2004年7月の日記へ  トップページへ  2004年9月の日記へ

■2004/8/31(Tue.) 今日で夏も終わり

早いもので、明日からはもう秋です。
その秋初日から模試というのは如何なものかと思いますけど。

明後日にある理科では、今回も地学と物理で行くつもりです。
全統模試程度なら、理科は両方90点は取らないといけないですね。


☆第1回京大実戦回顧(国語・英語編)
とりあえず、文系科目は分かりません。
何が分からないといって、答えが分からないんじゃなくて、書いた答えがあっているかどうかが解答を見ても分からないんです。

というわけで、回顧も何もあったもんじゃないような気もしますが、問題は京大らしかったです。
そりゃあ京大実戦だから当たり前なんですけどね(笑)。

具体的に言うと、英語は長文の中に何箇所か下線部があって、訳せ。
日本語の文章があって、英訳しろ。
ただそれだけです。

だから、とりあえず何かは書けるわけで、ハナから部分点狙いで行きました。


国語も似たようなものですね。
全部記述で、解答枠はありますが字数制限は一切ありません。
大雑把です。
国語は、そんなに難しくなかったと思います。


■2004/8/30(Mon.) 4時間目終了後下校

台風接近のためこんなことになってしまいましたが、和歌山県民に限り昼食終了後下校。
英語Rである4時間目がヤマだったので、ちょっと不公平だと思いました。

台風は今夜中に通り過ぎるみたいですね。
偏西風に乗ったそうで、上陸してからは予想を超えるスピードで進んでいるみたいです。


☆第1回京大実戦回顧(数学編)
とりあえず、難しいことは難しいかもしれませんが、きっちりと解けば解ける問題でした。
答えだけなら4番以外あっています。
あと、1番の後半でももっと整理しなければならないということで減点をくらいそうですが、後は解答に不備が無い限りは150点はあるでしょう。

1番は積分の問題でした。
対数計算がややこしいことぐらいで、問題としては標準か、このレベルであれば易しい方でしょう。

2番は確か2次関数を同じ2次関数に放り込んだ4次関数の解の個数の問題。
これもしっかりと一つ一つ考えていけば、面倒なだけで難しくありません。

3番は軌跡の問題でした。
解答のどれを見ても正方形の座標を全部出してから中心の座標を求めるという解き方が無かったのが不思議で仕方がなかったです。
一本補助線をひてやれば、残りの2頂点の座標もすぐに出るはずなんですけどね。
わざわざベクトルや複素数平面を持ち出すまでも無い問題です。
問題だったのは、範囲を決める過程でしょうか。
感覚的には範囲はすぐにわかりますが、実際に式で証明するのが結構面倒でした。

4番は3乗数列の和を2乗数列の和で割ったら1乗数列の和が余ったという問題。
これだけはさっぱり分かりませんでした。
でも解答を見たらすぐに納得。
どうやら整式で考えるんじゃなくて、整数で考えるということだったんですね。

5番は三角錐の体積の最大最小。
最終的な答えが3乗根まで出てくるという結構煩雑な形になってびっくりしましたが、あっていたようで何よりです。
私の解き方ではかなり面倒な問題だと感じたのですが、「相加・相乗」を使えば結構簡単に解けるみたいです。
これも面倒なだけ。

6番は複素数平面を使っての確率の問題。
といっても円上に等間隔にある点から3点を選んで三角形が出来るか、という確率を出すので、複素数平面はほとんど関係ありません。
最初少し悩みましたが、行っていることさえ分かれば、そして状況をしっかりと飲み込められれば簡単です。


■2004/8/29(Sun.) 理科がやたらと難しかったです

詳しくは下の回顧で。


最近3S.comさんのサイトでの予想会でやっと当たりだしました。
どうやら私は下半期に強いみたいです。
前開催は的中0だったのに、今開催になってからたとえワイドだけでも何かは拾っています。
今日で6レース連続で何かしらの的中ですが、これは買い目予想を導入してからのタイ記録。
今後もこの調子で行きたいですね。


今日は模試の帰りに「この醜くも美しい世界」の漫画単行本第1巻を買ってきました。
このアニメはアニメが原作であってマンガはアニメのコミカライズなわけですが、昨日たまたまこの醜の公式サイトを見ていたらマンガが27日に発売したというのを見つけました。

本当はゲーマーズで買うつもりだったんですけど、模試が終わったのが19:15分だったので19:30の閉店にはとても間に合わず、結局難波の旭屋書店で買ってきました。
来週の京大オープンはもっと終了時間が早いので、それまで待っても良かったのですが、早く読みたかったんです。


