のコーナーにもご紹介してあります。(密閉容器450円から)「戦場のピアニスト」を観にいきました。とてもかわいそうで また、事実ということで 心に ずっしりときました。
7月2日(水)・・・お見舞いに。早く、元気になりますように。
7月1日(火)・・・ちょっと、お休みしてしまいました。パソコンのハードが壊れ、お友達に助けてもらい、やっと更新が出来る状態になりました。また、よろしく!


2003・4月
館山の城山の桜です。少し葉桜に・・・

(時々毎日の日記・・・更新中・・・個人的な日記と、新製品と、お客様に好評な商品のご紹介を 暮らしの中で、どのように使われて どのように喜んで頂いているかを書いています。
4月9日(水)・・・娘の英語学校(ラド・インターナショナルカレッジ)のアメリカの先生が NHKの高校の英語講座に昨日、出たとのこと。残念ながら、見ることはできませんでしたが、来週見てみましょう。
4月8日(火)・・・「春の大祭」子安神社の春のお祭りです。神様にお寿司などをお供えし、一年のお祝いをします。今日は当番なので、お昼から。祝詞をあげている間は それでもおもったより、お天気が曇りのまま、過ぎ、おわったあと、雨が降ってきました。(毎年、晴れの方が多い)穴あきスコップ(2700円)って知っていますか?穴があいているので、その分、軽いとのこと。お客様のご注文だったのですが、今日取りにいらっしゃいました。なるほど、軽いです。
4月7日(月)・・・久々に おふとん干し。近所の方の娘さんが東京にいらっしゃって、一緒に話をする。お互い、目がうるうるしてしまいました。いつまでたっても、子供はこども。なにも、苦しいことではないのに、少し、離れてしまうだけで、 寂しいものですね。
4月6日(日)・・・
4月5日(土)・・・雨・風強し。今年は本当に寒く、雨が多い気がします。片手で、洗剤がノズルを伝わって出る、「ディスペンサー」(洗剤いれ)(850円)壁面に吸盤で設置し、使うのですが、いい感じのような気がします。お店で、早速、見つけ今日、おばあちゃんが買っていらしゃいました。300mlの容量。台所でも、お風呂でも活用するのでは?リビング
4月4日(金)・・・今年第二回目の「夜桜見物」。今日は デジカメも持参。が、もう、かなり、葉桜になりかけでした。この前のほうが つぼみが可愛かったなー。あっという間に、桜の季節は過ぎてしまいそうです。耐熱ガラスの透明のふた付き、ココット入荷。ちょっとした、蒸しものなど、一人用にもってこいのおしゃれな、「万能レンジ丸」(800円)名前もユニーク。発想もユニーク。ちょっと、した、お皿の上において、いろいろ、楽しみたい。そんな、ガラスの器です。是非、見てください。キッチンのページに早速、写真もいれてあります。ちょっとした、プレゼントにも喜んでもらえそう。ピアノの先生にも、アンデスのコーヒー「コチャパンパ」(700円)とホワイトチョコ(400円)を買っていただく。きっと、美味しいと喜んでもらえると思います。
4月3日(木)・・・新しい提案「アキコズ メジャーカップ」を紹介したいと思います。目盛りの書いてあるレシピつきの耐熱のカップ。書いてあるそのままの分量で、簡単に「ドレッシング」や「たれ」「つゆ」「酢」など、自分のオリジナルが出来るカップが新登場。今までにも 似たようなものはあったかもしれませんが、なるべく、自分で、なるべく、自然に近い素材で、手作りを少しでも挑戦してみようという方には、強い見方です。分量どうりにすれば だれでも出来るって、うれしいじゃありませんか。種類は500mlのカップ・・・「たれ」味自慢800円(焼肉もみこみだれ)(中華風、冷しゃぶのたれ)(てりやきのたれ)(ゴマあえのたれ)・・・500mlのカップ「つゆ」味自慢800円(めんつゆ)(すき焼きの割り下)(丼もののつゆ)(関西風うどんつゆ)・・・200mlのカップ「ドレッシング」味自慢700円(和風)(ノンオイル青じそ)(中華)(イタリアン)・・・200mlのカップ「酢」味自慢700円(2杯酢)(3杯酢)(甘酢)(肉だんごの甘酢だれ)・・・
4月2日(水)・・・中学の時の先生に カスピ海のヨーグルトをお裾分けして差し上げて・・・先生が「私でもよく、出来てるわよ」と、喜んでくださいました。草取り鎌(田中特製手打ち鎌1500円)をなくしちゃったので、買いに来たわ。」と
のこと。カナダの「メープルシロップ」(1100円)も 一緒に買ってくださいました。もちろん、カスピ海のヨーグルト用にね。
4月1日(火)・・・お友達が「手作りのシュークリーム」を届けてくれました。早速、「チャイ」を飲みながら、頂きました。プレーンと、コーヒー味と抹茶。とっても美味しかったです。おじいちゃんもパクパクいただいてましたよ。
3月31日(月)・・・東京阿武隈川の剪定鋏をお送りする。ウロコ取り(1300円)を知らない方もいるらしい。是非、台所で、役にたつ、一品だと思います。
3月30日(日)・・・皆で夜桜見物。まだ、5分咲きで、つぼみがふっくらして、幸せな気分。
3月29日(土)・・・「こぶたのおとしぶた」(ちょっと、小さめ)ユーモラスなキャラクターで、いろいろ楽しい。おとしぶたというより、レンジでのラップ代わりに使う頻度の方が多い。
3月28日(金)・・・昨日、絹の原糸を洗うのに、「ウーライト」(1500円)は使えますか?とのご質問。もちろん、大丈夫です。染める前の絹の原糸を洗うそうです。
3月27日(木)・・・姪っ子と 久しぶりにお買い物。楽しい時間でした。今日、ご注文を受けた手作りの
「銅の卸し金」を お客様が取りにいらっしゃいました。約12cm×約12cmの大きさで 5120円。(ぎざぎざ部分は少し小さい面積にはなりますが)で、一般の家庭で使うにはちょうどよい大きさだと思います。表は普通に大根を卸す目の粗さ、裏は生姜を卸す用の目の細かさです。目がつぶれてきたら、また、目立てが出来ます。(3回か4回までですが)ひとつの道具を大事に使うのは 本来大切なことだと思います。
3月26日(水)・・・お客様が「竹の子鍬」を買いにいらしゃいました。その時、毎週来てくれるお豆腐やさんが来たのですが、鍬のお客様にも、「お豆腐やさんのお豆腐美味しいですよ」と お豆腐やさんの宣伝。鍬のお客様もお豆腐やさんの、厚揚げを買っていかれました。
3月25日(火)・・・パッチワークの2枚目が完成。(キルト部分のみ)ベッドカバーになるとの事、楽しみです。
3月24日(月)・・・娘に「千と千尋の神隠し」のビデオを送る。何度、見ても泣けるらしい。今の私には、素直に泣けない・・・年とったのかなー。
3月23日(日)・・・ひよこ豆を蒸して、みました。じゃがいも、にんじんをサイコロみたいな可愛いかたちにして、オリーブオイルをたらして。あじつけは、色々に。和風のお醤油味。クリーム味。わりと、満腹感があります。
3月22日(土)・・・「胡麻すり器」(900円)前にも買った方ですが、なくしてしまったらしい。無水鍋で作ったという、カステラをいただく。あとひきの味で、かなりの量をパクパク食べてしまいましたよ。ムースを作るとのこと、「ホワイトチョコレート」(400円)を買っていただきました。きっと、美味しくできるのでしょうね。(ちょっと、食べてみたい。)
3月21日(金)・・・はごろもフーズでのずわい蟹の応募をし、はずれ、ダブル抽選にて、シーチキンセットが当たりました。かなり、大きい箱で、届いてビックリ。ちょうど、来たお友達にも、入っていたシーチキンをひとつ、お裾分け。「やったね!」「カレーの壷」(500円)は本当に使える。残りごはんに入れて、ドライカレーが簡単に。いんすたんとカレーに入れて、本格スリランカのカレー味に。
3月20日(木)・・・おそばを注文。天とじそば(卵のふわふわ感がいい)・・・我が家のかくれた、定番メニュー。(お客様がくると、注文する、定番のメニューなのです。)洋服の仕立てをなさっている方に「ウーライト」(1500円)を買っていただく。水で、ウールやシルクが洗えることに、きっと、納得していただける洗剤だと思います。
3月19日(水)・・・剪定鋸の替刃(2000円)を買いに。目詰まりしにくいような刃になっているので、使いやすい。ケースからすぐ、出せる大きさ。
3月18日(火)・・・「ボンボンタワシ」(260円)このタワシのファンの方がいらして、いつもまとめてお買いになります。フリージアの葉っぱを切るのに、「にぎり鋏」を買いに。少し大きいサイズ(2300円)がちょうど いい。
3月17日(月)・・・「竹の子鍬」(田中特製)(12000円)もうそろそろ、竹の子堀の準備。「いつも二人で」で、平群里の伊予が丘が撮影に使われたらしい。たしか、北海道がふるさとの設定になっていたはず。でも、地元が出ると、やっぱり、嬉しいですねー。
3月16日(日)・・・昨日、息子のお友達が結婚したらしい。スピーチも たのまれたとの事。どんな具合なのかなー。ちゃんとうまく、出来たのかな?(親バカ?)今日は 「区の総会」
3月15日(土)・・・昨日の手作りの一品で、「セロリの甘酢漬け」も好評でした。。房州では隠れた特産でセロリがあるのですが あまり知られていません。買うよりも 近所の方から頂くのですが 新鮮なセロリは臭みもなく、シャリシャリと水分をたくさん含んでいます。すじを取り棒状に15cmくらいに切り、 マヨネーズで、おつまみ風にたべてもいいです。また、薄く斜めにスライスし、かつお節をかけてお醤油を垂らしてて食べると サラサラ血になるような シャッキリ感があります。量も結構、食べられますよ。葉っぱは みりんと醤油で、くつくつと、とろ火で煮て佃煮に。お弁当の一品としても かなり、日持ちもしますし、いい感じです。(煮ている時、ちょっと、かなり、匂いがありますが)「セロリの甘酢漬け」はお砂糖と酢の同量の中にを スライスしたセロリに直接漬け込みます。3,4時間もすれば あっという間に出来上がり。こういうものも、スローフードなのかなって 私は思います。 
3月14日(金)・・・今日はお当番。お彼岸のおはぎや皆さんの手作りのものをご馳走になりました。
3月13日(木)・・・竹の子堀に、細いシャベル(5500円)を。鋼(はがね)が しっかり 入っているので、切れます。竹の子鍬(2003年度版12000円)とシャベルとの併用で。パスタ鍋のご注文。今話題の「IH」の料理台にも対応出来、大きめの深いものを結婚のお祝いにプレゼントしたいとのこと。小さめはどこでもいくらでもあるのですが 見つけました、ありました。サイズは22cm深さも25cm容量も6リットルくらい。お値段も7500円のお手頃価格。(外国製は25000円くらいもします)こちらをおすすめ、ご注文うけたまわりました。入りましたら、お届け、もちろん、ラッピングもして!
3月12日(水)・・・中学の時の先生と会い、「カスピ海のヨーグルト」をお裾分けする。前々からとても気になっていたそうです。まずは 我が家で、どんな感じのヨーグルトかを 試食してもらい、(もちろん、我が家では 「メープルシロップ」で)(カナダ産250ml・・1100円)こんな感じに出来上がればよいと、納得してもらい、パンフレットを添えてお渡ししました。とても喜んでいただきました。今日、テレビでもヨーグルトのこと放送していました。やっぱり、ブームですよね。どのくらい続くかな?娘が「東京スカパラダイスオーケストラ」のアルバムを買ったとの報告。私も聞いてみたいな。けっこう、元気になる感じだと思うけど。コーヒの豆をコーヒーミルで挽いたあと、その容器ごと、別のフタがあり、保存ビンになる入れ物(2500円・・・ミル付き保存ビン)を買いに お客様。前に当店にいらした時にチェックし、気になり、買いにいらしてくださいました。なかなか、こんな感じで、気のきいた 入れ物って少ないと思います。ちゃんと、見て覚えていてくださり 買いにこられることに感謝。
3月11日(火)・・・お友達が「生け花」を習いはじめたとのこと。どんな鋏が良いかしらとのこと。「池坊の鋏」(針金切り付き)(ビニールケースつき)(5000円)をお奨めする。いいものが 切る時に違いがです。まして、気持ちがいいですものね。ミルクホイッパー(電池式2000円)も買ってくださいました。(カプチーノを楽しんでくださいね)
3月10日(月)・・・東京のお友達より、「いつも行列が出来ている、栗饅頭やさん」の栗饅頭が送られてきました。早速、皆でご馳走になりました。大きな栗を白あんで、包んであります。あつあつの緑茶と一緒に「さすが、行列ができるだけのことはあるね」と納得しながら、いただきました。ありがとう!
3月9日(日)・・・近くの民宿の方が(もう50年近くのお客様です)洋出刃を買いにいらっしゃいました。先日、テレビ局の方もいらして、取材をうけたとのこと。テレビが放送された直後は 板前の方も電話をとらざるを得ないくらい、大忙しのパニックになるそうです。(ちょっと、あやかりたい・・・)今度いつ何チャンネルで放送なのか、肝心なところを聞くのを忘れました。「チャイ」(チャイパック15個入り、450円)をご馳走しながら(身体がとっても温まり、レモングラスとシナモンとナツメグの香りが ほっとする安らぎをくれます) 話に花が咲きました。お墓に花を飾りに行きました。冬はついつい、出かけるのがおっくうになってしまいます。
3月8日(土)・・・娘が立ってする仕事が多いとのこと。「ミントの香りつき足サポーター」(1600円)を送る。むくみに良いとのこと。(当店でお取り扱いしていますのですが 販売より我が家での売り上げの方が多いかな。)使い心地はどうかな?聞かなくっちゃね。私も「ミントの香りつき 足かかと用」(1500円)を愛用。つるつるしてきたみたい。「タイの「コットン風シルクスカーフ」(1000円)入荷。色が明るい春色で。数が少ないのがとても残念。3月の下旬にもう少し色々な色が入る予定。まだまだ、寒いこの時期に色だけでも 春らしい小物欲しいですよね。
3月7日(金)・・・今回入荷した商品で 小さなポケット鋸(替刃式)130ミリの小ささで、ポケットに入る切れ味バツグンのノコギリ。女の人でも 気軽にまた、生け花などの枝切りにも 向いています。開かないようなストッパーが付いているので、安全です。
3月6日(木)・・・ピアノの調律にきていただきました。娘は今はいないのですが やはり、毎年調律だけはした方がよいとピアノの先生をしているお友達からの助言もあり、しています。一年経つのは早いです。でも、きれいになったピアノの音は 澄んだ音がしている様。気持ちが違います。
3月5日(水)・・・東京まで、春、夏の仕入れに行く。また、少しづつ、ご紹介します。楽しみにしていてください。息子推薦のハンバーグやさんにて、夕飯。ジュージューとアツアツのハンバーグが運ばれて、特製のたれをかけて食べるのですが とっても美味しかったです。私の食べたのは、焼きトマトがのっているハンバーグです。(テレビのデブやでも石塚さんやパパイヤ鈴木さんが訪れていてその時の写真が店内に貼ってありましたよ)昨日、いらしたお客様に教えていただいた、「クシのデリバリ」のお店に行って、お持ちかえりのお惣菜を買って帰りました。身体に優しいお惣菜がたくさんありました。白豆の合えたもの、あんかけ風、彩りがきれい、繊維質で、日々、毎日の献立に参考にしなくてはと、ちょっと反省。(どうしてもワンパターンになってしまいますからね)
3月4日(火)・・・お客様より、「枝打ちに使われていた 木に登るための靴にはめる爪」のお問い合わせあり。いろいろ探して、やっと、入荷。お客様にお買い上げいただきました。特殊な形で、私自身もはじめて見ました。(父たちは北陸の出で、親戚の方やおじさんが使っていたとのこと)ちょうど、今日、初めて当店に草刈鎌を買いにみえたお客様(お友達の紹介で。嬉しいですね)にも、「こんなめずらしいもの見てください」と、見てもらいまいました。めったに見られませんからね。(HPでも 写真でご紹介してみますね)怪我のないように 使ってくださいね。
3月3日(月)・・・去年6月ごろ、カスピ海のヨーグルトをお友達から分けてもらい、今もずーと続けています。ちょっと、メープルシロップを入れて食べるのが美味しい。今日、入らしたお客様にも 少しお裾分け。
3月2日(日)・・・我が家にて 久しぶりに妹たちと皆で 食事会。妹も 何か食べたものがあたったらしくイマイチ、お腹の調子も良くなかったらしい。何かと色々忙しくて、一緒におしゃべりもなかなか出来ず、やっと、小さなストレス解消。
3月1日(土)・・・今日は 冷たい雨。降る前に「一輪車」(国産のタイヤ)をお届け。やっぱり、国産タイヤが丈夫らしい。(あまり安いのは 責任ももてないので)
2月28日(金)・・・近所の和菓子やさんにて 「桜餅」と「草餅」を買って、お雛様に飾りました。・・・自分のお腹に入るのが本当は 楽しみ・・・なのです。で、夕飯もなぜか、焼餅に、雑煮。今日はもちづくしでした。
2月27日(木)・・・南房総では 「セロリの農家の方が多い」2月出しの肩や3月出しのかたと様々。新鮮な水水しい、セロリはやっぱり、採れたてに限ります。シャリシャリと匂いも気にならず、美味しい。
2月26日(水)・・・父診察に行く。良好で、今度は2ヶ月後に。家族皆、がほっと、安堵。ひかりの子学園のバザーのためのパッチワークのお手伝い。もうすこし、早くできると思っていましたが 縫うペースをつかむまでに時間がかかり、思うようにはかどりませんでした。でも 出来上がりは何になるのでしょう。完成が何って聞いていませんでした。
2月25日(火)・・・清水国明さんが館山に講演に来るとのこと。彼は福井出身で、私もおぎゃーと生まれただけは福井なので、ちょっと、興味があり、講演を見に行ってきました。これからの観光のことについて、でしたが 「ゆとりすと」としての清水さんの経験を話しながら 楽しい時間を過ごしました。あと、深津純子さんのフルートも 聞いてきました。(思いもよらず、すてきな演奏を飯田裕子さんの写真をバックに聞け、幸せな時間でした)
2月24日(月)・・・「肥後の守」(800円)って知っていますか?昔のガキ大将がかならず、ポケットにしのばせて、探検に 行って 木を削ったりした道具(折りたたみナイフ)です。やはり、60代くらいの方ですね。「あるかなー?」って いらっしゃいました。「やっぱりこれがいいんだよ」って。往年のガキ大将??
2月23日(日)・・・「登り鎌」(重さにもより値段違うのですが普通で、3900円)というのがあり、竹などの伐採に 鎌の首が小さくカーブして 山に行っている人に人気です。なたより大きく、なか鎌より 小さいサイズ。近いうちにHPにて ご紹介します。電池式の「スーパーホイッパー」(カプチーノのミルクホイッパー70mlと同じ値段(2000円)で 100mlも2003年度版として新商品として入荷。早速、お友達にプレゼントと買いにいらっしゃいました。カプチーノを作る過程も、お友達と楽しみながらできるといいですね。
2月22日(土)・・・お雛様を出す。お内裏様とお雛様です。毎年、出す日が3月3日に近くなり、通算出し続けている日が少なくなっています。子供たちが身近にいなくなり、また、大きくなってしまうと 季節のいろいろなことが 少し疎かになってしまいますね。でも やっぱり出すと さわやかな 気持ちになります。(お雛様も喜んでくれるかな)
2月21日(金)・・・ラジオを聞いていて、すてきな言葉を言っていましたのでご紹介「キーピング・ウィッシュ」(願い続ける・・・きっと願いが叶う)(ラジオで聞いた言葉なので 少し間違っていたらごめんなさい)いつも忘れないで。
2月20日(木)・・・娘より、電話あり。「300円均一で、可愛いいものがたくさんあるので、何か欲しいものは ない?」とのこと。でも実際自分の目で 見なくちゃねー。残念だけど、「任せるね」しか、言えませんでした。なにか、買ってくれたかな?ステンのふきん掛け(5本かけ)の接着と木ねじと両用できるタイプのもの(1200円)、当店のロングセラーなのですが、「ホームセンターなどに行ってもなかったので」、と お客様。隠れた商品なのですが 地味だから、陽があたらないのですよねー。(金物と同じかな)

2月19日(水)・・・HB-101(100ml)2300円(消費税込み)やっぱり、かなり 使っていていい具合のようです。「1升の水に3滴ほどで薄め、5日に一回位の割合で、葉の表と裏にかけてあげると 良い」とお客様もおっしゃっていました。雑誌やテレビラジオ、おすもうさんの最後の懸賞の幕にも さかんに宣伝しています。 (黄色の横断幕が毎日出てましたよ。)花瓶のお花も、数滴入れるだけで、長持ちします。これから春にかけて 違いがでてくる気がします。ネズミジェット2000円(ハッカやとうがらしの匂いで、ねずみの嫌がり、こなくさせるスプレーです)おばあちゃんから、頼まれたと いらっしゃいました。前回使って よかったとのことです。細いノズルがついているので、天井裏や床にも噴射できるのです。(説明では6メートルも?)匂いなので、持続性はありませんが ピッタンコと併用するとかなりの確立で ねずみがかかります。
2月18日(火)・・・「皮むき」って、以外と使いやすいものって少ないのですが 当店の「皮むき」は もう、何年になるのでしょうね。20年はらくに経っていますね。まさにロングセラーです。首の部分が軽く、回転するので、凹凸がある程度あってもむきやすいのです。しょうが卸も付き、ジャガイモの芽取りも付いているので、便利。値段も450円。切れなくなるまで使うというより、見失ってしまうので、また、買いにいらっしゃるという感じです。
2月17日(月)・・・松たか子主演のドラマも見ているのですが、光永りょうすけ?さんの歌っている、「オールウェイズ」やはり、テンポが早くて、いいですね。「ル・クルーゼ」(オーバルココット)(楕円)25cmを見てお買い上げいただきました。(ブルー)いつか、きっと、行ってみたいお店「コーヒー店」見つけました。妹たちと、今度行ってみよう。
2月16日(日)・・・「ベンリナー」ずーとロングセラーの商品です。切れるので、野菜の繊維をこわさずに、スライスできるのだと思います。サラダにも、大根の漬物(酢漬けなど特に)、きゅうり、つま、などなど・・・。刃の替えも用意してあります。やっぱり、道具は道具。先日、大きな大根を酢漬けを作ってみました。梅酢も少し色を淡く、桜色にしようと 入れてみました。いい感じでした。小さめのお皿にほんの少し、入れると料理やさんの 一品料理みたい(自己満足かな)
2月15日(土)・・・スイスのチリス社の「レモン絞り」(2300円)の注文をいただく。プラスチック製なのですが、果実の大きさにより、ドーム型が両用でき、下に汁受けあり、計量カップ(600cc)兼用になっている。下に滑りにくいための小さなボタンのような突起がるので、楽に絞れます。「ゆずのジャム」作りに使うのにとのこと。今度、教えてもらわなくちゃ。
2月14日(金)・・・友達より、「IP電話」で、電話かかってきました。(パソコンでの電話)よく聞こえました。どんどん、なにもかもが 進歩しているのですよね。「もののけ姫」テレビで。娘のために、ビデオを撮る。
2月13日(木)・・・青森のお友達に お花をお送りしました。雪国のご夫婦なので、とっても喜んでくださいました。30センチくらい、雪があるとのこと。今年は特に寒く、今でも昼は氷点下とのこと。こちらでは考えられませんよね。お客様より、フィスラーの「スナッキー」という小型鍋のセットのお問い合わせあり。18−10ステン、14cmの両手鍋、14cmの片手鍋、16cmのフライパン、鍋兼用のガラスふた付き。(10000円)です。お時間はかかりますが、お取り寄せできます。一人暮らしをする方や、ギフトにもきっと、喜ばれるかもしれませんね。お客様の方が私たちより ご存知だなーと感心します。
2月12日(水)・・・お客様より 去年お送りした、洗濯ハンガーの注文をいただきました。お母さんが気に入って下さったとのことです。白枠でカラフルピンチハンガー(元気が出そう)、しかも48個のピンチ、こわれにくいピンチ、永く使っていただける商品です。値段もお得な1500円。とても嬉しかったです。妹より、お花をもらう。お墓に飾りに行く。
2月11日(火)・・・今日、夜、「ハリーポッター2」を見に行く。総勢8人の団体で。どうしても2階席だと画面が小さくなり、迫力に欠けるので、前の方の席で。やっぱり、迫力があり、おもしろかったですよ。3回公演でしたが かなりの人でした。ホント、映画館がないのは さみしいですよね。(今はビデオやDVDの時代、それでも 皆でこうやって、おおきな画面で、開放感の中、わいわい見るのはまた、楽しい。テレビにて、藤村俊二さん(通称オヒョイさん)が出ていました。昔よく、「ビートポップス」という番組があり、そこの番組で振り付けをしていたのをよく、覚えています。「パタパタ」とか、そのころにしてはユニークな番組でしたよ。皆、ステップを覚えようと結構真剣に見ていたものです。「ル・クルーゼ」(フランス製のお鍋)についての お問い合わせあり。お肉もやわらかくなる実用性も 人気なのですが 実物を見てみたいとのこと。お店の場所を説明する。大きさや色等、お客様の希望により お取り寄せしています。

2月10日(月)・・・今、はまっている曲が「東京スカパラダイスオーケストラ」の「銀河と迷路」です。ちょうど、テレビでやっていて、見ました。木曜の「美女と野獣」での主題歌なのです。ラジオでかかると、作業を一時中断。少しノリノリの気分になります。

2月9日(日)・・・久しぶりに FM東京にて、山下達郎さんの番組をお店の片付けをしながら、聞く。オールディズの曲がほとんど。 知っている曲はめったにかからないのですが、それでも 聞き出すと ずーと、聞いていたい気分になります。やっぱり、人って、音楽がないとさみしいですものね。

2月8日(土)・・・南房総情報誌「クリップ」(CLIP)に 当店の小さい広告掲載。やはり、色々な方に 見ていただき、こんなものがあるんだと、知っていただくのは とても大事なことと 思っているので。今までのものや 当店からの提案や お客様からのご質問をお聞きしながら 少しづつ、ステップアップできるといいなーと思います。ほんの少しの楽しみや美味しいものも提供できれば・・・。今日、いらしたお客様が「あじ切り包丁」(2500円)をお買い上げになり、とても気に入って」くださいました。娘さんがイギリスにて日本語学校の先生をしているとのこと。先日、魚料理の本を送ったら、とても喜んだので、今度は 魚をさばく包丁を送りたいとのこと。「正本」もよいとのことなので、「正本総本店」のカタログをさしあげました。お布団を干したのに、すぐ、曇ってしまいました。ちょっと、残念。

2月7日(金)・・・先日、介護施設のモデルルームでのこと。 畳の設置について、床との段差があるので、なだらかな傾斜になるよう、木の枠をはめるお手伝いをしました。木枠は薄くて、お年寄りの方が床とから畳へ、畳から床へ移動するのにとても楽に移動できるものでした。作った人は 畳やさんの親方さんですが さすがプロ!薄くて きれいに作ってありました。(かなりの労力もかかったようです)床と畳とのスベリ止めに 当店の「スーパー浴室シート」(2枚1600円)を何箇所かに採用してくださり、設置してきました。(特徴としては 薄いので、段差がない。シール式なので、自由に貼ることが出来る。貼り跡残らない。・・・モデルルームなので、貼り跡が残らないほうが良い。)この商品は また、手すりや浴室なども お家の方が 使用場所や使い心地を確かめ、自由に貼ることが出来、とても便利だと思います。
2月6日(木)・・・快晴。この地方では 商売繁盛、厄災除けで有名な「真の大黒様」に行ってきました。打出の小槌と柳とおたふくと。これが我が家の3点セット。毎年行っているのですが、なかなか、ご利益が こないですねー。それでも てくてく、歩いていてお参りすると、気持ちはすっきり。帰りに 甘太郎(栗入り小豆あん)を おじいちゃんのおみやげに。


「新年あけまして おめでとうございます。」
マザー牧場のひつじ君の毛で 作ってあります。(ひつじにみえますか?ちょっと、疑問・・・)

1月4日(土)・・・風強し。今年は元旦から、風邪をひき、寝正月になってしまいました。


12月7日(土)・・・今年初めて、自分でリースを作ってみました。ローズマリーを巻いて。最初、真ん中がさみしかったので、「ノーマンロックウェル」の絵を真ん中にして。・・・写真よりも 段々飾りが増えて ますます賑やかになりましたよ。お友達からもリースを送ってもらい、ふたつ 飾ってあります。(こちらは、本式 ステキです)お客様より、お礼のメールが。石焼いも器「いも太君」(5700円)のお礼です。お芋づくしになりそうとのこと。喜んでいただいて良かった。先日、お友達が「ひかりの子学園」での バザーの提出用品を寄付してくださいました。皆様の温かいお気持ちには いつも感謝しています。(いつでも 受付OK!(当店でも)です)また、新しい子供たちが3人 入園したそうです。先日お買い上げいただいた「ル・クルーゼ(フランス製)」(15000円)についての感想をお聞きすると・・・「お肉がとっても 柔らかくなる」とのこと。やっぱり、いいものはいい!のですね。「ステッキホルダー」(650円)なるもの、見つけましたよ。フリーサイズでステッキに簡単にはさむだけ。倒れることもないので、安全です。HPに写真いりで 新しくのせました。「ミミ用マイクロエステ」も優しい。指のようなもので、超極細繊維でミクロの汚れを取り除きます。(2個いり、500円)通販でもおなじみの「皿付き銅の卸し金」(8000円)(小さい付属は無し)キッチンの方でNEW写真でご紹介。ひのきの香りのする、「洋服ブラシ(1800円)」も好評です。・・・タンスに下げておくだけで、抗菌防臭も兼ねて。お気に入りのリボンをつけて!



