more

(田中惣一商店)

「ふんわり、ふわふわ。」(みんなの伝言板)

2000年 

8月31日(木)・・・今日も昨日に引き続き、かたずけ。思い切って、やらないと、本当に出来ないですよね。問題集を友達にあげました。見て、欲しい方にもらわれるのが、一番いい。だいたい、終わり、身も心もきれいさっぱり、軽くなったような気分。

8月30日(水)・・・2階の押入等、今まで、20年近くそのままになっていた、場所を父と私で、かたずけ。そんなに散らかしているわけではないのですが、使わない物が追いやられているのが現状。ほこりもおまけについていますから。今、捨てるのがブームのような感じになっていて、潔くおもいきり、「エィッ」と捨てられればもんくなしに、解決するのでしょうが、なんせ、凡人。それがまた、捨てられない。何か、作ろうと、バーゲンで、買った生地。(今、もう柄がかなり、流行遅れ) 安いからと、買った洋服。(なぜか、型や、色がピンこないので、着ないままになっている。) 子供達の教科書やノートの使い残り。チャレンジの本。通信教育で、お金は払ったが、勉強するのは、最初の何ヶ月。添削もしてもらわず、お金の無駄。 そば殻の枕も捨てました。昔の布団のなんて、重いこと。でも、やっぱり、処分できないなー。

 

8月29日(火)・・・展示会。久々に東京まで、行く。秋、冬の新製品。お奨めなど。こういうものは?と、いろいろ見ると、やはり、刺激になります。新しいものをご紹介できると、こちらも、嬉しい。楽しみにしていて下さい。おみやげに、折りパイのコロネとシュークリームを買ってきました。

8月28日(月)・・・娘の友達が、アメリカに留学するので、夜、ちょっと、エールを送りに行く。

8月27日(日)・・・今日は、肉じゃが。時々、ちょっと、甘めのおかずが食べたくなる時がある。

8月26日(土)・・・お客様より、手作りのマドレーヌの差し入れ。頂く、直前に粉砂糖をかける本格派。感心しました。早速、おいしく、頂きました。娘や息子の年齢に近い子供達が交通事故と、一報が入りました。とても痛々しく、胸にやりきれなさと、空しさと。

8月25日(金)・・・お友達に貸してあった、お皿を返していただきました。煮物を作った時に貸してあって、つい、忘れてしまっていたのです。でも、やっぱり、お気に入りなので。ちょっと、嬉しいビールの差し入れ。皆でおいしく、頂きました。

8月24日(木)・・・お米のぬかをふるうのに、木枠の粉ふるいの注文を頂きました。24メッシュの33p。(5500円)1インチの大きさに24の線。ということは、1o程度の穴の大きさになります。特殊な大きさなので、普段はおいてありませんが、こういう物を探して下さい、と頼まれると、一生懸命探して、お客様に喜んで頂けると、つい、嬉しくなって・・・・。

8月23日(水)・・・「うら盆」お墓の飾りものを片づけに行きます。近所の女の子も来年は高校卒業。都会に就職が決まった、との事。みんな、それぞれ一人立ちをしていくのですね。早いような、寂しいような、複雑な気持ち。

8月22日(火)・・・今日は、おいしいケーキの差し入れとケンタッキーのチキンの差し入れ。お菓子好きのお客様が、業務用の(合羽橋にあるのと同じカタログ)和菓子の道具を見たいといらっしゃいました。話はきれがないのですが、お勤めにいらっしゃる途中なので、あまり長くお引き留めもできませんでした。

8月21日(月)・・・ティーバッグ形式でなく、本格的な麦出し茶の方が、香りも良く、濃い感じがしますよね。今では珍しい麦茶ボール(丸いメッシュのステンレスの網の中に麦を入れます)を買いに お客様がいらっしゃいました。

8月20日(日)・・・朝、市民センターに送りに行きました。まず、写真をおみやげに。日本での写真の仕上がりの早さにびっくりしていました。サンドラからのお礼に、干し草で、作った大きなリースをもらいました。ボビンレースに「こんにちは、ラーブ」というクロスステッチはしてある可愛いものです。(ラーブはサンドラの住んでいる町です。)お店の入り口に飾りました。

