ミニミニレストア(その2)

 

エンジンが降りたらフェンダー内の修理にかかりますが、
その前に邪魔になるサスペンションやステアリングリンケージ類を外しちゃいましょう!


ストラットどころかステアリングリンケージ類も降りちゃいました。
ステアリングシャフトももう無いですね。



右のインナーフェンダーです。
上がエンジンルーム内、下がホイールハウス内。
結構いっちゃってますね〜。



それをギャギャギャー!っと切り取っちゃいました。



左が切り取ったもの。
右は叩き出しで作ったのかな?





コチラは左のインナーフェンダーです。
上がエンジンルーム内、下がホイールハウス内。
右よりはチョビっとマシかな?



じゃじゃーん!本邦初公開!
ジャパンのウィークポイントの一つです。
現存するほとんどのジャパンが多かれ少なかれココがいっちゃってます。
コレはまだマシな方です。
大穴が開いていて当たり前って感じですよ。
フェンダーを外さないと分からないトコロなので結構気が付きません。
キチンとレストアした車両は大丈夫でしょう。
私もフェンダーを外すまではドッキドキでしたが、
思っていたより良かったです。





ミニミニレストア3へ

ミニミニレストア4へ

ミニミニレストア5へ

ミニミニレストア6へ

ミニミニレストア7へ

ミニミニレストア8へ

ミニミニレストア1へ戻る

my Japanへ戻る

HOMEへ戻る