Think again to think widely.
雑音に敏感であることの美徳
Before(6/25)
Next(6/27)
6月26日
2006
2005
2004
2006
2005
2004
■ [ a l t ] キー
本を買う際のマイムーブをプロジェクトにしているが、これは決して本屋を救おうという趣旨のものではない。
正しい情報を手に入れるためのオルタナティブ=選択肢を常に幅広く確保しておくための一生活者としてのムーブメントです。
これからの時代、同業種で勝ち組になるには、競合にはない新しい視線でモノを陳列しなければならない。ぼくがよく行くスーパーでも、他より安くということで、安く提供するための競合商品を置かない、という約束を業者と結ぶことで安価な仕入れを実現している。これは一見、安くていいかと思われるが、一生活者とすればその選択肢が狭まることを意味する。
いわば、勝ち組だけの世界になるとなんだか安くなるかもしれないが、それは余所見のできない(味見のできない)味気ないことになる気がしているんです。
さて、次のマイムーブを開発中です。主題は「夫婦生活」または「横断歩道」。
夏休みまでに、上げたいです。
(2004-06-26/K)
読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。
Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K)
(C)
(#T)
(EC)
(B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C)
shink-tank
2004-2006 All Rights Reserved.