8月19日(土)・・・明日、サンドラ達は、帰ってしまうので、日本の「カラオケ」に誘ってみました。丁度、同じくらいの子供達ばかりなので、かなり楽しかったようです。我が家に帰って、それからでも話は尽きず、(身振り手振り)強いお酒(50度くらい?)オーストリアの自家製のシナップスをガンガン飲んでいましたよ。日本人には、とってもついて生けそうもない感じ。胃をきれいにする飲み物という観念があるらしいです。(薬膳酒)

8月18日(金)・・・夕方、演奏会、ちょっと、見学に。その後、ポットラックパーティー(自分達で作ったお料理を持ち寄り、ご馳走する)あちらから、35人くらいおみえになり、また、演奏会の後でしたので、全部で、100人くらいの人数で、盛り上がりました。

8月17日(木)・・・16才のサンドラさんがいらっしゃいました。背が高く、とても16才にはみえません。母国語は、ドイツ語。第2外国語として、英語。我が家に来た、サンドラは、5年間の英語歴。英語はまったくしゃべれないという人もいて、身振り手振りの3泊4日になりそうです。日本の自慢の手巻き寿司で、おもてなし。浴衣を着せてあげて、花火をして、歓迎会。楽しんでもらえたかな。

8月16日(水)・・・今日は、大掃除。明日、オーストリアの方がホームステイにくるので。水中カメラ(900円)で、撮った写真が送られてきました。きれいですよ。色がきれいなのに、びっくり。近所の方にすいかや、野菜を頂く。我が家には、畑はありませんが、お友達や近所の方に色々いただき、ありがたいと、感謝しています。

8月15日(火)・・・今年は本当に暑い日が続いています。麦茶入れの8リットルを注文受けました。ジュースばかり、買っていたら本当、大変ですよね。妹のところのお母さんの手作りの五目ご飯を頂きました。とっても、美味しい。夏ばての時、ちょっと、酢の利いた、寿司ごはんは、元気の素。

8月14日(月)・・・お友達がHP開設。館山画材屋さんです。網戸の大掃除。主人と二人で、1年に1回の大掃除。(通りに面しているので、かなりのものです。)同級生が店に来て、包丁等買っていって下さる。高校を卒業して、すぐ、結婚したので、1番上の娘さんは、27才とのこと。もちろん、孫さんも小学校2年生。早いですよね。

8月13日(日)・・・妹達と千倉めぐり。近くでも、店番の私には、なかんか出かける機会がなく、ちょっとした、旅行気分。「ばーどらんど」さんにも、行きました。ペンションはとてもおしゃれな設計で、避暑地気分を味わいました。花の時期などは、一面にきんせんかや、ストックが見渡せる高台にあり、是非お奨めです。織部焼きの飾ってある、ギャラリーと、レコードのあるオーディオ室はとてもりっぱです。時間があれば、昔の懐かしい曲なども聴けたかも知れないと思いつつ、帰りました。サンド・カフェさんで、ピザをとケーキ(バナナケーキとオレンジのシフォンとチーズタルト)に、舌鼓し、帰りました。

8月12日(土)・・・「バードランド」さんと今日オープンの「ワインでわいわい」さんがご来店。2年前、HPを見てご来店してくださってからのお客様です。娘が1度、アパートに帰る。3時13分発に我が家を出たのが、3時7分、なんとかぎりぎりセーフ。

8月11日(金)・・・幼なじみの奥さんから、青森のねぶたの漬け物と、食用菊を頂きました。食べるのが楽しみ。先の細い特殊なペンチの注文をお受けしました。作業工程いよって、違うので、これでいいと、納得して、買って頂くまでは、とても大変です。私自身もその作業に携わっているわけではないので、その工程を良く、理解した上ではないといけませんからね。実物はないし、より、作業をしやすい道具にこだわりたいですからね。

8月10日(木)・・・手作りのブルーベリージャムを頂く。目にとても、良いと聞いています。息子の友達にパンを出し、枇杷のジャムも出したら、とってもおいしいと、帰りのおみやげに、買って帰ろうと言っていました。やはり、東京などでは、ちょっと、探せないものかもしれませんね。

8月9日(水)・・・朝、那古の四万六千日。一回のお参りで、四万六千回お参りした事になるのです。家族の分も、みーんなお参りして来ました。帰りにきれいな紫の植木を妹の分と2つ買って帰りました。名前は「デュラン」妹の所のお祭り。総勢27名もの大所帯になりました。バーベキューをしながら、わいわいと、楽しい夜でした。柏の方がヒゴ引き(500円)を買いにいらっしゃいました。

