フィルム

写楽調撮影会 戻る


平成23年度撮影会
 年に4回開催します。ご意見をお寄せください。

  • 第1回撮影会 「春の風景・スナップ」……終了(下記)
    • 日時    4月16日(土)
    • 撮影テーマ 春の風景・スナップ
    • 撮影場所 浅草方面
    • 集合時刻 10:00
    • 集合場所 JR上野駅中央改札口(出たところの左側)
    • 締切    6月30日
  • 第2回撮影会 「自由作品」……終了(下記)
    • 日時    6月12日(日) ※ 小雨程度は決行
    • 撮影テーマ 自由(スナップ・風景・建造物など様々)
    • 撮影場所 栃木市内町並み風景・スナップ等
    • 集合時刻 8:00
    • 集合場所 浦和 北星堂前(車利用)
    • 締切    8月31日
  • 第3回撮影会 「モデル撮影」……終了(下記)
    • 日時    10月2日(日) ※ 小雨程度は決行
    • 撮影内容 モデル撮影
    • 撮影場所 北浦和公園とその周辺
    • 集合時刻 9:40
    • 集合場所 北浦和公園正面入口前
    • 締切    11月20日
  • 第4回撮影会 「ネイチャー・風景」……終了(下記)
    • 日時    11月19日(土)〜20日(日)
    • 撮影内容 1泊の風景撮影会
    • 撮影場所 日光
    • 集合時刻 6:50
    • 集合場所 さいたま市(県庁通り) 北星堂前
    • 参加費   14,000円(交通費、宿泊費)
    • 宿泊場所 日光市湯元温泉もみの木平 実之屋
    • 締切    12月28日
    • 必要な機材等
      • 広角〜望遠レンズ
      • 三脚
      • レリーズ
      • 偏光フィルター
      • 電池(予備用)
      • 雨具
    • あると便利な物
      • マクロレンズ
      • カメラ用水準器
      • 懐中電灯(ペンライト)


平成23年度 第4回撮影会
内 容 ネイチャー・風景
日 時 2011年11月19日(土)〜11月20日(日)
場 所 栃木県 日光方面
参加費 14,000円
開催状況  写楽調の第4回のテーマである「ネイチャー・風景」の撮影会が11月19日〜11月20日に開催されました。 参加者は6人でした。
 
19日(土) 雨
 当日は6時50分に6人が北星堂前に集合し、車2台に相乗りをして7時15分にさいたま市役所を出発しました。浦和I.C.から東北自動車道に入り、羽生P.A.で休憩した後、宇都宮I.C.でから有料道路に入りました。日光口P.A.で休憩した後、日光I.C.で高速道路から一般道に入りました。そして、最初の撮影地である日光木彫りの里に到着しました。紅葉はほぼちょうど良いくらいであり、雨が降っていましたので、しっとりとした風情で写すことができます。カエデを撮ったり、朽ちかけたベンチを撮ったりして、1時間半ほど撮影を楽しみました。
 撮影が終わると、まもなくお昼の時間になったので、日光口P.A.でもらったパンフレットの「日光そばまつり」に行ってそばを食べることにしました。会場まで直接車で行くのではなく、そばまつり駐車場に車を置き、送迎バスで日光そばまつり会場に向かうことになります。会場は「日光だいや川公園」です。会場には全国各地から来たそばのお店が並んでいました。パンフレットを見ると、「さいたま蕎麦打ち倶楽部」が出店していたので、まず最初にそこに行って食べることにしました。中に入ってみると、なんと蕎麦を打っている人の中には、西浦氏の知り合いの人もいたのです。さらに驚いたことには、食べ終わって出てくる人の中にも知り合いの人がいて、わざわざ食べに来たということでした。それぞれざるそばや天そばなどを注文して昼食としました。ざるそばは1食500円です。量はそれほど多くはないので、他の地域のそばも食べることにします。「水無そば処湧水庵」の店があり日光からの出店だということで、ここで食べることにしました。ここもざるそばは500円です。どちらのお店も打ち立てのそばであり、とてもおいしく頂きました。その他、各地の特産物の販売をするお店も出ていました。お土産を買ったりするなどした後、会場を後にしました。再び送迎バスに乗り、駐車場に戻りました。依然として雨も降っており薄暗くなって来たので午後の撮影はせずに、車で今夜の宿となる「日光湯元温泉実之屋」に向かいました。
 14時50分に宿に到着すると、少し休んだ後、西浦氏が凝っている大道芸の動画をパソコンで見るなどしてくつろぎました。その後、硫黄泉の風呂に入り、風景撮影会の楽しみの一つである夕食の時間になりました。品数も多くて、どれから食べようかと思いながら、とても美味しくいただきました。その後、西浦氏の動画などを見たりして夕食後のひとときを過ごしました。そして、21時40分に就寝となりました。

