2004年4月の日記へ  トップページへ  2004年6月の日記へ

■2004/5/31(Mon.) 阪急正雀工場見学

今日は鉄道研究部で阪急の正雀工場の見学に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、向こうの方々は親切丁寧でしたし、かなり良かったと思います。

工場内見学も、普通に作業している中を見学させていただいたので、35tクレーンで車体が吊り上げられる様は圧巻でした。

ひょっとしたら今回のは鉄道見学記に載せるかもしれないので、程ほどに期待して待っていてください。
少なくとも、写真だけでも載せるつもりです。


宝塚記念、外国馬8頭選出
果たしてこの中から本当に来てくれる外国馬はいるのでしょうか。


■2004/5/30(Sun.) 東京優駿

キングカメハメハ強すぎです。
そして、五十嵐騎手仕掛け早すぎです。

コスモバルク自身も行きたがっていたみたいですが、もう少し何とかならなかったのでしょうか。
あのペースで先行から押し切ったら、それこそ化け物ですな。

それにしても、従来のダービーレコードを2秒も上回るとは、ちょっと異常すぎるような。
いくら後藤が大逃げかましたからって、そうやすやすとこの時期の3歳馬にこんなタイム出されるというのはちょっと。
青葉賞といいNHKマイルカップといい、また最近の条件戦もそうですが、東京競馬場のタイムが良すぎると思います。
高速決着は楽しいから好きなのですけど、こうもぽんぽんレコードが出るとありがたみが無いです。
馬の脚にも悪いでしょうし。

コスモサンビームはかわいそうでした。
おとなしく調教師の進言を聞いてダービーに出さなければこんなことにはならなかったはず。
ダービーに出したいのは分かるんですけど、今年は他にも何頭もいたわけですから、無理させないで欲しかったです。

さて、来週は安田記念です。
メイショウボーラーが出てくれば、非常に楽しみです。
外国馬は京王杯のときと違ってちょっと厳しいでしょうね。
雨が降れば話は別ですが、今のような高速馬場だとちょっと対応できそうにありません。


☆ふたりはプリキュア
今日は何気に名作だったと思います。
キリヤの心の変化が良い感じ。
今後、どんな展開を見せるのかが非常に楽しみです。

他にも、今日は戦闘シーンもかっこよかったですし、ギャグもなかなか冴えてました。
個人的に、今までで一番の話だったと思います。


■2004/5/29(Sat.) 金鯱賞

タップダンスシチーは強かったですね。
まさかサイレンススズカのレコードが破られるとは思いませんでした。
しかもコンマ3秒も。

アドマイヤグルーヴは57kgの影響か牡馬の壁なのか、最後はマグナーテンに差し返されてしまいましたが、5着ならまずまずでしょう。
1.58.1で走っているわけですし。
とりあえず、スティルには勝って掲示板にも乗ったのでそれで良しです。
次走は宝塚記念希望ですが、果たしてどうか。

それにしても、ブルーイレヴンには驚きました。
3S.comさんのサイトでタップに◎が3人揃ったから勝てないかと思ったら圧勝しそうになって、その時この馬が飛んできたときには◎揃いの魔力はこれほどのものなのかと思ってびっくりしました。
◎のジンクスも破られたことですし、これで少しは気楽に予想できそう。

ザッツは高速決着でよく3着に入りましたね。
マグナーテンもあのペースではあれで精一杯でしょうか。


☆今日の?テスト回顧
物理の問題を解きました。
かかった時間は60分ですから、10分余る計算になりますね。

もう物理組には答案も返ってきているみたいですが、ちょっと平均点が低すぎではないかと。
今度の火曜日に先生のところにもって行くつもりですが、80点はあると思います。
これで無かったらアホみたいですけどね。

問題的には、大問1の定義に関する問題には確かに意表を突かれましたが、以前期待の内部エネルギーのところでも同じ様なものが出ていましたから、予想の範囲内です

力学の復習は式弄りが面倒でしたね。
まあ動摩擦係数が絡んでくる問題では致し方の無いことですが。

全体的には確かに簡単とはいえませんが、そんなに難しくも無いといった印象です。
物理の怖いところとして最初をミスったら芋蔓式に間違って点数がガクッと落ちるということがありますが、点数を落とす可能性としたらそれだけといった問題でしょう。


小学校に水着と体操服要求!脅迫文の男?を逮捕…高知
アホですな。
というか、こういう輩がいるから困るんです。
人様に迷惑をかけるような方法では駄目というわけで。


■2004/5/28(Fri.) 寝てた

さっきまで寝てたので、今日から帰ってきたテストの結果などは明日以降の日記で。
まだ眠たいです。


■2004/5/27(Thu.) 今日のテスト

回顧の前にまずは自分のボケっぷりの暴露から。

本日、生物のテストで解答欄を間違えるという馬鹿なミスを犯しました。
つまり、本来は
a b
c d
e f
の順番に解答欄があるのに、
a d
b e
c f
の順番、つまり縦の順で解答してしまったわけです。