8月8日(火)・・・皆で、花火大会に。風の具合で、花火のきれいな時、煙が隠してしまって、ちょっと、残念な時もありましたが、それでも、見ないと気が済まない。そんな館山人なのでした。我が家にいらした、お客様に「いちごのシャーベット」をご馳走する。苺のジャムを作る時の、シロップを少し薄めて、製氷皿で、固めて置き、取り出して、ジブロックの中に入れておきます。何人きても、製氷で、固めてあるので、何個でも取り出せて、非常に便利。もちろん、皆、苺の香りがすると、好評。もちろん、最高級の苺ですからね。(地元のお友達の栽培している苺)娘たちも浴衣を着て、お友達と。埼玉のお客様が、出刃包丁(13000円)を買って下さいました。刃物が好きですとおっしゃっていました。

8月7日(月)・・・息子がお友達と、館山に。花火大会に焦点を合わせて、お休みを取ったとの事。去年も来てくれて、今年も楽しみにしていると。お祭り用の花の針金切りを皆に手伝ってもらう。本数が何千本なので、一人では大変です。やっぱり、手伝ってもらうと、早い早い、今年は少しは楽に。

8月6日(日)・・・お友達の娘さんが南総文化ホールにて、演奏会のゲストで、出演。お友達何人かで、見にいきました。もちろん、お友達の親戚の方や、おじいちゃん、おばあちゃん、やっぱり、家族っていいですね。華奢な感じと違って、舞台に立って演奏している姿は、1回りも2回りも大きく見えました。ピンクのドレスもとてもよく、似合っていました。ジャスコにて、新しいたこ焼き屋さんがオープン。お友達が差し入れ。甘口、辛口。我が家では甘口に軍配が上がりました。

8月5日(土)・・・今日、自称鍋好きの方と話し、鍋談義。焼き芋器の「いも太君」を気に入って下さり、お買いあげいただいた。これで、食べると、蒸したお芋が食べられない。もちろん、焼き芋が最高。近所の方のモデムの取り替えに、パソコンの先生に来ていただく。みていても、私達には、さっぱりわかりません。

8月4日(金)・・・親戚の姪っ子より、メールで暑中見舞い。絵入りのPOST MANで返事を書いてみましたよ。喜んでくれるかな。いつも、店の前を通るおばさんより、水切りかごの注文。息子さんの所に引っ越したけれど、時々館山のお家に帰ってくるとの事。年を取ってくると、息子さんや娘さんが心配して、同居し、いなかのお家を、そのままに離れていってしまう方が段々多くなっていくのでしょうね。

8月3日(木)・・・包丁の注文をお受けしました。いつもは、新聞で包む簡易包装なのですが、箱入りの和紙包みで。ちょと、改まった時には、きちんとした、箱入りにすると、りっぱに見えます。

8月2日(水)・・・スイスのビクトリノックス社のナイフを注文お受けし、お買いあげ頂きました。(大事にしていた、外国で買ったナイフを無くしてしまったそうです。やはり、同じものが欲しいとの事で、カタログより、選んで頂きました。)新しいカタログが入りましたので、欲しい方はメールで。(遠くの方は、送料のみ、頂きます)尾瀬の写真を見せてもらいました。きれいでしたよ。

8月1日(火)・・・主人の実家の祭り。夜、ご馳走になりに行く。ここでは、「三番叟」と「花踊り」が有名で、東京の方からも、踊りの勉強をしている方が見に来られます。「三番叟」の時のお面はとても古いらしいです。娘が今日から教習所に。マニュアルとオートマがあり、マニュアル車の方が若干、値段も高くなるらしい。ちなみに我が家の車は、マニュアル車。

7月31日(月)・・・先日、お店を閉めて、おばさんと出かけたので、お客様が 「この前、店が開いていなかったわよ」と。再度、来店。ありがたい事です。鎌を買って頂きました。おばさんが、そてつが欲しいとの事、送りました。あまり、水をやりすぎない様に。

7月30日(日)・・・おばさん、今日、尼ヶ崎へ帰りました。館山の夏を楽しんでいただけましたでしょうか?(約6時間で着いたとの事。やっぱり、遠いですね)盆踊り、2日目。カラオケ大会も有り、にぎやかでした。隣の地区の青年会の方もカラオケに参加して、特別に和気藹々とにぎやかでした。