11月26日(火)・・・私の大好きな「私の部屋」の地元のお店がなくなってしまいます。ちょっとさみしい気持ちです。雑誌「私の部屋」の創刊時代からファンです。まだ、かなりの雑誌が残っているのですよ。やっぱり、捨てられないのです。(妹とコツコツと集めましたからね)ほこりをかぶっていますが・・・「クロワッサン」の別冊で、「お金より喜ばれる贈り物」という題名で出ていました。つい、買ってしまいました。この商品をプレゼントしたらとか、これを頂いたらとっても嬉しいだろうなーとか、その人の気持ちで つい、考えてしまうので。どんな商品が紹介されているのかなーなど。高額な商品が多かったなー。もっと、身近で、いいものあるのになーと、我が家の商品を紹介したくなりました。・・・

11月21日(木)・・・冬限定の美味しいオーガニックチョコレートをご紹介。去年も とても美味しくいただいていたのですが、今年ももちろん、ゲット!ミルクチョコ400円(ヘーゼルナッツパウダーを練りこんだとろりとした優しい味わい)や・プラリネチョコ420円(砂糖を焦がし、ヘゼルナッツを加えたペースト、マス・プラリネをミルクチョコレートで包み込んであります)・ミニチョコ・カレンズチョコ210円(黒すぐりの実とへーゼルナッツのクランチ入り)ホワイトチョコ400円(濃厚なミルクとバニラビーンズの絶妙な組み合わせ)のそして、本命のウインターチョコ550円シナモンとコリアンダーがかもしだす深い味わいとアロマテックな口どけ。一度食べたら、その印象深さを忘れられません。きれいなパッケージなので、プレゼントにも喜ばれます。)・・・商品紹介より抜粋・・・今年から お店でも 販売できるようになりました。お友達にも声をかけているのですが、・・・もし、欲しい方がいらしたら、お電話を下さい。(0470−22−2088 担当 田中明美)12月にはいると 売り切れて なくなってしまうので。チョコレートを食べて、ちょっぴり、幸せ気分に。

11月4日(月)・・・「ミルクホイッパー・スリム」ハリオ社製(1500円)・・・電池式は(2000円)・・・ カプチーノのコーヒーの牛乳の泡立てには 本当に優れもの。コーヒー好きな方が見えると お聞きして カプチーノにしてさしあげます。(コーヒーはネスカフェのインスタントなのですが)電子レンジで温め(この温め具合が難しい。温めすぎると泡立たないのです。冷蔵庫から出したばかりの牛乳なら、500ワットのレンジの強で、30秒が最適だと思います。そして上下にカシャカシャと、泡だってから 水分が下に沈んでから上の細かい泡をスプーンですくいましょう。これなら、砂糖なしでも 美味しい。 

11月3日(日)・・・毎日、風が強い。いつもなら、12月の真冬に吹く風ですよね。久しぶりにお墓にお花を飾りに行きました。神様に榊も飾りました。、さっぱりとしたいい気持ち。若い方から、昔ながらの「鉄のフライパン」の注文を いただきました。24センチで2000円です。以外と安いので、びっくり。使いこなせば、割りと軽くて、使いやすいですよ。

11月2日(土)・・・そういうわけで 父が病人食なので、我が家でも「おかゆメジャーカップ」(800円)を使っています。1合までですが、本当にとろっとしたおかゆが出来ます。出来上がってから、カップからおかゆを別の入れ物に移し変えて カップをお湯に付けておくと 洗いが早くて簡単です。(カップの周りに付いたごはんつぶが時間が経つと落ちにくいので) 

11月1日(金)・・・簡単に 「焼き絵」や、「焼き文字」が 書ける「工作用電熱ペン」(4500円)が 入荷しました。とても おもしろそうなので、私も挑戦してみようかな?と 思います。お客様は ひょうたんに 絵や文字を描くそうですよ。(本当は 文化祭の出展に間に合わせたかったようですが 忙しかったので、注文が遅くなってしまったらしいです)お友達が久しぶりに。お引越しをしたとのこと。「ル・クルーゼ」(フランス製)の お鍋の注文を頂きました。

 

10月31日(木)・・・美味しい石焼き芋器「いも太君」(5700円)で、焼いもを作ってあげたいのですが、ガスがでるので、しばらくは、たべられないそうです。ちょっと、がまん。

10月30日(水)・・・父の退院。これからが とても大事とのこと。ゆっくりと 頑張りましょう。

9月22日(日)・・・父の入院。おもいがけなく、診察していただいたら即、入院に。ただ、もう、本人も含め びっくりしました。「腸閉塞」とのこと。

9月20日(金)・・・カスピ海のヨーグルトに はまっています。姪っ子もすっかり、ファンになり、自分専用(カスピ海のヨーグルト専用)の小型冷蔵庫を購入。今日はそれを見せてもらいました。冷蔵庫の中には何もなく デンと カスピ海のヨーグルトのみ。「お肌もツルツルになる」と、姪っ子の弁。我が家でも 姪っ子も メープルシロップかけが一番と、美味しいメープルシロップ探しまで・・・。

9月17日(火)・・・ドラマの「天体観測」の出演者が 館山の某店で カラオケをしていたらしい。館山の方で、ロケでもしたのかもしれないですねー。どんな感じだったのでしょうね。ちょっと、見てみたい気分。(かなりのミーハー)

9月16日(月)・・・なんとか、祭りも終わり、ちょっと、ひといき。今年もにぎやかな 祭りでした。お客様たちも 帰りました。

9月11日(水)・・・去年のテロの様子をテレビでしていました。実際にその場にいた方の映像でした。息苦しくなりそうでした。でも、子供たちにも見てほしいと思いました。

9月4日(水)・・・秋の見本市。また、いろいろ、ご紹介できそうです。同じメーカーさんが出展していて、いつも同じ女の方がいらしたので、お聞きしてみると、もう今年で、7年になるそうです。頑張っているのだなーと、感心。「頑張ってください」って つい、声をかけてきました。

9月1日(日)・・・熊本の親戚から、だしじゃことちりめんじゃこ(これってふくいの呼びかたかな?)が送られてきました。パリパリに乾燥していなくて、程よい柔らかさがあり、そのまま、食べても薄い塩味とだしがあって、とても美味しい。ご主人が漁師だそうです。「新鮮なものだから、本当に美味しいんだ」と、納得。

8月20日(火)・・・台風がそれてくれたので、被害なく、本当によかった。(妹のところや友人のところは、ハウスがあるので、やはり心配なので。)でも、稲刈りも間近なので、稲刈り鎌の需要は?(「今の機械は多少の雨風では何ともないよ。」と主人の弁。)タモリのジャングルテレビにて、長いもの千切りのそうめんはとても美味しそう。すぐ、真似できそう。

  しばらく、お休みしてました。

6月28日(金)・・・福井より きなこ菓子。福井にはなぜか、大豆のお菓子が多い。「ケンケラ」や、「満照豆」など・・・。

6月27日(木)・・・「ビッグマネー」の番組、今日が最終回。結構、はまって見ていたので、ちょっと、さみしくなりました。いただいた魚、新鮮ないわしなので、手で骨もとれます。酢の物にしても美味しい。

6月26日(水)・・・ジャスコが24時間営業、夜中も お客様がかなり来ているらしい。今日は「パソ研の勉強会」といっても 私は出席することに意味があるというかんじ?そのあとのお茶会も魅力かな。

6月25日(火)・・・植物の液肥の「HB−101」(100mlー2300円)を お取り扱いすることになりました。まずは サンプルで、色々試すことに。色々効能が書いてある本やパンフレットがあります。お客様にも、サンプルを差し上げています。私自身が 草や花にお水をあげれば 大きくなると思っていました。人間だって、朝、昼、晩と食事するのですから、植物だって、肥料がいりますよね。このことに、何の疑問ももたずに いました。もう少し、面倒をみてあげなくちゃね。ゴイツ対韓国、1対0で、韓国負けてしまいました。100パーセントのエッセンシャルオイルと水のみで、オリジナルのスプレーを作ってみました。中身が自分特製なので、はっきりと、何が入っているのか、わかり、いい感じです。スプレー本体400円、色々使い方が工夫できて、色々創造できるみたいで、楽しくなりそうです。

6月24日(月)・・・季節のたべもの、ぼたんきゅうをいただく。ちょっと、すっぱい今だけの味。父がこのぼたんきゅうが好きで、亡くなった母が昔、よく買ってきました。すももとか、ぼたんきゅうとか、色々ありますよね。また、中が赤いタイプもあったりとどれがどれというのはさっぱりわからないのですが、ちょっと、冷蔵庫で冷やして食べると、美味しい。

6月23日(日)・・・以前、伊勢丹に手芸コーナーがあったと思い、行ってみました。2,3年前に手芸コーナーはなくなってしまったとのこと。東京に行ったら、買おうと思っていた、ビーズとパッチワーク用の針を新宿の「おかだや」さんで買ってきました。お友達と紫いものアイスクリームをいただく。お客様から教えていただいた、キッチンの材料でお掃除する、「ナショナルクリーニング」の本にのっていたことを少しでも試みてみようかな?と思ったので、ソルトシェィーカーとエッセンシャルオイルを買ってみました。まずは自分が実践してみないとね。

6月22日(土)・・・東京にいた時の友人4人で会う。一人はイラストレーターの本くに子さん、彼女の絵が弥生美術館に飾られているので、皆で見に行きました。雨でしっとりとした静かな美術館でした。セツモードセミナーの卒業生たちの絵が飾ってありました。日本のモード誌の変遷がわかる絵など、ありました。現代でも通用するモダンさには感心。懐かしい中原淳一の絵など 気持ちの優しくなる絵、セツモードセミナー卒業生たちの個性的な絵もそれぞれに 良かったです。その後、本くに子さんの料理をご馳走になりました。玄米おかゆや、はとむぎサラダ、ひよこ豆のディップ、蒸した野菜の甘いこと。健康食で、体によい、お料理でした。そのあと、下北沢にて、雑貨やさんに寄る。アジアン風な雑貨が置いてあるお店がとても多かった。小さな木のスプーンを買いました。また、劇場が あっちこっちにあるのが 私にはとても珍しかった。「ショムニ」に出ていた高橋・・・さんという人が歩いていましたよ。

6月21日(金)・・・イングランド対ブラジル 1対2でイングランド負けてしまった。ベッカム様がもう、見られなくなる。マウスの状態が悪く、変更してもらいました。友人の美容室にて、シャンプーボトル(650円)を買っていただきました。ピンクやブルー、イエローなど。車椅子お方でも美容院を利用できるよう、改装しています。彼女のバイタリティーにはいつも感心させられます。

6月20日(木)・・・今日はサッカーがなくて、さみしい気分。あいかわらず、インターネットにて、サッカーの試合の申し込みをしているが、緑のマークがはじめて出た。が、エラーになってしまった。娘と22日に東京で会うことに。

6月19日(水)・・・今日は久々のお天気。お布団を干す。館山の指定のゴミ袋の使用が7月1日からなので、ボツボツと、指定のゴミ袋を購入の方がいらっしゃる。(当店でもお取り扱いしています)(燃えるゴミ用に使用。45リットル用10枚300円。20リットル10枚200円。いずれも消費税なし)油性マジックで、地区名を書くことになっているので、忘れないようにしなくては。間違って出した人には、袋にイエローステッカーが貼られるそうです。

6月18日(火)・・・なんと、雨の中、日本がトルコに負けてしまいました。心の中が一瞬、空っぽになってしまって、残念でしかたありませんでした。押せ押せムードだったような気がします。でも、ここ、という時、点を入れることができなかったのは、悔しい思いが残ります。息子が小さい時、少年サッカーの遠征がありました。本人たちはもちろん、補欠の子、付き添いの先生、父兄、皆、大声張り上げて応援し、負けた時の無念さと悔しさを思いだしました。韓国とイタリアの試合もすさまじいくらいの迫力がありました。勝った韓国の自信に満ちた選手たちの顔、また、頑張ってほしいと思います。でも、本当に 日本が・・・何度もスポーツニュースを見てしまいました。

6月17日(月)・・・近所の方が88才、米寿のお祝いということで、紅白のお餅と手ぬぐいを頂く。おめでとうございます。昔と違って、本当に元気なお年寄りがたくさんいらっしゃいます。梅を頂く。梅酒と思いましたが、梅干しをつけてみることに。失敗してもともと。去年の「きょうの料理」のテキストを出してきて、しばらく、首っ引きになりそう。塩だけでなく、少し砂糖をいれた梅干に挑戦。

6月16日(日)・・・妹のところに行き、バッグを忘れてきた。いつものおっちょこちょいです。届けてもらう。ありがとう。娘が東京で暮らしているのですが、館山に別荘のある方が東京で、お食事に誘って下さったそうです。その方と偶然、お会いし、お礼を言いました。たくさんの方に見守られて応援していただいているのですよね。私を含め、つくづく感謝したいと思います。ハーブの苗をいただきました。庭のない我家ですが、プランターに植えましょう。名前も書いてもらって、どんな花が咲くのか?楽しみです。

6月15日(土)・・・イングランド対デンマーク。やっぱり、ベッカムはかっこいいですね。アイスクリームを食べながら、テレビ観戦。

6月14日(金)・・・日本対チュニジア、2対0。べすと16に入る健闘、決勝リーグへ。皆、たくましく、さわやかです。

6月13日(木)・・・娘から、電話。「今日はこうだったよ。」と。慣れるまで、ガンバレ!

6月12日(水)・・・スプレー容器を試してみる。昔ながらの霧吹きと比べてみたら、(木のまな板を前に拭いてみた)新製品のスプレーですが 使い易い。どうしてもバラ価格なので、割高になってしまうが、ずーと使う、使い心地を考えたら、400円も良し。

6月11日(火)・・・カナダのおみやげ頂く。カナダ特産のメープルシロップです。美味しいんですよねー。ワールドカップ、フランスまさかの敗退。

6月10日(月)・・・父の仕事の靴、一緒に買いに行く。買い物が好きなほうではないが、やっぱり、自分の靴だもの、本人が行くのが一番。重い靴から、少し軽めの靴へ。靴も衣替え?娘の同級生のお母さんと会う。20分くらい、立ち話、子供たちの進路の話、話は尽きないですね。「グローバル」の包丁のお問い合わせ、頂く。

6月9日(日)・・・日本対ロシア。稲本の劇的なシュートで、日本勝利。嬉しいですねー。夏みかんで、蜂蜜入り、寒天を作る。姪っ子にもお裾分け。皮もあって、にがみがあるけど、かなり、いいかんじ。さっぱりして、血液がサラサラしてくるよう。生まれても実家も房州、でも仕事は都会で暮らしている人はかなりいるようです。時々自分のふるさとに戻り、草刈したり、山に行ったりと。今日、そんな生活をとても楽しんでいる方が 竹の細工を趣味にしているらしく、「ひご引き」(上物2000円、厚みがある)「竹引き鋸の専用替え刃」(1000円)をお買い上げ。染物の人や、いろいろな方を訪ね、話をきいたり、するのを楽しみにしているとのこと。地元にいる人より、そういう面で、アンテナがピィッピィッと働いて かえって物知り行動的ですよね。

6月8日(土)・・・急遽、お友だちに誘われて、夜、アメリカからの留学生と共にバーベキュー。ペンシルベニア州とミシガン州から。3ヶ月間の短期留学の大学学校外の郊外学習の一環として、1泊のホームステイ。女の子2人、友人宅にて泊まることに。焼きそば、とうもろこし、サラダ、から揚げ、焼肉、ワイン、ビール・・・。あとで、浴衣を着せてあげ、友人のお琴をひかせてもらい、ふたりとも、嬉しそう。写真のポーズが可愛い。床屋鋏の、スキ鋏のお問い合わせ、良いものをお送りする。

6月7日(金)・・・お墓にカーネーションとスターチスを飾りに。赤と紫のコントラストがきれい。甘ーい、とうもろこしを頂く。茹でて早速いただく。もぎたて、むきたて、ゆでたて、産直ならではの醍醐味です。イングランド対アルゼンチン。ベッカム様のゴール、かっこいい。

6月6日(木)・・・民宿などで、使う、小さな鍋の下に敷く格子の網(200円)、在庫してあります。民宿の方が買いにみえました。業務用の合羽橋にあるものはお取り寄せできるので、なにか、疑問、こんなものはありませんか?ということでしたら、いつでもご相談にのります。娘に食料品を送る。野菜ジュースなど。

6月5日(水)・・・昨日、日本対ベルギー戦2対2の引き分け。息子に留守電に入れておいたら、怒られました。仕事だったので、ビデオをとって 皆に結果をしらせてもらうことなく、じっくり見ようとおもったのに、結果を電話で聞いてしまったから、楽しみがなくなってしまったと。あっ、そうだったんだ。サッカー好きな息子に、とんだおせっかい?をしてしまいました。妹が電話を変えたとのこと。アンテナがないんだそうです。(内臓式「)じゃまにならないから、いいよ」って、言っていました。ナタと鋸の2丁差し(15000円)今、道具を使うかたが少ないのですが、2本一緒なケースに入っているので、便利です。「ハイテクたわし」お得価格で700円になりました。同じような商品が出回っているので、輸入元さんも価格を引き下げることになったようです。

6月4日(火)・・・「梅とり梅エ門」(2400円)お電話あり、お送りする。ユニークな形で優れもの。梅やアンズの種とりにとても重宝します。知る人ぞ、知る商品かも。生地やさんで、いつも気になっていた、可愛い小花の生地を買う。洋服にならなくても、あるだけで、ちょっと、幸せな気持になるって、やっぱり女の人にしか わからなかな?・・・だから生地だけ たまってしまう・・・反省。

6月3日(月)・・・今日は早速、ジャム作り。レシピ本とにらめっこ。新じゃがいもで、肉じゃがを作って夕飯に。

6月2日(日)・・・父が法事のため、神奈川まで行くのに、インターネットで 行く方法を検索。いま、営団の地下鉄などいろいろあるので、何通りにも行く方法が見つかる。でも、やっぱり、父などは、今までとおりの行き方で、行きました。でも、書いてある紙を持っていったので、調べた時間とおりに電車が来ることにひどく、感心してました。ほんと、便利です。「いちご狩り」毎年、楽しみにしています。ありがとうございます。取りながら、食べるイチゴはまた、格別。少し、お裾分け。喜んでいただいて。

6月1日(土)・・・息子がサッカーファンですが どうしてもチケットがとれないとのこと。インターネットで探し、ひとつ、申し込みしてみましたが・・・どうなることやら?友達と、久しぶりに東京で絵の展示会を見ながら 会うことになりました。東京の弥生美術館にて「セツモードセミナー卒業生の展示会」(6月30日まで。)が行われています。竹久夢二の絵も併設されているそうです。ちょっと、楽しみです。 

5月31日(金)・・・ワールドカップの開会式。キムタクも感動の開会式。じかにその中にいるとホント熱い物が流れてくるような気持だろうな。こちらでは今枇杷のまっさかり。今年は少し早めだそうです。

5月30日(木)・・・花の「ブロディア」線が細い感じで、色も透き通った蝋のような感じで、きれいです。妹に少しいただいて、小ぶりの花瓶にピンクのミニカーネーションと一緒に。

5月29日(水)・・・ペットボトル鋏のご注文いただきました。(別名なんじゃもんじゃ鋏という名前もあります)鋏の先端が曲がっているおもしろい形です。
5月28日(火)・・・今日はサンマを頂きました。早速、今日の夕飯は サンマの塩焼き。大根おろしも添えて。いちごもいただいて、熟したイチゴを・・・超ー美味。

月27日(月)・・・さすがに今日は 疲れました。でも月曜日、頑張らなくちゃね。

5月26日(日)・・・「ひかりの子学園のバザー」朝9時より・・・晴天、朝から並ぶ人がいるくらいでした。でも出品の数、全体的な人数がすくないので、どうだったかなー。少しお手伝いした、パッチワークのバッグもお買い上げいただいたとのこと。(嬉しかったです)もうそれはそれは忙しく、喫茶室でのコーヒーをいただけなかったのは ちょっと、残念。お昼の「カレーライス」がすきっ腹にぐいぐい入りました!でもお取り除きに、クレープを買いましたので、帰ってから、皆でわいわい頂きました。美味しかったです。パッチワークのぬいぐるみと民芸風コーヒーカップをゲット。妹たちと、買った品物を見せ合うのも 楽しみのひとつ。疲れたけど爽快な疲労感?

5月25日(土)・・・ぶどうジュースの100パーセントの「ウェルチ」というビンのジュースが冷やして飲むととても美味しい。山梨とか、長野とかに行くとワインと一緒にぶどう100パーセントのジュースがありますが、それと同じような感じです。飲むとシャキンとする感じ。サッカースエーデンと日本で、一対一引き分けでした。ワールドカップ、是非日本を ベスト8まで、勝たせてあげたい!!

5月24日(金)・・・東京の方に「あじ切り包丁」((両刃)・・・小さい魚などの時は片刃だと食い込みやすいので、両刃はとても使い易い。当店のオリジナルです。)を お送りする。土曜日に着いた方がよいとのことで、今日の発送です。携帯電話での色々なサービスがあるのですが、そのことについて 詳しい人がいると教えてもらえますが、自分で調べるようなことはないので、その道に詳しい人に相談にのってもらうのが一番。我家でもそういう友人が何人かいて、こういう時はどうすればいいのかな?と、いつでも聞いています。今回、「ゆうゆうコール」一人の人が5人まで優先的に選び携帯同士だと30パーセント引き普通電話で10パーセント引きなど等サービスがあるとのこと。早速、手続きをしました。6月1日からですが。

5月23日(木)・・・今、アンテナなしの携帯が流行っているらしい。妹は早速、その携帯にしたとのこと。どうしても、アンテナが ふにぁと曲がってしまいますから、ポケットにいつも入れて置く人にとってはきっと、便利かも。

5月22日(水)・・・今日はちょっとした、集まり。当番なので お漬物など、持っていく。作っていけば最高なのですが、昨日、同じ係りの方とお店で売っているものを買ってきました。「あとひき大根」や「酢の赤かぶ」です。どうしても同じようなものに偏りがちなのですが 以外と好評でした。

5月21日(火)・・・館山市の市指定のゴミを当店でも販売するのですが、市の広報ではちょっと、説明がわかりにくいので、私が当店でのごみ指定袋を使用する注意点をまとめました。プリントにしてありますので、もし欲しい方にはさしあげます。

今年も第19回「ひかりの子学園のバザー」が開催されます。
5月26日(日曜日)朝9時より午後3時位まで。場所は館山市商工会館。(館山ジャスコの隣)
お花、焼き鳥、焼きそば、陶器、タオル、雑貨、衣料(新・中古もあり)本等 盛りだくさんです。多くの方の入場をお待ちしております。私もお手伝いで どこかにいます。ちょっと、声をかけてくださいね。

5月20日(月)・・・草刈鎌(よく切れます)をお買い上げの方、こんな雑貨もおいてあるんだと、「サンドペーパースポンジ」(2枚300円)を買っていらっしゃいました。・・・タイルや洗面ボールの汚れを水だけで、きれいに落とす優れもの。当店での別名は優良タワシです。(幼稚園や学校の先生がとても誉めてくださいます)

5月19日(日)・・・試合は一回は勝ち(2点アシストをしたらしい)、一回は負けたそうだ。お天気だったし、少し赤く日に焼けて帰ってきました。そのあと、親戚のあかちゃんに会いに行きました。小さくて、本等い可愛い。まつげも眉毛も産毛もあって、めをつむって、口をひくひく、動かし無垢な表情をみていると、こっちまで、幸せな気持になります。あるある大辞典で、ミネラル炭酸水がいいと言っていた。ミーハーの私としては今度、買って試してみよう。

5月18日(土)・・・お客様で当店のカタログをとても楽しみにしていらっしゃる方がいて、コピーしてお送りする。息子がサーカーの試合のために帰ってきました。一人増えただけで、にぎやかになっていい感じ。

5月17日(金)・・・夜、我家で、「ハリーポッター」の試映会。なんか、とってもおとぎ話のようで、おもしろかった。主人公の子供達3人組のチームワークと、学校の先生たちの温かい目線に関心。魔法の学校という狭い範囲でのおはなしでしたが、観続けていると、子供の時に帰りの純粋な気持で 自分が自由に空を飛んだりできるような感覚に・・・)

5月16日(木)・・・埼玉の方から、「ウーライト」(水だけで洗いからすすぎまで出来るセーターおしゃれ着洗い、約1リットルで1600円)のご注文を頂きました。先日お送りした方は着物も洗うとのこと。私はまだ、あらったことはないのですが、色々に試してみると、以外なものが洗えて感心します。私も父の野球帽を洗ってみましたが、みごとにすっきりときれいになりました。ジャンバー類もかなりきれいになります。洗濯機での使用も可能なので、忙しい方にお奨めです。(セーターは手洗いの方が良いと思いますが)昨日、買って着ましたイングリッシュ・ラベンダーをプランターに植えました。(一番香りが強く、ポプリに最適らしい。種類が多く、それぞれの特徴がいまいちわからなかったのですがとりあえず、香りがはっきりしているものということで決めました。)妹たちはお庭が広いので、ほとんど全種類のラベンダーを買ってきたようです。

5月15日(水)・・・昨日、妹達夫婦に誘われて、群馬の「ボタニックガーデン」という所に行ってきました。お花大好きなペンションのご夫婦の案内で、朝、5時に出発、10時すぎに着きました。英国式庭園です。(南房総の丸山のシェークスピアガーデンを少し大きくした感じです)それぞれテーマ別に分かれた庭園、バラやハーブ、、芳香ガーデン、キッチンガーデン等のんびりと観るには最高でした。天気も快晴、日差しに光る緑の葉や鮮やかな花の色はとってもすてきでした。イギリスにいるような感じでした。(お友だちはイギリスに行ったことがあるとのことで、このような感じの庭園を見学したと行っていました。)また、お友だちはたくさんの花の種類を知っていて、「庭に種から植えたのよ。増えたので、苗を分けてあげるわよ。」庭と言ってくれました。帰りに一番香りの良いというイングリッシュラベンダーという種類のラベンダーの苗を買って帰りました。早速、今日、プランターに植えました。元気に優しい香りを振りまいてくれるかな?

ちょっと、おやすみ・・・。

3月20日(水)・・・オリジナル田中特製、竹の子鍬(12000円)、を買っていただく。今年はもう、早くも出ているそうです。早いうちは、とても柔らかくて、かつお節をまぶして、出来たてのほくほくをいただくのは美味しいですね。ハイテクたわし(1200円)も、人気の定番です。

3月19日(火)・・・おはぎを頂く。つぶあんが美味しいですねー。でも、こしあんのファンの方もいますよね。小さい時から、なぜか、つぶあん。甘太郎も、しろあんが美味しい。私も妹もこのあんの好みはとても気があって、一緒です。

3月18日(月)・・・お友だちの娘さんも、大学の3年で、住むところが変わったとのこと。都心に近くなれば近くなるほど、家賃も高いので、親の負担は大きいとお互い、話する。やはり、女の子なので、駅から5分から10分が理想的。お客様に「ウーライト」(1600円)(約1リットル)をお届けする。(水で、洗いからすすぎまでできます。アメリカ製。30年くらいのロングセラーです)

3月17日(日)・・・市島竜也君、お父さんとちょっと、寄ってくれました。元気そう。東京でソングライターとして、アルバイトをしながら、頑張っています。応援してますよ!