20日(日) 曇のち晴れ
 深夜は音が聞こえるほど、雨が降っていました。5時30分に起き出すと、雨はほぼ上がっていましたので、準備をして6時10分に宿を出発し光徳沼に向かいました。日光アストリアホテルの近くの駐車場に車を止めて、10分ほどで光徳沼に到着しました。沼とはいっても浅瀬になっていて沼の感じはありません。浅瀬には谷地坊主のようになっている枯れ草があり、ちょっとおもしろい風景になっていました。暖かい朝で、霧も出ていません。7:30頃、腕時計の温度計では8.0℃です。8時00分頃になると朝日が差してきて、良い感じになってきました。こうなってくると、撮影にも熱が入ります。日の当たっている部分や陰になっている部分を見極めながらシャッターを切ります。参加者が思い思いに撮影した後、日も高くなり朝食の時間にもなったので、引き上げることにしました。車に戻る途中、唐松の落ち葉が雨に流されておもしろい形を作っているものが足下にありました。こうした風景を撮影した人もいました。
 8時55分にペンションに到着し、早速美味しい朝食を頂きました。10時10分に宿を出発し、10時20分に赤沼駐車場に到着し、ここからバスに乗って小田代ヶ原に向かいました。自然保護のため平成5年から一般車を通行止めにして、ハイブリッドバスが運行しています。小田代ヶ原に到着すると、そこは水がたまっていて湖のようになっています。天気の良い早朝には小田代ヶ原の「貴婦人」と呼ばれる白樺を撮影しようと、大勢のカメラマンが押し寄せ、三脚を立てるのに大変苦労する場所ですが、時間帯が日中になっていたことと、前日からの天気があまり良くなかったことで、カメラマン風の人はほとんど見かけませんでした。10時40分に到着したので、13時00分頃のバスに乗るか、このバスが赤沼駐車場に到着する時刻(13:15頃)に駐車場まで行くかどちらか選択するということになりました。最初は小田代ヶ原のバス停のそばの遊歩道の部分で撮影し、集合写真を撮りました。その後は、自由行動という形になります。そこで、少し戻るようにすると、道路の背後の高みから小田代ヶ原を俯瞰できるところがあります。何人かがそこに上って光の具合を見ながら撮影しました。
 時間になると、会員のほとんどは小田代ヶ原からバスに乗り込みました。バスが出発する頃、小雨が降り出し、バスが走り出した頃、何と小田代ヶ原に見事な虹が架かったそうです。西浦氏は途中で降りて撮影しようかと迷ったそうですが、私が先に小田代ヶ原の遊歩道を歩いて駐車場に向かっていたため、撮影を断念したそうです。私もこんなことが予想されれば、遊歩道を歩いて戻ることはしなかったのにと思い、皆さんに迷惑を掛けてしまったことを反省しています。
 13時15分頃、赤沼駐車場にみんなが集まりました。この時でもまだ虹は出ていました。撮影場所としてはあまりよくありませんが、とりあえず撮影した人もいます。
 お昼の時間を過ぎていたので、三本松茶屋に向かい、ここで昼食にしました。日光ゆばラーメンを注文した人が多かったようです。食後はお土産を買って、これで日光を離れることになりました。
 15:00に日光宇都宮道路に入り、日光口P.A.で休憩をしました。そして、東北自動車道を通り、帰途につくことになります。途中、羽生P.A.に寄りお土産を買いました。時季も遅かったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれることなく、浦和に到着し、無事2日間の撮影旅行を終えることができました。