7月29日(土)・・・盆踊り。1日目。盛況の様子。お天気がなにより。尾瀬に行っていたお友達がお土産を持って来てくれました。今年は丁度、ニッコウキスゲがきれいに咲いていて、(一面に黄色い絨毯の様)良かった、との事。前回行った時は、みれなかったらしい。ほんの2,3日のタイミングらしい。おばさんは、今日、海ほたるへ、観光に。

7月28日(金)・・・おばさんと皆で一緒に 鋸山のロープウェィに行きました。カラオケが好きなようなので、夜、カラオケボックスへ。歌詞を見ずに暗記していて、その分感情を込めて歌えるので、とっても、上手でした。皆の気持ちを引きつけるものがありました。

7月27日(木)・・・尼ヶ崎より、おばさん、いらっしゃる。館山にお見えになるのは、18年ぶり。娘の出産祝いに駆けつけて下さった以来です。館山の民宿に一人で、のんびり1泊した後、我が家で。知り合いの方にトマトや、茄子、カボチャやスイカ等を頂く。新鮮なだけ、美味しさも格別。

7月26日(水)・・・業務用電子ジャーの注文をお受けいたしました。合羽橋などにある商品を「業務用カタログ」にて、お取り寄せできますので、便利です。しかも、午前中の注文でしたら、在庫があれば、翌日入荷します。この商品も、明日、入荷される事に。早ければお客様も大変喜んでいただけますからね。

7月25日(火)・・・いちご寒天に挑戦。いちごのシロップに、粉寒天を混ぜ、薄めた分だけ、少し黒砂糖を足し、待つこと、1日。いちごが沢山入っているので、柔らかめ。控えめな甘さで、小さめのお皿に盛りつければりっぱな、デザートに。世の中に色々な形で、ボランティアに参加している人々がいて、その中でも、トップの方の話を聞く機会がありました。人と人とのつながりの中で、なりたっていて、状況が変化した時、(年月が経ち、代が替わると)引き続き継続して下さる方は少なく、なかなか難しいとの事。お客様に注文を受けていた、火打ち石を、納品するのに、使い方はこうですと、披露。試しに挑戦しました。今まで、火打ち石で、火花が散らなかったのですが、今日初めて、バチッと、なりました。こういう具合にお使い下さいと、ちょっと、自慢げに。

7月24日(月)・・・お盆前に、植木を刈ろうという人が多く、刈り込み鋏の研ぎを頼まれる事が多い。が、鋼のきっちり入っているものは、良いが、研いでも無駄になってしまうものは、お断りせざるを得ない。まして、自分で、研いで絶対研いではいけない部分を研いでしまって、失敗するケースが多い。それだけ、鋏の研ぎは特別難しいものです。良い品物で気持ち良くお使い頂けるものをお奨めしてはいるのですが・・・。当店でお奨めしている刈り込み鋏は9000円位です。長い目でみれば、かえって、得なお買い物だと思います。気持ち良く、仕事が出来れば、楽しくなります。

7月23日(日)・・・来週の盆踊りの為のやぐら立て。青壮年会も大忙し。婦人会も準備で、急がしそう。安房校と市立船橋、安房高負けました。地元なので、応援していたのに、残念。テレビをビデオに録画したのですが、標準だった為、1本のテープに入りきれず、なんと3本で、切れ切れ。なにがなんだか判らず仕舞い。3倍モードで、きちんと設定してあるか、確かめなくては・・・・。夜、バーベキューに参加。お手伝いはできませんでしたが、ピーチワインを差し入れに。お肉はもちろん、鉄板で焼いた野菜は、おいしい。焼きそばも野菜たっぷりが嬉しい。手作りのたこ焼きに舌鼓。少し、とろっーとしたふわふわ感が手作りたこ焼きの極意。ごちそうさま。

7月22日(土)・・・久しぶりに高校のお友達と会い、お食事。我が家では出来ない、和食ならではの繊細な出来映え。毎日の献立に新風を吹き込むには、たまには、外食もね。

7月21日(金)・・・今日は、カボチャのほくほく煮を作る。美容師をしているお友達に差し入れ。従業員の方もいらっしゃるので、少し多めに作り、持っていきました。そうしたら、外国のマカデミアンナッツ入りのチョコレートを頂く。安房高がコールド勝ち。次は市立船橋。「学校へ行こう」で知っている子供さんは、いないと思っていましたが、お客様と話しをしていて、「どこどこの子供さんですよ。」と、聞き、「あーそうなんだ。」と、わかったような、わからないような?