私はいつも問題集などを解くときこの方式で回答番号を打つので、ついついいつもの癖が出てしまったというわけで。
数学IIIの見直しミスといい、今回もポカが多かったのが反省点ですな。
まあ生物に関しては別に分かってないわけじゃないですから、そんなには気にしてないのですが。


☆本日のテスト回顧
今日は英語Wと物理or生物でした。

まずは英語Wから。
最後の英作はちょっと厳しかったですけど、それ以外は概ね教科書どおりでした。
傾向や問題形式などは特に昨年と変わりありません。


物理は問題を手に入れたので、明日か明後日にも解いてみてレビューしたいと思います。


生物は、そんなに難しくありませんでした。
大問5が大問3と同じになっていたというミスプリントには流石に笑いましたが。

セミナー生物からそのままが多分2題、リードαからはあったのかな?、とにかく予告どおりではありますが結構同じ問題も多かったので、平均点も高いと思います。
そこまで深く突っ込んだ問題というものは無かったですね。
計算が面倒な問題はありましたが、それ以外は記述も大した事はなく、普通の問題でした。


☆今日の野球
今日は5打席1打数1空振三振4四球でした。
四球のうち2つ目と3つ目は結構粘ってのものなので、まあこんなものでしょう。
それなりに満足はしています。

今日はいつになく両チームのピッチャーがよく、4回くらいまではかなり締まったゲームになりました。
流石に6回や最終の7回となるとだれてきましたが、今日は良い試合でしたね。

今日は押し出しでさよならのホームを踏んだのですが、次こそは必ずやヒットを打ちたいと思います。


ダンスインザムード、仏マイルG1出走も
仏GI出走なんて別にどうでもいいんですけど、宝塚記念に出走予定とは驚きです。
確かに斤量は51.0kgで古馬牡馬とは7kg差ですけど、オークスであの状態では流石に厳しいのではないかと。

桜花賞での阪神実績があるとはいえ、2200mもつかどうかですね。
去年のネオみたいに秋に疲れを残す、なんてことにならなければ良いのですが。


■2004/5/26(Wed.) 明日は英語W

覚えることが一杯で大変です。
尤も、それは去年までの話で、今年はどんな感じの問題が出るかは分からないのですが、おそらく去年と同じY先生が問題を作るのでしょうから、覚えておくにこしたことはありません。

というわけで、あらかた覚えました。
3分の1くらい残っているんですが、これくらいは放っといても大丈夫でしょう。
別に満点を狙いに行くわけじゃないですから。


明日は久しぶりに野球の予定。
いつもは真心に当てることだけを考えていますが、今回は思いっきり振ってみようかということも検討中。


☆本日のテスト回顧
今日は社会と数学Cロでした。

とりあえず社会は私の選択が世界史なため、日本史と地理がどうだったかは全然知りませんが、世界史は簡単だったと思います。
文系2次用の300字の論述は大変そうでしたが、理系の私には無関係。

センター向けの選択問題の山だったので、それほど難しくは無かったです。
満点もいるんじゃないかな?

文化のところは予告どおり記号の中から20人を選ぶ問題でしたが、その記号が半端じゃなく多いかったですね。
まあ文化のところはきっちりと勉強していたので、19人は完璧に分かりました。
あとの1人も、これは確実に違うという奴と、こんなやつ聞いたことも無いという奴を消去していったら1人だけ残ったので、多分20点だと思います。

他はありがちな正誤問題がほとんどでしたが、結構細かかったですね。
レベル的にはこんなものでしょう。


さて、数Cロですが、結構難しかったと思います。
私は大問2の証明をかなり面倒な解き方で解こうとした挙句、最後の最後で考え方を間違えました。
しかもそこで20分くらい時間を費やしてしまったので、大問5も、残り5分でとこうとしてあせって、ありもしない条件(aベクトル)・(bベクトル)≠0なんてものと作り出して、こいつで割ってしまいました。
つまり、三角形OABが直角三角形になる場合を無視したというわけです。

でも、ちゃんと≠0を断ってから割ってるわけですから、共通因数が出てきたからなにも考えずに割るという人よりはましだと思うんですけどね。
どうせ間違いですけど。

というわけで、私は配点の妙に助けられたみたいで、他の問題次第ですが70点以上はありそうです。


☆今日のパズル製作状況
今日も世界史の時間に来月末投稿用のタテボーヨコボーの10×10を完成させました。
今回は昨日と違って、結構簡単な方だと思います。
一番簡単とは言えないところが辛いんですけどね。

ちなみに、昨日作り始めたへやわけの17×17は、結局昨日のうちに完成させました。
前回このサイズを作ったときよりも、数倍良い問題が出来たのではないかと思います。
これならひょっとしたら掲載されるかも、と淡い期待を抱いているのですが、やっぱり無理なんですかね。