撮影会風景
(1) 木彫りの里にて (2) 木彫りの里にて
(3) 日光そばまつり
(さいたま蕎麦打ち倶楽部)
(4) 日光そばまつり
(5) 実之屋にて (6) 実之屋の夕食
(7) 実之屋の夕食 (8) 実之屋
(9) 光徳沼にて (10) 光徳沼にて
(11) 小田代ヶ原にて (12) 小田代ヶ原にて
(13) 小田代ヶ原 (14) 小田代ヶ原にて
(15) 三本松茶屋 (16) 三本松茶屋にて(ゆばラーメン)

11月19日(土)
6:50 浦和・北星堂前集合 → 7:15 さいたま市役所発 → 7:35 浦和I.C. → 8:00 羽生P.A. 8:30 → 9:15 宇都宮I.C. → 9:35 日光口P.A. 10:00 → 10:05 日光I.C. → 10:15 日光木彫りの里 12:00 → 12:05 そばまつり駐車場 12:20 → 12:25 日光そばまつり会場(日光だいや川公園:昼食) 13:50 → 13:55 駐車場 → 14:50 日光湯元温泉実之屋(宿泊)
11月20日(日)
6:10 実之屋 → 6:20 アストリアホテルそばの駐車場 → 6:30 光徳沼 8:40 → 8:55 実之屋(朝食) 10:10 → 10:20 赤沼駐車場 ・赤沼車庫(バス) 10:30 → 10:42 小田代ヶ原 13:00(バス) → 13:15 赤沼車庫 13:35 → 13:40 三本松茶屋(昼食) 14:30 → 15:00 日光I.C. → 15:10 日光口I.C. 15:30 → 15:50 宇都宮I.C. → 16:50 羽生P.A. 17:15 → 17:55 浦和I.C. → 18:20 さいたま市役所
総走行距離(さいたま市役所起点) 355km
締切 2011年12月28日

平成23年度 第3回撮影会
内 容 モデル撮影
日 時 2011年10月2日(日)
場 所 北浦和公園とその周辺 
開催状況  写楽調の第3回のテーマであるポートレートの撮影会として北浦和公園に行き、会主催のモデル撮影会を行いました。
 当日は、9時40分に北浦和公園に会員が9人、準会員外が8人、他にスタッフの2人が集合しました。 モデルは桑田理恵さん、根岸ちひろさんにお願いしました。
 午前中は浦和北公園で撮影しました。ここは北浦和公園に隣接するさいたま市管理の公園です。池の畔や萩の花の前、大きな木の前などでの撮影です。
 参加者が多いこともあり、適宜分散して昼食をとることになりました。
 午後からは埼玉県が管理する北浦和公園での撮影です。園の北の部分には彫刻広場があり、ここで撮影することになりました。レールに座ってもらったり、モニュメントのところに立ってもらったりしての撮影です。また、顔に布を巻き付けてエキゾチックな雰囲気を醸し出しての撮影にも取り組みました。
撮影会風景
(1) 撮影風景その1 (2) 根岸ちひろさん その1
(3) 撮影風景その2 (4) 集合写真
(5) 桑田理恵さん その1 (6) 桑田理恵さん その2
(7) 根岸ちひろさん その2 (8) 撮影風景その3

9:40 北浦和公園集合 → 10:20 浦和北公園(さいたま市管理) 11:45 → 昼食(適宜) → 13:25 北浦和公園 15:15 → 15:20 自由解散
締切 2011年11月20日