☆第1回京大実戦回顧(理科編)
今回は予告通り、予定通り地学と物理で受けてきました。

地学はそこそこ難しかったです。
天体の分野で見込む角度からの距離計算や、天球における座標(赤緯、赤経)を利用した計算はほとんど知らなかったです。
中2のときに習ったときの僅かな記憶と頼りに何とか1問は完璧に正解しましたが、後は駄目でした。

他の大問3つは、それぞれ15点弱あればいいと思います。
合計では50点くらいでしょうか。

今回も計算時の指数ミスが多発してしまったのが残念です。
まあ出来が悪くても悲観するつもりはありません。
今はまだ知らなかった分野を覚えていくために、模試の問題を利用しているようなものですから。
学校で習わない分、こういうところで解いてミスって叩き込んでいくしかありません。


さて、問題は物理です。
20そこそこしかないと思います。
下手したら10点台かも。
はっきり行って、かなりやばいです。

全体的に難しかったと思いますが、コンデンサーが強烈でした。
力学もサッパリ。
逆方向に動くとき、片方の車輪にロックがかかるなんて台車、反則です。
熱力学がまだマシな方でしたが、私は計算ミスで結構落としてしまいました。

京大の物理は答えしか書くところがないので、辛いですね。
部分点は一切ありません、という厳しい条件のもとで解かなければならない。
本番では生物の方がいいのかな?


ちなみに受けてない生物と化学ですが、化学は解く気更々ありませんのであしからず。
生物は時間があれば解きますが、多分解く時間が無いと思います。
そんなことするくらいなら地学の復習しているでしょうから。
尤も、ネットでこんなしてるくらいならその間にやれとか言われそうですが。

明日は数学の予定。
かなり手応えが良かった(というか、6問中4.8問正解)ので、しっかりと問題分析も出来ると思います。


■2004/8/28(Sat.) 明日は京大実戦

地学でどこまで通用するかやってみるつもりですが、果たしてどうか。
現時点では、実戦で地学と物理、オープンで地学と生物で受験する予定です。

明日から明後日にかけて台風16号が接近するようですね。
私は駿台大阪南校で受けるので6:30に駿台のWebサイトでお知らせがあっても見ることができますが、京大で受ける人はそうはいかない人が多いみたいです。
日程変更で他の模試と重なられても困りますし、是非とも明日開催して欲しいところです。


常石勝義騎手、落馬で意識不明
春の竹本騎手のときは残念な結果になってしまいましたが、今回は頑張って生き抜いてほしいと切に願っています。
記事にも書いてある通り常石騎手は見習い騎手のときも同じく小倉で落馬事故にあっていますが、このときは完全復活を遂げました。
どれだけ時間がかかってもいいですから、何としても復帰してほしいです。


☆プリンセスゴールド
クローバー賞に出走、3番人気に推されていましたが12頭立ての10着に終わってしまいました。
松永騎手のコメントによると、札幌の芝は力がかかる状態でスピードを生かせなかった、とのことなので、次走は札幌2歳Sでないのではないかと思われます。


■2004/8/27(Fri.) レクレドール

次走は阿寒湖特別と一度は決まっていたようですが、今週のTVh賞(芝1800m)に登録していたみたいです。
結局出馬投票はせず、来週の阿寒湖特別(芝2600m)か大倉山特別(牝馬限定芝1500m)に出走予定ということだそうです。

是非とも阿寒湖特別に出てもらいたいですが、もし大倉山特別なら絶対に勝たなければいけませんね。
阿寒湖特別は長距離を試す意味が多分にあるでしょうから、負けても仕方がないでしょう。
勝てばその後にG1が取れる、とでも思っておきましょう(笑)。

ちなみにその後はどちらにしても中1週で秋華賞トライアルローズステークスに挑戦する予定のようで。
オークスは出られませんでしたが、秋華賞はなんとしても出てもらいたいです。


ちなみに短期放牧に出ていたひとつ下のプリンセスゴールドは今週のクローバー賞に登録しています。
札幌2歳Sという話もあった見たいですが、その前にこのレースを挟んできました。


■2004/8/26(Thu.) 言葉のゲーム「フラッシュ」

パズルジャパンの企画で、第2回は昨日に結果が出たのですが、惜しくもポイント的に第2位の13位でした。
13位の次は27位ですから、13位で14人が同点。

前回は少々遊びに行ったのですが、今回は本気であてにいっただけに残念ですが、ここまでやれたら十分でしょうか。

皆さんは、「丸いもの」といわれて、何を思い浮かべますか?