■2004/5/25(Tue.) 第1回駿台全国模試

6月6日ですからちょうど安田記念の日にあるのですが、行くことにしました。
4日5日とあわせて3連闘となりますが、まあ大丈夫でしょう。


☆本日のテスト回顧
昨日に続いて今日も回顧を。

今日は古典、化学ともに30分ほど時間が余りました。
だからパズルを作ってましたが、これも時間の有効利用ですよね。
見直しなんてする気ないですし。


古典は問題集から古文漢文1問ずつ、そしてセンター形式がそれぞれ1問ずつといったかたちでしたが、問題集の方は両方とも予想が外れました。
しかしながら簡単なところで、しかも一部問題がカットされていたので、全体的に点数は高いのではないかと思われます。

センター形式の方もそれほど難しくなかったと思うので、ひょっとしたら満点がいるかもしれませんね。
私は無理ですけど。


化学はどうせとる気が無いので昨日は30分ほどしか勉強しませんでしたが、脅されていたほど難しくは無かったように思います。
問題数も、多そうに見えましたがそんなに時間はかからない問題ですし。

範囲が広いということもあるのでしょうが、結構基本的な問題が多かったと思います。
最後は入試問題か問題集からの抜粋なのかな?
私は問題集には一切手をつけていないので分からないのですが、ひょっとしたらU先生の自作かもしれませんね。
あの人の問題はあんな感じになりますから。


☆今日のパズル製作状況
今日は古典の時間に来月末投稿用のタテボーヨコボーの10×10を完成させ、化学の時間に締め切りの迫ったへやわけの17×17を半分ほど作り始めました。

タテボーヨコボーはかなり難しい部類に入ると思われます。
仮定は全く使わないので、自信作です。

へやわけは途中で三連続禁に引っかかってしまったので、ちょっと修正中です。
やっぱり対象形の拘りを外すと作りやすいですね。

個人的には見た目が綺麗な対象形が大好きなんですけど、解き味が落ちるんじゃ本末転倒。
ここら辺は努力あるのみでしょう。


■2004/5/24(Mon.) 今日は

本日5月24日は、グリーングリーンの朽木若葉ちゃんの誕生日です。
だからなんだといわれると非常に辛いのですが、このキャラクターは私のお気に入りなもので。

久々にグリグリPC版の若葉ルートの終盤をやってみましたが、やっぱりいい話ですね。
若葉ちゃんはサボテンの式神なわけですが、本当にいい子です。

最後に願いはかなえられたので、幸せだったことでしょう。
って、別に死んだわけじゃないみたいですけどね。
ただちょっとだけ枯れていただけで。

あとこのルートだと、3馬鹿の1人一番星が何気にいいヤツだということが判明するという。
そこもまた面白かったりします。


ちなみに今日は5月24日ですが、524というのは私の好きな数字の順番だったりします。


☆本日のテスト回顧
今日から定期考査から業者模試まで、テストがあったらその回顧をしていきたいと思います。

まずは自分の出来ですが、英語Rはなかなか良く出来たと思います。
手ごたえは、ここ1年で最高です。

それに比べて数学IIIはちょっと・・・、でした。
明らかに満点取らなければいけないというくらい簡単なテストだったのに、見直して計算が違ってて答えを書き直したら間違ったという悲惨なパターンです。
配点と、他の問題にもよりますが、あって97点か96点。

私は今ここに宣言します。
回答漏れと転写ミスが無いかどうか以外は、もう一切見直しなんてしません
直して間違うより、直さずに潔く出して間違った方がすっきりします。


見直しで正解を不正解に訂正するのと、凡ミスで間違えるのとの間には越えられない壁があります。
見直しで間違ってしまう方が比べようも無く悔しいです。

最近は現代文の演習などで選択肢を迷ったら出来るだけ最初に考えていた方にするようにしていたのですが、まさか数学でこんなことになるとは思いませんでした。

もっと自分の出した答えに自信を持てということでしょうね。
見直しなんて、全問正解していたら必要ないんですから。


で、肝心のテスト回顧ですが、内容は予想の範囲内でした。
朝に、英語RがN先生プリントと水色の問題小冊子っぽいところから30点くらい出ると聞いたときは驚きましたが、そのおかげで対策は立てられました。
問題も決して難しいものではなく、単語だけは確実に覚えておくという戦法が見事はまった感じです。

時間は若干余るくらいで、ちょうど良い感じでした。
平均点は少し高くなるんじゃないかな。


数学IIIは、別に何が出ても特に問題ではないので何の予想も立てずに行きましたが、時間的には少し余裕があったんじゃないかと思います。
まあ私はその余裕時間で見直しなんてものをしてしまった挙句に間違ってしまったわけですから、もう少し短かった方が嬉しかったんですけどね。

範囲が範囲だけに大問の1が小問集合になるのは必然でしょうけど、予想外に数が多かったというのが主な感想ですね。
問題内容はいたってノーマル、ごく普通の親切な問題だったと思います。
大問2なんて点数を取らすためとしか思えない誘導がついてましたし。