月16日(土)・・・娘の卒業式。東京から、神奈川まで、約2時間。袴(今年の新しい柄は 黒地に淡いピンクの桜の模様がはいったものだそうです)をはくというので、5時半に東京をでる。早い時間は辛いなー。娘の友達やお母さん達と会い、話する。前から、知っていたような親近感。(もっとも、お友だちのことや、家族の話を聞いているから当然かな。あちらの家族の方ももちろん、そうでしょうね。)写真の取りあっこ。同じポーズで「はい、ピース」最後はもうお別れで、涙、なみだ。

3月15日(金)・・・娘のところに行く。大家さんにご挨拶に行く。(お留守だった)東京は歩いているだけで疲れる。昔はそうでもなかったのに。

3月14日(木)・・・近くにお弁当やさんが出来、すごい人です。かなりの駐車スペースと絞りこみしてあるお弁当のメニュー3品(期限限定)半額温かいものは温かく、冷たいサラダは冷たく、それにひかれて、買いに行く人が多い。

3月13日(水)・・・木更津の銀行に行く。館山支店が無くなり、皆とても不自由しているが、しかたのないことなのでしょう。良いお天気だったので、ドライブしているような感じでした。長崎のお友だちより「桃カステラ」を送っていただく。可愛いピンク色で、この時期だけの限定とのこと。日本国内の美味しいもの探ししたら本当にたくさんあるんでしょうね。皆で早速、頂きました。もちろん、お電話でお礼もね。「ありがとう。美味しかったです。」

3月12日(火)・・・NEW小林カツ代さんのレンジ容器大900円小800円入荷。日付付きメモリが付いています。レンジにも対応。ガラス製なので、中が透けて臭みなく、使えるのでいい感じ。

3月11日(月)・・・汚れ落としにいいものありませんか?とのこと。「オレンジクリーナー」500ml(2100円)をお奨めする。オレンジのオイルを原料にしているので、環境に優しい。汚れ落ちも原液で、1uに8回くらいのスプレー回数で、かなりの汚れ落ちできます。水で薄めて使うことも出来るので、広い範囲にお使いいただけます。

3月10日(日)・・・白浜の方が「ミルクホイッパー」手動(ハリオ社製1500円)を買いにみえました。電動(ハリオ社製)(電池を2本使用)と手動で、手動の方を選ばれて。もう、定年で、ご夫婦で、旅行にいらっしゃって偶然、買いにいらしたようです。とっても楽しみにしてらっしゃいました。ちょっとしたコツがあるので、それも伝授?して。

3月9日(土)・・・地方紙「CLIP/クリップ」に少し掲載。・・・「暮らしにいいもの見つけた!」・・・ちょっとの好奇心と使っていて楽しく心和むもの。永いお付き合いの出来るもの。「良い道具は良い友達」・・・コーヒーのカプチーノのミルクを作る「ミルクホイッパー」(1500円)電池式もあります。(2000円)炊飯器の中でおかゆが同時に炊き上がる「おかゆカップ」(800円)お茶碗をしっかり固定する「介護用茶碗ホルダー」(500円)人気の「レミ・パン」(10,000円)南房総の魚包丁の定番。おみやげにも最適。「エサ切り包丁」(3800円)畑の恵みを切れる鍬で耕しましょう。(包丁鋼つき)「房州型鍬」(13,000円)錆びない大久保鋏をご要望のお客様のために吟味した、「ステンの大久保鋏」(4200円)一日に何百本何千本も切る方にも納得の切れ味です。

3月8日(金)・・・平野レミさんの「レミ・パン」(24cmで深型の万能鍋。10,000円)を 前から欲しいと思っていたと、お友達が買いにいらっしゃいました。「ありがとうございます」明るい黄色の鍋の色は使う人の気分も明るくしますよね。焦げ付かないので、きっと、喜んで使っていただけると思います。

3月7日(木)・・・あいかわらず、風強し。お友達に花を送る。やっぱり、花の房州ですものね。九州の方は2日かかるとのこと。菜の花のナバナの爪切り(800円)を買いに。腱鞘炎にならず、手作りの爪は慣れると使いやすく、喜んでいただいています。

3月6日(水)・・・展示会に行って、いろいろな新しい商品を勉強。見たり、説明を聞いたり、パンフレットをいただいたりと、自分で確かめるのが大事。帰りに美味しい、新宿の天ぷらやさんに。目の前で、揚げてくれて、アツアツを頂きました。えびのプリプリ感が口の中でさくっと美味しかったです。

3月5日(火)・・・房州では、今、セロリの最盛期。水水しい「セロリ」昔は食べられませんでしたが、今は この新鮮なシャリシャリ感が大好きです。おつまみに、マヨネーズをつけて食べてもいいし、サウライスして、お醤油をかけ、かつお節をまぶして食べるのもお奨めです。(今、私が一番好きな食べ方です)

月4日(月)・・・今回入荷した、「洗顔用泡立てスポンジ」(2個入り380円)は 本当にふわっとふんわりした、なめらかな石鹸の泡が出来、使うたびに気持まで、優しくなれそう。皆にちょっと、宣伝したいくらいです。「コフの缶きり」(1800円)缶のふちが ギザギザにならず、缶のふたが切れる知る人ぞ、知る道具です。コツさえ、わかれば、力もいらないので、なかなかの優れもの。今回のお客様は たこ焼きやさんです。缶ものをたくさん扱いますものね。

3月3日(日)・・・父、芸術座に森光子さんの「放浪記」を見に。友達や孫たちとも合流、楽しい時間を過ごしたらしい。シール式切手が出たらしい。今まで、花や犬シリーズは買ったことがあります。便利ですよね。でも、10枚つづりはちょっと、すぐには買わないかも。お昼、「鎌田実」というお医者さまの「ささえる医療、限りある命と向き合う」という番組をしていた。なにげなく、見てしまった。

3月2日(土)・・・お雛様に「桜もち」と「草餅」を買う。お店の店頭に差し上げる用の桜があり、枝ごと頂く。やはり、桜は華やかですねー。気持もおおらかになります。夜の「スマステーション」がおもしろい。慎吾君の英語の会話の暗記問題を何秒かで、ゲストと競うのですが、見ていると 英語はわからないのですがテンポが早くて おもしろい。

3月1日(金)・・・3月4月号の「お便り」を作成。新しいばかりでなく、このようなものはという提案型のパンフレットをめざしているが、思うようにはなかなか出来上がらない。(地元で愛される道具など、地方発の「おみやげ」でもいいのではないかと思う。)娘の方、アパートの契約、無事すんだそうだ。お友だちにたのまれた、ピアノのパンフレット、春らしい「すみれ柄」で作成、気にいってくれるといいな。

2月28日(木)・・・ビートたけしのアンビリバブーで、「アルカリイオン水」について放送していた。水の奇跡ということでやっていた。水も見た目にはわからないが、中に含まれている成分によって、違うんだなーと変に納得。ちょうど、アルカリ電解水を頂いて使ってみる。石鹸をつけなくとも、垢が取れるらしい。玉子一個分のアルカリ電解水に洗面器半分の水を混ぜて使う。デリケートな顔などの洗顔にも良いらしい。普通に洗剤としても使えるとのこと。

2月27日(水)・・・久しぶりに焼きいも器「いも太君」を使い、石焼芋を作る。お友達にもご馳走する。とても喜んで下さった。ドコモのFOMAが新発売とのこと。使える地域が限定で 南房総では館山近辺のみ、ちょっと、たいへんかも。自家製のお味噌を作る方から、いわゆる肉挽きミンサーのご注文を受ける。最初はイタリ製のプラスチック製(3800円)をという話だったのですがやはり、ずーと永く使える点から考えると、丈夫な鉄鋳物の「ボニーミンサー」(小型タイプでナンバー5で、13800円)になりました。替え刃などのお取り寄せもできるので、この方がきっと、喜んでいただけると思います。

2月26日(火)・・・ユーハイムのクリームのバームクーヘンを頂く。皆でご馳走になる。とっても美味しかった。娘もお引越しの準備で、必要の無い分、館山に送り返す分、ダンボールで、10箱くらいあるらしい。かなりの量だと思いますが・・・。パソコンの写真の向きわ変えるのひはどうしたら?という質問をうけたのですが、いつも自分はお決まりのやり方で教えてもらっているので、その方がどんなものを使ってどうやっているのかよく分からなくて、きちんとしたお返事が出来ず、もうしわけなく思う。

2月25日(月)・・・お雛様を出す。いつもより遅くなってしまったのですが、娘の分と私たちの分と。

2月24日(日)・・・今日は久々にテレビの映画をじっくりと、見た。「デビル」ブラピと、ハリソンフォードとの競演。かっこよかったです。

2月23日(土)・・・自分なりのこだわりで、普通のお煎茶にお抹茶を混ぜ飲んでいます。小さい缶に煎茶を半分ほど入れ、抹茶を茶さじ一杯位入れ、缶のふたをして、振ります。ちょうど、粉が混ざっていい感じのオリジナルブレンドの抹茶入り煎茶の出来上がりです。濃い緑色があざやかな香りのお茶は「美味しい」と 好評です。

2月22日(金)・・・先日お知り合いになった方から、本をお借りする。「越前そば物語」福井人としては並々ならぬこだわりがあり、福井の本を買ったりしているのですが、この本は知りませんでした。早速、読んでみました。オリンピックでの女子シングルスの演技がすばらしい。16歳の女の子が優勝。ステキでした。

2月21日(木)・・・東京で就職していた当時のお友だちから、電話。お父さんやお母さんの看病をみながら、働いているとの話。結婚はしていないのですが、とても大変そうです。家族で、病気の人がいないだけでも幸せにおもわなくては。先日、草取り鎌(手打ち1500円)と、三角の万能草削り鎌(小5000円)を買ってくださった方が、「よく切れたので」と、また、買いにいらっしゃいました。ちょっと、嬉しくて、5分くらいのお時間があればと、カプチーノのコーヒーをご馳走しました。ミルクホイッパー(1500円)で、牛乳だけで、簡単に出来ることに、とってもビックリなさっていました。ふわふわのホイップクリームの上にちょっと、キャラメルクリームを星形にして描いて。当店のHPの写真の入れすぎにより、写真が消えてしまいました。お友達に「キッチン」と「リビング」での容量を「ZERO」で更新するよう設定してもらいました。

2月20日(水)・・・今日、お客様に「親子丼」用鍋(約1500円くらい) 買っていただく。今、丼ぶり物がちょっとした、ブームらしい。浅い鍋に水、たまねぎを入れ、こんぶ出汁だけで作るのがコツ。あとは、お好みで砂糖、醤油を。具は自分のこのみで。玉子もあまりかき混ぜずに三分の二入れ、仕上げに三分の一いれるのがコツだそうです。(私も高校生の時、夏休みのバイトで、玉子丼を作りましたよ。こんぶ出汁のない時は味の素でだいじょうぶ!)ま、道具もそれなりに使うと、作り手もちょっと、嬉しいものです。

2月19日(火)・・・当店で、さしあげています「お便り」がきっかけで、お客様とお話。なんと、息子さんが、仕事で、修行に行っていた場所が福井と聞いてびっくり。世間は広いようで狭いと感じた一日でした。ご来店のお客様の話。鍵の本体はそのまま、持って歩くほうの外す鍵を無くしてしまったらしい。がそのスペアー鍵だけの販売はしていないので、お断りしてしまいました。スペアー鍵を無くした時はホント、ピンチですよね。普通、鍵のスペアーは、本体1つに対して3個ついていますが、「同一キー  」という鍵には本体1つに対して、何個でもスペアー鍵を注文できます。7人用に7個揃えて下さい、と、あらかじめ数を指定して注文できるわけです。例えば、船を共同で、持っている方やおおきな機械などを共同で、使っている方など、利用しています。(スペアーの鍵を わざわざ、後で作ってもらうより、数がわかっているのですから、安く対応できます。)もちろん、当店でお取り扱い OK!です。

月18日(月)・・・東京の方にお花を送る。お礼のお電話を頂く。本当に南房総の花は皆に喜ばれます。人が優しくなれますものね。草取り鎌(1500円)(手打ち)を買いに。以前に買い、また、訪ねていただきました。醤油やコーヒーをこぼしてふいても水だけで、汚れが落ちる台ふきん(500円)もおすすめしてしまう。

2月17日(日)・・・小さい魚用の「あじ切り包丁」(2500円)を買っていただく。今までは片刃をお使いになっていたとのこと。当店、オリジナルの両刃をお奨めする。魚自体が小さいので、片刃のように食い込まないので、使いやすいのです。ちなみに趣味は釣りで、おきあみのような餌を冷凍のうちにガリガリとして、刃を欠けさせてしまったらしい。奥様に怒られたそうな。

2月16日(土)・・・息子にカップラーメン、レトルト食品(カレー、親子丼の素、)温めるだけのおでんなど送る。「千と千尋の神隠し」を皆で見に行く。立ち見が出たくらいの大勢のひとが見に来ていた。子供も中年も、お年寄りも。2階の遠い席から見たので、ちょっと、冷静に見てしまう。(画面や音声も大きく迫力があると、感じ方も違うと思う。)生活雑貨の癒し系グッズ、お届けする。やはり、感心のある方はすぐに、アンテナがあって、キャッチするのがうまい。

2月15日(金)・・・HPの容量がいつのまにか、いっぱいになっていて、またもトラブル。更新できない状態。おともだちにみていただく。

2月14日(木)・・・朝、一番に頂いた生チョコを。手作りは優しさが伝わります。私も一口頂く。柔らかくて、しっとりして、美味しかったttです。「バレンタイン」銀座のコージーコーナーの生チョコを用意。(コージーコーナーのバームクーヘンが美味しい)今年の目玉はバナナとイチゴらしい。贈られた本人達は、「茶色のチョコがいい」と、言っていました。(文句のいい過ぎ・・・ぶつぶつ)パソ研の講習会、いつもながらに、劣等生なのですが、違った形でのHP作り、画面を工夫する前に、文章だけ書いて終わってしまいました。

2月13日(水)・・・セラミック・ゴデバの砥石を買っていただく。超仕上げで、12000番のものです。高い品物なので、砥石の部分だけ、替えのレフィルがあります。細かい刃物の研ぎには最高のものです。お友だちより、生チョコとレモンのケーキをいただきました。自分ではなかなか作れないので、(技術もない)とても嬉しいです。眉の色を間違えて描いてしまい、一日、なにか違うと感じていて、夜、眉墨を間違えていたことに気がつきました。微妙だけど、やっぱり違うんですよね。

2月12日(火)・・・歯磨き粉がなくても みがけているような感じのする歯ブラシ(マーナ社製)(300円)(毛先の飛びはね防止のキャップ付き)・・・使っていると、ピカピカツルツルしてくる感じがする。・・・統計的なものはないが 自分の感じだけの話ですが。お母さんがお使いになり、子供さんにもと、子供用の歯ブラシの注文を頂く。可愛い絵もついて、元気になりそう。

2月11日(月)・・・生活雑貨で自分でもファンであるメーカーさん(マーナ社)の新しいカタログが届いていて、何人かのかたに見て頂きました。ちょっと、遊び心があって、楽しいデザインのものがたくさん。また、HPでもご紹介いたします。北陸地方では雪がすごいらしい。父は兄弟に早速、電話で様子を聞いていましたよ。

2月10日(日)・・・今日はとても寒い。息子がサッカーをしに、お友だちと来ました。屋内でのフットサルという競技です。結果は惜しい負けらしい。我家のごはんで、手巻き寿司。寿司桶ごと、ごはんを出し、5人で、8合くらいの食べっぷり。若いから、すごい。でも、残されるより、喜んで食べてもらえるのは嬉しい。

2月9日(土)・・・今、読んでいる本の進みが良くない。夜、どうしても眠気が襲ってきて、こたつで、居眠り。

2月8日(金)・・・娘が風邪をひいたらしい。お友達二人を交代に看病し、とうとう自分に移ったなったらしい。39度くらいの熱らしい。水分と、アイスクリームなど食べるように電話で言う。ポピーの苗頂く。苗は地方の方からすると、とても貴重らしい。早速、プランターに植え替える。

2月7日(木)・・・「正本」のカタログをお客様にお送りする。とても、種類が多いので、見ていただくのが一番です。

2月6日(水)・・・彫刻刀の研ぎ(約1本につき、1000円)を研いでお届けする。とても喜んでくださいました。ちょtっと、特殊なので、難しいです。(彫刻刀の研ぎのプロにお願いしています)今日は「真の大黒様」房州では知らない人はいないくらい有名です。バスツアーで、遠くからいらっしゃる方もいます。木の打ち出の小槌をもらってきます。なかなか、ご利益がないですが、我家の毎年の年中行事の一つです。日曜日と雨上がりということもあり、車の渋滞で大変でした。楽しみのひとつは大判焼。今年は紫いものあんこ?があったようです。(私は買わなかったのですが)おじいちゃんのおみやげに栗入りの大判焼を買って来ました。

2月5日(火)・・・成人式での写真出来上がりました。一生の思い出としての記念写真。立姿、座っている姿、後ろと、3ポーズ。本人に早く見せてあげたいな。フランスのフォションのビスケットをいただく。薄く、メープル味のコーテングがしてある感じで、とても美味しかったです。少しづつ小出しして、楽しみながら頂きます。

2月4日(月)・・・お客様が昔の鍋のふたのつまみが取れてしまったと鍋ふた持参。つまみ(150円)はあったのですが、穴の大きさが昔のもの(40年くらい前の鍋みたい)なので、大きく合いません。急遽、アルミの板で、穴に合う様、切り抜いてあげて、座金を作り、なんとか、つまみが付けられました。おばあつあんがとても喜んで下さり、後で、おみかんの差し入れを頂きました。(かえって高くなってしまったのでは?)今まで、洋風のコックをなさっていた方が 「エサ切り包丁」(3800円)を買いに。和包丁にはあまり慣れていないとの話。でもこの「エサ切り包丁」は青鋼で、両刃、バツグンの切れ味。小さめの包丁で使い勝手の良さに きっと喜んでいただけると思います。

2月3日(日)・・・節分の日にしてはめずらしい、雨。中パンのパンが無償に食べたくて、買いに行きました。昔より、少し小さくなってしまったのが少し残念。でも、あんなにきらいだったアンパンが今は充分に美味しいと感じるのは、年をとったのでしょうか?

2月2日(土)・・・今日も娘の住むところを探しに、お兄ちゃんと、物件探し。だいたいの所の目安はつきそうです。でも、まだ、そこに住んでいらっしゃるので、中を見学できないので、少し不安?でも、駅から5分という事で、本人も家族も納得。妹たちが池袋のサンシャインにて、「花展」を見に行きました。お友達や親戚の人とも会うことが出来、楽しかったようです。やはり、花栽培農家としての勉強も常にかかさない姿勢にはいつも、感心しています。

2月1日(金)・・・日本テレビの「ズームイン朝」にて、「ラグフェアー」が紹介されていた。親戚の子のお友だちがいるというので、つい、ビデオまでとってしまいました。聞いていて、見ていてとっても楽しくなってしまいます。今、流行のアカペラのグループです。初CDが発売とのことです。コマーシャルでも流れていましたね。ちょっと、ポップな感じです。30年ぶりくらいに、同級生が訪ねてきてくれました。同じ、館山に住んでいるのに、全然会わなかったなんて、不思議なくらいですけどね。

月31日(木)・・・今日は手作りのおいしいレモンケーキとブルーベリージャムがかかったスコーンを頂く。コーヒーとで、幸せいっぱいです。たまたま、いらしたお客様にも、レモンケーキをおすそわけ、喜んでいただきました。

1月30日(水)・・・めん台の注文を頂く。パン作り、クッキー作り、うどんやそばに。用途は色々。わく付きで、粉が飛び散りにくい、コンパクトな大きさのめん台です。(棒付き11000円)

1月29日(火)・・・父のぞうり、もうぺったんこになってしまい、買いに行く。もう、なかなか、昔のぞうりは売っていない。やっと、お店を見つけ、買ってかえりました。可愛い、鼻緒の下駄もありました。(今、必要ありませんが、ちょっと、嬉しい気分)

1月28日(月)・・・友達より、本届く。映画好きの人におすすめの本です。秋山秀一さんという方の映画のワンシーンになった舞台を訪ねる旅紀行の本です。写真もいっぱい、楽しい本です。友達は外国に行くための資金をこつこつと貯金を始めたとお便りに書いてありました。

1月27日(日)・・・成人式の写真も出来、皆さんに見ていただく。一生の思い出ですものね。今日は「わかしおマラソン」毎年頑張っている人もたくさん。応援や、ボランティアの方も大勢いるみたいです。前の日から、遠くからいらしているナー、家族でかなー、結構みかけます。雨を心配しましたが、なんとか、晴れて本当に良かったですね。

1月26日(土)・・・お祝いをいただいた方に気持でお返し。あのときのと、ちょっと、心に少し残りそう物で。

1月25日(金)・・・息子よりお父さんにと、プレゼント届く。(主人は大喜び)「ありがとうね」

1月24日(木)・・・手作りのマーマーレードジャムを父がおとくいさんから、購入。イチゴジャム好きの父にしては、めずらしい。久しぶりのお天気。モップかけ、ガラスふき、フトン干し・・・フル回転でした。

1月23日(水)・・・青森の方から「IHのフライパンと包丁についてのお問い合わせ」有り。ふた付きであることを確認し、ご連絡。良い品物なので、きっと喜んでいただけると思います。

1月22日(火)・・・お友だちより電話。郵便為替についての疑問。直接、郵便局にて、資料を頂く。

1月21日(月)・・・ピターラビットのガーデニングの小物のお問い合わせありました。セキスイの商品です。根っからのファンの方が多いのですが、販売しているお店は割りと少ないかもしれません。全品数仕入れることも出来ませんし、商品もたくさんの量をさばくという感じではないので、皆様の目に触れる期間は短いかもしれません。また、機会があればご紹介できるといいなと思います。(また、春の見本市に行ってみてきますので、なにかあればご紹介するつもりです。)

1月20日(日)・・・夜、「小塚大師」に行く。妹の住んでいるところの近くなので、毎年、皆で行く。本当は21日なのですが、いつからか、前日の夜、行くようになりました。厄年の方は、お札を買い、お払いをしてもらって、きます。ちょっと行くと、不思議と気持がすっきりしたような感じがします。コピー機がこわれたと思っていましたが、昔のタイプなので、暖かい部屋で、20分位電源を入れてから、コピーをするといいと聞いて挑戦、・・・コピー機が動きました。インクは変えたばっかりですし、ほんと、良かったー。

1月19日(土)・・・圧力釜の大きいもの、3升用の値段の見積もりを頼まれました。3升用で、97000円。北陸アルミさんの業務用になるので、高いです。お味噌を作るために大豆を蒸すのに、という事でした。が、やはり、一般の家庭でお使いになるということで、10リットル用、(1升5合用で29000円)をおすすめする。奥様と検討するとのことでした。

1月18日(金)・・・父の風邪、咳とタンがかなり辛そうです。無理は禁物。

1月17日(木)・・・インターネットにて、東京の物件検索をする。やっぱり、顔が見えない分、かなり心配です。よく、聞くと、お風呂がなくて、シャワーだけとか、値段にもよるのだそうですが、何十枚も印刷して、見ては ため息ばかり。

1月16日(水)・・・お友だちから、包丁の研ぎをお預かりする。今日中に仕上げてお届けする。私も父も風邪で、咳が出、買い薬ではなかなか治らず、何年かぶりにお医者さんに行きました。やっぱり、お医者さんの薬だと、どことなく、安心。家のホームドクターという感じで、何年もの間、見て下さっているので、安心感が違います。でも、つい、お医者さんに行くのはおっくうになってしまいますよね。

1月15日(火)・・・さすがに今日は、昨日の疲れが出てしんどい一日でした。アリナミンEXを飲んでスタミナ補給。息子の誕生日。(本来なら、成人式のはず)決定的な国民的行事のはずが 毎年違う日になり、本人的にはかなりがっかりしているらしい。
1月14日(月)・・・東京に行く。娘のアパート探し。就職が東京に決まり、住むところをどこにするか?色々、お友だちに聞いたり、物件情報を取り寄せたり、知り合いの方に教えていただいたりしました。自分で、また、私も直接その土地に行って、どんなところかしら?と、見たいと思いましたので、一緒に行き、その駅の近くを自転車で、周りました。その駅はとても気にいったのですが、値段と希望のアパートの中身はちょっと、離れすぎていて、今回は決まりませんでした。本当に難しい。お昼は若者に人気のパスタのお店に。名前が覚えられない・・・。スターバックスのコーヒーのお店で、ビスケットを買い、コーヒーを飲む。日本一般的には、今日が成人式なので、晴れ着を着て歩いている人がいっぱい。銀座の「マーサ・スチュアート」のお店にも足を伸ばしてみる。わりと、低価格で、ちょっと、アメリカっぽいものもありました。場所が有楽町の無印良品のお店の3階にあり、ちょっと、わかりにくかった。(携帯で、рオて、聞いてから行きました。)
1月13日(日)・・・朝5時までに美容院へ。おにいちゃんも帰り、娘と二人、写真館へも。なかなか、撮る機会がないので、今年は二人一緒に。家族でも写真。近所のかたにも、ちょっと、着物姿を見てもらいに。写真をとってもらい、忙しく、また、一生に残る思い出となりました
。みんなに祝福してもらい、感謝の気持を忘れずにね市島君が和田町にて、野外ライブ。ちょっと、見に行かれず残念でした。

1月12日(土)・・・美容院へ、着物や飾りを持ち、明日のための下準備。かるく、髪をウエーブさせ、楽に髪をアップできるようにするためです。美容院で娘も同級生に会い、小さな同窓会、楽しそうにおしゃべりしていました。同じく、母達もね。
1月11日(金)・・・姪っ子が娘の成人のお祝いに髪飾りを買ってくれました。今年は13日、日曜日。子供達には、次の日が休みなので、負担が少なく、よい日程だと思います。早いなーとつくづく思います。
1月10日(木)・・・お布団も干して、ふかふかに。こさえだ切りに尺刃の鋸を買いに、お客様。当店では初めて買い、使うとのこと。直径13cmくらいまでだいじょうぶ。しかも値段はお得な、1900円。ケースも500円と格安で。50年ものロングセラー。平野レミさんの「DO!レミ・パン」(10000円)を買っていただいたお客様がいらっしゃり、「とても使いやすくて、形が違うものがあったら、もうひとつくらいほしいわ」とおっしゃっていました。喜んでいただけてとっても嬉しかったです。高くても、本当にいいものは、永く使え、いいんですよね。
1月9日(水)・・・今日は比較的、風も静かなので、店のガラス拭き。スキージー(窓ふき)スエーデン製850円にて。お墓に行き、正月用のお飾りをかたずけました。かわりにストックを飾ってきました。生活雑貨の問屋さんより、今年用2002年度版カタログ届く。また、ちょっと、新しくて楽しい商品が紹介できそうです。
1月8日(火)・・・昨日、カミナリで、パソコンの電源を切っておいて、正解の様子。小泉幸太郎さんのドラマ、早速見ました。昔ほど、ドラマにべったり、入り込めなくなってきたのは年のせい?
1月7日(月)・・・七草。七草かゆを作り、(パックで売っているので、)いただく。お餅にも、かなり飽き、昔ほど、皆も食べないし、さっぱりしたものが欲しいタイミング。パソコンが途中、調子が悪くなりました。早速、お友だちに電話、教えていただけるお友達が何人もいるのは、とてもありがたいです。また、今年もよろしく、願います。
1月6日(日)・・・私たちの区では、「おびしゃ」と言って、毎年1月の6日に新年会をします。まわり番で、宿をします。宿のかたのおもてなしと、寿司、刺身など、ご馳走になり、おしゃべり、歌など、ほがらかに一日を過ごします。一日もあっという間に過ぎ、おめでたいお正月の民謡を聞き、さ来年は私のところが宿と、ちょっぴり思う私です。
1月5日(土)・・・お友だちのうちに寄ってみる。娘さんの下の子がお姉ちゃんの所(今、アメリカ)に一人で、行っているとのこと。今回はお父さんもお母さんもお留守番のようです。でも、一人で、行ってしまうんだもの、やっぱり、すごいなー。
1月4日(金)・・・娘の成人式のための準備をする。下着や襟心、足袋などの確認。小物など、出し忘れ物がないか、見てみる。私の着た着物を着せるつもりなので、昔風かもしれないが、それはそれで、亡くなったおばあちゃんの思い入れも感じることが出来、私的には とても満足。

1月3日(木)・・・息子は社会人サッカーに参加。大人になって、好きなスポ−ツが出来る環境にあるのは、周りの方が応援してくださるおかげ。一人ではなにも出来ないからね。4年ぶりに妹のご主人の親戚の姪っ子や甥っ子と会う。受験戦争も過ぎ、今度就職が決まり、やっと少し落ち着いてこちらの方に足を伸ばし、来てくれたようです。どんどんと私たちが追い越されてしまうようで、さみしいような、微妙な気持。