■2004/8/25(Wed.) ニコリのパズル制作状況

もうそろそろ109号掲載分が締め切りなので今朝投函してきました。
今回作ったのは以下の通り。

ぬりかべ(10×10) 3個
ましゅ(10×10、17×17) それぞれ2個、1個
天体ショー(10×10) 1個
美術館(10×10) 2個
四角に切れ(10×10) 2個
へやわけ(10×10) 2個
ひとりにしてくれ(8×8) 2個
推理クロス(7×7) 1個

今回は新たに四角に切れと推理クロスに挑戦してみました。
推理クロスのテーマは地学。
まず、地学と理科とマイナーを入れることだけ考えました(笑)。
後は地学用語なんかも。
テチス海のテチスなんて、いいんでしょうかね。
ちなみにテチス海とは、ローラシア大陸とゴンドワナ大陸を隔てた海のことです。

四角に切れは作ったことは作りましたが、あまりいいのが出来ませんでした。
前半はそこそこいい感じだと思うのですが、後半は問題として成立させるだけで手一杯になって今します。

本当はモチコロが昇格したときに備えて17×17のモチコロを作るつもりだったのですが、もうしばらくは昇格しないだろうということと、あまり良いのが出来なかったこともあって今回は見送りました。
次回のオモパの締め切りのときには送るつもりです。


☆第2回全統マーク模試回顧(理科編)
地学は問題をよく読まない凡ミス連発でまさかの86点。
物理はこれまたカン違い1発と逆さま1発で92点。
生物は普通に93点。
でした。

物理の時間が結構余ったので化学も一通り読んでみたのですが、難しさの度合いからして、
地学>>>>生物>>>(越えられない壁)>>>化学>物理
位の開きがあったように思えます。
さすがにこれは大げさでしょうが、満点を狙うとなるとこのくらいあるのではないかと。
どの教科も80点までは楽勝でしょうね。
問題はそれからですな。

地学はエルニーニョ現象・ラニーニャ現象に関連するところが難しいところでしょう。
私はじっくり考えた結果ここは全問正解でしたが、他でミス連発でした。
まあ地質・地史分野では満点でしたから、OKということにしておきます。

とりあえず、これで全教科の回顧は終わり。
どうせ来週と再来週の日曜日は京大模試、9月1日と2日は学校の河合塾模試なので、またここで書くことになるでしょう。


■2004/8/24(Tue.) 五輪で野球負けたそうですね

私はプロ野球派なのでどうでもいいですけどね。
でも、わざわざペナント中にプロを連れて行ったからには、絶対に何があっても勝たないといけませんでした。
まあ今日は阪神が勝ったので満足です。

これに懲りたら、次回からはアマに戻して欲しいですね。
どうしてもプロを連れて行くというのなら、ペナントを1か月ほど中断してもらいたいです。
個人的には、ファンと選手会を無視した1リーグ化よりも五輪にプロを連れて行くことのほうが許せません。
メジャーだって駄目なんですしね。


☆第2回全統マーク模試回顧(英語・国語編)
国語は142点だったと思います。
英語は178点だったかな?
もう少し低かったかも。
文系科目はどうでもいいのであまり覚えてません。

だから回顧って言っても特になにもないのですが、英語は易しめだったんでしょう。
私ですら前半ではほとんど落としませんでしたし。
後半の長文問題も、しっかりと読めば結構簡単だったでしょう。
私は最後の長文のときにあまりにも眠たくて、うつらうつらしながら読んでたため何問か間違ってしまいました。

国語ですが、こちらもよく分かりません。
無茶苦茶良い点数も取れないかわりに、極端に悪くなることもない。
漢文は41点ありましたかし、結構簡単だったと思います。
他はどうなんでしょう?
文章の内容もあんなものなのではないかと。

改めて思いますが、マークとはいえ国語で満点を取れる人は凄いですね。
数学なら解けばしまいなので簡単なのですが、国語はそうはいきませんから。


■2004/8/23(Mon.) 数学Cイ

北○先生が、「お前らは宿題がないとなにもやらん」などと宣いまして、今学期から宿題が復活してしまいました。
で、早速来週月曜までに36題やってこいとのこと。
・・・やってられません。

まあ、一応やりますけどね。
でも来週の日曜日は京大実戦で1日つぶれるのでそれまでに仕上げなければならず、大変です。


☆第2回全統マーク模試回顧(世界史編)
自己採点結果を書いてある文系科目解答冊子を3S.comさんに渡してしまったため、得点の公表は覚えている限り科目別回顧のときに書いていきます。