■2004/5/23(Sun.) 優駿牝馬

ダンスインザムードは結構あっさりと負けましたね。
最後はよれよれだったんで、仕方がないです。

それよりもヤマニンシュクルが5着どまりだったのが残念。
最後はしっかりと伸びてきていたみたいですが・・・。
秋に期待ですね。


さて、来週の注目はなんと言ってもダービーですが、金鯱賞も非常に面白いレースとなりそうです。
アドマイヤグルーヴに昨年のJC馬タップダンスシチー、3冠牝馬スティルインラブに菊花賞馬ザッツザプレンティの4頭のG1馬が登録しています。
他にも前走で復活の兆しを見せたマグナーテンや天皇賞で6着と健闘したアマノブレイブリーなどもいて、ダービーと同じぐらい目が離せません。


田中勝春騎手、G1・100連敗
とうとう大記録達成ですね(笑)。
人気馬への騎乗が少ないから仕方がないのかもしれませんが、勝てるレースはいくつでもあったはず。
田中勝春騎手は好きな騎手の1人なので、早く連敗記録が止まることを祈ってます。


☆先週のパズル製作状況
へやわけと天体ショー、そしてモチコロの10×10をそれぞれ1ずつ完成させました。
へやわけはこれで10×10は3個目なので、予定は完了です。
あとは締め切りまでの1週間で17×17を1つ作ろうと思っていますが、へやわけを面白く作るのは難しいです。

パズルBOX6のへやわけを何問か解いてみて思ったのですが、どうも自分はへやわけ作りに向いていないのかも。
今回投稿用の3つのうち2つは対称形の拘りをやめてみたのですが、少しはよくなったかな?

モチコロは、今まで考えてきた「いかに数字を少なくして面白くするか、いかに数字のない巨大ブロックをつくるか」という方向性とは正反対の物を作ってみました。
2が大量に組み込まれているのですが、自分では過去最高の出来だと思えるようなものが出来てしまいました。
他の人がどう判断するかは分かりませんが、自分もこういったタイプのモチコロも作れるんだな、ということが分かって嬉しかったです。


■2004/5/22(Sat.) レクレドールは回避

右肩跛行のために回避だそうです。
幸い大した事はないみたいですし、中1週じゃなくなってよかったという考え方にしておきましょう。


今日は中間テストでした。
現代文は60点台半ばです。
数学Cイは凡ミスを1つしてしまったおかげで、適当に書いた最後の問題とあわせて、80点あるか無いかというところだと思います。


■2004/5/21(Fri.) 明日から中間テスト

全然実感ないのですが、明日から中間テストみたいです。


■2004/5/20(Thu.) オークスの出走馬決定

残念ながらレクレドールは抽選漏れしてしまいました。
レクレドールは土曜中京の第5レースに出走するみたいです。

オークスに出て、現時点でどれくらいの実力があるのか試して欲しかったんですけどね。
まあ、楽しみは秋までとっておくことにしましょう。

でも、その前にぜひ阿寒湖特別には出てもらいたいですなぁ(笑)。


Winny開発者の支援サイト開設 支援金800万円集まる
800万とは凄いですね。
こういう動きが出てくるのは良いことだと思います。

ひとつ注意して欲しいのは、あまり過剰反応したり過激になりすぎたりしないことですね。


■2004/5/19(Wed.) クラブ紹介

やはり少し早口になってしまったのが反省点ですが、今回は満足しています。
もうクラブ紹介することもありませんが、悔いはありません。
少し前から考えてきたネタも出来ましたし、ほとんどつまらずにはっきりと喋ることができたと思ってます。

どれくらいの1年生が入ってきてくれるのか。
あるいは入ってこないのか。
後は結果を待つだけです。


ICS(国際地質委員会)、エディアカラ紀を正式採用
原生代(Proterozoic)最後の約5000万年間がエディアカラ紀(Ediacaran)として正式決定されました。
上のリンクはBBCのページですから英語でイマイチ分からないので、日本語ではこちらをどうぞ。

私はずっと原生代の最後は文中にも出てるヴェンド紀(Vendian)だと思っていたので少し残念ですが、この時代の象徴的な生物群がエディアカラ動物軍と呼ばれていることを考えると、この方がいいのではないかとも思います。

しかし、やっぱり原生代の終わり、つまり古生代の初めは5億7500万年前から5億4300万年前に改められているんですね。
これからはこっちで覚えないといけないということで。

ちなみに雪玉地球は結構面白い話なんで、興味があったら調べてみるといいと思います。


■2004/5/18(Tue.) いざ出陣

明日はいよいよ最後のクラブ紹介。
悔いの残らないように頑張ってきます。


■2004/5/17(Mon.) ニコリ108号向け投稿用パズル制作

定食の締め切りである今月末が迫ってきているので、とりあえず完成している分だけ清書(というかパソコンで作って印刷)しました。

今回のラインナップは、出来ている分だけで
ぬりかべ(10×10) 3個
ましゅ(10×10) 3個
黒マスはどこだ(9×9) 2個
ひとりにしてくれ(8×8) 2個
美術館(10×10) 3個
の合計13個です。

他に、現在製作中のものとして、
へやわけ(10×10) 3個
があります。
あと、出来るかどうか分かりませんが、
へやわけ(17×17) 1個
天体ショー(10×10) 1個
も作ろうと思ってます。