1月2日(水)・・・新年そうそう、眼鏡を壊してしまいました。(脇の柄の部分がポロリと折れてしまいました。)細い柄なので、ボンドで、つけるわけにもいかず、あきらめて、眼鏡屋さんに、朝一番で、行きました。眼鏡のない、生活はとても不便。コンタクトもかなり、前のものですし、使えずしばらくは、ぼんやりした世界を楽しむしかないかな・・・。主人の実家へ挨拶に。子供達も久しぶり。おじいちゃんや、おばあちゃんが小さくなった気がすると言っていました。おじいちゃんは90歳おばあちゃんも85歳、当然かな?でもおばあちゃんは、ゲートボールのバリバリの選手だから、他の方に比べたらとても、元気!夜は妹たちと、鍋を囲んで食事。一年間のはじめ、皆の顔がそろって食事をするのは、とても幸せなこと。近所の孫さんと久しぶりに会い、背がとっても大きくなっていて、ビックリ。おとなしい感じのお兄さんとお姉さんになっていて、でも、目元がやっぱり、昔のまま。ちょっと、声をかけたら、恥ずかしそうに、ちょこっと、挨拶。

1月1日(火)・・・「新年あけましておめでとうございます」今年も感じたこと、いいと思ったこと、ご紹介したいものがいっぱい。「ほんのちょっぴり」の気持で、幸せな気分になれますように・・・。


2001年


12月31日(月)・・・いよいよ今年もおわり。あっという間の一年。毎年早くなる。年越しそばに入れるエビの特大を買う。(衣だらけには、ちょっと、閉口。)ここ何年かは 中身で勝負!店に飾るお供え餅は 大きめで用意。父がこれだけはこだわっているのです。ふつう、5合らしいが 7合で作ってもらいました。昔母がいたときは、一升のお供えもちでしたね。今年も色々ありがとうございました。皆様も良いお年を!
12月30日(日)・・・西風強し。お餅つきの家では、風が強いので、とても大変だったとのこと。外で出来ず、家の中でするので、ふかし布(3升用)(400円)が足りなくなったと、お客様。お墓にお花を飾りに。一夜飾りがいけないというので。
12月29日(土)・・・美味しいクッキーをいただく。可愛いうさぎさんのクリップで飾った、手作りのクッキーです。私が留守の時で、お礼が言えず、残念。早速、娘といただきました。ジョレンの長さ135センチのタイプをたのまれていて、お客様が取りに。樫の木を使い、じょうぶに作りましたので、喜んでいただけると思います。背の高い人にとっては、枝の長さで、作業の効率もかなり違うと思います。
12月28日(金)・・・近所のおばあちゃん、芝刈り機が壊れてしまったとご来店。家の商品ではないのですが、ネジを全部なくしてしまったとのこと。ネジがないので、大きさもわからない状態。なんとか、ピッタリの太さのネジが見つかり締めてみる。が、動かない。中の部品をなくしてしまったのではと、もう一度、分解してみる。中の部品が逆さになっているみたいなので、差し替えてもう一度、ネジをしめ ふたをしてみる。スイッチをONにし、動きだしました。おばあちゃんがとても喜んでくださり、刈り込みバサミの小さいタイプ(5500円)を買って下さいました。
12月27日(木)・・・今まで、年賀状の宛名っは手書きしていたのですが、今年はパソコンで入力して、と・・・かなり大変な作業で、・・・疲れてしまった。お友だちがお世話になった方にちょっとしたお返しに500円までの予算でお返しをするのに、田中さんのお家のお店の可愛いキッチングッズを使いたいと、来て下さる。お魚の形のキッチンスポンジに決まる。(230円)色も赤、黄色青とカラフルで可愛い。きっと、もらった方は、喜んでくださることでしょう。そして、コップに入る、幅にできていて、使いやすいのがまた、いい。お菓子ではすぐ、食べて消えてしまいますが、実用的で、かわいい小物のプレゼントは おすすめです。
12月26日(水)・・・手帳等、頂きました。やはり、とても助かります。メモっておくって大事。どんどん、時間が過ぎていってしまい、忘れてしまうことが多すぎる、それが反省点にもなる。平野レミさんの「ドウゥ・レミ・パン」(10000円)色がかわいく、(黄色)万能に使えると、気にいって、いつものお客様がお買いに。
12月25日(火)・・・年賀状の印刷。来年は午年。午かと思って撮った写真が牛で、びっくり。皆がへんだよというので、よく見ると、たてがみがないのがわかった。自分ではまったくわからなかった。(ちゃぐちゃぐ馬ッ子だと思っていたのが赤べこだった)急遽日本人形の飾り馬で写真を撮り、間に合いました。一輪車の注文を受けました。国産と外国の安いタイプがあります。やっぱり、タイヤの国産のおのをおすすめしました。歩いて 取りに来てくださり、ちょっと、恐縮。
12月24日(月)・・・子供のいないクリスマス。一個一個きってある、ショートケーキと、手羽で、めりークリスマス。テレビで、クリスマスのにぎやかさを、半分さみしい思いで見ました。「桐のまな板」(2000円)を年賀用に包装。ご自分で、使い、とても使い心地がよかったので、知り合いの方にお年賀として、差し上げるとのことです。これぞ、おすすめした商品を喜んでいただき、お店をしていて良かったと追おう瞬間かも。
12月23日(日)・・・母のお友だちで、いつも、我家の前を通っていらした、方が8月に亡くなっていらしたとのこと。ちょっとお線香をあげにお伺いする。写真をみると、わらっているおばさんの顔が なんだか、とても信じられない気分です。なにか、人間ってはかないなーってつくづく、思いました。近所の方の庭がとてもきれいな飾りつけをしてあり、道路に面した場所でないのがもったいないくらいです。もみの木に飾った、まっかなリボンと、色とりどりの電球と、オーナメントと、ステキです。自分のうちではできませんがしばらく、じっと、みていたい気分です。
12月22日(土)・・・図書館に本を返しに行く。ターシャチューダーというアメリカのおばあちゃんですが、「手作りの世界・暖炉のそばで」という本を見、ゆったりした自然の中でつつましく暮らす生き方にちょっと、感動。「冬至」我家で、定番のかぼちゃと、里芋と、あづきの煮物。福井のふるさとの味で。大根といかの煮物も作りました。ほんのちょっぴりおすそわけ。喜んでくださるかな。ゆず湯も忘れずに。
12月21日(金)・・・パソ研にて、「前回の続き、HPの作り方」なかなか、私の方が今のレベルには追いつきそうもない。にわかなんとかでは・・・やっぱりだめかな?デジカメが壊れた。写真を入れるには必要だし、どうしよう。今までのカメラを下取りにしてくれるらしい。安くしてもらい、購入。なれるまで、ちょっと、こわごわです。
12月20日(木)・・・いかを頂く。はらわたを取り、料理が出来る状態にする。もちろん、この冬の時期は、「いかと大根の煮物」に限る。大根は、圧力鍋で、煮、ざるにあけ、少し水分を蒸発させて(さめてしまうとダメ。水蒸気が出ている状態がベスト)から、煮汁にいれると、醤油の甘辛が中まで、しみって美味しく食べられます。「スタアの恋」の最終回。おじいさんとおばあさんになってしまったのにはちょっと、興ざめかな。でも、充分、楽しみました。まっすぐな気持が作り話とわかっていても、連続で見てしまう・・・それが作り手の上手なところなんでしょうね。
12月19日(水)・・・今日は、「堂そうじ」の当番。何年に1回ですが、班長も兼ねていますので、やはりそれなりに気を使います。少しだけ、早く行って回りの草取り。雑巾の用意。私用の「オレンジクリーナ」(オレンジオイル原料の万能汚れの洗剤)を原液で拭きかけたり(かなりいつこい汚れを落としてくれます)、薄めて窓拭きに使ったり。頑固なタイルの汚れ(洗面ボール)には「サンドペーパースポンジ」(2枚300円)をつかい、ゴシゴシと。あきらめていた、タイルの汚れ、水だけで、きれいになりました。軽いよごれには、「ハイテクたわし」が活躍。水を含ませ、軽くこするだけ。皆で作業をすると、本当に早く、きれいに。掃除したあとの充実感はまた、いいものです。ご褒美にセブンのお弁当を用意。
12月18日(火)・・・福井より「水ようかん」が送られてきた。福井だけのものです。季節は冬限定、薄味のさっぱりした、味です。今は冷蔵庫があり、遠くでも食べられますが、昔はその土地に行ってでないと、食べられませんでした。別名「丁稚ようかん」とも、いいます。昔、商店に修行に行っていた、丁稚さんが、ふるさと(福井)に帰り、おみやげに母親の作った「水ようかん」を 商店に持ち帰って、とても美味しいと喜ばれ、それがもとになり、「丁稚ようかん」とも呼ばれているそうです。寒い時期、暖かい部屋で のど越しに冷たい水ようかんは格別です。熱い緑茶もね。
12月17日(月)・・・娘より学校で使った折り紙とか、色画用紙が送られてきた。課題に絵本を作った残りだそうです。お店での商品の説明を書くカード作りに役立ちそうです。
12月16日(日)・・・美味しいお食事を堪能。クリームの微妙な違いを納得。手作りのケーキもごちそうになりました。器と料理とデザインと色と味、すべてが工夫されていています。洋食のすばらしさを始めて味わいました。
12月15日(土)・・・友人が、越後湯沢で働いているので、携帯で電話。もう、雪。もともとは、館山出身、かなりきついだろうな・・・?
12月14日(金)・・・「平野レミさんのドゥ。レミ・パン」新、入荷。(10000円)24cmで、煮る、茹でる、炒める等、万能鍋です。チタンを使い、また、真ん中の小さな窓から、ワインや水などを そそぐことが出来ます。フタも立てることができます。なにより、黄色の元気がでそうな色で、自分になにか楽しいことを毎日予感させそう。
12月13日(木)・・・「山本鍋」(30cm7500円)ふきこぼれない鍋の注文を頂く。お返しにおつかいになるそうです。お返しに赤飯や菓子、などを付けず、本当にいいものを、逸品、1品おかえししたいという趣旨です。私自身もその考えにはとても賛成で、相手の方に了解を得、そのような形で、実践しています。実用的で、喜ばれます。
12月12日(水)・・・偶然、当店に「湯たんぽ」と「湯たんぽパッキン」を買いにみえたお客様と、一緒にお茶を飲んでおしゃべり。とても楽しかったと、喜んで帰られました。私も嬉しい気分。
12月11日(火)・・・お掃除を頼まれた友人に「ハイテクたわし」(1200円)と「オレンジクリーナー
」をおすすめする。「オレンジクリーナー」(2100円)の見本で、よさをわかっていただくことにしました。
12月10日(月)・・・夜、「キルト」について、番組をやっていた。時間がないというのは、理由にはならないかもしれないが、いつか、じっくり取り組んでみたい宿題です。
12月9日(日)・・・父と久しぶりに買い物に。一緒に鉢植えを買ってきました。
12月8日(土)・・・東京でのアパート探し。インターネットで、調べてみる。場所の把握や沿線のことなど、いくつものわからないこと、教えてもらったような気がします。
12月7日(金)・・・ホームページビルダーでのHPの作り方を教えてもらう。クリスマスバージョンの可愛いものが仮に出来ました。でも実際に自分のHPとなると、こうしたいというイメージばかり、先行してなかなかうまくいかないものですよね。
12月6日(木)・・・「バザー」で、とっても温かそうなセーターと、シンプルな上着をみつけました。自分の気に入ったものを見つけた時は本当に嬉しい。
12月5日(水)・・・床屋鋏「散髪鋏」「スキ鋏」をお送りしました。きっと、喜んでいただけると思います。家庭床屋さんは子供たちにとっても、楽しいコミュニケーションのひとつ。もちろん、親も子供達の髪で、腕試し・・・?
12月4日(火)・・・友人より、生の「クリスマスリース」が届く。山で、藤をとり、木の実を取って作った手作りの「クリスマスリース」です。緑のもみの葉が冴えてきれいです。「いつも、ありがとうございます」早速、お店に飾りました。
12月3日(月)・・・「ビョーク」のコンサートがあるらしい。熱烈ファンの方がどうしても、チケットがとれない、と、残念がっていました。
12月2日(日)・・・青年の有志で、湊の場所にクリスマスの電球のデコーレーション。あっちこっと、きれいですよね。
12月1日(土)・・・雅子様、女の子お誕生。こちらまで、あたたかい気持になりますね。
11月30日(金)・・・フライパンの電磁用ガス用兼用の良い商品を品揃えしてあります。安くて、品物がよくないものが多いのが実情です。当店としては、なるべく、使い続けられる息の長い商品を目指しているので、これ!と決めたら、ロングセラーのかたちで、常時お客様からのリクエストに対応できるようにしています。このフライパンは、高い(3800円から26cmで、4000円)ですが、使うたびに、いい感じ!と、納得していただけるだけの自信はあります。
11月29日(木)・・・久々に「石焼いも」を作る。ねずみの「ピッタンコ」(2枚1000円)を買いに、お客様。えさとの両用で、一回に5匹もかかったと。あと、ねずみジェット(2000円)もすると、きっと、効果てきめんのはず。
11月28日(水)・・・パソコンのウイルスが蔓延。お友だちは、風邪とのダブルパンチとのこと。だいじょうぶかな?
11月27日(火)・・・煮こんぶの生を買う。大量に作れます。味がしみって、おいしい。こういうのが、やっぱり、海の幸っていうのかな?りんごの「ジョナゴールド」を買ってくる。いろいろありますが、このりんごは、やわらかめで、香りがあって、美味しいです。おすすめです。
11月26日(月)・・・「ミニかつお削り箱」(1800円)刃は本格刃、箱は小さめ、削りたての風味は本当に、和のテイスト。あつあつのごはんに、ほうれん草のおひたしに、お雑煮の上にパラパラかけても 美味しい。鴨川の方が来てくださいました。20年くらい前から、使っていた鍬を先掛けしようか、迷っていた方がやはり、新しい鍬を買っていただきました。やっぱり、買うかたにしては、まよわれるのでしょうね。高い買い物に思えても、良いものは気持良く、永い間使えるので、結局はお得なのですが。食料品などではあっという間。飲みにいけば、飲み代で、買えてしまいますもの、道具はそう考えると、安いんですが。
11月25日(日)・・・父、「報恩講」に。浄土真宗なので、春は「永代経」秋は「報恩講」です。お坊さんの10人くらい、来ている方は170人くらいだったそうです。経は、久しぶりお布団を干しました。
11月24日(土)・・・世界ふしぎ発見で、「ハリーポッター」のことをやっていました。まだ、本は読んでいないのですが、映画も早く、見たいですね。先日の火事の時、近くの貯水池のくみ上げに、池の中が藻だらけで、ポンプのくみ上げが出来ず、困り、自警団の方がその藻を取るための道具を探しに。堆肥万能(6500えん)といって、爪があり、枝も長い、道具をお奨めしました。今日はパソコンの仲間のオフ会。焼き鳥やさんで。美味しかったです。
11月23日(金)・・・以前より、車のすすが縦じまのような感じになっていて、気になっていました。「水あか洗車」をお願いしてみた。手で、丁寧にしてくださるので、本当にピカピカと、なりました。「CLIP」に広告。大きな紙面では、なかなか載せることはできませんが、根気よく、時々継続して、良い商品をご紹介していきたいと思っています。
11月22日(木)・・・パソコン調子悪くなる。早速、みてもらったら、ウイルスに。ウイルスバスターに入っているので、感染はしていないのですが、調子が悪くなり、直してもらいました。いつもありがとうございます。夜、遅かったのですが、お友だちには、即、連絡。
11月21日(水)・・・姪っ子がミシンを取りに。なにを作るのかな。私も、布はたくさん、買いこんでつい、そのまま、積んどく状態。いつになったら、好きなものが縫えるのかな。
11月20日(火)・・・お客様に 包丁の「プロ研ぎ」をして、お届けする。東京のプロ専門の包丁の研ぎ師がいて、お願いしています。ちょっと、お時間はかかりますが、「包丁が生き返る」・・・そんな感じです。研ぎ代は5000円から10000円です。が、その仕上げをみたら、やっぱり、して良かったと、思うはずです。
11月19日(月)・・・しし座流星群、なんとか、かろうじて、見た。が、ちょうど、消防自動車が通り、どこか、火事だと思っていらら、朝、近所の人の話で、すぐ、近くが火事だったそうだ。びっくり。午後、その前を通ると、焼け落ちた残骸が、なんとも言えず、さびしい。
11月18日(日)・・・息子より、お米を送ってと。もちろん、レトルトのカレーもね、と。なんとか、お米だけは、自炊をしているらしい。ステンの鍬の少し幅の狭い鍬も出来上がる。
11月17日(土)・・・今年も娘はマフラー編みに夢中らしい。去年、編んでくれた、紫のモヘアのマフラーはとても暖かくて、ちょっと、首にまいてすると、やみつきになります。(特にモヘアは軽いので、しやすい)
11月16日(金)・・・「上沼恵美子」さんの料理番組を時々、みていて、今日は、おいしそうな桃の缶詰を使った、デザートをやっていて、ちょっと、レシピをメモ。・・・<ココットに、桃缶の桃と、食パンを一口大にして入れ、桃缶のシロップとブランディーをかけ、生クリームをかけ、グラニュー等バターシナモンパウダーで、200度のオーブンで15分位焼く。>・・・とっても、美味しそうでしょ。
11月15日(木)・・・包丁の注文を頂く。外国の方にも人気のある「グローバル」YOSIKINのステン包丁(いろいろありますが、おすすめはスライサーの210ミリ)。外国でのデザイン賞をいただいていて、なかなか手にはいらないものです。刀身と柄との一体型で、シンプルなスルムなデザインは若い方にも大変な人気です。先日、雑誌「BEーPAL」の11月号にも掲載されていました。もちろん、源助久(みなもとのすけひさ)の包丁も当店のロングセラーで、スエーデン鋼の錆びるけれど切れるその切れ味は、本当のファンならではです。
11月14日(水)・・・図書館より借りてきた本、夜になると眠気が襲って、寝てしまう。本当は早く、読みたいのに。
11月13日(火)・・・国民年金の学生の控除。申請をしなくてはいけない。住民票のあるところで。娘も申請の手続きをする。直接役場まで、本人が行き手続きをするのが、一番早い。
11月12日(月)・・・大昔の鍬と万能を頂く。重さもはんぱじゃなく、重い。長さもある。昔の人でも、特注でつくったのではないかと、主人のお父さんより。見たい方はお店に飾ってあるので、見にいらしてください。
11月11日(日)・・・日曜の夜は、「課外授業」と「グレートマザー」時間帯が重なるので、どちらか。「さんまのカラクリテレビ」結構、はまって、見ています。
11月10日(土)・・・インクジェットの年賀葉書を届けてもらう。もう、早いもので、年賀を書く準備をしなくては。今年はどんな風に?図書館に本を借りに。本を選ぶのって、楽しい。でも料理本や手芸本が少なくなった気がする。ステンの三層底の片手鍋(18cm)と両手鍋(20cm)しかも、テフロン加工で1800円。ちょっと、お買い得の鍋が少しですがあります。
私も使っています。洗う時には、必ず、お湯しばらくをはって、洗いやすくしたうえで、花ボール(260円)のようなサランサラッシュ(250円)(万能あみたわし)のような、やわらかなもので洗いましょう。長持ちしますよ。
11月9日(金)・・・親戚で、新しいパソコンに。液晶で、薄いタイプのデスクトップ。部品を買ったりと、使いこなせるまでは、ちょっと、たいへんそう?
11月8日(木)・・・東京の劇場での観劇を楽しみにしている方が結構いらっしゃるような感じがします。でも、館山だと、東京まで、行くのがたいへん。ちかければ、コンサートや、展覧会など、もっと、見にいけるのになーと、とても残念に思うことがあります。パワフルなお友だちは、自分で車を運転し、夜中に帰ってくる人もいますが、自分では出来ないし・・・残念。
11月7日(水)・・・きのう、山梨の方から、「いも太君」(5700円)についてのお問い合わせ。「おいしく、石焼いもができる品物ですか?」と。「もちろん、そうです」とお答え。
11月6日(火)・・・昼、NHKで田辺聖子さんのインタビューをしていた。作家生活と、家のことと、本当は苦労がいっぱいあるであろうことも、ほんの少しの楽しみを上手に自分なりに生き生きと周りの人をも、優しく包み込む姿勢には、感心させられます。友達がイラストレーターをしていて、何点もの挿絵を描いていましたので、あまり、小説を読まない私でしたが、この田辺聖子さんの小説だけは誰よりもたくさん、読みました。機知に富んだ、読んだあとのカラッとした爽快感は、いいものです。
11月5日(月)・・・今日は雨降りで寒い日でした。病院にお見舞い。暗くなってからでしたが、窓から見る暗い夜は雨のせいもあるかもしれませんが さみしい感じがします。
11月4日(日)・・・友達が包丁の砥石(本職は幅広、厚いものですが 一般用でも砥石の粗さ粒子の基本はかわりません)を買いに。砥石も色々ありますが、その中でこれとお奨めできるのは数点です。今まで、使っていたものをお聞きし、それで充分間に合えば、ないもののみ、をお勧めしています。
11月3日(土)・・・娘が久しぶりに「アップルパイ」を焼いてくれました。お芋と、りんご、メープルシロップの優しい甘さが美味しい、「アップルパイ」です。「ヘッドマッサージャー」マーナ社(900円)ストレス解消、指圧効果、健康グッズにぴったり。根を詰めた、パソコン作業などの、気分転換にもいいと思います。テーブルや、机の隅において。「つぼ押し君」(700円)マーナ社。クリスタルな水をイメージしたカラー、ユーモラスな顔で、そばにおいて活躍します。肩や首筋などをクリクリと。
11月2日(金)・・・前にお母さんが見え、「やわらかいスプーン」マーナ社。色はピンクとブルー(小・・・900円)(大・・・1000円)を買いに。とても良かったので、と、娘さんがいらっしいました。パソ研での年賀の講習会に参加。いざ、自分ひとりの時は かなりの努力が必要?(使いこなせるまでが遠い道)赤のベジタブルナイフ(400円)ビクトリノックスの特価品。ファンのお客様が買いに。今、もう在庫は5本だけに。(現品限りです)お友達にさしあげるとのこと。お菓子ではすぐ、食べて、消えてしまいますが、こういう小さいものですが、送られたほうもきっと、品物が残り喜んでくださいますよね。
11月1日(木)・・・姪っ子が帯状ほっしんに。神経からきてかなり痛いので、可愛そうです。今、かなり、良い薬はあるので、薬を飲んで安静にしているのが一番。娘が小学校の時になり、毎日塗り薬をしましたよ。やはり、なんでもそうですが、早めに発見し、早い手当てが大事と思います。同窓会の写真出来上がっていて、お友だちが何人か、ネガを提供、焼き増しし、同封のお手伝い。
10月31日(水)・・・沖縄の方に「トレーナー用ロングハンガー」レック社(450円)をお送りする。良い点は伸び縮み(53cmから74cmまで)が出来、トレーナーやセーター オシャレ着等、ハンガー跡が残りません。肩にやさしいアームが良いです。脇の下なども大きく、広がっているので、良く乾きます。子供さんの柔道着や剣道着、制服、制服の下に着るポロなどの大きめのニットなどにも、良いです。ブレザーなどもきれいにかけておけます。LLサイズもOK!当店のロングセラーです。