世界史は何が起こったのか82点もありました。
60点あればOKと考えていただけに、これは出来すぎです。

自信を持って答えた問題なんて半分もなかったような気がするのですが、あいまいな記憶で答えたのがかなりあっていた模様。

問題自体は私でもこれだけ取れるんだから簡単だったんだと思います。
世界史などでありがちな、どうしてその話からその出来事に繋がるんだ、とか文章設定がやや無茶なところもありましたが、普通に見られる範囲でしょう。
そうでもしないと広範囲なので全て網羅することは出来ませんからね。


■2004/8/22(Sun.) 8時間40分の死闘

流石に疲れました。
自己採点は終わったので、明日にでもここに書こうかと思います。
今書かないのは、自己採点用紙を持ってくるのが面倒だから。


今やっと会報8月号の制作が終わりました。
後輩に作ってもらっていたやつを打ち込んで、自分でも1枚作って。
大変でした。


☆第2回全統マーク模試回顧(数学編)
上記の理由で回顧する時間と気力がないので、とりあえず今日は数学だけ。

数学I・Aはマーク模試にしてはかなり難しい部類に入ると思います。
自己採点によると私は何とか満点でしたが、マーク特有の桁数限定に助けられたことが3回はありましたし、時間もギリギリでした。
1分すら余りませんでしたから。

全体的に問題量も大目で、結構てこずった人も多かったのではないかと思います。
選択問題は私は例によって数列を選びました。
時間がなかったので平面図形はといていないのでどちらが簡単だったか、解きやすかったかの比較は出来ませんが、数列は考え方で難しいところはありませんでした。
基本と計算力さえしっかりとしていれば満点は取れると思います。


数学II・Bはマーク模試らしく易しめの内容でしたが、問題数だけは多かったですね。
選択問題はベクトルと複素数平面以外選びようがないので他はなんともいえませんが、こちらも自己採点では満点でした。

解いた感じでは、やたらと2が多かったですね。
マーク欄4つ連続で2だったこともありました。

問題はオーソドックスだと思います。
マーク特有の誘導に乗っていけば簡単です。
ベクトルは空間ベクトルで把握はしにくいですが、式変形だけでも余裕で解けるくらいの基本問題です。
問題は計算力だけですね。


■2004/8/21(Sat.)その2 明日は久々の業者模試

今日から始業式でした。
そして明日は業者模試。
河合塾全統マーク模試です。

理科3科目受験などというわけの分からないコースがあったので迷わず選んでみたのですが、そのおかげで終了時刻が20時になってしまいました。
会場は羽衣ですが、帰ったら21時頃になりそう。

模試自体は嫌いではないのですが、そのせいで日曜日がつぶれるのは嫌。
プリキュアとか競馬とか、生で見られなくなってしまうじゃないですか。
別に録画でもいいのですが、特に競馬とかは結果を知ってしまう前に見たいですからね。

明日の模試が終わったら、またここで回顧したいと思います。


■2004/8/21(Sat.)その1 レクレドールの次走

長い距離を試してみたいということで、阿寒湖特別を予定しているそうです。

兄のおかげで一躍有名になったレースで、マンハッタンカフェやファインモーションなど3歳で勝つとその後活躍できるという出世レースなので、ぜひ出て欲しかったのですが、まさか本当に出てくれるとは思いませんでした。
まだ出走が決定したわけでは有りませんが、ファンとしてはG1に出るよりも嬉しいです(笑)。


■2004/8/20(Fri.) コミケの話その3

明日はもう始業式。
模試地獄の2学期が始まるかと思うと、憂鬱ですなあ。


今日もコミケの話。

14時頃に企業ブースから東に戻って来た後、軽く東の全6ホールをまわってきました。
特にこれといったものはありませんでしたが、最初にまわった東6ホールで魔法少女隊アルス本を発見、すぐに購入しました。
アルスの放送が始まったのは今年の4月、サークル申し込み期限の2月まではまだ何の情報もなかったわけでカタログにあるはずもなく、本が出ていて驚きましたが、やはり歩いてまわるものですね。
カタログはあくまで目安です。

15時頃からは帰ってすぐの日記にも書いたとおり、みおせさるまさんと1時間ほど話をしていました。
こういうのって話しかけるのは非常に緊張するのですが、やっぱり勇気を出して話しかけてみるべきですね。