今日は、クラブ紹介用の原稿らしきものを作ってました。
原稿読み上げ大っ嫌いな私ですが、最初と最後だけはしっかり作りました。
中間はメモ書きだけに留めて、その場で作っていくつもりです。


■2004/5/16(Sun.) 京王杯スプリングカップ

毎度おなじみ3S.comさんのサイトでの予想会の話ですが、×をギャラントアローに打とうかテレグノシスに打とうか迷ったんです。
結局ギャラントの方に打ったのですが、テレグノシスにしておけばよかったなぁ。

と、いまさら思っても仕方がないわけですが、今までで一番悔しいですね。
せっかくフィートソーファストが来るのは当てたのに、テレグノシスさえ来なければ。
東京実績は抜群ですし、仮にもG1馬ですから考えたんですけどね。
両方×にすればいいじゃないか、とか言われそうですが、3連複5頭BOXにしたかったんだからしょうがないんです。

いよいよ来週はオークスです。
1頭強いのがいますが、ヤマニンシュクルに頑張ってもらいたいです。
もちろん出られればレクレドールを応援しますが、無理はしてもらいたくないですね。


ダービーの登録も発表されましたね。
2000万組が2分の1の抽選で、それより下は除外対象だそうで。
ひそかに応援していたミスティックエイジも除外対象。
ちょっと残念です。


メジロブライトが急死
流石に種牡馬は引退したとはいえ3代前のノーザンテーストがいまだ健在なのに、死んでしまうなんて早すぎます。
ノーザンテーストの直系を伸ばすという点では最有力候補だったんですが、こうなるとメジロライアンにもうひと頑張りしてもらうしかないですね。

とにかく、産駒がデビューして間もないというのに、残念です。
御冥福をお祈りいたします。


■2004/5/15(Sat.) クラブ紹介

来週の水曜日の6時間目にある中学のクラブ紹介ですが、当然うちのクラブも行かねばなりません。
私が紹介できるのは今年で最後なので、今までの教訓を踏まえてゆっくりはっきりわかりやすくをモットーに、集大成となるような素晴らしい紹介にしたいと考えていました。

それで、今日の朝礼時に順番を決めたわけですが、何と我が鉄道研究部はトップバッターとなりました。
最後を飾るのにふさわしい舞台が整ったといえなくも無いですが、流石に少し緊張してしまいそうです。

すでに大体紹介の構想は練ってあるので、悔いの残らないように思い切ってやるだけです。


月曜までに体育大会用のクラス旗のデザインを考えて来いという宿題がでているのですが、いったい何を描けばいいのやら、といった状態です。
全然思いつきません。
他の人たちがどんなのを描いてくるのか、そしていったい何人が描いてこないかが気になるところですが、描かないと掃除になりそう。


また別の話を。

最近勉強中に音楽(というと聞こえはいいかもしれないけど、全部アニメのサントラotOPorED)を聴きながらやっているわけですが、最近アニメのDVDを流しながらというのも試してみました。
DVD買ったんだから値段分見ないと損だという考えではじめたわけですが、なかなかいい感じです。
おまけに、今日は昔撮っただぁ!だぁ!だぁ!のビデオを流しながら数学や物理でもしていたわけですが、理系科目なら十分これでも勉強できますね。
他から見ればどう思われるか分からないんですけれど、とにかく雰囲気的にいい感じです


■2004/5/14(Fri.) 魔法少女隊アルス

毎週金曜日にNHKの天才ビット君枠内でやっているアニメですが、今回で6回目なのですがなかなか面白くなってきました。
放送時間が固定じゃないのでちょっと見づらい(今日は遅くて6:45から)ですが、それ以外はいい感じです。

4月に始まったアニメには特にいいのが無いと思っていたのですが、個人的にはこれが今期一番のヒットになりそうです。


CDやDVDの寿命は意外に短い?
CDやDVDだからって、そんなに長い間持つわけじゃないんですね。
流石に100年もつなんて思ってませんけど、30年くらいはいけると思っていました。
まあ保存方法次第だそうですから、ちょっと考えないといけませんね。


■2004/5/13(Thu.) GATV

4月からアニマックスで放送されていたGATVですが、今日の26時55分から地上波にもおりてきて、テレビ大阪のみで始まります。

私がGAを見始めたのは第3期からなので、第1期が見れるのは楽しみです。

というか、今日が第1回の放送だと気付いたのはついさっき。
あと少しで見逃してしまうところでした。


安田記念、外国馬2頭が出走へ
外国馬の出走は久しぶりのような気がするので、非常に楽しみです。
私は予想のときに外国馬がいると相性がいいので、その点でも嬉しいです。

香港とかUAEだけじゃなくて、アメリカからも来てくれるというのがいいですね。
京王杯スプリングCに登録している馬は安田記念には出ないみたいですが、UAEの馬らしいといえばらしいかも(笑)。