10月30日(火)・・・山いも堀の達人、ナタのような、丈夫な鎌を予約。「登り鎌」といい、山での作業に、ちょっと、枝を払うのに、ちょうどいい感じです。近いうちにHPで、更新します。
10月29日(月)・・・海での作業に、草取り鎌を買いにおみえになりました。小さな貝をひっかくのに使うらしいです。やはり、きれないと、作業がちっとも、進まないとの事。今回、この作業で当店の鎌を始めてつかうらしいのですが、切れ味が良いのでと、ご来店くださったとの事。ありがたいことです。
10月28日(日)・・・オレンジ味の「キットカット」を見つけました。早速、買って試食。私の大好きなオレンジ味、なかなか、いけます。少しづつ、折って食べる楽しみは、格別。研ぎの荒砥石に、セラミックの砥石をおすすめする。早く、研げて、減りもすくないので。夜、7時より、「館山、里見の城祭り」の放送。(千葉テレビ)30分ですが、今までにない、祭りの様子がわかり、おもしろかった。
10月27日(土)・・・福井より、みそを送ってもらう。生のきゅうりを、生味噌をつけて、頂くのは、とても美味しい。酒のつまみにも。
10月26日(金)・・・姪っ子が久しぶりに、寄ってくれ、ゆっくり、おしゃべりをしていきました。娘が今、地元にいない分、とても、私たち家族のことを気遣っていてくれて、優しくしてくれます。
10月25日(木)・・・娘より、写真のメール届く。お友達がJホンで、写真をとってくれて、送ったとの事。早速、おじいちゃんの携帯に、登録。私が電話で、聞きながら設定したので、かなり何回もやりなおして、やっと、登録しました。孫のピースのポーズの写真に、おじいちゃんも、おもわず、にっこり。「おじいちゃんも、元気が出るよ。」と、娘から。
10月24日(水)・・・クリスマス用の可愛い赤とグリーンのリボンを見つけました。すぐ、使うわけではないのに、つい、買ってしまいました。
10月23日(火)・・・大阪の方より、石焼いも器「いも太君」についてのお問い合わせ。景品にお使いになるそうです。イベントにぴったりだと、私も思います。本当に、昔懐かしい焼いもがガス火で、簡単に出来上がります。あの、ちょっぴり、焦げた皮がパリパリと美味しい焼いも、きっと、喜んでいただけることと思います。一緒に食べるみんなも、幸せ気分になれます。
10月22日(月)・・・先日、買っていただいた、骨すき包丁が「とても良かった」と、ペティナイフなども買っていただく。菜切り包丁の研ぎをお預かりする。冷凍物を切ってしまったらしい。
10月21日(日)・・・「南総里見祭り」山車が10台。神輿が6基。午前中には、我家の前を4台の山車が通りました。1時から、城山から、冑を着た武者行列、夕方まで、海をバックにで映画のロケのようだったと、父の弁。鉄砲隊もいて、迫力のあるものだったようです。行って良かったと、とても喜んでいました。
10月20日(土)・・・軽い鍬が欲しいとのお客様の声で、ステンの鍬(12000円)を作りました。切れ味は、鉄のものに比べておちますが、お年寄りの方などは、軽いものがとおっしゃる方がおられますので、やはり、お客様の声を大事にしなければ。見た目は同じように見えても、納得の品物にするためには、ここ何年もかかりました。もちろん、田中特製です。
10月19日(金)・・・お友だちが11月に沖縄旅行を計画しているらしい。話によると、日曜と、月曜では、75000円と25000円くらいの差があるらしい。曜日で、これだけ違うと、考えますね。やっぱり、行く前には、かなり、資料で、調べてからの方がよさそう。
10月18日(木)・・・またもや、HPが止まってしまいました。写真の入れすぎ、・・・と思いながら。魚の「いさき」を頂く。早速、お刺身にして、いただきました。
10月17日(水)・・・ホームページを見て、と連絡があった、お客様ですが、ちょっと、色と数がなく、残念なことに、お断りしてしまいました。他で、見つかると良いのですが。
10月16日(火)・・・館山」での都市銀行が木更津に移ったので、通帳やカードが新しくなったのですが、息子の分を渡し忘れ、「お母さん・・・・こまっちゃったよ」と、電話有り。それは大変と、書留の時間指定(10時までというのが出来るのを始めて知りました)で、至急送る。今日は、チーズバーガーとポテトの差し入れありました。みんなで、わいわい、食べました。
10月15日(月)・・・先日の中学生の時の名簿の追加、(わかった人)連絡ありました。早速、パソコンにも入れました。クリーニングに出しておいた、ジャケットを取りに行く。頼む時は「早めにお願いします」といいながら、取りに行く時は、つい、遅くなってしまいますね。クリーニングの法則は私だけ?
10月14日(日)・・・今日は、父のために「煮しめ」を作る。久しぶりなので、喜んでくれました。我家での「煮しめ」はお砂糖は一切使いません。母が作ってくれた、煮しめの味になるよう、作っています。
10月13日(土)・・・栗の渋皮煮をいただきました。アイスクリームの上にちょっと、くずして、トッピング。その上にキャラメルソースをかけると、美味しい「マロンパフェ」の出来上がり。とっても、満足、ありがとうございます。作るのには、とっても手間がかかるので、感謝しながら頂かなくては。
10月12日(金)・・・「八幡の祭り」の再放送。息子と、娘と友達が0.5秒ほど、写りました。ほんの一瞬の出来事で、それでも、しっかり、連絡があったので、ビデオに撮り、今度我家に帰った時には、見せてあげることに。今年から、1時間枠が30分になってしまいました。でも、よい記念です。砥石の「面直し」(6000円)を聞かれました。いろいろあるのですが、今のところ、このタイプが幅が広く、つかいやすいと、お客様の話で、当店でもお奨めしています。「猿の惑星」を見に行く。映画館がないのですが、南総文化ホールでの大きい画面と、大音響で、映画館に負けない迫力で、公開から、だいぶ経った映画を今のところ、楽しんでいます。
10月11日(木)・・・特別製の舟行型の3ミリの薄さにした、味きり包丁が出来上がり早速、お客様にお届けする。特に厚みにこだわり、その厚みにしてもらったので、とても満足していただいたみたいです。
10月10日(水)・・・台風かと思うくらいの雨でした。
10月9日(火)・・・当店オリジナルの菜切り包丁(3500えん)のファンの方がいらして、注文を頂いたので、お届けする。その場にいらした方が包丁の柄の取替えと、包丁の研ぎをお願いしたいとの事。お家にお伺いし、2丁お預かりしてきました。1丁はもちろん、柄の挿げ替えはできるのですが、もう1丁は、柄のささる部分が腐っていて、しかも短くなっている為、どうしても出来ない由を説明し、お断りしました。
10月8日(月)・・・今日は、体育の日。朝から、寒い日でした。11月の中旬の陽気。ジャンバーをはおってました。
10月7日(日)・・・「同窓会」何十年ぶりのお友だちにも会い、(中学以来)、感激。きっと、そうかなと、遠目で、追いながら、やっぱり、という感じで、わかった時は、二人で、手をとりあって、抱き合っていました。何十年の空白なしに、話ができるのも、同級生だから。亡くなられた先生もいらっしゃいましたが、来てくださった先生は 昔のまま、ちっとも変わらず、お元気で、よかった。中学時代のアルバムを片手に、今の顔と照らし合わせながら、いつまでも話は尽きず、時間の経つのがとても早かった。遅い時間になっても、話し足りない気がして もっと、話をしたかったなー。もう、お引越しをしてしまい、館山にお家がない、お友達も、我家に泊まりました。私の父も、小さいころから家族ぐるみで、知っていて、子供さんの写真や、近況など、懐かしい思いで、話しました。
10月6日(土)・・・息子より、私のお誕生日にと、腕時計届く。ちょっと、嬉しかった。サイズがゆるかったので、直してもらいに行く。なにか、してもらうのは、本当に嬉しいですね。
10月5日(金)・・・今日は美味しい「栗の渋皮の甘煮」をいただきました。手作りです。あとで、レシピも送っていただいたりしました。早速、お店に来た、お友達にも(おいしいものには目がないお友達、運が良かったと、喜んでいましたよ)ご馳走しました。アツアツの緑茶とで、おいしーくいただきました。ありがとうございます!
10月4日(木)・・・子供たちに、食料品を送る。重いものをわざわざ、送料をかけて送るなんて、と思いつつ、つい、送っている私です。期間限定で、ラーメンが安いというので、妹たちと、行ってきました。ボリュウームがあり、お腹いっぱい。お肉を少し、残してしまいました。
10月3日(水)・・・配達で、「ハイテクたわし」(1200円)と、バス洗いたわし(800円)(カセットテープのフィルムのようなもので作ってある、金色のものです。あまり、傷をつけずに、しっかり洗えるタイプです)をお届けする。お宅の鎌が切れたのでと、エサ切り包丁(3800円)を買いにいらっしゃいました。やっぱり、専門店でないと・・・と 嬉しいお客様。
10月2日(火)・・・免許証の更新に行く。いつも、駐車場がいっぱいになってしまうので、他の場所に置いて少し歩いて行く。ちょうど、子供たちがお世話になった時の先生とお会いし、久しぶりに話をする。始まるまでの時間など、(警察のせいか、なぜか、不思議と早目に来る方が多いです)知っている方に会い、話ができると、楽しいものです。また、私と妹と、完全に間違えている方がいて、こちらから、姉ですと自己紹介。二人並ぶとわかるが、一人づつだとわからないという方が結構います。間違えているなと思っても、わるいので そのまま挨拶をする事があります。妹も同じと言っていましたよ。
10月1日(月)・・・お客様に蒸し器をお届けする。今、蒸し器といっても、鍋のちょっと深型の兼用鍋がほとんどです。24cmですと、茶碗蒸茶碗が だいたい5個入る大きさです。その24cmをたのまれましたので、ちょっと、絵柄が付いていて、しっかりした兼用鍋(蒸し器)(24cm日軽アルミ製4000円)を問屋さんにお願いしましたら、ちょっと、お時間がかかり、迷惑をかけてしまいました。が、安いいいかげんのは、お渡しできないので、待っていただきました。今、ちょうど、新米のとれた後なので、栗おこわや、赤飯、お芋を蒸かしたりと。待っていただいた分だけ、いいものが手に入りました。気にいっていただけましたよ。巨人の長嶋監督、最後の試合。今、子供がいないので、夜、野球の試合を見る機会が多くなりました。あの、明るいキャラクーが見れなくなるのは、ちょっと、さびしいかな。
9月30日(日)・・・お誕生日に姪っ子がアロマテラピーのローソクをプレゼント。ほんのちょっぴり、匂いの魔術に・・・。いちごと、・・・。母が病院にいたときからの看護婦さんが、30年ぶりくらいに、包丁(スエーデン鋼牛刀180mm 6200円)を買いにみえました。「やっぱり、刃物はお宅じゃないと」と。私の方も、充分覚えていましたので「、お久しぶりで」すとご挨拶しましたら、とても喜んでくださいました。「看護婦をしていたのは、ずいぶん昔だからと。」もう、約80歳になるとのことでした。30年ちかく、包丁も使っていただいたんですね。
9月29日(土)・・・テレビで「ユーガット・メール」メグ・ライアンがかわいらしい。そんなことあるわけないじゃないと思いながら、最後まで、見てしまいました。
9月28日(金)・・・今日は、おでんを作る。久しぶりで、美味しい。具は ちくわと、昆布と、大根を多めに。昆布と大根は、圧力釜を使って、柔らかくしてから、煮込みました。
9月27日(木)・・・火災保険の更新。1年ごとなのですが、いざ、かけてないと心配ですからね。浅漬けパック、新製品届く。いわゆる、朝漬けのもとを使って、漬物を作るとき、ガラスの器なので、匂いがつかないのが特徴です。値段も(600円)と安い。エジリー社の(ホーロー製品のトップメーカー)新しい柄の浅型鍋(24cm)(4000円)も入荷。きれいなフルーツ柄と優しい木のつまみがいいです。テーブルに置いても、食卓が明るくなり、きっと、喜んでいただけることと、思います。
9月26日(水)・・・午前中、私は美容院、父は床屋に。短めの髪の時は、身も軽くなるような感じがします。妹がケーキの差し入れ。久しぶりの甘いものは、すぐ、お腹の中に。ご馳走様!この前、お祭りにごちそうになったお礼にと、M君ののベリンハムの友達が演奏しているCDを頂いた。いなかという題名の曲もありました。ハードロックで、曲だけなので、ちょっと、大変かな。でも、わざわざ、もってきてくれて、嬉しかったです。
9月25日(火)・・・カラフルなマーナ社製の商品を注文する。デザインもすてきな商品です。ファンの方がとても多いです。雑誌や、ドラマ等にも出ることがあり、見ると私にはすぐ、わかります。そして、使いやすいのが、なによりいいです。キッチンや生活雑貨でのご紹介もしています。まだ、使ったことのないかたは、もういちど、ごらんになって、つかってみてください。今回、シャンプーのボトルを注文しましたよ。
9月24日(月)・・・ちょっと、大掃除。2階の階段上は、何年もかたずけをしてなくて、すごいほこりと、ゴミです。
9月23日(日)・・・朝、彼岸念仏。湊の墓地で、戦争で亡くなった方にお線香をあげ、お念仏をとなえるのです。春、秋の年間の行事です。今度の同窓会の名簿、訂正して新しくしたものを届ける。教えてもらった「筆まめ11」で作りました。本当は、もっと、きちんとするのでしょうが、私ができる範囲で、しました。
9月22日(土)・・・息子より、電話。CDを無くしたらしい。ひどく、がっかりしていて、かわいそうだった。好きな音楽がきけないのは、心さみしいものです。朝、6時ころ、花火がなりました。ずーっと、寒くて、あとから、小学校の運動会というのを聞き、みんな大変だったろうなと、思いました。昔、運動場の水はけが悪く、父兄の皆で、ぞうきんを絞って、バケツリレーをしたものです。その後、少しなおしたと聞いていますが、役員ともなると、みなの先頭にたってするので、ほんと、ご苦労様です。
9月21日(金)・・・お墓にお花を飾りに。お盆が終わったとおもったら、もう、お彼岸、早いものです。お墓にも、たくさんの彼岸花が飾ってありました。父も道端で、見つけたと、母のためにとってきました。もちろん、お墓にも、お仏壇にも飾って。
9月20日(木)・・・ミニ版のかつお削りで今日も、かつお節を削ってみる。香ばしい香りで、やっぱりいい感じ。お客様に「グローバル・プロ」の包丁が届いたと、ご連絡する。お彼岸で、おはぎを頂く。こしあんと、つぶあん、どっちが好きですか?私は、つぶあんです。
9月19日(水)・・・やっと、八幡の祭りのかたずけが出来ました。お天気もぱっとしないので、少しずつなので、最後に地下たびをかたづけて、終わり。来年のために手甲の爪の取れたのを縫っておいてから。(忘れないうちに)
9月18日(火)・・・グロ−バル・プロという、外国で、人気のある、ステンレス製で持ち手一体型の人気の商品の注文を頂きました。ランクの上のタイプはもう、日本では販売しないことになったらしいです。(外国専門に販売するらしいです)ちょうど、問屋さんに、在庫してある分で、仕入れることができました。(スライサー型で、7800円)
9月17日(月)・・・電磁調理器の(ハロベンヒーターや IHヒーター等)、ガス台から電磁調理器に変える方がいて、どんな種類のどのタイプがあるというのをちょっと、調べました。あまり、種類はないのですが、かなりわかりましたので、近いうちにHP
でご紹介しようと思います。もちろん、当店で、お取り寄せ出来るもので、しっかりした商品を。
9月16日(日)・・・今年はお祭りの次の日が日曜日なので、子供たちものんびり。ゆっくり、アパートに帰りました。帰る電車の船橋止マリの丁度いい時間の電車がわかったと、これからこの電車で帰ろうといっていました。なかなか、ぴったり合う時間帯の電車を見つけるのは大変ですよね。一度、わかれば、また、同じように見つられますが。
9月15日(土)・・・今日は朝から、にぎりの寿司と、太巻き寿司。自家用に、厚焼き玉子用の関東型の21センチ×21cmの卵焼き器を新調。(5000円)全部で、2升分、炊きました。家の家族を合わせると、入れ替わり立ち代りで、総勢25人くらいの人数になりました。我家の太巻き寿司は、母から教えてもらったものです。たぶん、福井式?の好みが反映されているのでは?と思います。とっても、好評で、皆、売り切れましたよ。(作り手としてはこんなに嬉しいことはないのです)夜、みこしが宿に入る頃、ザッと、雨が降り、ちょっと、お手伝にい行ったのですが、担ぎ手はもう、ビショビショで。でも、熱気で、気にならないでしょうね。夜、12時ころまで、お客様もいました。さすがタフな私でも、ちょっと、疲れました。
9月14日(金)・・・夜、急遽、お客様がいっぱい。ちらし寿司と、煮しめでおもてなし。夜、ぶらぶらと皆で、お神輿を見に行く。もう、9時も過ぎているのに、まだ、お店やさんは、開いていた。たこ焼を買って帰る。
9月13日(木)・・・お祭りの買出し。今回、あまり、あっちこっちに行かず、地元の八百屋さんで。今年は煮物を作る予定です。栗の渋皮煮を頂きました。おいしくて、今度、教えていただくつもりです。
9月12日(水)・・・昨日、夜、そのまま、友達がとまり、アメリカでのテロのことで、夜中3時半まで、皆でテレビをみていました。友達で、二人アメリカに行っているとの事。午前中、その子たちの親元に電話を入れてみる。ふたりとも、ロサンゼルスにいるとの事でした。とても、心配です。今日は、2階の部屋の掃除を。
9月11日(火)・・・裏のおじさんの木がたおれかかっているというので、父と主人が加勢に。小さな枝を切り、なんとか、だいじょうぶ。柳の木はあまり、倒れないと思っていましたが。夜、娘のお友だちの家に。ベリンハムからの友人も来ていて、ライスペーパーでのおもてなしなど、ご馳走になる。スパイスの効いた香辛料など、いろいろめずらしいものがありました。13日にアメリカに帰る予定と言っていました。
9月10日(月)・・・台風15号、接近中。「リトルダンサー」を見る。こんなときは、農家の人はとても大変。ハウスのビニールが切れたり、と。妹たちのビニールも切れたみたいだが・・・
9月9日(日)・・・三芳の道の駅にアイスクリームを食べに行く。近くでもなかなか、行く機会がなく、今日は妹達と、娘たちと、大勢で行きました。
9月8日(土)・・・香川県のお客様より、「おかゆメジャーカップ」は、赤ちゃんの家庭には、本当にガス台が汚れず、とても助かります」と、メールがありました。喜んで頂き、本当に良かったです。
9月7日(金)・・・かつお削り器のミニ版(1800えん)を我家用に使ってみました。早速、乾物やさんに行き、かつお節を買いました。亀と腹身と、あり、小さい方を買いました。(大きい方は、二千円くらい、小さい方は1200円くらいのめやすです。)サイズはミニだけど、刃はバッチリ切れて、カッカッと、気持ちよくきれます。下に落ちた削りたてのかつお節は、濃い匂いがして、コクがあり、噛んだ時、口の中に広がる香りは、本物の味です。ちょっと、皆さんに是非、お奨めしたい商品です。1800円なら、とってもお得です。新米のご飯にかけて、アツアツで、召し上がれ。削り節だけでも、美味しい!
9月6日(木)・・・(本手打ち田中特製)の注文を頂く。使っていただかないと、わからないので、細かい説明もお電話にて、しました。鍬は、日本全国、同じ型ではないので、地元の形があるので、慣れていただくにはしばらくかかるかもしれませんが、最初から、その型に馴染んでしまえば、きっと、大丈夫だと思います。
9月5日(水)・・・香川県から「おかゆメジャーカップ」(ごはんを炊くときに炊飯器の中央にパイレックス製のこのカップを入れて炊くとご飯の出来上がりと同時にお粥が出来る優れもの。)(値段もお手ごろな800円。信頼のイワタニ製、パイレックスです)と、スクラップ用「1枚切りカッター」一番上の紙だけ切れる優れもの。(2枚いりで、200円)などの注文を頂く。
9月4日(火)・・・近所の方より、新米を頂きました。農家をしていないのに、いただけるのは、本当に幸せです。ありがとうございます。お友だちが、草取り鎌(1500円)を買いに。久しぶりなので、話が・・・30分くらい立ち話。
9月3日(月)・・・東京のお友だちが「ひかりの子学園」のバザーのためにと、色々、送ってくださいました。大変、ありがたいことです。ありがとうございます。毎年、6月に行われるのですが、年々、バザーの商品が減ってきているのが実情です。年間を通して、不用品等ございましたら、受け付けていますので、お願いいたします。このホームページをご覧の方は、私、田中明美まで、ご一報ください。詳しい、説明をさせていただきます。
9月2日(日)・・・19歳で、宮大工の修行をしているという若い男の子が、金物屋さんということで、ふっと訪ねてくれました。もう、すでに、2年間棟梁のもとで、頑張っているとの事。真面目な純な瞳がとても、きれいに感じました。何も出来ないけど、頑張ってと、ちょっと、応援したくなるような気持です。
9月1日(土)・・・今日は、近所で、水道管の工事があり、大変でした。やっと、葉書の宛名タックシールが完成。手分けして、貼ることに。おいしいケーキやさんの小さなシュークーリムをいただき、自分で、何個も食べてしまう。疲れ気味なのかな?
8月31日(金)・・・今日は、テレビで、はち退治をやっていました。「はちジェット」がスズメばちを取るのに、効き目あります。テレビで、なぜ使わないのかな?思ってしまいました。農家の方の実証済みです。
8月30日(木)・・葉書印刷を教えてもらう。ちょっと、見ないで、席を外れていると、ひっかかって葉書がずれてしまう。やっぱり、プリンターのそばにいないとだめなんですね。ロスが10枚も。新しいのと交換すると、一枚、10円。(往復はがきなので)明日、取り替えてこなくちゃ。新米の時期。「強力米びつ先生」入荷・(1500円)お米に虫がわかない、優れ物です。子供たちにお米を送る時にも、一緒に送っています。とうがらしや、はっかの様な植物成分で出来ているので、人間に、害がないので、安心して使えます。少しずつ、改良されて、強力が付いています。ネズミのいやがるスプレー「ネズミジェット」(2000円)も なかなか、好評です。この商品もハッカなど、ネズミがいやがる成分がはいっています。細いノズル(6メーロルくらい飛ぶ・・・めーかーさんの弁)がついていますので、天井裏や、床下など、にもスプレーできます。これが思った以上に効き目があり、お客様に喜んで頂いています。そして、倉庫での農機具機械の線をかじってしまうような ネズミのいたずらにも効き目あり。線に拭きつけておくだけで、いいのです。・
8月29日(水)・・・東京にて、展示会。金物、生活雑貨等、メーカーさん自慢の 秋、冬の商品を見て回る。東急ハンズ(ちょうど、バーゲン中で、すごい人でした。)や、フランフランさん(色のきれいな品揃えをしてありました。)、ソニープラザ(夏もの商品がかなりあったように見受けられました。お菓子の売れ筋ランキングがおもしろかったです)も 見てきました。また、近いうちに新しい、これはと思う商品を仕入れてきましたので、見にいらしてください。HPでも随時、ご紹介していこうと思います。お昼は、渋谷の「ラケル」という、オムレツやさんで食べました。渋谷駅の東横のれん街の横の山下書店のすぐ脇の地下にあります。「りんご畑のオムライス」を注文して、食べました。ほしブドウが入っているので、甘めです。ちょっと、お菓子感覚で、食べました。
8月28日(火)・・・同窓会の葉書の文章を友達と、練る。色々、同窓会を開くのにあたっての 心から伝えたい幹事さんの気持を、いかに組んで それを限られた葉書のスペースにどのように配分するか?結構、何度も書き直ししました。(でも、こういう時は、パソコンは役します。手書きですと、大変ですからね)葉書印刷の書き込みの仕方を教えてもらう。往信と、返信を間違えないように。
8月27日(月)・・・子供たちは、ディズニーランドへ。(日にちの都合で、まだ、開園していない、ディズニーシーは行かれないので、とても残念がっていました。)今日は、「まっぷ、まっぷ」で、パソコンでの地図の描き方を教えて頂く。とてもわかり易く、なぜか、とても楽しかったです。
8月26日(日)・・・今日はすごい、ご馳走が届きました。「生いくら入りの生鮭と、生ほたて」を送って頂きました。早速、青森のお友だちにお礼の電話をし、料理方法を教えて頂きました。青森ではもう、学校が始まっているとのこと。転校して、行ったのですから、子供たちは、緊張した毎日をきっと、送っているかな?引っ越す前におちびちゃんから、もらった、金魚、一匹は死んでしまいましたが、もう一匹は、元気っていうことも、報告しました。料理法・・・生のいくらは、ぬるま湯であらい、薄い膜を取り、醤油とみりん、または、薄く塩をふると、透き通ってくるとの事。洗ったときは、白く濁っていたのに、ちょっと、塩をまぶすと、みるみる、透き通ってきました。こういうのは、やっぱり、実際やってみると、不思議に思います。そして、ちょっと、一粒を口に入れてみると、いつも、塩辛いイメージがあったのに、まろやかな甘味があり、卵の黄身を食べているようです。(もちろん、いくらだって卵なんですから 同じことなのですが。形も色も違うと、今まで まったく気が付きませんでした)生のほたては、もちろん、刺身に。とろけそうなくらい柔らかでした。生の鮭は、ムニエルに。レモン汁をかけて、アツアツを頂きました。妹たちも呼んでご馳走しました。
8月25日(土)・・・今日は、ちょっと、高校の時の内輪の会がありました。東京からもお友だちが来て、久しぶりに会いました。高校時代から、もうすでに何十年も経ちましたが、今、なにか、出来ることを仲間で、協力することになりました。その第一歩です。その後、「グリル」で、パスタを食べました。子供が身近いいないと、「パスタ」やカレーも大人の献立から、ちょっと、遠ざかってしまいますよね。なので、今日は、「パスタ」が むしょうに食べたくなったのでした。
8月24日(金)・・・同窓会の名簿作りを頼まれる。何年か前にした時は、ワープロで、入力してあり、その名簿ををパソコン用に入力してもらう。が、それを変換、カンマ区きりでと、とても難しい作業を手伝ってもらう。もう一度しなさいと、いわれたら、出来ないかな?というくらい大変です。(それなら、もう一度打ち込んだ方が早いんじゃないと言われましたが、400人分位あると、・・・ちょっと、尻込みしてしまいますよね。)先生にお送りする、案内状の下書きも幹事の人と考え、ほぼ決定。
8月23日(木)・・・うら盆。お墓まいりに。いただいた、ひのきの葉に、ピンクのトルコききようと、紫のぼんぼん花。けっこう、きれいな組み合わせ。もう、8月もおわりになってしまいます。早いものです。お得意さんが飼っている牛の絞った牛乳を下さいました。沸騰させて、冷凍してあるので、常温で、溶けて液状になったら、飲んでね、と。濃さがちがって、本当に甘い牛乳です。お友だちがマックのライチとアロエのゼリーの差し入れ。ライチの味が新鮮で美味しかった。妹たちも、来て、桃を買ってきてくれました。早速、むいて食べました。少し、硬いくらいかなと思いましたが、むくとあっという間に柔らかくなり、すぐ、食べられます。なんか、今日は色々と、美味しいものをいただいた、幸せな日でした。ありがとうございます。
8月22日(水)・・・八百屋さんで買い物をしていると、市島君のおとうさんと、ばったり会いました。この前のライブの感想を言うと、お父さんはいつも、見ているのでわからないなあーとのこと。でも、その目は、やっぱり一番、息子の変化をじっくり見ているお父さんの目でした。
8月21日(火)・・・台風が接近中。その中、お友だちが弟さんを連れて、夜の訪問。学生さんですが、地元に帰ってきても何日もいないとのこと。ずーと、東京なので、色が白く、お兄ちゃんの黒さとはちょっと、対象的?でも、ほんわかした感じはやっぱり、似ています。父が今日、自動のパーキングを利用したのですが、券が入らず、お金も詰まってしまったとのこと。どうも、苦手と、ぼやいていました。娘がどうしても行きたいと言っていた、ライブ。台風の中、渋谷にて。心配して電話をかけてみると、今、ホールで並んでいるところとの事。終わった感想は、本当、良かった!ですって。(本人にとって、台風はまったく、関係なしなのですよ)チケットを買って下さったお友達にまた、メールでお礼をかかなくちゃ。
8月20日(月)・・・山本鍋のファンのお客様、今度、自分の家の火をハロゲンヒーターに変えたとのこと。新山本鍋(27cmで6500円)をふたたび、買って下さる。新山本鍋は、ハロゲンヒーターに対応していて なお且つ、ステンの厚みも増し、18−10になり、優れものです。今までのは、お友だちにあげると キップのいい すてきな方です。
8月19日(日)・・・今日、市島竜也くんのライブ。たくさんのお客様。ちょっと、シャイな市島くん、テレながらも、歌いだしたら、今までにない声量で、がんばって、歌いましたよ。知り合いの方も大勢見えていました。やっぱり、ライブはいいですね。今度、横浜のベルというビルにてのライブ、渋谷でのライブなど、8月末にも予定があるとのこと。近ければ行くのですが、ちっと、残念。テレビで「少年時代」を見る。2回目なのに、最後は、娘とふたりして、タオルで、ぐすぐす。涙もろいのは誰似?
8月18日(土)・・・娘はおともだちに誘われて、地元での梨狩に。そこにいた、3歳くらいの女の子のめんどうをみて、そっちのほうが楽しかったみたいで、しきりと、かわいかったよと話ていました。浜田省吾のテレビを見る。あの声が好きです。昔、愛奴というグループで、歌っているときに「二人の夏」をだれが歌っているか知らずに、ラジオで聞き、何年も知らないままでした。その後、10年くらい経ってから、やはり、ラジオで、浜田省吾が歌っていたと、知ったのでした。
8月17日(金)・・・ファミリーパークの花火大会、私は行かれなかったのですが、妹たちはお友だちと見に。車の渋滞に巻き込まれ、道の高台で、見たとのこと。たくさん、して、きれいだったそうです。
8月16日(木)・・・あずかっている資料をワープロ用から、パソコン用に変換してもらう。フランスパンの冷凍で、フレンチトーストを作る。固くなりかけたフランスパンを食べやすい大きさにカットして、サランラップで、冷凍し、取り出し、玉子(2個)と牛乳(180cc)とバニラオイルと砂糖(大匙2杯)を混ぜ、バターで熱くした、フライパンで、焼あげます。しばらく、ちょっと、これに はまりそうな感じです。京都の方に鍬くわ(13000円)をお送りし、よく、切れましたよとお礼の電話を頂く。小さいころ、地元富浦に住んでいらして、今、京都におすまいとのこと。弟さんの紹介で、京都にお送りしたところ、とても喜んでくださり、お電話をいただきました。(京都にはこの辺で使うような型の鍬が みあたらないということで)
8月15日(水)・・・妹たちと、夕飯を食べに。いつも、主婦をしていると、何もしなくてもいいのは、とっても気分的に楽です。一緒に買い物にも、枕カバーを作るための生地を買い求める。洗いの楽なサッカーの生地とモスグリーンのチェックの生地。でも、いつ完成するかが、問題なのです。
8月14日(火)・・・青森の方に「正本総本店」のカタログをお送りする。遠くても、この大きさだと、200円です。お友だちが「ドラゴンフルーツ」を差し入れ。ピンク色して、うろこ状の緑の羽がついています。中は、白くてちょっと、透き通っている感じで、黒いキーウィーの種のようなものがたくさんあります。もとろん、食べられます。ちょっと、酸味がありますが、けっこう、冷えているとおいしかったりして。どこかで、見つけたら、是非、一度試食してみて、けっこう美味しいです。
8月13日(月)・・・家の周りの網戸など、ホースで、はしごを架け、主人が大掃除。毎年の恒例です。
8月12日(日)・・・息子が地元の社会人サッカーをしに、ちょっときました。1回戦は勝ったそうですが、2回戦は負けてしまったとのこと。とんぼ返りですぐ、帰りました。マラソンで土佐礼子さんが銀メダル。最後のゴールを娘と見過ごしてしまった。最初から、気合を入れてみていたのに、最後のゴールで、睡魔に勝てず、寝込んでしまい、ゴール後のアナウサーの声でビックリして起きたのでした。ずー^と、見ていたのに・・・。
8月11日(土)・・・テレビで、「ディズニーシー」の様子が写っていました。9月4日のオープンまでに、招待客を呼んでのサービスとか、なかなかできませんね、太っ腹ですね。私も行きたいー。今日の「CLIP」にて 市島竜也君の館山でのライブの予定がのりました。8月19日(日)の午後3時からジャスコのふれあい広場であります。地元館山が大好きな市島くんを みんなで応援しに行きましょう。。
8月10日(金)・・・お友だちが娘のほしがっていた、ライブのチケット」を送ってくれました。なかなか、手に入りにくいものらしいです。おともだちにも早速電話してました。日刊スポーツの記事を書く方が「そてつ」に付いての記事を取材に見え、当店で販売している田中特製の「そてつ鎌」(2700円)を買っていかれました。これは使いやすいと持っていかれました。
8月9日(木)・・・「四万六千日」那古のお寺にて、一回お参りすると、4万6千回お参りに行ったご利益があるとのこと。これだけは、母が亡くなってからも続けています。信仰しているお寺は違いますけれど。なにかいいことないかと、いつも思っているのですが・・・。知人の方が竹刀用の竹を欲しいとのこと。友人で竹の卸しをしている人がいるので、紹介する。竹刀でも色々な流派によって違うので、どの竹が欲しいのか、ちょっと、指導者じゃないとわからないらしい。とりあえず、何本か買いもとめたらしいけれど。なにごとも、難しいですね。竹やさんも少しおまけしてくれてと、知人が喜んでいました。
8月8日(水)・・・海に行くための足ひれやスノーケルを買いに。開店の時間より早くと、知り合いのお店に行く。安くしてくださったとのこと、子供たちはとても喜んでいた。子供たちが小さなころかた知っているが、もう、大きくなってしまったので、知り合いの方が子供達のことをわかるまで、少し時間がかかったようで、ほんと、そうですよね。夜、花火大会。皆が来るので、「冷やしぜんざい」と「自家製から揚げ」などを作って用意。我家の名物レシピの料理で、ご馳走。出かける前、娘たちは浴衣を着るのに、大わらは。すでに、先発隊が行ったあと、かなり遅れていつもの場所に、集合。今年の花火は、水中花火が今までに比べて、少し小さめに感じました。あと、赤いのの字をかいて、星が光るように落ちる花火に、ちょっとひかれました。
8月7日(火)・・・息子がお友だちと来た。毎年、楽しみに来てくれます。今年はちょっと、涼しいので、海はどうかな?
8月6日(月)・・・お友だちより、手作りのチーズケーキを頂く。チーズクリームがたっぷり入っていて濃い味で、おいしかったです。一緒に花火大会にいくことができなくなった、とのこと。残念。来年を楽しみに。ネズミジェットを買いに。もう、すでに使っていて、とても調子が良いとの事。このころ、農機具などの線をかじる困ったネズミが出没、そんな時にも はっかの威力で、このネズミジェットがやっつけてくれます。けっこう、ファンがいるんですよ。
8月5日(日)・・・もう、八幡のお祭りの手甲の生地の販売など、なにかと忙しくなりそう。
8月4日(土)・・・何かの会の景品を頼まれ、色々バラエティーに跳んだ大きいものから、小さいものまで。包装もちょっと、喜んでいただけるように、可愛くお渡しする。
8月3日(金)・・・「銀の爪」魚の骨抜きや巨峰の皮、桃の皮など、をむく優れもの。ステンレス製のバネつき。ちょっと、新しいもの好きの方に是非、お奨めです。倉庫の屋根の修理をお願いする。
8月2日(木)・・・犬のブラシ、白浜の方が買いに来て下さる。カーペットに付いた犬の毛などを取るスキージです。(オーストラリア製の優れ物です。
8月1日(水)・・・メールのお友だちと初めて、お会いする。思っていた優しい方でした。すぐ、意気投合。花火大会に一緒にと。主人の実家のお祭り。おみこしなどは出ませんが、加茂の三婆翁として、有名です。あと、花踊りなど、昔からの伝統が今でも伝承され受け継がれています。夜、ご馳走になりに伺う。
7月31日(火)・・・お客様が南総文化ホールで、個展をひらいていると新聞に書いてありました。早速、見に行ってきました。ちょうど、ご本人もおられて、絵の状況など、お聞きしながら、見せていただきました。コツコツろと、育児、仕事、それらをこなしながら、家族の理解と共に、続けることが出来たとおっしゃっていました。近くにいらしたときは、8月19日まで飾ってあるとの事です。見に行ってください。懐かしい風景を見つけることができます。
7月30日(月)・・・今日、お友だちから、「あんみつ」の差し入れ。蜜が甘くなく、さっぱりして、食べられます。冷蔵庫に冷やして、みんなでたべましょう。
7月29日(日)・・・二日目の盆踊り。近所のちびっこたちも浴衣を着て、おおはしゃぎ。大人の踊ったり歌ったりの雰囲気が楽しいので、ニコニコ。身振り手振りをまねして、とってもかわいいです。ちょっと、ヨーヨーを、プレゼント。今日は、カラオケも。父も老人会の代表で、「命くれない」を。こういう時、おかあさんが生きていれば、きっと喜ぶだろうなーと思います。
7月28日(土)・・・「盆踊り」皆で、行ってみる。妹の旦那さんの好物のイカ焼きはすでに売り切れていて、ちょっと、残念。青壮年の方々の額に汗し手作ったかき氷や焼そばなど、たくさん、頂きました。八百屋さんで、買った熟した、ぼたんきゅう、皮が真っ赤で、久々に甘いと感じてたべました。ハチジェット(1500円)(イカリ消毒さんの製造で作っているものなので効果抜群)を買いに、お客様。今年はあまり、雨がないので、はちの大発生が予想されるらしい。一応予備がほしいのでと。このハチジェットは、かなりの威力があります。ハチの巣の穴は二つあるので、気をつけたほうがよいとのことです。
7月27日(金)・・・盆踊りの飾りつけ。台風の心配も少しやわらいで。手作りの「ところてん」を頂く。美味しかった。お友だちに足のかかとをきれいにするセラミック軽石(450円)をおすすめする。ひも付きで、かびっぽくならないので、いいです。和つぃも使っています。
7月26日(木)・・・今日は亡くなったおばあちゃんの命日。小柄ですが、亡くなるちょっと、前まで、針と糸で、着物のひもをあり切れで(パッチワーク風)何本も作ってくれました。私や妹たち、皆の分に。ゆかたや、着物を着る時に、かならず、その形見のひもをしめるようにしています。
7月25日(水)・・・娘は神奈川に住んでいるのですが、カミナリがすごいらしい。一時的に停電になり、信号機のところも、警察官がきて、手旗信号との事。けっこう、心細くなったらしく、電話有り。水泳のイアンソープがすごい。
7月24(火)・・・国内のガイド試験を受けたいという友人がいて、申し込み書を出すのをたのまれました。かなりの難関らしいです。年に一回のチャンスなので、頑張ってほしいと思っています。
7月23日(月)・・・夜、妹の所でバーベキュー。家族もあわせて、約28人くらいの大勢に。皆で交代交代で、鉄板あみ焼き当番で、焼きそば、肉など作りました。今年お友だちにすすめられた、肉のたれ(ハインツの焼肉のたれ)がなかなかの味で、かなり好評でした。
7月22日(日)・・・今年ほど、雨の降らない年はない。あっちでもこっちでも、水くみポンプが活躍しているらしい。皆農家の人は、一個予備にして、使っているよと。いざ、こわれたら、修理の人を 待っていられないですからね。来週、湊の盆踊りがあるので、青年の人は準備の「やぐらたて」何ごとも大変です。
7月21日(土)・・・「お宅の、切れるよ」と、嬉しいお客様。同じ、鎌を買いにいらっしゃいました。鍬の柄付けをたのまれ、取りにみえたのおじいさん、「これが壊れるころには、おれがだめになっちまってるよ」と。お客様も様々です。お友だちのところで、「あんみつ」をご馳走になる。今まで 甘いといって、「みつまめ」しか食べなかった私が「 けっこうイケルじゃん」という感じで、食べられるようになりました。もう、年?かな。
7月20日(金)・・・家にいらっしゃるお客様で、染物を作っていらっしゃる方が今日、20日より、館山の
駅のギャラリー」(階段を上って すぐ。)で、展示するというので、ちょっと、寄ってみました。朝でしたので、まだ、飾る準備で、おおわらわでした。暑いので、ミニのペットボトルを片手に皆さん、汗だくになりながら、この位置がいいかな?などと、一生懸命でした。桜の木の汁から染めた、薄いスモークピンクの飾り布や、自然の木々や草花の色を生かした バック、テーブルセンターなど、一人ひとりの個性で、すばらしい作品たちでした。是非、駅の近辺に行く機会があったら、見てください。しばし、暑さを忘れさせ、気持ちを爽やかにさせてくれます。7月20日から8月4日まで、春夏イメージで、8月4日以降は秋冬のイメージだそうです。駅のギャラリーは、身近にちょっと、寄れるミニスポットです。知り合いの方が出品なさっていると、一層、楽しみですね。偶然、その染物の会に入っていらっしゃっる方のお一人に、妹が小学校の時の担任の先生にお会いしました。私達のことを覚えていて下さり、母がもう25年以上も前になくなったことには、とてもびっくりなさっていました。妹さんによろしくと、言っていました。もちろん、妹に報告、「覚えていてくれたんだ」と。
7月19日(木)・・・携帯にかなりの金額がきて、ビックリ。娘の就職活動など、かなり、使うらしい。ファミリーサービスも利用しているのですけど・・・。幼馴染の送別会の記念品にと、当店の自慢の「草取り鎌」を 同僚の方が仲間で買って下さいました。「きっと、良い記念になるからと。」とても、嬉しかったです。青森で使ってね。
7月18日(水)・・・娘の就職活動、真っ盛り。(決まるといいな)近所の絵を描く方がいて、サンケイ新聞の中の絵の紹介に出ているので、見てもらえたらとの事。開いて見ると、ちゃんと、出ていました。早速、プリントアウトして、差し上げました。
7月17日(火)・・・昨日、朝、5時半にお客様からの電話でした。草刈鎌の注文です。とてもありがたいのです。朝5時半はちょっと、きつい。今日も、6時に電話。おじいちゃんやおばあちゃんは、寝る時間が夜8時とからしい。当然、朝早い時間に起きますよね。私達はつい、夜中の12時過ぎに寝ますから、朝のこの時間帯はとても辛い。でも、がんばらなくっちゃね。
7月16日(月)・・・昨日、会えなかったので、挨拶に行く。おくさんがいらして、ちょうど娘さんも学校から帰ってきてました。昨日のお祭りの金魚をもらう。小学生の娘さんをみていると、ちょうど、自分が過ごした時代と同じ瞬間をこの子たちが同じように繰り返しているんだなーと、つくづくと思った。大きい子から、小さい子まで、集団で野原で遊んだこと。紙芝居やさんで、みずあめにうすいおせんべいをはさんで、こねこねなめたこと、形抜きや、こっぺぱん、ごとうを取ってあそんだこと、、、いくつもいくつも思い出されます。もう、いつのまにか大人の自分になっていることに、気がついて、時間のたつのが早いのにびっくりします。
7月15日(日)・・・もう、夏まつり。子供の小さい時は、今日は、どこどこへ行くと、子供の予定を聞くのに忙しい毎日でした。サラリーマンの人や、休みの関係、人手の関係などもあり、土曜日曜をかねてするので、だんだん祭りが重なってきた感じです。幼馴染が奥さんとお父さんとお母さんといらっしゃいました。ちょうど、私が買い物に行って留守でした。今度、転勤で、青森に行くそうです。館山に2年4ヶ月いたとのこと。短い間でした。自分は家の子で、自分の家から離れることはありませんが、転勤族だと自分の意思とは関係なしに行かなくてはならないんですから、本当、大変ですよね。奥さんの実家の近くで、自分の家も建ててあり、そこに住むので、「落ち着いて良かったね」と 喜んであげなくちゃ。「西洋耳掻き」(500円)の注文を頂く。一回、随分、はやったのですが、その時期が過ぎるともう、とたんにその商品がないような気がする。ミニかつお削り器(1800円)を取りにお客様、とても喜んでいらしたみたい。木の洗濯板(2350円)昔サイズも取りにいらっしゃいました。