16時になり2日目終了のアナウンスが入ると、例によって会場内では大きな歓声と拍手が沸きおこりました。
もちろん私も拍手で参加。
何度行ってもこの雰囲気は最高です。
ちなみに開催のアナウンスでも会場内ではサークルの皆さんによって歓声と拍手が起こるようですが、待機列の後ろのほうでは少ししか聞こえませんでした。


その後企業ブースにもう一度よりましたが30分ごろにはビックサイトを後にしました。
といっても実際に駅に入ったのはそれからさらに30分後のことですが。
あとは、去年の冬に引き続き秋葉原によってきましたが、20時ごろには切り上げました。

来年の夏はサークル参加してみたいですね。
大学に落ちていなかったら、サークル参加できなくても3日間フル参加する予定です。


■2004/8/19(Thu.) コミケの話その2

本日やっと本屋に頼んでいた地学IIの教科書が手に入りました。
3週間くらい待ったんですけど、もう少し早く手に入らないものか。


さて、コミケの話。

とりあえず企業ブースでやらねばならぬことが終わったので一旦東に戻り、通路の隅っこで昼食。
昼食は一番最初のときからずっとカロリーメイトですが、これは某ジーンダイバー系サイトで教わったことなのです。
夏なんかは何か食べないと本気で倒れる危険がありますし、絶対に何か食べましょう。
それと、水分補給も大事です。

軽く昼食をとった後は再び企業ブースに出陣しました。
友達に頼まれて買ったものを見てると何でもいいから紙袋が欲しくなり、メロンブックスでコミックアンソロジーを1冊かって紙袋を手に入れました。
それで抽選券が1枚ついてきたのですが、6等が最低でほとんどなのですが、見事5等が当たり下敷きを手に入れました。
この下敷きは夏コミカタログをメロンブックスで買ったときの特典だそうですが、ひょっとして2枚目をもらってしまう人も出てきたんでしょうね。

続きは明日。


■2004/8/18(Wed.) コミケの話その1

今回は東の入場待機列がいつもの北1駐車場から臨時第3駐車場に変更になったということもあって、今迄で一番早く7:30分に国際展示場駅に付くように行きました。
その甲斐あって40分には列に並ぶことが出来、待つこと2時間半、開場10分後の10時10分にビッグサイトに入ることが出来ました。

お目当てのサークルはほとんど全部東6ホールだったのですが、チェックしていたところを一通りまわって買った後は友達に頼まれていたのもあって企業ブースに突撃してきました。

午前中に企業ブースに行ったのは初めてなのですが、無茶苦茶凄い人だかりですね。
無事頼まれていたものも手に入り、自分の目的物も手に入れたときにはすでに12時半をすぎていました。
それぞれ20分ずつ位並んだんだと思います。


続きは明日にでも。


全面改修で安全な駅に 阪神電鉄春日野道
偶然今日春日野道の現状を視察してきたのですが、まさか9月末にも仮使用を始めるとは思いませんでした。
確かに両側とも従来の壁が取り払われ新しいホームが顔を出していましたが、使えるようになるにはまだまだかかるものだとばかり思ってました。

それにしても、この工事で安全対策と速度向上の2つが実現できるのは大変嬉しいことなのですが、阪神の名物がまたひとつ消えてしまうのはちょっと寂しいですね・・・。
使わなくなっても、せめて中央のホームだけは保存して欲しいものです。


■2004/8/17(Tue.) 今日は京大のOPキャンパスへ行ってきました

そして、帰りは大雨になりました。
どうやら私が京大に行こうとすると雨が降るようです。

去年のオープンキャンパスも雨模様でしたし、今年春だか去年秋だか忘れましたが、古生物関連の模擬授業?のようなものがあるということで行こうとしたら、大雨洪水警報が発令されるほどの土砂降りだったので断念したこともあります。

入試のときは晴れて欲しいものですね。


さて、オープンキャンパスですが、今回は学部企画のみ参加でしたが、なかなか良かったです。
理学部としての模擬授業は数学の楕円関数でしたが、中盤あたり寝てました。
疲労がたまっていたようです。

その後はメインの教室別企画でしたが、昨年と同じく地質学鉱物学教室に行ってきました。
でも驚いたことに、昨年は前半5人後半8人だったのが、今年は前半十数人、後半19人というこの教室にしては異例の大盛況振りでした。
向こうの先生も椅子は8個あれば足りるだろうとふんでいたそうで、予想外の盛況ぶりに若干戸惑っていましたね。