アイランドファッションは結構有名だと思うのですが、果たしてどんなレースを見せてくれるのか。
せっかくやってきて惨敗というのだけは避けてもらいたいものです。


デュランダル、安田記念回避へ
こちらはなんとも残念な話題です。
裂蹄なら仕方がないですが、安田記念は間違いなくこの馬だと思っていただけに、混戦になりそう。
サクラプレジデントも回避するということでファインモーションくらいしか残らないのではないかという話もありますが、この馬がまた怪しい。
出るかで無いかまだはっきりしない上に、一応マイルCS2着とはいえ牡牝混合では今一つ信用がおけませんから。


■2004/5/12(Wed.) 国語の補習

補習の宿題に全然手をつけていなかったので、今日あわてて完成させました。
本当は、あと一問だけ残っているので完成とは言わないけれど。

とにかく、今回の宿題は古文の問題でした。
流石に辞書を引かなくても大体の意味は分かりましたが、「訳せ」などの肝心なところは辞書に頼らないとどうしようもありませんでした。
まあ今のところはそれでいいみたいな注意書きがありましたから、語彙を増やしていく時期ということでしょうけれども。

とにかく、国語系の補習は初めてなので、どんなものなのか少し楽しみではあります。


キサスキサスキサス、25連勝ならず
ハルウララみたいに負けっぱなしではなくて、こういう勝ちっぱなしの馬がどんどん注目されるようになると嬉しいのですが。
キサスキサスキサスは惜しくも連勝記録が途絶えてしまいましたが、よく2年間負け無しで走り続けたものだと思います。

1か月に1走以上のペースですから、結構厳しいローテなのですが、それも全く苦にしないと言うのが凄いです。
逆に、今回の敗戦は休み明けと言うことが問題だったのかもしれませんね。

今回は一応2着みたいですから、これで27戦連続連対と言うことになるみたいですね。
連勝記録は途絶えてしまいましたが、連続連対記録でもいいからどんどん伸ばしていってほしいですね。


■2004/5/11(Tue.) 眠い

というわけで、今日の日記はお休み。
化学の宿題は一応やったということで、数学の予習は明日回しにして、早く寝た方がよさそう。


■2004/5/10(Mon.) とうとう

Winny開発者逮捕で波紋、P2Pの将来に懸念も
問題は使う方にあるんだから、このソフト自体に悪は無い。
悪意を持って作ったかどうかなんてのは早々簡単に立件出来るものじゃないでしょうし、この逮捕には甚だ疑問ですな。
まあ、仕方がないというも方もあるんでしょうけど。

でも、これでWinnyが駄目になったとしても、さらに次世代の何かが出てくるのではないかと。
結局いたちごっこになる公算が大です。


■2004/5/9(Sun.) 本日の模試

流石に約8時間の長期戦は疲れました。
いきなり解答冊子が配られたわけですが、それによると数学は期待値の計算で足し算をミスった以外はあっているみたいなので準満点が期待できそうです。

物理IBもNbを答えなければいけないところをNaの値を答えてしまって2点マイナスですが、他は絶対値がかかっている部分が微妙なのを除いてあっているみたいなので、98点か悪くても97点でしょう。

地学IBはテスト終了後は90点取れたと言いふらしてしまいましたが、回答をよくよく見てみるとどうも90点は無さそうな雰囲気です。
記述がどこまであっているか、また部分点はどのくらいか等にもよりますが、最低でも85点はあります。
これは断言しちゃっていいと思います。

地学IBは化石・古生物関連の分野が選択問題であったので飛びついたのですが、絶対に示相化石として用いることが出来るのは何か、見たいな問題でサンゴとだけしかかかなかったのが痛いです。
造礁サンゴとかけば多分完全に正解だと思うのですが、サンゴだけだとちょっと弱いですね。
分かっていただけに辛いです。


何と、昨日初勝利を上げたばかりのレクレドールがオークスに登録しています。
フルゲート18頭に対して20頭が登録しているのですが、そのうち4頭が1勝馬のため、全馬が出走の意思を見せれば2分の1の確率で出走することが出来ます。
オークスに出てくれるのは嬉しい反面、いきなりそんな大レースにつかっちゃって大丈夫なのかという不安もあります。
兄のステイは初G1出走は菊花賞でしたが、無事オークスに出て来れば兄弟の中で最速ですね。


人気別単勝のページを更新していて思ったのですが、今日の京都第6レースは2番人気で960円。
思いっきりの一本かぶりであった1番人気馬が4着に敗れたためこうなったわけですが、2番人気でも1000円近くつくのには驚き。
G1の前売りとかではたまに見かけるオッズですが、実際にこれだけもついたのを見るのは初めてです。


■2004/5/8(Sat.) レクレドール初勝利

昨日の日記書くときに、日付の変更忘れてたみたい。
コピペがバレバレ。


さて、レクレドールは無事に初勝利をあげました。
先行して4コーナーで先頭に立ち、そのまま押し切るという危なげない競馬でした。

さて、次走はどこになるのでしょう。
とりあえず1勝をあげたということで、秋に向けて一息入れるのか、それとも夏のうちに賞金を稼ぐのか。
3歳限定の500万条件戦があるうちに出ておくのがベストのような気がしますが、既に3戦使ってますからね。
今後に注目です。
でもやっぱり、私としては阿寒湖特別を通るようなローテを組んでほしいところですがね(笑)。