7月20日(木)・・・今日もきてもらって、直りましたよ、パソコン。他の使い道も教えてもらい、お友達は大喜び。ありがとうございました。

7月19日(水)・・・店内の配置換えをする。なかなか、出来ないのですが、おもいきって、移動できるものをあっち、こっち。少し広い感じになりました。お友達のパソコンが壊れてしまいました。いつも助けてもらう先生に来てもらいました。

7月18日(火)・・・「学校へ行こう」で、3中が出ました。体育館の裏を舞台に、生徒達が出てきて、「青春の・・・ワンシーンを・・・」。出場した、子供達を知っているわけでもないのに、その体育館の裏を知っているだけで、夢中になって、見ている私達 家族でした。

7月17日(月)・・・続きは・・・?朝のテレビで、見ました。ガスレンジ回りをアルミの天ぷらガードで、囲んでいたのですが、どうしても、油はねがひどく、汚いまま放置状態。なんとかならないものかと、考え、一層のこと、取ってしまいました。これが、なんと、正解。すっきりして、早いうちに油よごれも拭くようになり、いい感じ。タイル目地洗いブラシ(600えん)は、山形カットのデザインが優れ物のこれに限ります。当店のロングセラーです。お布団干し。ふわふわで、気持ちいい。

7月16日(日)・・・安房高校の野球、8対0で圧勝。良かったね。植木鋏(5000円)を買いにいらした、お客様がどうしようか迷って、やっぱり、欲しいと来て下さいました。値段は5000円と高いですが、青鋼入りなので、切れ味に差が出るのです。きっと、切れてびっくりなさると思います。ありがとうございました。皆既月食、9時半頃見、その後、寝てしまいました。続きは・・・?

7月15日(土)・・・先日、親戚から届いた、秋田の細いうどんを茹で、頂く。・・・簑助という人の有名なうどんらしい。あっという間に売り切れ。うどんの付け汁だけで、美味い。

7月14日(金)・・・今、お奨めの商品は、湯で加減の判るエッグタイマー(1300円)。半熟卵が旨くできます。卵型のエッグタイマーの赤色が黒くなると、茹で上がったサイン。その色を見て、卵の状態を判断。自分の好みの固さで、卵を冷やしましょう。なるべく、急に冷やした方が、殻をむきやすいので。使うと手放せなくなります。ハロゲンヒーターも対応のステンレス製の鍋。ふきこぼれないNEW山本鍋(6500円より)や、22pの透明フタ付の底厚鍋(5500円)。こびりつきにくいフッ素の魚焼き網(1200円)。格子の網なので、焼き鳥や、ギラなどの小魚も下に落ちません。久しぶりに買ったバナナがとても美味しい。

7月13日(木)・・・テレビで、「千年の釘」という番組をやっていました。鍛冶屋さんが奈良の薬師寺の西岡常一さんの依頼を受け、打ち物の釘を作っていくこだわりの過程を放送していて、良かったです。我が家にも鎌用の打ち釘がもう何本か、残っています。もう手に入らない物です。小豆と粉寒天を使った 水羊羹を作ってみました。おもったより、美味くできました。味に黒砂糖を入れたので、福井の冬限定の丁稚羊羹に似た味になり、父も「これはおいしくできたな・・・」と、とても喜んでくれました。喉ごしにひんやりとする、寒天の和菓子に、ちょっと、はまりそう。何日か前に、アカデミ賞映画の紹介をしていて、「サイバーハウス・ルール」というのを少し見ました。何か、ジーンとくるものがあり、是非見たいな!と、思いました。館山に新作の映画を見る映画館がないのがとても残念。昔は、4つくらいあったのに。

7月12日(水)・・・今日は色々な頂き物をしました。さつまいもの揚げ物(甘さ具合がとてもいい感じ)。すいかを頂きました。早速、仏様に飾りました。つぶしあんを頂いたので、粉寒天があったな?と、探しました。夏なので、生姜醤油で食べるお豆腐が美味しい。

7月11日(火)・・・今日、お墓にお花を飾りに。インターネットで、本を注文してみた。配送料はかかってしまうが、早く、確実に探している本の確認と、注文配達をしてくてるのには、今更ながら便利になったと感心。いかと大根の煮物、なかなかの出来具合。