色々話を聞いたりメインである化石&岩石に触ってみようという企画が終わったあと先生に色々話を聞いてみたわけですが、やっぱりかなり良さそうな所ですね。

話の中で去年もこのオープンキャンパスに来たことを言うと、「どこかで見たことがある顔だと思ったけど、そういうことだったのか」みたいなことばがかえってきました。
ほんの1時間半のことでも、頭のどこかには残っているものなんですね。


あの『萌え単』がiモード用コンテンツに
iモード用コンテンツはいいんですけど、早く「もえたん2(仮)」を発売して欲しいところです。
夏予定だったはずなのに、公式サイトによると年内発売に延期されているじゃありませんか。

それにしても、2500語とは、かなりのレベルのものまであるんじゃないのかな?
冗談抜きで受験用としても使えそうですね。

公式ページを見てもらえば分かると思いますが、チェックアプリのほうではレベルが6段階で、その6段階目は「LEVEL 神」とのこと。
いったいどれほどの凄まじさなのか気になります。
それと、公式トップの8/13〜15 帰省(有明)に爆笑。

ああ、これだけのために携帯(iモード)が欲しくなってしまった(笑)。


■2004/8/16(Mon.) 今回のコミケは今まで以上に良かったです

なぜだか大学へ向けての収穫もありましたし。

天てれで放送されたアニメ「ジーンダイバー」や「恐竜惑星」がらみの古生物サークル?である「かりあのぷしす(http://www.geocities.jp/yiu_ma/callianopsis/)」さんのところの代表のみおせさるまさんに色々な話を聞いてきたのですが、やっぱりPT境界の研究に日本はいいところらしいです。

ただ、一昨日はその話ばかりでしたが、私はそれと同じくらい鳥類にも興味があります。
ちょうど今回の新刊がそのネタだったんですけど、BCF理論からここに興味を持ったもので。


コミケのほかの話はまたぼちぼちやっていきます。
一気に書くとネタがなくなってしまいそうですしね(笑)。


☆レクレドール2勝目
土曜日の札幌第10レースで、直線一気の追い込みを決めたそうです。
私はちょうどその頃コミケに行っていたのでレース映像は全然見ていないんですけど、とりあえず無事2勝目をあげてくれたようで何よりです。

・・・でも、このまま主戦は川島になってしまうのかな?
別に悪いとは言わないですけど、ほとんど名前を知られていない、というか私も全然知らなかったような騎手というのはちょっと。
まあ、どこかの誰かさんみたいに豊じゃないと駄目だとか、そんなことを言うつもりはさらさらないということだけは分かってください。

それよりも何よりも、レクレドールは今後のローテが気になります。
今回1500mをつかったのでそれほど長いところを走るとは思えませんが、札幌にいることですし兄に続いて阿寒湖特別に出て欲しいところです。

尤も、兄の年まで阿寒湖特別は2000mだったんですけど。
ひょっとして2600mなら、兄も走ってなかったかも知れませんね(その後菊花賞まで走っているからなんともいえないですけど)。


■2004/8/13(Fri.) いざ有明は東京ビッグサイトへ

といってもこれを書いているのは16時なので、本当に出発するのはもう2時間ほど先なのですが。

いよいよコミックマーケット66です。
もう今日が1日目なのですが、私のお目当てのサークルはほとんどが2日目だけなので、その日だけ参加予定。
大学に合格したら、3日間ぶっ通しとかその前日の設営から参加とか、色々やってみたいですね。

いずれはどういう形でもいいですからサークル参加とスタッフ参加の両方もやってみたいです。
冬コミには行きませんから5期連続で一旦記録が止まりますが、来年からいったいどれだけ連続で行くことになるのやら(笑)。


■2004/8/12(Thu.) キセキノサイクロン

例の台風を生き残った馬ですが、最下位デビューとなりました。
結果こそ振るいませんでしたが、馬券は通常の新馬戦の7倍売れたほど貢献したそうなので、十分でしょう。

それにしても、そのまんまな馬名の馬ですが、台風ってサイクロンでしたっけ?(笑)。


ブリーダーズGC、タイムパラドックス快勝
断然人気となったイングランディーレは2着でした。
それでも3着には5馬身差をつけていますから、十分でしょう。

勝ったのはやはりというか、タイムパラドックスでした。
これで重賞3勝目、大分力をつけてきましたし、ジャパンカップダートに出てきて欲しいものです。


ここでお知らせですが、今週は「注目レース」の更新を休みます。
別に注目レースがないわけではなく、単に時間が無いだけです。
来週からはまた通常通り更新しますので、ご安心ください。