いよいよあしたは業者模試。
9:20〜18:00という長丁場ですが、ここまで長いのは初めてです。
集中力が持つかどうか。

理科は例によって地学IBで受けます。
でも今回のメインは物理IB+II。
力学がほとんどなので、ミスをしない限りは満点が狙えそうです。
過去問も少し解いてみましたが、選択問題以外は簡単ですね。


■2004/5/7(Fri.) アスコットゴールドカップ

イングランディーレ、英・ゴールドCか豪・メルボルンCへ
春の天皇賞を逃げ切ったイングランディーレがイギリス王室開催の伝統の長距離戦であるアスコットゴールドカップに出走するみたいです。
案だけじゃなくて、もう正式決定までしているらしい。

こういったタイプの馬の海外遠征はおそらく初めてなので、非常に楽しみです。
このまま日本でいてもしばらく条件の合うレースは無いですし、いい挑戦ですね。
なんと某巨大掲示板でもほぼ好意的に受け止められているようで。

どうやらゴールドカップは3強の状態になっているらしいのですが、あっちは超スローで馬も大概が二流半ですし、好勝負に持ち込むことは簡単でしょう。


Puzzle Japanというニコリ関連のサイトで第3回ニコリダービーを開催していたのですが、私も応募したところ何と5着に入賞してしまいました。
なんと商品はパズルBOX6みたいです。

2冊あっても仕方がないという方、とんでもございません。
2冊欲しかったんです。
というのも、母と妹と弟に結構な量取られるという理由から。

ニコリダービーは完走することすら難しいらしいのですが、第1回は500枠中254枠を選んで53位、第2回は同じく500枠中125枠を選んで落馬、そして今回は300枠中80枠を選んで5位と、なかなかの成績だと思います。

ちなみに馬名はヤミヤーマ。
ヤミと帽子と本の旅人の出てくるキャラです。
いわゆるアダムとイブのアダムなわけで、流石といったところでしょうか。

ちなみに第2回はジョウハーリーで送ったのですが、ダメでした。
やっぱり帽子じゃダメなんですかね。
基本的に無敵なはずなんだけど。


■2004/5/6(Thu.) レクレドール

土曜日阪神3Rの3歳未勝利に登録しています。
牝馬限定の芝1800m(外)で、鞍上は武豊です。
これは初勝利が期待できそう。

問題は馬体重が戻っているかどうかですね。
ここから順調に勝ち上がって、夏はぜひ阿寒湖特別に出走、勝利してもらいたいところです(笑)。


春休み明けに受けた業者模試の問題冊子と解答冊子が返却されました。
地学IBは80点あれば御の字。
多分70点台、ヘタしたら60点台の可能性も。
数学はほぼ完璧です。
生物IBは流石に前までのような高得点は難しそう。
それでも校内1位くらいは確保したいところですが。

文系科目はほとんど見てません。
多分半分くらいではないかと。


■2004/5/5(Wed.) ゴールデンウィーク終了

明日からはまた平常に戻ります。

日曜日の模試が大変そう。
模試自体は嫌いじゃないんですけど、日程が厳しすぎます。


■2004/5/4(Tue.)2回目 加太

スタンプラリーのために、久しぶりに加太に行ってきました。
加太線は思いのほかカーブが多かったです。
何度か乗ったことがあるはずなのですが、全然覚えていませんでした。

加太付近のカーブは凄いですね。
まるで高野山に行っているかのよう。
違うのは、勾配がそれほどきつくないということだけです。


今日は久しぶりに鉄道車輌館を更新してみました。
いったい何日ぶりなのか、私にも分かりません。
昨日取った分も少しだけあるので、あと2〜3更新できそうです。

ちなみに、今週の注目レースは面倒なので明日に回します。


■2004/5/4(Tue.)1回目 昨日のこと

とりあえず昨日更新できなかった分を。
本当は今書いているのを昨日の日記のところに放り込んでもよかったのですけどね。


昨日は京都市青少年科学センターに行ってきました。
私は科学館が大好きで、小学校低学年の頃から大阪に和歌山に近鉄大和八木駅付近のところに明石にと結構いろいろ行ってきましたが、今まで行った中で一番気に入りました。

科学館といえば体験型が多いという見方が一般的でしょう。
しかしここは違います。
数はたいしたことありませんが、内容が良かったです。
地震の揺れが体験できたり、同じ温度でも湿度が違うとどれくらい違うかというのがあったり。
ほかにも、支点が2方向の振り子でリサージュ曲線を描けるのがあったり、波面の実験が出来たり。

でもそれだけではここまで絶賛はしません。
ここは他に比べて内容が高度というのもありますが、そのためか他に比べて地学・生物系が多かったように思いました。
特に石や岩石がたくさん。
野外展示場でも岩石園なんてのがありました。
石英斑岩やひん岩みたいな半深成岩というマイナーなものまであったのに驚き。
室内展示場でも石英とか黒雲母とかの岩石の構成要素から花崗岩や玄武岩みたいな岩石まで、実物を見て触ってと、地学の勉強に大変参考になりました。
学校じゃ出来ない分、こういうところで経験を積まないといけませんからね。