7月10日(月)・・・お天気が良いので、お布団を干しました鳥に困っている方が、鳥磁石(1個400円)を買いに。協力な磁力で、鳥の神経をフラフラにしてしまうものです。完全では有りませんが、個数をかなり使うと、効くようです。40数年前にいた、貸家のご近所の方から、声を掛けていただきました。「いつも、家の前を通る度に、声をかけようか?まよっていたんですよ。」と。父や母の事を気にかけてくださっていました。「今度、ゆっくり、とお茶を飲んでいって下さい」と お話する。

7月9日(日)・・・生のブルーベリーを頂く。しょっと、すっぱみがある。本来、熟してから収穫し、食べると もっと、美味しいらしい。でも、健康に良い気がして、さわやかな気分。カボチャの煮物を作る。カボチャの甘みを少し砂糖で足し、しょう油で味付けしただけなのですが、こふき芋のように、ほっくりし美味しく頂きました。

7月8日(土)・・・台風が上陸しなかったので、本当に良かった。けれど、館山は、いつも、台風の通り道になっているので、農家の方は大変です。「ウエストライフ」のグループは、アイルランドのボーカルグループらしい。

7月7日(金)・・・台風3号。だんだん近づいてきて、不気味。子供からも、「大丈夫?」と 電話有りました。オレンジクリーナーの業務用サイズ(4リットル、9000円)もあります。万能のクリーナーです。レンジまわり、お風呂まわり、壁の汚れ、ガラスに付いたセロテープの跡、等。

7月6日(木)・・・図書館より、本を借りる。山口れいさんの本です。自由が丘にお店があるらしい。「クードル」一度、訪ねてみたいお店です。鴨川の方が、水仙さし(水仙切り2100円)を買いにみえました。時期はもう、すでに終わっているのですが、知り合いの人からもらった、水仙さしがとても、使い勝手が良かったので、と、買いにいらっしゃたのです。当店のオリジナルの品物なので、来て下さいました。ありがたい事です。

7月5日(水)・・・今度、地区で盆踊りがあります。いつもより、電気を使うので、期間限定(何日間)とかで、アンペアを上げてもらう事が出来るとの事。父が丁度、役員をしているので、東電の担当の方にお願いしました。日割りとの事なので、負担も少なく安心して、使う事ができそうです。ハーゲンダッツのアイスクリームの差し入れが ありました。美味しくいただきました。

7月4日(火)・・・娘の友達より、「WEST LIFE」(ウエスト ライフ)のアルバムを借りる。ゆったりした気分になれる。テンポもそんなに速くなく、楽に聞ける感じ。ちょっと、おすすめの曲です。(今、バックストリートボーイに代わって、テープのカセットを聞いています。テープを聞きすぎて、とうとう、伸びきってしまい、曲がスローテンポになってしまいました。)妹達とおみやげに買ってきた、桃と、ぶどう100パーセントの果汁を頂く。おいしかった?

7月3日(月)・・・早速、昨日の写真をお友達が届けて下さる。写真は苦手だけれど、やっぱり、いい記念です。今日は、お天気。はりきって、布団干し。フカフカに。バススリッパの透明なクリスタルカラーがおすすめ。きれいなピンクと透きとーった感じのブルーとグリーン値段も850円とお手頃価格。きれいな色って、なにか、元気にしてくれそう・・・。

7月2日(日)・・・朝、5時半の出発。「桃狩りツアー」へ。1時間後、もうバス酔い、お友達に酔い止めをもらったのですが、すでに、遅し。それでもなんとか、もちなおし、山梨へ。なんと、さくらんぼも食べていいことになり、食べました。まだ、桃狩りに行く前にもうすでに、8分腹。桃狩りの木の所に行き、おみやげ用のパックに2個入れて下さいとの事。テーブルのある場所に行き、用意された桃が食べ放題。でも、2個が限界でした。次に、着物の辻が花の一竹さんの美術館へ。民族的な家具と、ぬり壁と、着物と日本庭園とが調和して、すてきでした。冷た、ぜんざいと、抹茶をいただいて、少しぜいたくな気分を味わいました。

7月1日(土)・・・早速、直してもらいました。ありがとうございます。カラー板で頑張って印刷すると、すぐ、インクが無くなってしまいます・・・・。明日、山梨に桃狩りに行きます。日帰りなのですが とっても、楽しみ。食べ放題・・・ってあるのかな?でも、種が大きいし、どうなんだろう?・・・・


許可なくしてこのホームページに関するいっさいの 転記、転載を禁止します。
メール

more@amy.hi-ho.ne.jp