Think again to think widely.
雑音に敏感であることの美徳
Before(4/10)
Next(4/12)
4月11日
2006
2005
2004
2006
2005
2004
■オペラ
土曜日は、観劇してきました。観劇している筑紫哲也も観賞して、感激もしてきました。
オペラは日本語によるものでしたが、舞台サイドに字幕が出ていました。ですので、見せ場や聞き取りづらいシーンでも、台詞を読むことができて、十分に楽しめました。
1,000円の5階席でしたが、メガネでも十分、鑑賞可能。オペラグラス(双眼鏡)を200円で借りたので、佐藤しのぶの迫真の演技も、楽団員の幕間の談笑もきちんと見ることができました。
最後のスタンディング・オベーションは、サッカーのウェーヴくらいに気持ち良いものです。
PS ありがとう、ヴィックス・ヴェポラッブ。咳はしないで、すみました。
(2004-04-11/K)
隣の女の子は、全3幕約150分中、120分は確実に寝息をたてていた。いくらジーンズシートだからといって、ほどGIRL。(C)
読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。
Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K)
(C)
(#T)
(EC)
(B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C)
shink-tank
2004-2006 All Rights Reserved.