7月14日(土)・・・テレビの居間をパッチワークの敷物から、畳にしました。なかなか思い切ってできないんですよー。下が木の床張なので、イグサの座布団も用意。部分的に夏の風情。日本って季節感を味わうにも、手間がかかりますよね。娘は、ユーミンのチケットをもらい、横浜アリーナに行ったらしい。羨ましい。カキ氷の刃、なんとか、送ってもらったのですが、寸法があうかどうか?お客様がお見えに、機械が今、手元にないのでと、刃を持ち帰り。だいじょうぶかな?心配です。
7月13日(金)・・・もう、こちらの方は雨が降らず、土が固く 普通の鍬では、とても大変という事で、開墾鍬(かいこんぐわ)(15000円)の注文を受ました。ちょっと、ハート型のような感じの形です。頑丈です。お友だちが遊びに来て、久しぶりに話をする。夕方、竹のマンガなどの配達に。門が狭いので、車を入れる時、ひやひやしました。例のジュースの差し入れもして。ちょうど今日は、お客様もいらしていたので、長話しは出来ませんでしたが。一年に一回位配達に行きます。一人暮らしの方なので、話はじめると、やっぱり、30分くらい話してしまいます。そういうのも、自分の中では、いいかも!と思っています。
7月12日(木)・・・長崎の方より電話あり、「正本」のカタログを送ってさしあげる。「九州の方は雨が毎日降って大変です」とおっしゃっていました。ちょっと、昔読んだ「少女パレアナ」の本を久しぶりにパラパラとめくって見た。私の考え方の基本になっているかもしれない。
7月11日(水)・・・娘より、電話で「ものもらいになちゃった・・・」と。かなりひどいらしい。おいしゃさんに行ったら、運悪く、休みだったらしい。こういう時には、重なるんですよね。今、若い女の子たちは、マスカラも結構、ベッタリとぬっているので、それも原因なのでは、と分析。ま、時間の問題だから、清潔にね。
7月10日(火)・・・親戚より、りんごジュースを送っていただく。りんご農家の方の作った100パーセントのジュース。きんきんに、冷やしていただく。・・・ほんのりした、甘さで、ちょっと、かみしめながら、・・・美味しい。
7月9日(月)・・・部屋いっぱい飾れるくらいの「ひまわり」を頂く。今年は全国的に早い夏の到来なので、夏を先取りした「ひまわり」の花の売れ行きはいまいち。農家の方にとっては、深刻な悩みですよね。何の商売、仕事でもそうですが、お天気にかなり左右されるのには、けんかもできませんが、何とかならないだろうか?といつも、考えてしまう。
7月8日(日)・・・木更津のバイキングに行ってみました。大人1880円90分食べ放題。飲み物は別で、280円。子供からお年寄りまで、家族で、…混んでいましたね。寿司、中華、パスタ類、ケーキ、アイス、果物、最後の方には、もう食べ疲れで、皆お腹をさすっているみたい。メロンがちょうど、食べごろで、いっぱいおかわりしましたよ。帰る途中、ドンキホーテに行き、100円分袋詰め放題に挑戦、ファイルなどゲット!でも、悲しいかな?A4はほとんどなく、B5のサイズが多かった。
7月7日(土)・・・姪っ子と妹が新しい携帯を。私は持っていないので、なんだか、わけわからないのですが、二人とも使い方を慣れるまで、大変。電話の着信の音楽を何にしようか?画面設定はどうしよう?など等・・・お気に入りが見つかるまで、さてさて、見ている私の方がちょっと、どたばたぶり楽しんでいます。
7月6日(金)・・・今日も新しいいいものをご紹介できそうです。トマトパーリングナイフ(トマトの皮むき)・・・ギザギザ刃が薄皮をむくのに、とてもよいのです。また、キーウィやパン、ハムなどを切るとき、テーブルでのちょっと使い、キャンプでの大げさにならないナイフとして、いい感じです。スイスのビクトリノックス社製で、お値段も大(大のみ、先丸)で1000円、小で、400円とお買い得の値段。ちょっと、チェックしてみてください。八百屋さんで、きれいなミニバラを見つけました。きれいなので、買って飾りました。色もワイン色、れもん色、パステルオレンジ、肌色、今までとは違う微妙な色合いに惹かれた感じです。
7月5日(木)・・・夜、11時ころ、皆既月食を見ることができました。昔の人は本当に不思議に感じたことでしょう。かつお削りぶし器のミニ番を入荷。小さいのですが、なかなかの優れ物です。刃もしっかりしてますし、引き出しこそはついていませんが、かつおを削る楽しみができそうです。近いうちにホームページのキッチンのページで、ご紹介したいと思います。こういう、「みっけもん」という品物を見つけるのは私自身楽しいし、みなさんにも本当にご紹介したいと思います。
7月4日(水)・・・幕張の方にお勤めしている方がわざわざ、鍬を買いにいらっしゃいました。「どうせ買うなら、切れるものの方がいい」と助言してくださったそうです。ありがとうございます。感謝します。クサビの緩んでいる部分をたたいて、仕上げ、お渡しする。「ありがとうございます」
7月3日(火)・・・合羽橋のお菓子問屋さんにもお聞きしたのですが、ないようです。お客様にお電話でお断りするのはとても心ぐるしかったのですが、方々手をつくしましたが、刃の部品のないことをお伝えしました。こんなとき、とても落ち込みますね。廃盤になってから、もう、15年くらい経つようなので、部品はもう残ってないのでしょうかね。
7月2日(月)・・・月曜日は商品の注文などで、忙しい。品番を調べたり、品物の確認など、念には念を入れて。かき氷の部品、製造元に電話をし、お聞きしたのですがないようです。
7月1日(日)・・・お客様より、かき氷器の刃をの注文を受けました。本格的な20年以上の品物です。孫さんがとても楽しみにしているとのことでした。今日も暑い日ざし、夏のようです。父達も神社清掃、無理のないように。
6月30日(土)・・・南房総ITソリューションがあり、行ってきました。実践的な使い方の講習(便利なソフトがありました)など、携帯での利用、Lモードの展示など、ありました。かなりの方がいらしていて、盛況でした。これだけのスタッフとお客様をお迎えする主催者の方はとても大変だろうと、思いました。テレビで、「のどじまん」を見ました。日本の映画(ソニーPCL)ですし、どうかな?というのもあったのですが、最後はやっぱり、涙目になってしまいました。
6月29日(金)・・・先日、小笠原に行ったお友達からいただいた、「パッションフルーツ」のジュースを飲んでいます。そもそも、「パッションフルーツ」というのは、果物の何種類かの総称のような気がしていたのですが、直径10センチほどの球型をしているアケビのような果物です。色は赤黒く、見た目がちょっと、グロテスクな感じ。でも、包丁で半分に切ると、あけびの様にすかすかしていて、黒い種を透き通ったゼリーが一粒一粒包んでいるよな感じです。種ごと食べられるというので、食べてみました。強い甘味はありませんが、自然のくせのないのど越しをつるりと、オレンジをちょっと、すっぱくした味です。ジュースの方が味が濃縮されている気がします。その少し酸味の効いた「パッションフルーツ」を飲むと疲労回復を早く解消してくれそうな感じがします。
6月28日(木)・・・さくらんぼを頂きました。佐藤錦と書いてありました。大粒で、プッチリして、甘くて美味しかったです。一粒食べると、ついつい何個も続けて食べてしまいますよね。二つつながっている感じがすごく可愛いですよね。気がつくと、私が一番食べていました。満足、にんまり。
6月27日(水)・・・夜、ほたるを見に行く。今年はもう、見れないのかな?と、思っていましたが、妹たちが誘ってくれて見に行きました。ほたるの大きさが微妙に違って、平家ホタルと源氏ホタルと、光る時間も源氏ホタルの方が大きく長くほんわりした、優しい緑の光をはなってきれいでした。
6月26日(火)・・・ウーライト(約1リットルで1600円)でぬいぐるみを洗う。きれいに白くなりました。匂いもいいので、洗うのに最適。皆さんにも是非、おすすめします。久々のお天気で、お布団も干し、さっぱりと。
6月25日(月)・・・まき割を買いに、お客様。ありがとうございます。友達が小笠原に行き、写真を約260枚位撮ってきました、との事。早速、皆で、見せてもらいました。海がきれいとは聞いていましたが、本当にエメラルドグリーンです。でも、本人いわく、「本物の方がもっと、きれいです!」行きは一日がかり、帰りは小さい船で、二日かかり。全部で、10日間の旅を本人、充分に楽しんだようです。
6月24日(日)・・・青年の行事の地引網。風が強く、あまり、とれなかったそうです。それでも、仲間で、あじを刺身にしたり、てんぷらにしたりしたそうです。子ども会、他の皆の人たちとの交流の場として、長年続いている行事です。高知の方より、ご注文がありました。コレクトサービスにて、お送りいたしました。ほんのちょっぴり、の気持ちを込めて。「ありがとうございます。」夜、テレビの日曜美術館をやっていて、偶然、武井武雄(イフル童話館)の刊本について見ました。前から、とても、すばらしい人だと思っていましたが、仕事に対する情熱はその作品にもあらわれているように、和のとじ本であったり、箱根の寄木の細工の本であったりとひとつひとつに完成されたものです。他にまねのできないくらいのセンスと感性の人のようなな気がします。私たちがあまり、目にすることがない方ですが、前に文庫本で、一冊買い、本棚に置いてあります。いつか、どんな人なのかを知りたいなーと思っていた方の一人です。今日、偶然、このテレビを見ることが出来、良かったと思いました。
6月23日(土)・・・姪っ子の結婚式。予想に反して、お天気になり、本当に良かった。6時にバスに乗り、木更津まで。二人で、挙式の段取りをしてとの事。洋式で、チャペルの結婚式でした。二人の感謝の朗読と、親のコメント、花束贈呈には、やっぱり、涙してしまいましたね。本当に良い結婚式でした。
6月22日(金)・・・明日、姪っ子の結婚式なので髪を切りに。夏らしく、ショートカットに。近所の女の子が留学先から、一時、帰国。わざわざ、報告に来てくれました。日本人の学生もかなり、いるとの事、宿題がかなり出るので、大変との事。(もちろん、英語ですからね)娘も明日の結婚式のために帰ってきました。カメラやさんで、カメラの調子をみてもらい、写真も入れてもらう。前に、自分で入れ、フイルムがまわっていないときがあり、とてもがっかりしたことがありました。それから、これぞ、という時には、写真やさんで、確かめてもらうようにしています。夜は、おじいちゃんのために、肉じゃがを作りました。
6月21日(木)・・・友達がマックのお子様セットで、スヌーピーシリーズの28個セットを買ってきて(1セット5000円)ちょっと、自慢。壁掛けのポケットの中に28個のスヌーピーが入るようになっているものです。スヌーピの仕事シリーズみたいです。マニア向けのキャラクター商品として、企業も色々なものをだしますからね。好きな人にはたまんないですよね。昔、私たちが集めたものでは、ペコちゃんの傘のチョコレートについていた、キラキラしたひし形のプラスチック。グリコのキャラメルのおまけ。マーブルチョコレートのアトムのシール、タイガースのソノシート、ハイクラウンのフェアリーシリーズのカード、色々ありましたっけ。しっかり、自分もその世界にはまっていますからね。人のことは言えません。お天気が悪いため、部屋の空気もいまいち。ラベンダーの石鹸をナイフで削って、ガラスのビンに入れ、お部屋の隅に置きました。少しは、香りが違うかな・・・?
6月20日(水)・・・今日は色々なホームページを見て、少しでも自分のホームページが見やすくなるよう研究。一回、パターンを決めてしまうと、変更がむずかしくなってしまいます。どうしても、前のイメージが強いため、なかなか思うようにはなりません。少しづつ、増やしたり、移動しながらの作業が当分続きそうです。
6月19日(火)・・・毎週、プロジェクトXを見ているのですが、そこに登場する人たちの真剣な思いにいつも、関心させられます。今日は、広辞苑を完成させた親子の物語でした。気が遠くなるような、地味で、丹念な作業に 長い年月と根気が・・・すごいと思いました。
6月18日(月)・・・牛の爪きり屋さんに「牛の爪切り」をお届けする。切れるし、このサイズが一番いいと誉めて頂く。使う方からの声が一番ありがたい。先日、「ウーライト」(1600円)をお買い上げのお客様がおみえになり、本当にいいみたいと、もう1本、買っていかれました。お洒落着だけでなく、毛布などの洗濯にも、とてもいいです。洗濯機用には少し量は多めに使いますが汚れも落ち、優しいふんわり感で、幸せな心地になります。
6月17日(日)・・・娘の学校より、印刷された1枚の学校便り、届く。小さな写真の真ん中にちゃっかりと写っている娘を見つけました。姪っ子が来週、結婚します。早いものです。お赤飯を届けてくれました。今日は父の日。何事もない父の日でした。
6月16日(土)・・・ほたるの季節。まだ、見れるところありそう。私は今日、参加できなかったのですが、小さな子供たちと一緒にボランティアで参加している方々がいます。ご苦労様です。でも、子供達の嬉しそうな声は、(夜、暗いので、顔の表情は?。)いつまでも、耳に残ります。
6月15日(金)・・・梅雨の雨の寒い日です。娘の就職活動もなかなか、大変らしい。(面接に1時間3人くらいらしい。一人、15分は面接官と話をするらしい。)もう、内定をもらったお友達もいる様子。本人の方が気が気でない。
6月14日(木)・・・午前中、妹たちとお買い物。その後、パンやさんのモーニング(500円)で、美味しい出来立てのパンを食べてきました。もう、30分遅いと、バイキング(900円)がたべられるのですが。(パンはもちろん、パスタやサラダ飲み物等、)ちょっと、おすすめのスポットです。夕方、FAXにて、お客様から「スプーン無事?届きました」とのお便り。楽しんで使って下さいね。人間、自分の働きかけなしに、何の偶然も起こらないし、お友だちが増えることもないと思う。FAXにて、お花のお礼のお便りを頂く。今日は二人もお友だちが増えました。細く、長くいつまでも。
6月13日(水)・・・お客様に、ホームページを見てのご注文の品物(スプーン)をお送りする。喜んでいただけるかな?色々な方が見てくださるのだなーと、つくづく思う。知り合いで、芋の苗植え、主人も遅まきながら、お手伝い?・・・。
6月12日(火)・・・万能草削り(5500円)を買っていただく。前回、当店にいらした時に使い方(柄が長いので、腰をかがめることなく、草取りが出来る。先が三角になっているので、苗などを植える為の穴を掘るのに、適している。鋼も、包丁の鋼を使用しているので、切れるので、疲れず作業が楽しい。)などを説明し、それで、ご来店頂いたみたいです。ありがとうございます。(ちょうど、私が留守の時) 郵便局に行ったら、ワールドカップの切手があり、息子の為につい、買ってしまった。寄付金付きなので、1枚10円高く、1シート900円、柄違いで、2シート1800円の出費。
6月11日(月)・・・地区の「輪投げ大会」?・・・他にも競技があるらしい。があり、父達長寿会役員何人かで出席。(長寿会といっても、65才位から、90才以上まで、幅広いですから、親子以上の年の開きがある場合もありますものね。)万年、何位ですが、行くと、それぞれの地区のおじいさん、おばあさんたちが家族の方に連れて来てもらって(自分が参加しなくても芝生の中に座って、皆の様子を眺めているだけでいいみたい)、感激の再会をはたすみたい。(自分で、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりすることないですからね)きっと、良い出会いの場所になるんでしょうね。父も毎回、昔のお得意さんの誰彼と会ったと言っています。今回は、おじいさんが、「懐かしがって喜んでくれた」と、言っていました。
6月10日(日)・・・またまた、ホームページが動かなくなっていたのですが、今日、先生に写真を小さくする方法を教えて頂く「。この前教えたじゃない・・・と言われながら・・・」なんとか、出来ました。本当に出来の悪い生徒です。でも、良かったです。動くようになりました。「ありがとうございました」
6月9日(土)・・・引き引きヤスリを買いに、おじいさん。この商品自体をご存知ない方がほとんどです。ヤスリでも引いても押しても擦れる品物です。(今製造しているものは、ひとつの方向に擦るタイプです)当店でも在庫にあるものだけに、なりました。昔のものがだんだんと無くなっていきます。
6月8日(金)・・・ひまわりを飾る。房州だから、こんなに季節を先取りできるんですよね。冷凍の落花生を(味付けして、・・・落花生とコンニャクと人参で彩りも良く)パックに小分けしてある)解凍し、頂く。豆の煮物は、以外に面倒。まとめて作ってストックしておくと(冷凍)便利。ホームページを見てと、お問い合わせ。やっぱり、嬉しいですね。真摯にお答えしています。
6月7日(木)・・・新商品、入荷。「トマト・パーリング」(1000円)トマトナイフです。ちょっと使いのテーブル用としてもいいです。先丸で、ぎざぎざ刃は薄皮むき、サンドイッチ用に、ハム切りに 最適。スイスのビクトノックス社製です。値段もお手ごろが嬉しい。店の前を息子と同級生のお母さんが通られて、ちょっと、お話。学校から卒業してしまうと、なかなか話す機会もありません。実家がもう少し先なので、よくオートバイで通られるそう。フラワーピッカーを買っていただいた。(びわをもぐのに、片手で、取って挟む便利な道具)長さは色々ありますが、1メートルくらいでと。(2380円)
6月6日(水)・・・父に息子から届いたあじさいを庭の片隅に植えてもらう。薄いピンクにまた、元気がもどりそう。ぜんざいを作る。是非、作ってあげたい人がいたので、張り切って作ってさしあげる。わざわざ、「美味しかった」とお電話を頂く。喜んでいただくと本当に嬉しい。いわしのハンバーグを頂く。(さつまあげと同じ?)アクアラインのおみやげやさんで、かなりの人気らしい。なるほど、美味しかったです。
6月5日(火)・・・昨日の鯵の残りで、天ぷらと骨せんべいを作る。骨せんべいは、あっというまに売り切れ。
6月4日(月)・・・苺のへた取りで、苺のシロップを作る。業務用の製氷皿にいれ、(40個出来る)固め、それをビニール袋に入れて、冷凍しておきます。カップ1杯の牛乳に、冷凍のブロックシロップを一個入れ、かき混ぜると、冷たい冷凍の苺牛乳が簡単にできます。氷だと、薄くなりますが、苺のシロップが少しづつ溶けて、いい感じです。鯵のお刺身を作る。
6月3日(日)・・・夕方、「苺狩り」やるき、まんまんで、箱をいくつも、用意。意気込みが違うと、みんなに言われながらも、なんのその。最後の方には、くたくた。毎日、仕事をしている人は本当に大変だと思った。でも、おいしい、苺をたくさん、いただいて、幸せいっぱい。生で、頂くのが、一番。「ありがとうございました」
6月2日(土)・・・近所の方が裏の方の竹やぶを楽に刈れるものがないか?との相談。「株切り鋏が危なくなく、女の人でも切ることができますよ」と、アドバイス。早速、使ってもらうことに。
6月1日(金)・・・中学時代の家庭科の先生と道でばったりとお会いした。「タイル目地洗いブラシ」の注文を頂き、早速、お届けしました。(タイルの目地にピッタリと合う山形カットの型は皆様にも好評です)苺のお裾分けをしたら、先生に「今日は福の神が来た」と、とっても喜んでくださいました。
5月31日(木)・・・昨日、グリーンピースを頂いた。早速、塩を少し利かせたご飯に一緒に炊いて、おいしく頂きました。このグリンピースご飯は、なんといっても、「おふくろの味」亡くなった母が、よく作ってくれたものです。(子供の頃、学校から帰ってよく、豆のそと側をむかされたものです。)ほんの短いこの時期だから、より季節感を味わうのにピッタリかしれません。簡単に出来る季節感あふれる、「おふくろの味」を家族に、是非、どうぞ。
5月30日(水)・・・ピアノの先生に子供用の教本を返しに行く。娘がずーと借りていたので。ほんの少し苺をお届けしながら。今日、魚(魚の名前がわからない?)の塩焼き。1匹ごとの形のまま頂くのは、とってもご馳走のような気がする。いつもと、違うお皿で。
5月29日(火)・・・おいしいおいしい苺をいただきました。室温では、すぐ、とけちゃうよとのこと。冷蔵庫に入れました。我家のことですから、アッという間に食べてしまいます。「ご馳走様です。」
5月28日(月)・・・福井より、「ほうの葉」が送られてきた。早速、「ほう葉めし」を作る。福井の郷土ごはん、保存食です。黄な粉を使って、作ります。おばあちゃんから、教えてもらった、作り方を思い出しながら、作りました。黄な粉にお砂糖を混ぜ、ほうの葉にまぶし、その上にあつあつのご飯をのせるのです。そして、その上にまた、きなことお砂糖をまぶし、ほうの葉で、くるりと、まいてひもでしばります。しばらくすると、ほうの葉の独特の匂いがしてきます。昔の人の保存食です。懐かしい味、なにより、父が一番よろこんで、食べてくれました。
5月27日(日)・・・「ひかりの子学園のバザー」7時半より、準備に。一番の方はもう、この時間にいらしていました。去年、目的の物が買えなかったので、と。「すごい」気合が違う。今日は「あわビジネス博」や中里のホームの運動会や、堂本千葉県知事の館山訪問など、行事が目白押し。お客の入りが心配?それでも、雨の中、かなりのお客様で、ごったがえしでした。お花の新鮮さ、安さ。ペンションの方の手作りのデザート。(今年はクレープと、ババロア)手作りの陶器、絵画、シーツやタオル、新品の衣料(100円のハレーダビットソンのTシャツなど)、中古の衣料、布地、雑貨、ギフトの陶器、パッチワークのバッグ、焼き鳥、焼きそば、ヨーヨー、甘夏、等・・・見てみるとかなり、おもしろいです。お買い得もいっぱい。我家で、お手伝いしてくださったかたたちと、ご苦労参会。それぞれ、買ったしなものの自慢会。「すっごーい」拍手も出る好評ぶり、疲れも飛ぶくらいの時間、楽しかったですよ。年々、バザーにご協力してくださる方が、減りつつ、もし、お手伝いしてみようという方がいらしたら、よろしく、お願いいたします。学園、または、私の方にご連絡を。
5月26日(土)・・・午後より、「ひかりの子学園」のバザーのお手伝い。前日のお手伝いは今回初めてです。量の多さにも、ビックリ。どうやって、並べたらいいのかな?みんなの知恵で、頑張りましょう。夜、子供たちと一緒に明日出す「ヨーヨーつくり」約150個くらい用意しました。途中で、濡れながら。静岡のお友だちより、新茶が届く。お礼の電話をしたら、社内旅行で、岐阜の方に行っているという話、ちょっと、羨ましい。
5月25日(金)・・・まつげをカーラーで、くるりとさせるのですが、ちょっと、カーラーのゴムの部分が弱くなってきていたので、おもいっきり、強くカチャと、押したら、なななんと、まつげが、切れてしまいました・・・涙なみだ・・・ぐすん。どうしよう。娘に相談したら、「まつげは、もう、生えないんだよ。」と、冷たく言われるし。
5月24日(木)・・・地元のベーシストのJ君から、伝言板にメッセージが入っていました。市島君の歌詞の町と、街の使い方についての感想など、私など、ぼーっとしている者にはわからない、細かいところまで、みていてくださるのに、ビックリしました。これからもよろしく、見守って応援してください。お願いいたします。ホームページに写真を送ったら、今までのも、送った分も消えてしまった。どうも、容量を越えてしまったらしい・・・。
5月23日(水)・・・「なにげないけどすごいスプーン」の注文を高知の方からいただきました。「笑っていいとも」で、放送してから、その品物を探していらっしゃったそうです。早速、お送りしました。ちょっと、大きなサイズと2通りお送りしました。喜んでいただけるかな?小泉首相が今、おもしろい。勇気もあると思う。(控訴断念について)姪っ子がケンタッキーの差し入れ、久しぶりで、美味しかった。
5月22日(火)・・・図書館で借りた本、やっと、読む。「エコロジカル・マネジメント」「ネット社会の勝者たれ」ちょっと、むづかしい本だと、なかなか、前に読み進まないですよね。ちょっと、肩の荷が下りた気分。竹の子鍬の注文をやっと、お送りしました。注文を下さった方に直接お送りしていないので、注文を下さった方にデジカメで取った品物の風袋をメールにて、お送りしました。それを見て、(ポツポツのふわふわしたので、包みましたから)ミイラみたいで・・・あっ、ほんとだ!私も大笑い・・・みんなの笑い顔がみえたような気がしました。
5月21日(月)・・・いつも家の前を通るおばさんが、新鮮なきゅうりを下さいました。まがりのきゅうりなのですが、もぎたてなので、生で食べても(今、みそを付けて食べるのに凝っています)美味しい。丁度、お友だちがいたので、ほんの少しのお裾分け。今日、地元の若いベーシストのJ君が市島君のCDを買って下さいました。どんな風に聞いてくれたのかな?ちょっと、楽しみ。
5月20日(日)・・・花の手伝いに。あまり、お手伝いせずに、帰ってきてしまいました。お昼は、ハウスの中は、蒸し風呂状態になってしまい、お昼の時間帯は避けるので。
5月19日(土)・・・「「CLIP」(地域の広告)を見て、きましたよ。」と、嬉しいお客様。ガーデエニングのピーターラビットの置物(特価1700円)と、草取り鎌(1500円)とガラスの小さなお醤油さし(新製品)(1200円)(液だれしにくく、ツマミの濃い紺色がきれいな醤油さし。)を買っていかれました。夜、「スペースインデアン」をビデオを見る。今、貸し出しが始まったばかり、で、人気があるそう。昔かっこう良かった俳優さんたちが総出演。ほほえましい、感じのビデオ。
5月18日(金)・・・先日、頂いたチョコレートがあまりに、おいしかったので、今度は、注文して、買うことにしました。早速、今日、届けていただきました。チョコレートだけでなく、皮のバックや紅茶、リネンの洋服、ワッフル織りのベッドカバーなどパンフレットを頂いて見ると、いろいろバラエティーに跳んだ商品がたくさんありました。
5月17日(木)・・・お友だちが親戚の姪っ子のためにと、「おかゆメジャーカップ」を買って下さる。炊飯器の中央に耐熱の(パイレックス)ちいさな、カップを入れ、ご飯を炊くのと、同時におかゆが出来上がるという優れ物。(定価800円)こんな、便利な商品があることをご存知ないと思うので、皆さんに是非、ご紹介したいと思う。あっちこっちで、ねずみが出て困るという話。先日、お客様の話。病人の方が、枕もとで、お菓子など食べ、フードボックスの蓋をしたつもりが、病人ですから、つい、きちんとしなかったときに、ねずみが出てきて病人の枕もとまで、出てきて大変だったという話を聞きました。ネズミの嫌がる忌避剤「ネズミジェット」2000円(細いノズル付き)をお奨めしました。ネズミの嫌がるハッカや、とうがらしの植物性のいやな匂いが閉じ込めてあるスプレーです。植物性ですので、人間には、害がなく、メーカー名もイカリ消毒さんの信用のおける品物です。農家の方も使って頂いています。農家の方は、納屋などに、コンバインなどの機械が置いてあり、その、機械の線をネズミがかじってしまうらしい。そんな時に、このスプレーを何日か、根気よく、して置くとネズミが嫌がって来なくなるとの事。実証済みです。他に「ハチジェット」もかなり、有効で、スズメバチの巣を目がけて右と左に「ハチジェット」(イカリ消毒)を持ち、巣に焦点を合わせ、同時に噴射すると、効果てきめんと、主人。お客さんに頼まれ、蜂の駆除もした経験から。ちょっとした山歩きにも、「ハチジャット」を持参すると、いざ、蜂と遭遇した時の、蜂退治に、とても有効です。
5月16日(水)・・・本屋さんに行って、久しぶりに雑誌を買いました。時々は、本屋さんで、ぶらぶら、見渡してみるのも大好きな時間の過ごし方です。以外と、友達とかと、会ったりするんですよ。ポストイットの蛍光のスリム見出し(0.75センチ)も探しに行ったのですが、売り切れていてありませんでした。(今、とても気に入っている)今日、生協の品届きました。ちょっと、おいしそうなものを注文してあったので、楽しみ。「ライスペーパーのえび包み」 もう、冷凍してあり、油で揚げるだけなのですが、えびは、とても小さかったのですが、ネット状のライスペーパーは、カリカリと食感が、良かったです。時々、目新しいものを見つけると、なんとなく、嬉しいですね。
5月15日(火)・・・鋏の研ぎを預かりました。そのおばさまは、とってもおしゃれで、白髪にイヤリングをして、自分で車の運転もするんですよ。そして、草木染めをしている帰りなのよと、素敵なやわらかい若草色(せいたかあわだち草らしい)をした、ローンの生地や、薄いブルーのオ^ガンジーの生地を見せてくださいました。織物も自分で編むらしい。そのときに使う渡し木を作る為の切り出しの注文を頂きました。特別の多分、最高の切り出しです。だから、生き生きとして、すてきに見えるのだなーと感心。また、なにか、見せていただこう。
5月14日(月)・・・お友だちが娘さんの会社で、作っているというチョコレートを頂く。カカオなどの材料を、有機認定されている材料で、添加物の大豆レシチンを使わず、ココアバターをたっぷり使って作ってあります。「第3世界ショップ」という、ところのものです。とても、おいしいので、びっくりしました。今日は、娘から、私と妹に、母の日のプレゼントが届きました。銀の指輪です。大きさがどうかわからないので、と心配」の電話。「大丈夫だったよ。ありがとうね。」しばらく、幸せモードです。
5月13日(日)・・・朝、一番に荷物が届きました。息子から、母の日のプレゼントに、鉢植えの「ピンクのあじさい」が。本人に早速、お礼の電話をしたら、寝ていて「起されたー」だって。「ありがとね。」また、お昼来た、運送やさんが、「母の力はすごいですよー。いつもの荷物の量も3倍ですからねー」と、フル回転で、仕事をこなしている様子。父いわく、「昔の兵隊さんも、死ぬ時は、おかあさーんと、叫んで死んだんだよ。」と。だれしも、父親より、母親の影響は、大のようだ。また、夜には、姪っ子からも、スカーフと、傘をプレゼントしてもらい、幸せ気分の一日でした。
5月12日(土)・・・母の命日。お墓にきれいにお花を飾ってきました。いま、海は、潮が引いていて、磯玉取りに 一番いい陽気らしい。姪っ子も取りに行くつもりと、言っていた。鎌倉の生どうふを頂く。やわらかくて、美味しい。
5月11日(金)・・・愛知県の方から、お電話を頂き、「ウーライト」を送ることに。やはり、この「ウーライト」を さがしていたらしい。私自身もファンですが、他にも いらっしゃると思うと、とても嬉しい。他にも、ホームページをチェックして頂いて、カプチーノの「ミルクホイッパー」やびんキャップオープナー「ストロングボーイ」(チリス社)、ワイン用ボトルストッパー(ドイツ製)等をお送りする。ほんのちょっぴりの南房総のお花もご一緒に。喜んでいただけるかな?
5月10日(木)・・・サンドペーパースポンジを買いに、初めていらしたお客様、お友だちから そのスポンジを頂いてとてもよかったのでと。また、人に差し上げるのでと、買っていってくださいました。頑固なタイルの(顔を洗ったりする、洗面ボールなどのちょっと、茶色くなった、部分が洗剤なしで、水だけで、こすってきれいになる、優れ物)(2枚入りで、300円。価格の安さも嬉しい)おすすめの商品の輪?が広がるって、嬉しいです!ガーデニングに合う、ウェルカムボード(2400円)も気に入ってくださいました。
5月9日(水)・・・今日は、朝から妹のハウスのお手伝い。母の日のカーネーション出しのピーク日。朝、7時に出来たてのクロワッサンを買って持っていく。お手伝いの人たちと、おやつに頂く。ハウスの中は、むし暑く、大変。これを仕事にしている、妹夫婦やみんなに頭が下がります。
5月8日(火)・・・おいしい、地元の甘太郎やさんがあり、ちょっと、差し入れに頂く。私と、主人は白あん党、父は黒あん党、あっというまに食べてしまいました。夜、友達が冷凍の「明石焼き」を持ってきてくれたので、レンジで、チン。たこ焼きの形で、小麦粉のかわりにふんわり卵焼き、中にたこが入っていて、和風のだしをかけて頂きます。みんなで、テレビ(プロジェクトX)を見ながら、これが「明石焼き」と、納得しながら、お腹いっぱいに。
5月7日(月)・・・お友だちの娘さんが二人、5月5日の「いちろうのシアトル戦」の試合を応援しに行き、テレビに写ったとの事。真っ赤なトレーナーに、大きな横断幕を掲げて。2回くらい出たらしい。「今度、ビデオを持って行くので、見てね」と、友達。すっごく嬉そうでした。(今、二人とも、アメリカのベリンハムに留学しているので、親の方の喜びも ひとしおですよね)
5月6日(日)・・・もう、娘が帰る。あたふたと忙しない日々でした。送って欲しい荷物の買出しで、大変。夕方、二人で、プリクラを撮って、「パチリ」娘は、慣れているけど、私の方は、いまいち、表情が硬くて・・・、ちょっと、不満足。親の方はゴールデンウィークもまったく、関係ない毎日です。でも、房総の方の車の量は、家の前を通る音だけでも、多いことがわかります。今は、田植えも休み前に済ませて、ゆっくり休む人が多いようですが。近所の方に、そら豆(今年お初です)、庭になった、さくらんぼを頂く。小さいけれど、さくらんぼの酸味のある、果肉が美味しい。ご馳走様です!
5月5日(土)・・・我家は、柏餅に、菖蒲湯。定番です。菖蒲を1ッ本、取って、頭にハチマキにして、お風呂からあがります。そんな風景、もう、家だけでしょうか?今日は、久々にパソコンの部屋のかたずけ。99円の無地のダンボールのファイルボックスを使って、少しはきちんと。ものは、増える一方ですものね。
5月4日(金)・・・私は、今日、お花のお手伝い。娘も久しぶりにお休みで帰ってきました。それだけでも、にぎやか?同級生のお母さんが、いらして、包丁を買って行って下さったらしい。お話は、出来ませんでしたが、今度お会いしたら、お礼をいわなくては。お友だちが新しいパソコンが欲しいと、どんな機種にしようか?迷っています。
5月3日(木)・・・何年か前に当店で、「タイル目地のブラシ」(600円)を買い、息子さんが、アパート住まいするのに、持たせ、いつか来よう来ようと、思っていて、なかなかこれなかったんですよと、お客様。色々な変わった、いいものがありますね、と、見ていかれました。
5月2日(水)・・・お友だちより、ケーキの差し入れ。キャラメル味のミルフーユが美味しい。上にカリッとした、パリパリのキャラメルソースがのり、したは、バニラクリーム味のミルフィーユ。ちょっと、おすすめの味です。お友だちがプレゼント用に「苺のへたとり」を買って下さる。苺の台紙が可愛いです。アメリカ製。当店の常連のお客様、「山本鍋」(27cmで、6500円)を買いに。お鍋を洗うピンクの花のタワシもお奨めしてしまいました。「ありがとうございました。」そば、うどん、スパゲッティー、里芋、野菜茹で、お餅の雑煮等・・・我家でも、欠かせない逸品です。本当にフル回転しています。
5月1日(火)・・・お世話になった、お礼にと、竹の子鍬の注文を頂く。が、商品が間に合わず、至急鍛冶屋さんにお願いする。この地区で、88歳の米寿のお祝いに、紅白のお餅と、手ぬぐいを頂く。何十件と配るのですから、大変です。でも、長生きして、そのふんわりした、おばあちゃんの心気を皆さんにお裾分けしているのかもしれませんね。
4月30日(月)・・・5月、6月のお便りを作る。色々、写真に取り、ご紹介したいのですが、思うようには出来ないのが、実情です。それでも、今年の春、展示会に行って仕入れた新しい商品をいくつか、ご紹介しています。今日は、しとしと、雨。
4月29日(日)・・・ハウスのびわをいただきました。まだ、めずらしい、今年のお初です。1個づつ、頂きました。美味しかった!お友だちが、本さんの本「本くに子の玄米ダイエット」を買ってくださいました。和風のレシピがいっぱい、載っているので、早速、今日、試してみるね、と。可愛いエプロンをして、張り切っていました。(大きなチェック柄で、色も紫、ブルー、ワイン色、薄い空色、薄いオレンジ色)
4月28日(土)・・・静岡にいるお友達の息子さんが、もう、めがねやさんの店長さんをしているとの事。てんてこまいらしい。今、若い人はアクセサリーの感覚で、メガネをかけるので、ファッションの事も勉強しないと勤まらないし、なかなか大変だと思います。ちょっと、たまご型を横にした、小さめが人気があるようですよ。中年層には、ふちなしが人気のロングセラーのようです。夜、「ハリーポッターの冒険」のイギリスの舞台になった土地を訪ねて・・・と。放送していました。ほんと、いなかの町の静かなたたずまいと、子供達の寮の生活、魔女の博物館?なにか、不思議な感じで、とても、面白かった。あと、「長崎ぶらぶら節」(市原悦子主演で、女の人のせつない、優しさが伝わって、久々にドラマとして、じっくり、見ました。
4月27日(金)・・・初めて、家で鍬を買って下さった方が 電話で「、切れて仕事が早いよ。」と。「砥石(セラミックの両面の鎌用砥石800円)を届けて」と。早速、お届けに。お客様の声で、励まされて。感謝しなくちゃ。
4月26日(木)・・・朝晩、かなり、風が冷たい。館山では有名な甘太郎やさんで、白あん、黒あんを買ってくる。たっぷり、入ったあんこは、おばあちゃんの味。ひさしぶりで、とっても美味しかった。皆にごちそうしました。「苺(いちご)イチゴのへた取り」(300円)アメリカ製、入荷。ちょっとした、お菓子かわりのお礼や、母の日の小さなプレゼントにも、おすすめです。
4月25日(水)・・・あまりにも、木を切り過ぎ、早く木を痛めてしまったため、お友達が新しいみかんの木をプレゼント。ちょっと、楽しみ。ありがとうございます!ちょっと、ナーバスになっている自分に、髪を切って、身を軽く、元気に。
4月24日(火)・・・ペプシコーラで、スヌーピーのシリーズをやっていましたが、もう、終わってしまったらしい。ダブっている分をおすそ分けでいただいて、テレビの上に飾っておいてあります。ハートをもっているスヌーピーがなぜか、いっぱい並んでいます。いっぱい作った茹で竹の子の甘辛煮をお友だちに。草取り鎌(1500えん)が切れたので、立ったまま出来る、腰に負担のかからない草削り(5500円)を買いに、ありがとうございます。
4月23日(月)・・・初めて、買いに来たお客様が草刈鎌(2300円)をお買い上げ。アイリスを作っているという、花やさんです。お友だちと、子供談義。ちょうど、学校や専門学校、等、お金のかかる時期で、お互い大変だね、と、かれこれ、30分。
4月22日(日)・・・ブラジルの方が鋏(芽切り鋏・・・3300円)を買いにみえました。何年かに1回、こちらの方に(親戚)にいらっしゃるそうです。あと、人絹という生地で、出来た「垢すりタオル」(600円)が懐かしいと買っていかれました。父も言っていましたが、並大抵の苦労ではないよ、と。ブラジルでも、花を栽培し、たくさんの人を使っているらしい。鋏のバネも予備に買っていかれました。(当店では、必ず用意してあります。鋏はバネが命ですから。)あと、ホースバンド(300えん)のステンの2重バンドを買っていかれました。閉めるツマミも大きく、扱いやすいホースバンドです。
4月21日(土)・・・ペチュニアをプランターに植える。18個入りで、980円。小さな場所も、きれいな色で、ピンク、紫、桃色等。朝顔の種も撒きました。お友達がサラウドのすぴーかーを買ったので、試しに、家のテレビで聞いてみることに。さすが、ちょうど、洋画をしていたのですが、車の音や、バックの音の迫力が違います。大きな部屋で、大きな画面で見ると本当の良さがもっと、わかるでしょうね、きっと。
4月20日(金)・・・お風呂に入るとき、名湯の元?を入れて楽しんでいます。今は、しっとり湯シリーズで、有馬、湯布院、道後、湯沢など、毎日、日替わりで、その温泉場所に行かれない分、味わっています。「お宅の鋸(3800円)切れたよ。鍬(13000円)をもらうよ。」と、近所のお爺さん。口数は少ないが、さっぱりとして、キップが良くて、気持ちいい。パッチワークが思った以上に時間がかかり、進まないことに、ジレンマ。どうしても、お昼からすることは、出来ないので、夜、寝静まってからするので、なかなか・・・。
4月19日(木)・・・母の日を前に、大忙しの妹のハウスに手伝いに行く。気まぐれのお天気の所為で、ハウスを開けたり閉めたり、「それだけで、時間がたってしまう」と、妹が、こぼしていました。パッチワークのちょっとした、仕上げの仕方を教えてもらう。その後の作業にも、かかわるので。そてつ鎌(=花鎌 2700円)の注文を頂く。小さいけれど、込み入ったところにも、簡単に入って、クックッと、楽に切れます。そてつにはとげがあるので、小さくて長い そてつ鎌は 便利に使える鎌です。
4月18日(水)・・・来週、息子が社会人サッカーのグループで、茨城の方に遠征試合に行くらしい。山梨にも行ったことがあるみたい。仕事は、決まった場所だが、このような交流が続いているのはとても、よい事だと思う。京都の竹の子を頂く。小ぶりで、口当たりが柔らかく、薄味が似合う。
4月17日(火)・・・気分の滅入った時、ふわふわのきれいな色のフェイスタオルで、さっぱりと、洗顔した後、顔を拭いたりしてみましょう。手っ取り早い 気分転換のひとつです。是非、お試しあれ。獲れたての鯵を頂く。今日の献立は、鯵の刺身。岐阜の方より、お礼のメールありました。岐阜での春の様子など伺って、いつか、いかれるといいな。(使い方の説明もお送りしたので、喜んでいただきました)草の季節。切れる鎌が活躍する時期。田んぼの準備にもかかせない頃。立って草取りが出来る草削り(大5500円小5000円)を買っていただく。包丁の鋼で、作ってあるので、切れてビックリなさると思います。
4月16日(月)・・・大きな竹の子を頂きました。旬ですからね「。竹の子を外で、茹でるのに、釜戸が壊れてしまったので、至急、ブリキの安いタイプが欲しいとのこと。ホームセンターでは、もう、取り扱っていないので、お願いします」と。「もちろん、大丈夫です。明日、午前、10時までにつくよう手配します。」・・・この点が小さくても、小回りのきく、当店の良さ!・・・近くのおばあちゃんの話を1時間位、聞きました。4歳の時、もう両親とは、死に別れ、結婚も2回、子供さんもいなく、天涯孤独の身。それでも、明るくて、話し好き。80くらいには、とてもみえないくらい、しゃんしゃんとしています。苦労を見せずに、明るく振舞うおばあちゃんに脱帽。
4月15日(日)・・・岐阜の方から、「ひご引き」の注文、ありました。遠くからのご注文は、やはり、とても嬉しいものです。お客様のご都合をお伺いして、お送りします。小椋圭さんのお母さんの「グレートマザー物語」を偶然見ました。昔、小椋圭さんのLPを買い、よく聞いたものです。中でも、「海辺の恋」は いいです。また、ちょっと、聞いてみたい気分です。
4月14日(土)・・・おたふく鋏(2300円)を買っていただく。フリージアやアイリスの葉っぱを切る為に。出荷する時に葉っぱもきれいにして、発送するのです。にぎり鋏の大型タイプですので、スパッと、切り口がきれいに切れるため。手打ちの品物、鍛冶屋さんの手作りなので、あまり在庫なく、急いで造ってもらいました。花や野菜の生産者の方々の努力もかなりのものです。お話を聞けば聞くほど、大変さは わかります。
4月13日(金)・・・娘に竹の子の甘辛煮を送る。今が旬の季節のものを食べて欲しいから。好物のベーグルのパンと。(いつも、売り切れてないのですが、たまたまあったので。)
4月12日(木)・・・いつも、オートバイで、颯爽と買い物に来て下さる「白髪のおばあちゃん」(若々しいので、おばあちゃんというのは失礼かな?)領収書を書いて差し上げるのですが、名前がいまいち、覚えられず、毎回聞いてしまう。今回も聞いてしまった。次回は、なにも言わず書けますように。
4月11日(水)・・・お客様より、プロの使う、「ラジアスゲージ」(カーブを計測する型の一種)の注文を受ける。方々の問屋さんをあたり、なかなかわからなかったのですが、やっと、探しだし、わかりました。お客様に教えていただいて、とても、勉強になりました。今日、お届けしました。もちろん、喜んでいただいて。
4月10日(火)・・・伸び縮みハンガー(1本、450円)をお届けする。トレーナーやセーターなど普通の細いタイプのハンガーですと、重みで肩が飛び出すような感じで、乾いてしまいますが、このハンガーは、その大きさに自由に伸び縮みし、ゆるいカーブですので、肩にやさしく干せます。1本450円でしっかりしていて、当店のロングセラーです。千倉のお友だちより、鯵の開きを届けてもらう。おじいちゃんの自慢の味付けの開きということです。小さくても、厚みがあって、美味しい。

