1936年生まれ
1996年60才で定年退職後は無職(年金生活者)。
定年後は、年間100日以上を海外で過ごして(旅をして)いました。
最近は100日なんてとてもとても。因みに2004年は61日でした。
日本にいる時の平均的な1日は、午前中は近くのスポーツクラブで
水泳とジム。午後は主にパソコンとTVゲーム。
登山歴四十数年。日本百名山は15年以上前に全部登りました。
親交のあった加藤保男、小西政継などの登山家はみなヒマラヤで
遭難死。8000m峰登山の厳しさと人生の無常を痛感しています。
2000年には映画『ホワイトアウト』の山岳アドバイザーも務めました

2001年の海外の山
 2/20〜2/26 アメリカ・スコーバーレーでスキー
 4/10〜4/23 ネパールヒマラヤ・ランタン谷トレッキング
 6/21〜7/4  ヨーロッパアルプス
 7/24〜8/28 ヨーロッパアルプス(ユングフラウ4158mに登る)
 このサイトは海外の山に限定しているが、下記の黒法師岳は例外。
 11/22〜11/25  熊伏山・黒法師岳  ←クリック
2002年の海外
 1/14〜1/23   タイトレッキング (1人旅)
 2/27〜3/6    オーストリア・ザルツブルグスキー
 3/19〜3/26   タマンネガラ(マレーシア) ジャングルトレッキング
 7/13〜8/13   ヨーロッパアルプス
2003年の海外
 2/15〜2/21    タイトレッキング
 3/27〜4/10    ドロミテ・スキー  
 8/5〜8/29     ヨーロッパアルプス
2004年の海外
 2/13〜2/23    タイトレッキング
 2/27〜3/8     ドロミテスキー
 5/10〜5/16    シブテンガ島(マレーシア)
 6/26〜7/5     チニ湖トレッキング(マレーシア)
 8/17〜9/2     ヨーロッパアルプス
2005年の海外
 1/11〜1/18    タイトレッキング
 1/25〜2/3     ニュージーランドトレッキング
 3/4〜3/14     ドロミテスキ−
 6/19〜6/28   ヨーロッパアルプス
 
8/2〜8/31    ヨーロッパアルプス
 

トップページへ戻る