時代を超え 時を超え存在するもの
いつの時代にも私のそばには「音楽」があった

Period |
Background & Preferance |
Favorite Artist |
Present U |
The latest favorite ! |
Massive Attack |
SOULHEAD |
|
|
Norah Jones |
Birt Bacharach |
|
|
Alicia Keys |
Jimmy Scott |
|
|
Pat Metheny |
Paul Simon |
|
|
Sugar Cubes |
Aaron Neville |
|
|
Chemical Brothers |
Little Feat |
|
|
Omara Portuondo |
Rickie Lee Jones |
|
|
Robert Wyatt |
bonobos |
|
|
|
Salyu |
|
|
|
|
Present |
日本のNewComerをチェックするようになる |
Mr. Children |
Bonnie Pink |
|
ジャンルに捕われない音楽にチャレンジ |
ビョーク&レディオヘッド |
真心ブラザーズ |
|
ピータ-バラカン氏のラジオがお気に入り |
BECK |
ラブサイケデリコ |
|
|
Fiona Apple |
DIDO |
|
|
斉藤和義 |
LIMP BIZKIT |
|
|
M-flo |
Cocco |
|
|
ミッシェルガンエレファント |
コーネリアス |
|
|
はっぴーえんど |
キリンジ |
|
|
|
|
Twenties |
R&B、女性ボーカルへ傾倒 |
Elton Jhon |
サンディ&ザ・サンセッツ |
|
ジャンルの多様化 |
Janis Joplin |
Carole King |
|
カラオケに狂う |
Madonna |
Joni Mitchell |
|
J−PoPにも少し興味を持ち始める |
SADE |
Lauryn Hill |
|
洋楽から一時遠ざかる |
バービーボーイズ |
エリック クラプトン |
|
|
デヴィッド ボウイ |
浜田省吾 |
|
|
SAS |
マイリトルラバー |
|
|
エレファントカシマシ |
屋敷豪太 |
|
|
This Time |
シングライクトーキング |
Period |
Background & Preferance |
Favorite Artist |
Memoryes |
演歌一筋の両親の圧力にも屈せずわが道を行く・・・ |
あまり記憶にない(^_^;) |
多分アニメの主題歌あたり・・・ |
|
|
|
|
|
フォークロック等、実は取っ掛かりは邦楽だった |
松山千春 |
ゴダイゴ |
|
姉の影響でフレンチポップなども聴いていた |
甲斐バンド |
オフコース |
|
|
|
チューリップ |
|
テクノ&ロカビリーにどっぷり |
BEATLES |
Jhon Lennon |
|
ラジオから流れる洋楽にはまる |
QUEEN |
S&G |
|
ビートルズ&ジョンレノンの洗礼を受ける |
Stray Cats |
U2 |
|
明るいポップが好きだった |
YMO&坂本龍一 |
Culture Club |
|
|
忌野清志郎 |
JAPAN |
|
|
矢野顕子 |
ホール&オーツ |
|
|
RCサクセション |
ワム |
|
|
サディスティック ミカバンド |
MONKEES |
|
更にマニアックな洋楽へと傾倒 |
PINK FLOYD |
King Crimson |
|
プログレ、グラムロック等、暗い物を愛する |
Scritti Politti |
Red Zeppelin |
|
邦楽の知識は余り無かったが、 |
Roxy Music |
David Bowie |
|
坂本龍一氏のFM番組を良く聴いていた |
Talking Heads |
Peter Gabriel |
|
|
STING |
EURYTHMICS |
back