4月9日(月)・・・娘と同じ学校に長狭高校から、一人入学したらしい。図書館から、まだ返していなかった本の催促状がきてしまった。つい、うっかりして、忘れていました。池坊の鋏(5000円)針金切り付きを買って頂く。娘さんに、もったいないと最初言っていましたが、納得していただいて。きっと、喜んでいただけるはずです。
4月8日(日)・・・湊、子安神社の「春の大祭」恒例の行事です。お寿司を持って、神様にあげます。神主さんが祝詞をあげ、皆でお祝いするのです。その後は、お楽しみの宴会。
4月7日(土)・・・朝、早くお友だちの着物の着付けをしに、行く。帯の長さが長いので、二重太鼓に。春らしい、紫の着物に、品のある銀の帯。とても、よく、似合っていました。今日は小学校と高校の入学式。姪っ子達と、一緒に「木村ピーナッツ」やさんの、ピーナッツのソフトクリームを食べる。ピーナッツの香りが口いっぱいに広がって、また、新しい味を見つけた!と、いう感じです。お奨めです。ウーライト(セーターを 水のみで 洗いからすすぎまで)の試供品を使ってくださった方が、「本当に良かったです」と、買いにいらっしゃいました。一度つかうと、納得の良さです。ウーライト(1600円)
4月6日(金)・・・お友だちより、パッチワークの生地を頂く。「ひかりの子学園」のバザーにて、パッチワークの作品を手作りして、販売するとのこと。早速、その生地を寄付し、喜んで頂いた。今年は、私もパッチワークに初挑戦。手作りに参加します。お友だちが目の手術をし、経過を見せにきてくれました。まだ、終わったばかりなのだから、無理せずにね。
4月5日(木)・・・湯沢の方で、勤め始めたお友達の所の写真を見せてもらいました。パノラマの写真に まだ、雪があるではありませんか。もちろん、館山出身ですから、勤めとなると、本当に大変だろうなと思う。
4月4日(水)・・・「アールゲージ」という商品について、聞かれました。古い問屋さんに、聞いてみる。カーブのなだらかさを図る道具とのこと。ひとつ、勉強になりました。
4月3日(火)・・・永いこと、活躍」していた自家水用の水道ポンプを取替えました。「ピkp、ピコ」鳴り続けていましたからね。やっぱり、もう、だめですね。お弁当が急に食べたくなって、買ってきてしまった。
4月2日(月)・・・「市島竜也」のCDにサインをかいてもらって、届けてもらいました。お友達おきっと、喜んでくれると重います。
4月1日(日)・・・おみやげに新宿の「追分だんご」を頂く。一本、一本、パックでつつんであり、高級感のある感じ。東京では、こういうことが、大事なんだなー。今日は名古屋に住んでいるお友達が「ういろう」をおみやげに、きてくれました。話はつきません。青年は、「お花見」城山公園で。ちょうど、満開でしょう。
3月31日(土)・・・秋田より、お友だちが訪ねてきてくれました。娘さんのピアノの発表会が東京であったので、実家である館山まで、足を運んでの、短いですが中身の濃い?話。秋田で、英語の塾の先生をしているとの事です。上の二人の息子さんはもう、大学生。早いですね。今日は、寒い日。市原では雪との事。今年は気候が不安定ですね。
3月30日(金)・・・娘より、電話。長崎にて、小さな子供達の英語の合宿のお手伝い。お友だちがいっぱい出来たとの事。柄の長さが1メートル50センチの鎌を特別注文。少し値段は高いですが、お客様は、特別長いこの柄をとても喜んでくださいました。
3月29日(木)・・・ゴンチチの音楽を聴きました。とっても、いいですね。きれいなユリをいただきました。お店に入ると、ユリの香りが部屋いっぱいに。日本テレビに房州ショッピングモールの香の青年の方たちが出ました・「花と魚」のインターネット通販での様子です。
3月28日(水)・・・ピーターラビットのオーナメント(1700円)ミニ鉢(700円)が入荷。ガーデニングブームの中、ウェルカムボード(1800円〜)と共に、皆様に早く、ご紹介したいものです。
3月27日(火)・・・先日、当店の竹の子鍬を見にいらっしゃった方が、買いにきて下さいました。父とお客様の話に勉強になる話。また、お客様の会社に同級生が働いているということがわかり、世間って狭いものだなーと、あらためて、思う。
3月26日(月)・・・湯沢に就職が決まったとの事。遠くて、大変だけど、がんばってね。簡単ですが、送別会。千葉県の知事さんは、女の方です。とても、なかなか魅力的な方のようです。
3月25日(日)・・・千葉県の選挙。朝、雨が降って、出足が鈍そうです。この辺では、ずーと、静かでしたよね。盛り上がりもイマイチ。今日は、班長さんの引継ぎ。今年は、我家が班長さんです。「よろしく、お願いします」区費やゴミ徴収金など、班長さんの集金の仕事、今日から。
3月24日(土)・・・本物のわさびを頂いた。早速、夜の献立はお刺身。ピリッと、辛いが、あとを引かないさっぱりした味。お刺身も赤身の普通のはずが、今夜は極上に思える位、薬味もいいものだと違います。さばの子の甘辛煮を作る。ひじきのお惣菜も作ってみる。お弁当の一品には、便利。自家製の味噌を作る方に、鋳物の釜戸を頼まれました。外に出しっぱなしにしておく為、鋳物の丈夫なものがいいとのこと。もう、豆を浸してあるので、急いでの注文。なんとか、朝の仕込みには、間に合いそうです。
3月23日(金)・・・テレビで「少年H」(青春編)を見た。3時間の長編だったが、とても、良かった。こどもにも、留守電だったが、「今、ちょうど、いいテレビがやっているので、みたら」と、連絡。私なんかでは、こういう時代があったんだよと、教えてあげられないので、こういう、真実の話は若い人達にも、是非、見て欲しいと、思う。
3月22日(木)・・・君津の方が、「鍬」(くわ)を買いにいらっしゃいました。やはり、遠くの方がわざわざ、来てくださるのは、嬉しいです。90近くの地元のおじいさんからも、「この鍬は姿形もいいが、良く切れて本当にいい。」と誉めていただいている。切れる刃物は、仕事も気持ちよく、出来ますからね。
3月21日(水)・・・今日は、妹の誕生日。朝、電話で「お誕生日、おめでとう」もう、二人とも
誕生日が来て、嬉しくはないのが本当?ですが、やっぱり、おめでとう。居間を、こたつから、テーブルに、模様替え。さっぱりと、気分も軽くなりました。
3月20日(火)・・・春分の日。私は、朝、8時ころから、地区の彼岸の英霊の方のお念仏に行きました。(戦争で亡くなった方にお線香をし、お念仏をするのです。)30分位で終わりましたが。父は、お寺さんに行きました。約120人位の人だったらしい。娘と姪っ子は、小さい時からお世話になっているお兄さんに赤ちゃんが生まれたので、初対面してきたそうです。とても、可愛いと、二人。プレゼントに、赤ちゃん用スプーンとフォークと、パンツを。館山から、苺も送ってあげて、楽しいひと時を過ごしたとの事。良かったね。「房州ショッピングモール」のHTMLの貼り付け方が、わからず、教えてもらう。
3月19日(月)・・・「房州ショッピングモール」の申し込みをしてみました。(無料です)館山だけでなく、房州という大きな視野で見た、お店の紹介は、とても大事だと思います。でも、その中で、自分で選ぶのは、なかなか、大変かもしれない。
3月18日(日)・・・妹のところへ、手伝いに。花を切る仕事です。しばらく、手伝っていなかったので、花の区別や、見分け方、切り方が慣れず、中途半端。あまり、役に立たなかった感じ。お彼岸なので、おはぎを持って、お仏壇におまいりしました。
3月17日(土)・・・テレビで、大阪の「ユニバーサルスタジオ」について、宣伝していた。従兄弟がこの大阪の此花地区に住んでいます。いつか、行けるといいな。いつも、家に遊びに来るお友だちが就職が決まったと、喜びの報告。自分の希望の所へ出来たと、うれしそうに、来てくれました。赴任先は、もう少し後になるようですが、ひとまず、「良かったね」姪っ子が卒業式。「おめでとう、これから、社会人、頑張ってね」
3月16日(金)・・・地区の「講」彼岸の・・・あり、当番なので、行きました。色々な手作りのお惣菜を持ち寄って、(本来は簡素化なのですが)皆、それが楽しみなのですよね。私も、ちょっと、楽しみにいただいてしまいますが。
3月15日(木)・・・「いなだ」の魚を頂く。刺身にして、美味しくいただきました。こりこりして、少し残った分は、天ぷらにして、お弁当に。
3月14日(水)・・・「ホワイトディー」ケーキの差し入れ。みんなを誘って食べようと、しましたが、皆都合が悪く、来れない人もいて、余分にいただきました。ワールドカップのサッカーの申し込みが今日で締め切り。子供に頼まれていた分、夜、ポストにいれましたが、間に合ったかな。最初はチケットを手に入れるのは難しいとのことでしたが、後半には、あきらめムードで、イマイチ盛り上げに欠けたような気がしてます。全部当たったら大変かも。金額的にかなり、高額なので。
3月13日(火)・・・冷たい風が吹いていて、ここにきて風邪をひいている人が多いとの事。マイドキュメントの中の写真で、今までは写真の絵は出なかったのですが、絵を見ながら、名前の変更が出来ると、お友達が教えてくれました。分類を少しして、わかりやすいHPになればと・・・いつになるかな?
3月12日(月)・・・「自由が丘」、昔からあこがれていた、東京の町です。初めて行ってきました。あまり、大きくないこじんまりした、町でした。路地があっちこっちに分れていて、間口の狭い小さなお店が(奥行きはけっこう、あります)たくさん、ある町です。若い人達が喜びそうなパスタ屋さんや、こじんまりした、洋服屋さん小物やさんなど、店頭でのディスプレイにも、個性のあるお店が多かったです。私が行きたかったお店にも、行ってきました。「フランフラン」と、「アフタヌーンティー」とか、雑貨やさんです。色と、デザインに新しさを感じました。当店にも同じ商品があったりして、ちょっと、嬉しかったです。センスがあって、お客様に愛される商品の品揃えは、いつも、アンテナをピピッと立てておかないと、すぐ、取り残されてしまいます。今回に東京行きも、春の展示会の勉強を兼ねて行ってきました。新しい、ちょっと、すてきな商品も、入荷しますので、楽しみにしてくださいね。
3月11日(日)・・「休暇村 館山」に行きました。まだ、3月8日に完成したばかりです。きれいで、明るい館内と、すばらしい、プラレタリウムと、ドーム型の展望台と早速、見学。美味しい、新鮮な牛乳でつくった、苺入りのアイスクリームをと、ケーキをご馳走になりました。あと、館山に関してのこうなったらいいな?・・・有意義な座談会に出席。前から、思っていたこと、お友達などと、話していた事など、未来に向けての思い、伝わったでしょうか?夜、8時からは、泊まったお客様だけでなく、一般の方も見学に来ても良いとの事。一見の価値はあります。是非、お奨めの新スポットです。(無料が嬉しい)
3月10日(土)・・・お店に買いに来たことのない方が、やっと、お店を見つけたと、いらっしゃいました。「ウーライト」(水で洗いからすすぎまで、セーターが洗える洗剤)約1リットルで、1600円です。ぬるま湯を用意しなくていいのと、汚れ落ちの良さと、泡切れの良さ、あと、アメリカの香りにちょっと、魅了されてしまうのです。他の品物も、見て楽しそうに帰られました。また、訪ねて下さることを願って。久しぶりに布団干し。午後から冷たい風になったので、早めにしまったのですが、それでも、太陽の光をあびたお布団は、気持ちいい。学生達の就職活動に、インターネットのリクルートナビ等、パソコンがかかせない、時代らしい。エントリーシートの提出など、わからなお事がいっぱい。
3月9日(金)・・・近所の方に「スキージー」(スエーデン製のガラス拭き・・・850円)や、スポンジの石鹸皿・・・350円(石鹸が水っぽくならない)など、買っていただく。やっぱり、嬉しいですよね。近くの方だと、つい、遠慮してしまい、これこれこうですよ、と、言えず、こういうものもあるけど、おしうりになってしまうし、きっと、迷惑なのかな?と思ってしまうので・・・難しいですね。
3月8日(木)・・・テレビで、メロンパンの姉妹みたいな、フルーツパンの特集をやっていました。ちょっと、食欲をそそられた私。お友達が「toto」のサッカーくじを買ったよ、と、見せて、もらいました。当たるかな?「セロリ鎌」(レタス鎌)2000円・・・レタスにも、使いやすい鎌です。田中特製です。少しでも、多くの方に使っていただきたい鎌です。去年お使いになった、農家の方が、今年も同じ鎌を買いにいらっしゃたのです。セロリもちょぴり、頂いて。セロリを薄く、スライスして、かつお節をふりかけ、お醤油をかけて、食べると、さっぱりして、おいしい。かなりの量、食べられますよ。(薄く、スライスしているので、匂いも全然、気になりません。)
3月7日(水)・・・夜、潜水艦のビデオを皆で見ました。えひめ丸の衝突事故のこともあり、黒い怖い」イメージでつい、見てしまう。今はあまり、使う人が少なくなった、鋸のアサリ出しの「ソーセット・ソーマックス」(1600円)を買いにみえました。鋸の目立てやアサリ出しも時間はかかりますが、お預かりしています。(約一ヶ月位の目安で、価格が3000円くらいまで。その鋸にもよりますが)
3月6日(火)・・・お友だちの子供さんが、高校合格、「おめでとう」よかったね。焼き団子も差し入れ、久しぶりにいただいて、おいしかった。昔に比べて、餅の部分も少し甘めにしてあるような感じです。
3月5日(月)・・・お友だちからメール。「ひかりの子学園」の子供さんがテレビの「みんなのメッセージ」というNHKのひとことコマーシャルに出るとの事。忘れないように、タイマーで、時間がくると鳴るようにセット。照れずにどうどうとしてましたよ、りっぱでした。もう一回、電話。「「はなまるマーケット」という、テレビで、「まな板がわり」・・・大480円小380円が出ましたよ。」との事。(まな板の上に置いて、肉や魚の臭みを防ぐ、今、小林カツ代さんがお奨めの商品です。値段も安く、毎日使う優れ物です)大で480円小で、380円)当店でも、人気の品です。
3月4日(日)・・・春の嵐。娘が就職の説明会に着ていくワイシャツを買ったとのこと。もちろん、白です。1年が早い。