ちなみに京都のどこかの本物の地層まで展示していましたが、地層の境目(層理面)は思いのほか分かりにくかったです。
でも、断層の部分だけは何とか見つけることが出来ました。

また、化石も結構置いていました。
これも他の科学館にはなかったことですね。

ちなみに、入ったところの特設展示場では現生の貝が大量に展示されていました。
大きいやつから形の変わったやつ、貴重種まで大量に。
貝だけをとってもバリエーション豊かって、やっぱり生物は凄いです。

ちなみに、炎色反応もやってましたが、機械の調子が悪かったらしくKとCuは全然駄目で、Srも色がおかしかったです。
まともに見られたのはNaとCaとBaだけ。
今になってよく考えてみると、全部2文字目がaですね(笑)。

総括ですが、私みたいな趣味の人は大いに楽しめると思いますが、小学生クラスの子供達が楽しめるかどうかは少々疑問。
プラネタリウム等もあるにはあるのですが、他の科学館よりは対象年齢層が高めのような気がします。
建物自体は古くそれほど広くはありませんが、中がほとんど仕切られていないので広く感じました。
問題は場所だけですね。
最寄り駅が悪すぎますし、目立たないので見つけづらかったです。


さて、昨日はパズルBOX6が届きました。
乗ったのはましゅが1個とモチコロが1個の合計2個。
ぬりかべもへやわけも全然載らなかったのが悔しいですが、2個載ったので良しとします。

でも、載った2つともがそれぞれ小サイズ(10×10)のなかで一番難しい問題とは。
流石に最高難度(あぜん坊とかいうらしいです)ではなかったですが。
どうも私は簡単な問題を作るのが下手みたいです。
というか、作ろうとしなかっただけという見方も出来ますけどね。
だから、最近は、難易度を抑えた作品も作ろうと努力しているわけです。


■2004/5/3(Mon.) 京都青少年科学センター

名前うろ覚えですが、行ってきました。
もうそろそろ0時で見るものもあるので詳しくは明日の日記で。


■2004/5/2(Sun.) 何度同じ間違いを繰り返せば気が済むのでしょうか

今日の天皇賞は横山騎手は本当にうまく乗ったと思います。
あれよあれよの7馬身差、芝は長距離しか走らないという意志が如実に現れているようなローテで見事天皇賞を勝ってしまったイングランディーレですが、この勝利は馬が強かったのは当然としても、後続の仕掛けが遅すぎたことにあるのではないかと。

マンハッタンカフェの菊花賞でのマイネルデスポットのときもそうでしたが、4コーナーであれほど離されていたのでは普通は追いつけません。
まして実績のある騎手ばかりなのだから、ペースが判断できないわけが無いはず。
掛かり気味に前に行っていたゼンノロブロイが2着というのは情けないと思います。

イングランディーレを甘く見すぎていたということなのでしょうけど、それでも3コーナーで気付かなければいけないでしょう。

この1年でタップダンスシチーにメイショウボーラーにとG1で好走を繰り返している逃げ馬達ですが、この原因は大いに騎手の方にありそうですね。
まあ、私は逃げ馬大好きですから別にかまわないのですけれども。


今日は甲子園に行ってきたわけですが、阪神楽勝で万々歳です。
これで関本が出ていたら完璧だったのですが、藤本がタイムリーを打ったからよしとしましょうか。


5月10日発売のはずのパズルBOX6がもう店頭に並び始めている模様。
今日は日曜日で郵便は届かないのでもし来るとしたら明日以降だと思われますが、載ってなかったらどうしようかと。
これの原稿料で夏コミやその後の軍資金が変わるわけですから、結構重要な問題なのです。
もちろん、パズルBOX6自身も欲しいんですけどね。
今回はモチコロやタテボーヨコボーが参戦していますし。


■2004/5/1(Sat.) 明日は天皇賞

各所予想会ではザッツザプレンティ本命で勝負。
とくに3S.comさんのサイトではザッツからリンカーンの馬単で勝負。
裏がきたらあきらめます。

ただ、明日は父と甲子園に阪神戦を見に行くので天皇賞は生では見れません。
日曜日に競馬を生で見られないのは凄く久しぶりです。
ひょっとしたら今年はじめてかも、というくらいに。

でも来週も模試で見られないという罠。
大体開始時刻が9時20分で終了時刻が18時というのはふざけてると思います。


その模試ですが、確か学研の模試だったと思いますが、今回は絶対に物理IB+IIを受けます。
もうひとつは何も無い限り地学IB。
ひょっとしたら生物IB+IIにするかもしれませんが、まず間違いなく地学IBになるでしょう。
範囲的には地史関係の問題が出るか微妙ですが、出なかったら出なかったで他の分野の勉強になるので無問題です。
宇宙の分野も選択問題の中に入っているみたいですし、実力を測る&実際に問題に触れるいい機会になりそうです。

2004年4月の日記へ  トップページへ  2004年6月の日記へ