■2004/8/11(Wed.) 世間ではオリンピックのようですが

私にとってこの時期はなんと言ってもコミケ。
カタログのチェックも一通り終わって、いよいよ有明遠征に向けて準備を始めました。

次回の冬コミは不参加の予定なので、今回は多めにお金を持っていくことにします。
東の待機列の場所が変更になっているので早めに会場入りするつもりなので、今回は鉄道の写真はあまり期待しないでください。
ただし、最低でも東海道線の211系と113系は撮ってくるのでご安心を。


■2004/8/10(Tue.) 天皇賞馬の地方参戦は結構すごいことなんじゃないんだろうか

まあアグネスデジタルもそうでしたけどね。
でも一般的に見て、負けられないと思われそうです。

イングランディーレは5番枠、ブリーダーズGC枠順確定
中々強そうな馬もいますが、昨年は勝っているわけですし、G1馬として負けるわけには行かないでしょう。
イギリスでのゴールドカップは惨敗でしたが、こちらのゴールドカップではきっちりと勝ってもらいたいものです。


■2004/8/9(Mon.) 水鉄の車庫見学

今日はクラブで水間鉄道の水間検車区の見学に行ってきました。
ここの見学は約3年ぶりなのですが、前回は車体の下などを覗かせてもらいました。

しかし、今年はもっとすごい体験をしてしまいました。
何と運転台に座らせていただいたのです。
しかも、それだけではありません。
これ以上はあまり書かないほうがいいと思いますが、まあご想像ください。
運転台に座ってすることなんて一つしかないですから。

他にも色々教えていただいたりしましたし、かなり充実した見学会だったと思います。
阪急みたいな大規模な車庫もいいですが、水鉄みたいにのんびりしているのもいいものです。


■2004/8/8(Sun.) プリキュアの放送は2週遅れに

高校野球のおかげで、ABCを中心にプリキュアの放送が2週遅れになってしまいます。
遅れた分は8月24日の火曜日朝に2話を一挙放送する予定だそうです。

私は別にネタバレなどは全然気にしないのでアニメ関連のサイトを回っても別に心配はしていないのですが、制作局であるはずのABCが一時的にせよ2週間も遅れるのはちょっとどうかと思いますね。


モーリスドギース賞、シーキングザダイヤ敗れる
やはりというか、両馬とも着外だったようです。
それにしても、レースが終わってから5分くらいしか経っていないうちに更新されたのは凄かった。
内容的には某巨大掲示板と変わらないんですけどね。


■2004/8/7(Sat.) 函館2歳ステークス

早いもので、もう函館開催も最終週。
来週からは札幌開催で、早くも3連単が試験導入されます。

明日は2歳戦最初の重賞である函館2歳ステークスが行われます。
2歳戦はイマイチよく分からないんですが、2歳戦は堅い決着が多いですからね。

そういえば、プリンセスゴールドはノーザンファーム空港に放牧されているのですが、状態次第では札幌2歳ステークスに挑戦するプランもあるみたいです。
札幌2歳ステークスは1800mでクラシックにも繋がりますし、是非とも出てほしいですね。


☆サンヴァレー予後不良
今日の小倉障害オープンで、サンヴァレーが故障発生予後不良となってしまいました。
結構な個性派で、応援していただけに残念です。


■2004/8/6(Fri.) いよいよコミケまであと1週間

夏コミまでいよいよあと1週間となりました。
この次は春のコミケットスペシャルまでいけないと思うとちょっと寂しいですが、その分精一杯楽しんできます。

そのためにも、夏休みの宿題などの勉強をコミケまでに終わらせるべく、来週は火曜日から木曜日まで、頑張って猛勉強するつもりです。

そろそろ週間天気予報が気になってくる頃ですが、今のところはなにも無さそうなので良かったです。
ただ、最近の天気予報は全然あてにならないですし、いつ台風が発生するかも分かりませんから、楽観は出来ませんね。


一時停止標識、効力ないのに…石川県警31人検挙
無効標識で検挙していたことよりも、一時停止の罰則などもきちんと取り締まっているということに驚きました。
まあ財政難ですから罰金を集めまくるのが一番良いのですが、これはいけませんね。


モーリスドギース賞、シーキングは9番枠
この前除外になったドルバコも、しっかりと別のレースには出ていたんですね。
尤も、準重賞で4着にしか入れないようでは、今回は到底太刀打ちできると思えませんが。