平成23年度 第2回撮影会
内 容 自由作品
日 時 2011年6月12日(日)
場 所 栃木市内(スナップ・風景・建造物など様々)
開催状況  写楽調の第2回のテーマである「自由作品」の撮影会として栃木撮影会が6月12日に開催されました。栃木市はレトロ感のある街並みで会でもときどき撮影に出かけます。
 当日は8時に9人が北星堂前に集合し、車3台に相乗りをして8時20分にさいたま市役所を出発しました。浦和I.C.から東北自動車道に入り、羽生P.A.で休憩し、栃木I.C.で降りた後、栃木第5駐車場に車をとめました。ここから歩き始め、蔵の街大通りにある建物をスナップして、「利久」という割烹料理屋のそばの壊れかけの家のところに行きました。ここでしばらく撮影して、正午には少し早かったのですが、昼食とするために西浦氏が選んでおいた石挽蕎麦くろみやに行きました。かも汁そばなどそれぞれが好きなものを注文しましたが、量も多くとても美味しく頂きました。
 午後からは、寺内万年筆病院を撮影したり、旧栃木県庁の前を通り、巴波川(うずまがわ)沿いを散策しながらスナップ撮影にいそしみました。ふと、巴波川の舟を見ると、U氏が乗っているではありませんか。大人500円と安いので、試しに乗ってみたと言うことです。少し喉も渇いたので、午前中通りかかって気になっていた「ガーデン喫茶巴波の小歴」という喫茶店に立ち寄ることにしました。ガーデン喫茶という名前のとおり、いろいろな植物が鉢に植えられてところ狭しと並んでいました。ここで飲み物を飲んだ後、駐車場に戻りました。

撮影会風景
(1) 撮影風景その1(蔵の街大通り) (2) 「利久」そばの壊れかけの家
(3) くろみや (4) くろみやのそば
(5) 撮影風景その2 (6) 撮影風景その3
(7) 県庁堀 (8) 巴波川(うずまがわ)
(9) 集合写真 (10) ガーデン喫茶巴波の小歴

8:00 浦和・北星堂前集合 → 8:20 さいたま市役所 → 8:45 浦和I.C. → 9:10 羽生P.A. 9:25 → 9:50 栃木I.C. → 10:10 栃木・第5駐車場 10:25 → 蔵の街大通り → 利久の近く → 11:40 石挽蕎麦くろみや(昼食) 12:40 → 巴波川沿い → 14:20 ガーデン喫茶巴波の小歴 15:00 → 15:10 第5駐車場 15:25 → 15:35 栃木I.C. → 15:50 佐野S.A. 16:30 → 17:20 浦和I.C. → 17:45 さいたま市役所
締切 2011年8月31日

平成23年度 第1回撮影会
内 容 春の風景・スナップ
日 時 2011年4月16日(土)
場 所 浅草方面
開催状況  写楽調の第1回のテーマである「春の風景・スナップ」の撮影会として浅草撮影会が4月16日に開催されました。
 当日、午前10時にJR上野駅中央改札口に7人が集合し、うち、1人が用事があるとのことで、別行動です。他の6人が地下鉄で浅草駅に着きました。
 午前中は、まずリバーピア吾妻橋に向かいました。ここからは東京スカイツリーが見えるので、それを組み合わせて撮影したり、アサヒビールのモニュメントを撮ったりしました。その後、浅草寺でスナップを撮影した後、 12時に九鼎火鍋屋で昼食です。ここは四川料理のお店でした。
 昼食後、西浦氏が最近凝っている大道芸を撮影するために六区ブロードウェイに向かいました。コジコジモヘジ氏や華千代氏が演技しているところを撮影しました。その後、浅草寺に戻り、少し撮影した後、15時10分に自由解散となりました。
撮影会風景
(1) リバーピア吾妻橋 (2) 浅草寺
(3) 九鼎火鍋屋 (4) 大道芸・コジコジモヘジ氏
(5) 撮影風景 (6) 浅草寺に向かう途中

10:00 上野駅 10:15 → 10:20 浅草駅 → 10:30 リバーピア吾妻橋 11:10 → 11:20 浅草寺 11:50 → 12:00 九鼎火鍋屋(昼食)13:00 → 13:10 六区ブロードウェイ(大道芸) 14:00 → 14:20 浅草寺付近 15:00 → 15:10 浅草駅(自由解散)
締切 2011年6月30日


平成22年(2010年)度行事

平成21年(2009年)度行事

平成20年(2008年)度行事

平成19年(2007年)度行事

平成18年(2006年)度行事

平成17年(2005年)度行事

平成16年(2004年)度行事

平成15年(2003年)度行事

平成14年(2002年)度行事

平成13年(2001年)度行事


トップ アイコン
トップ


フィルム

Copyright 2012/02/20 巻島 秀男
Update 2012/02/20