3月3日(土)・・・今日は、「ひな祭り」。近くのお友だちが「桜餅と草もち」のおみやげ。一緒に自家製の「ぜんざい」を食べながら、ベリンハムに留学している娘さんの話や、(地震は、大丈夫だったそうです)いろいろ。
3月2日(金)・・・山の斜面で使う大ぶりの草刈鎌を開発しました。きっと、喜んでいただけそうです。「フィフスエレメント」をテレビで見る。バックの実在しない画面は、日本の確か上杉さんとかいう方が、描いたということだったと思います。そう思いながら、見ていると、その緻密さに、驚いてしまいます。

3月1日(木)・・・シアトルが地震。娘の友人がベリンハムに住んでいて、確か近いはず。まずは、お母さんに連絡をしてみなくちゃ。お友だちの作っている美味しい苺です。左は、「章姫」(優しい甘さ。)右は「さちのか」です。(歯ごたえのある肉厚の濃い感じの苺です)カナダのジャッキーさんより、お礼のメール。包丁のカタログをお送りしたので。
2月28日(水)・・・亡くなった母の写真を(昔サイズなので、名刺版というらしい)入れる小さな額が欲しくて、ちょっと、探しに。木で出来た小さめの額を見つけました。入れてみると、ジャストサイズ。ウーライト」(水で洗えるセーター洗い1600円約1リットル入りアメリカ製)そのお店のおばさんが、「懐かしいわね」と、買って下さる。「20年も前に使っていたわよ」と。良いものは、ずーと、印象に残るものなのですよね。大分の竹工芸をなさっている方から、お礼のメールが届きました。「ひご引き」を送ってさしあげたので。
2月27日(火)・・・中村紘子さんのコンサート。どうしても、聞いてみたかったので、妹と、二人で、行ってきました。やはり、全身全霊で弾く姿にちょっと、二人とも感動。曲によって感情の入れ方が違って、優しく弾くピアノの音も、小さな水玉がこぼれるように、一音一音がキラキラ輝いて聞こえました。しかも、譜面なしで、一曲あたり、20分前後の長さ。かなりの体力と、集中力も必要だなと感じました。本当にすばらしい方だと、思いました。
2月26日(月)・・・航空便について。郵便局では、今までと同じ航空便と、国際エクスプレスというのがあるそうです。前者は、荷物と手紙を一緒に送れなかったと思います。国際エクスプレス便は荷物と一緒に手紙も送るこtが出来るそうです。そして、値段は聞くのを忘れてしまいましたが(重量と、大きさによっても違います)しかも、日数が少し早いとの事。ちょっと、得な情報です。でも、土曜日や日曜日に荷物を出したい時は、クロネコヤマトのups便などが便利。でも1キロ位の重量になると、カナダで、5000円くらいになるので、(0.5キロまでで、2600円位)考えておいた方が良いです。
2月25日(日)・・・娘と姪っ子がおじさんに、夕飯をご馳走になったとのこと。早速、お礼の電話。お正月も会えなかったのでが、娘さんは、中学生一年生に。息子さんも高校2年生、子供の成長は早いですね。
2月24日(土)・・・福井より、「焼き鯖」を送ってもらいました。炭火で焼いた香ばしいこの鯖は、白いごはんがすすみます。
接ぎ木用の切り出し(4000円)先日、買っていただいて、おじさんが「この間の切り出し、切れたよ。」と、やっぱり、その一言が嬉しい。
2月23日(金)・・・「エクセル」の勉強会。なんとなく、感じはわかったのですが、実際やってみると、チンプンカンプンなのですよね。私みたいな人は繰り返しが一番ですね。(教える人の方が根気がいるかも)
2月22日(木)・・・親戚の方が この時期になると、腰の調子が悪いと、気の毒なくらい、痛そうにしています。マサージをしていただいているようなのですが。
2月21日(水)・・・大分の方からメールが届きました。「ひご引き」について。
2月20日(火)・・・共同墓地があるのですが、そこの木が大きく枝がふさふさになり、枝を切ってもらうことになりました。去年からお願いをしてあったのですが、機械を持って来て、するなど、ちょっと、大掛かりなので、伸び伸びになっていたようです。これで、すっきりしたと、役員さん達、ほっとした様子です。
2月19日(月)・・・高校受験の申し込みの最終日。こういう時もあったなと、ちょっと、思い出しました。
2月18日(日)・・・床の間にお内裏様とお雛様を飾りました。やっぱり、こういう季節ごとの行事が気持ちを新鮮にしてくれるみたい。おじいちゃんのお部屋にも、母からの形見の小さなお雛様を飾りました。おいしい、スイートポテトのお菓子をいただきました。モロゾフの「鳴門金時トリュフ」というお菓子です。銀座の三越でかってきてくれて、電子レンジで、30秒暖めて、いただきます。ほかほかのスイートポテトと、中の生チョコレートが溶けて、格別。
2月17日(土)・・・息子の友達でもある「市島竜也」くんがいよいよ、今日、CDデビューしました。早速、CDを買いに、CDショップ「ステップ」さんに、行きました。作詞作曲の4曲入りのミキシムシングルで、1000円。ジャケットの最後に館山市民のみなさんや協力してくれた人々に対する感謝の言葉が書いてあったのが、印象的でした。是非、聞いてください。
2月16日(金)・・・「笑っていいとも」の「だんだん減らしましょう」のクイズの景品で、当店で扱っている小林カツ代さんの生活提案の中の「なにげないけどすごいスプーン」(900円)がでましたよ。ビンの底のジャムをすくったり、子供さんや、お年よりの方に優しいシリコーン製の柔らかいスプーンです。今までにない、商品なので、テレビなどで、紹介されると、いい宣伝になりますよね。。館山のいなかにも、いい商品の品揃えのお店がありますよ!!!テレビでラッキョウ食べると、血がさらさらになると、いって、いたので、我が家では、ちょっとしたマイブーム。早速、血圧の高めなお友だちにも、すすめて、5粒食べてもらって、一時間後に血圧を測ったら、上が10位下がったので、本当にいいのかもしれない。今度、きた時もきらいな?ラッキョウを食べてもらって、さあ?どうなるのかな?
2月15日(木)・・・今日は、2002年のワールドカップサッカーの試合用チケットの申し込み書が配布されるとの事。息子にたのまれ、近くの郵便局へ。いらした方に一部差し上げます、と、もらってきました。インターネットでは、延期になったり、競争率もかなりらしい。でも、出さないことには、当たらない・・・、どっかの宝くじみたい。

2月14日(水)・・・バレンタインディー。生チョコを用意して。ハーブのシフォンケーキをいただきました。クリームとか、飾りもなく、いたってシンプル。かえって、こってりした感じがなく、おいしい。ごちそうさま。勝浦から、お客様がいらっしゃいました。山本鍋(27センチ6500円)本当にふきこぼれず、優れものです。うどん、そば、パスタ、お雑煮・・・対流しているので、お餅もやわらかくなり、くっつっきにくいので、いい。里芋もふきこぼれません。煮物の場合、火力が強すぎるとくっつき易いので、要注意。それでも、今、改良されて、ハロゲンヒーターも対応の厚底になったので、随分と、違います。それで、以前よりも500円も安くなったので、お買い得です。あと、オレンジクリーナー(2100円)を買いにいらっしゃいました。。この商品も、汚れ落としの万能選手。セロテープあともきれいにしてしまう威力があります。中身のレフィル(1500円)。ウーライト(1600円)の良さがまだ、みなさんにわかっていただけないのが、とても残念。洗いからすすぎまで、水だけで、セーターの洗濯が出来る優れ物。洗面器にキャップ半分のウーライトをいれ、セーターがひたひたになるように水でとかし、3分置いておきます。すの後、押し洗い。みるみるまに、汚れが落ちて、さっぱりします。汚れ落ちは日本製に比べて、3倍くらいちがうような気がします。パッケージもアメリカっぽくって、いいね。と、お友だち。約1リットルで1600円で日、使って喜んで頂きたいのですが・・・。
2月13日(火)・・・北陸の問屋さんに電話したら、「男の人は屋根の雪かきをしています」と、おばあちゃん。また、30センチも降ったそうな。父の刃物に対するこだわりには、こちらの方が敬服する。ほんの、微妙な鍬の角度さえ、妥協せず、こうじゃなくちゃいけない!と、鍬を見る目が真剣である。春に活躍する、鍬の数々の点検を。田中特製の(大13000円小13000円竹の子鍬12000円)
2月12日(月)・・・3連休なので、あっちも、こっちもかなりの渋滞。一足早い春を見に観光客の方が車でいらっしゃるので、混んでいます。花とイチゴ。雪のまだ、ある人からみると、こんなにも、違うのかなーと、ほんと、思うでしょうねー。きょう、メジナをいただきました。白身の魚なので、焼いたら、思いのほかほっくりして、美味。
2月11日(日)・・・大阪の方より、「あられ煎り」(ステンレス製・2500円)のご注文あり。着いて、思っていたサイズで、気に入って下さったとの、メールあり。ほんの少しの南房総の春の花も添えて。とっても、喜んでくださいました。お店をやっていて、お客様に喜んでいただくのが一番嬉しい。
2月10日(土)・・・「CLIP」(地方情報紙)に、息子と同級生の市島竜也君が載りました。この、2月17日にCDデビューします。(4曲入り、ミキシムシングルで、1000円)題名は、「Wish」です。地元大好きな好青年です。応援してますよ。夜、同窓会がありました。少ない人数だったのですが、学校時代には、クラスも違い、話すことはなかった人でも、色々話していると、子供の話、仕事の話、カラオケをするまもなく、時間があっという間に過ぎてしみました。もう、皆もう、年相応かなとは思いますが、時々見せる表情に昔のいたずらな顔が見えて、おもしろかった。
2月9日(金)・・・娘より、手編みのマフラーが送られてきました。紫のモヘアで編んであります。ちょっと、短めで、2回位首にまいて、結ぶといい感じ。これからの、あとわずかな冬を温かなマフラーで、楽しみましょう。今日の日差しは、春でした。
2月8日(木)・・・湯たんぽを販売しているのですが、金属の場合、市販の湯たんぽカバーでは、ネルの生地で作ってあり、薄いのです。そこで、私がキルティングの生地で、作っています。今年も少しですが、作ることになり、生地を買いに行きました。絵が子供向きが多かったのですが、明るい水色のチェック柄に決まり。ここ何日かは、ミシンとの戦い?(なぜかというと、コンパクトミシンに挑戦中で、使い方に、まだ、慣れないため、糸をあっちへやったり、こっちへやったり、ちょっとでも間違えると、止まってしまいますからねー。)ご機嫌とりが、かなり難しいわけです。

2月7日(水)・・・娘がお正月そうそう、免許証を紛失してしまい、今日、再発行しに、行ってきたとの事。住民票のある都道府県の出先機関(千葉県なら、幕張とか、1つくらいしかなく、同じ県でも遠い場所だと、かなり大変)との事。娘の所も、かなり、遠いので、もちろん、一日がかり。今日、冷凍のあさりで味噌汁を作りました。冷凍庫から出して、流水で洗ったあと、入れます。どうかな?と、思いましたが、身もわりと、ふっくらしていて、なかなかでした。

2月6日(火)・・・今日は、「真の大黒様」金運が来る様に「打出の小槌」苦難を跳ね飛ばす「柳」と、買ってきました。あと、おじいちゃんのリクエスト。甘太郎とね。ちょっと、足を伸ばして、千倉の潮風王国に行きました。初めて行ったのですが、海をバックに、人が大勢集まるスペースがあるのは、これからとても、大事なような気がしました。そして、ひものやさんのお友だちのお店へ。七輪の火であぶった、焼きたての秋刀魚と、いわしのおいしいこと。ちょっと、早い花見でした。

2月5日(月)・・・娘たちの学校は、2月2日までとの事。しかし、バイトがあるので、こっちには、当分帰らないとのこと。本当にちゃんと、やっているのかな?時々チェックの電話をいれなくちゃ。

2月4日(日)・・・結構、人気がある、「U571」のビデオ、一緒に見る。一人だと、こいいう感じのビデオをみないのですが、皆で見ていると、なかなか、じっくり、と見れる。

2月3日(土)・・・節分。子供がいたときははりきって、大きな声で叫んでいたものです。今年は、ちょっと、はずかしくなって、撒く豆の量も少なめ、声も小さめ。それでも、気持ちは「鬼は外。福は内。」お友だちが八幡神社の豆まきに、お餅投げをするので初めて参加したそうです。土曜日という事もあり、かなりの人出だったそうです。ポケットに袋を忍ばせて、行ったのですが、一個は取ったつもりが、袋からすり抜けて、結局、ゼロ個。「うっそー」とつい、叫んでしまいました。たかが餅拾いというなかれ。かなりのテクニックが要りますよ。来年はがんばってね。今日は、ひかりの子学園のチャリティーのコンサート。ピアノとチェロのすてきな演奏でした。いつもの日常の煩わしさをちょっと、忘れさせてくれる、ひと時でした。

2月2日(金)・・・車の左側、ちょっと、こすってペンキが剥げてしまいました。なんとか、そのままで、と、思っていたら、おじいちゃんがとても、気になっているようなので、やっぱり、塗ってもらいました。応急処置ということでしたが、気にならないくらいの出来。充分、満足です。久しぶりにイカと大根の煮物。独特の、甘味が日本人的。


2月1日(木)・・・先日、薪割り(まき割り)を買っていただきました。初めて使われるとの事。どうだったかなーと、心配しましたが、使い心地は良く、すぐ慣れましたと、お返事をいただきました。いい道具って、本当に大事。ほとんど、毎日、パソコンの面倒をみていただいています。もう、一人のお友だちの分も、色々みてもらって、直してしまうんですから、すごいです。

1月31日(水)・・・パソコンのISDNの工事をしてもらいました。今まで、電話線の接続をはめたり、はずしたりでしたので、随分と使い易くなりました。

1月30日(火)・・・今年になってから、市の分別ゴミの出し方が今までより増え、幾通りかになりました。今日は、我が家でも金属の日。ペットボトルの日。ダンボールの日。かなり心して、出す準備をしないと、忘れてしまいそう。ペットボトルも足でつぶせ、ガス缶の穴も足で開けられる 空き缶つぶし器「楽缶主義スーパー3」(5000円)、値段は高いけれど、厚版でしっかりしているので、耐久性があり、お奨めなのですが・・・・。久しぶりに図書館にて、本を借りる。「装苑」や「ミセス」など、雑誌も借りる。なかなか、新しい号は借りられないのですが、結構、満足。お友だちが東京ドームでの陶器の展示会のチケットを送ってくれました。東京にいるお友だちにも、送ってあげました。近ければ、すぐ、行くのですが、私の方は、まだ、未定。見たいなあー。

1月29日(月)・・・姪っ子の成人式の写真が出来たとの事。取りに行きました。とてもきれいに撮れていました。着物の華やかさを、後ろの背景の黒っぽいものと、淡いベージュを基調にしたスクリーンが引き立てていました。いつもとは違った日本的な姪っ子のあでやかな着物姿、本当の意味で記念写真です。

1月28日(日)・・・大変お世話になった、お店やさんが、30周年との事。「いちご」をお祝いに。とても、喜んでいただきました。ちょっと、差し入れも頂き、「幸せいちご気分!」なのに、テレビで、「アナコンダ」(へびの)を見てしまいました。夢を見そう・・・。その後、三国清三というシェフの スイスのホテルでの3日間の「ミクニフェアー」での活躍ぶりを見ました。終わった後、食べたお客様や一緒にお料理を作った人々等、本人もなんとも言えず優しい顔をしていました。

1月27日(土)・・・関東に3年ぶりの大雪。館山は前回よりも少なめ。千葉の親戚のおじさんからも父に、「雪懐かしいコール」。北陸の地で育った福井人兄弟の 雪のキラキラ降る様子は、なんとも言えず、昔を思い出すのでしょう。

1月26日(金)・・・ギフト用ののし紙をいつも、手書きの毛筆で書いていたのですが、今回、ビワ用の鋏でしたので、小さい為、印刷をお願いしました。やはり、きれいな仕上がりで、感心。もちろん、お客様にも充分、喜んでいただきました。印刷代は、ちょっと、厳しい?

1月25日(木)・・・何もわからない私に親切に色々教えて頂き、やっと、再開することができました。

本当に感謝しています。これからも、わからない事がありますが、懲りずに宜しくお願いします。

20009月から12月

2000年7月から8月

2000年4月から6月

2000年1月から3月

1999年10月から12月

1999年7月から9月

1999年4月から6月

1999年1月から3月

1998年6月から