シーキングは前走は日本調教馬として初めて海外G1を制した母が勝ったレースでもありますし、何としても巻き返してもらいたいところです。


■2004/8/5(Thu.) 1日10時間も勉強している人なんているのでしょうか

特にうちのクラスでは担任の板○先生が結構うるさく言っていたのですが、本当に1日10時間以上勉強している人がいったいどれくらいいるのか気になるところです。
確かに日頃学校で勉強していることを考慮すれば決して無茶ではないのですが、精神的に無理でしょう。

私はこの夏休みで、最高でも8時間です。
これもかなり厳しかったんですが、朝3昼3夜2で何とか、といったところですね。
最近はよく30分ほど昼寝しているので、あまり勉強できてません。
尤も、こんなにのんびりしているのも、受験はそこまですれば絶対受かるというものでもなければ、しなくても受かるものであると考えていればこそなんですけれどもね。


■2004/8/4(Wed.) 筋肉痛

昨日のキャッチボールの影響でしょう、筋肉痛です。
やっぱり日頃ろくに運動していないとこうなるんですね。
もう少し気をつけなければ。

アンダースローで結構投げたということもあるんでしょうけど、その割に腰は全然痛くないです。
むしろ肘が痛い。
これは小学校の頃からで、投げすぎるとすぐに肘に来るんです。
肩は全然痛くなったことがないんですが。

それにしても、やっぱりアンダースローが一番コントロールがつきます。
スリークウォーターでも投げ込めばまだましにはなりますが、アンダーの比ではないですね。
どうしてなんでしょうかねえ。


■2004/8/3(Tue.) 体力が落ちたみたいです

きょう3S.comさんとキャッチボールをしたのですが、改めて実感しました。
といっても元から体力があったのかどうか、怪しいものですが。

体育が嫌いで唯一運動で好きな野球やソフトボールでさえ、最近はろくにキャッチボールすらしていないとなると、当然体力も落ちるでしょう。


☆とらぶるトラップ
とりあえず、無事所長エンドにたどり着きました。

確かに言われていた通りボリューム不足は否めませんが、まあ新規ブランドの作品ですし、今回は大目に見てもいいでしょう。
というか、所長がかわいいから全部許す。

次から2周目に入るつもりですが、所長に対して悪い選択肢を選ぶのはちょっと気が引けますね。
他にも最低2つエンドはあるらしいので、とりあえずコンプリートを目指します。

発売してからメーカーサイトにほとんど動きがないのですが、次回作には大いに期待です。


■2004/8/2(Mon.) プリンセスゴールドは短期放牧

どうやら小倉への輸送で思いのほか馬体重が減っていたらしいので、短期放牧に出るようです。
小倉2歳Sに出て欲しかったところですが、まだこんな時期から走りまくっていてもしょうがないですし、じっくりと馬体を戻して帰ってくるのを待ちましょう。
なんでも、450kg台で出走の予定だったのに、420kg台での出走になってしまったということだそうで。


「チキンラーメン付きどんぶり」を発売
別に嘘をついていたわけじゃないので「嘘から出た真」というわけじゃないですが、こういうことって結構よくありますよね。
それで、思いのほか売れたりする。
どっちかというと、「棚から牡丹餅」かな?


■2004/8/1(Sun.) とらぶるトラップLaboratory

この前買ってきた(というか通販で買った)某ゲームとはこれのことなんですけど、所長が最高です。
今までのキャラの中で1、2を争う可愛さですね。
これだけで7800円分の価値はあったと思います。

このゲーム、内容はバカゲーなんです。
でもそれも期待していたうちのひとつで、結構笑わせてくれます。
特にキヌがでてくると一気に笑いの幅が広がりますね。
そうでなくても天才すぎてどこか一般常識の欠如している所長だけでもおもしろいのに。

たまったCGを見ると半分は超えたあたりまで進んでいるみたいですが、評判を聞くとちょっとボリューム不足なのが難点だそうで。
ただ、珍しいことに某掲示板のスレでもほとんど否定意見やアンチ、荒らしがないということ。
あの板で、あれは結構珍しい現象だと思います。


さて、今日は駿台のマーク模試なるものがあったようなのですが、私は今回は受けておりません。
地学の問題だけは見せてもらうつもりですけどね。
受けた皆さんの成績はどうだったんでしょうか。


☆秋競馬の日程
JRAから今年の秋競馬の概要が発表されましたが、福島ダートで1150mと2400mが追加されるそうです。
1200mではコーナーになるから1150mなのでしょうけど、障害以外で100m未満の端数の距離が設定されるのって、いったいどれくらいぶりなのでしょうか。

2004年7月の日記へ  トップページへ  2004年9月の日記へ