グリューベン-->ホテルワイスホルン
ホテル・シュワルツホルンの朝食は
7時。7時45分出発。トゥルトゥマン谷
を渡って、反対側の斜面を登る。
樹林帯を抜けると、ビスホルンの向う
にワイスホルンが見えてくる。左がブル
ネッグ氷河、右がトゥルトゥマン氷河。
さらに登って行くと湖(メイド湖)がある。
ここまで来るとメイド峠は近い。
10時35分メイドパス(メイド峠)到着。
またまたコースタイム(2時間50分)通り
だった。
メイド峠の標識の下の方に張ってあるのは、私の持っている例の
『Wallis Wandertouren』の中の『ツールマッターホルン』の所にある
地図を拡大したものである。この地図の張ってある標識は、この後
ツールマッターホルンでしばしば見かけた。
メイド峠から、アニヴィエ谷へ向けて西の方に少し下って行くと、
目指すホテル・ワイスホルンの白い建物が見えてくる(下の写真)。
1時間ほどで、ホテルワイスホルン
とサンリュックへの分岐に着く。この
サンリュックへの道は、太陽を基点
にした縮尺で、惑星のモニュメントが
ある『惑星の道』と呼ばれている。
分岐のすぐ先に天王星があり、更に
登って行くと、ホテル・ワイスホルンの
前に海王星(写真下)があった。
メイド峠からも、コースタイム通り、1時間半で、ホテル・ワイスホルン着。
下の写真のように、120年以上も前に建てられた、歴史的な建物である。
標高2337mの山の中にポツンと一軒だけの白い建物は、山の上からも、
アニヴィエ谷からも、よく見える、目立つホテルである。。
今日はホテル・ワイスホルンに泊る
予定だったが、まだ12時半前、明日
の天気予報が雨ということもあって、
3時間の道を歩いて、チナールまで
行くことにする。
グリューベンからメイド峠を越えて
来る場合、ホテル・ワイスホルンまで
を1日行程とするのが、順当だと思う。
ということで、このページはここで
終りにして、この日の午後歩いた
ホテル・ワイスホルンからチナール
への道は次項で紹介することにした。