Think again to think widely.

雑音に敏感であることの美徳


Before(4/6) Next(4/8)
4月7日
2006 2005 2004
 2006




 2005




 2004

■満月

僕は歩くときに概ねボーッと前の上の方を見ているので、夕べもまんまるに輝く月とすぐに目が合った。

ふと頭に浮かんだのが、中原中也の「月夜の浜辺」。「月夜の晩に、拾ったボタンは どうしてそれが 捨てられようか?」 うーむ中也よ、なぜなのか? 曇った晩に拾ったボタンなら捨てちゃうのかい? それとも拾いもしないのかい?

と思いながら、最近僕のワイシャツのボタンはよく取れるなぁ、と気付く。答えは簡単。首も太ってきているからだ。取れる、と言うかはじけるのか。いつかはじけた僕のボタンを、今日拾った人はいるのだろうか?

帰ってから、煎餅を食っているwifeに「満月だったねぇ!」と確認の意味で聞いてみれば「はぁはぁ」と答えるあたり、やはり月より煎餅に軍配が上がる。

あまりにウマそうなその煎餅の咀嚼音に誘われて、僕も1つ2つ。ついでにビールも飲みつつ。

そんな僕らは今週末からとなり市に新たにできた スポーツクラブに入会する。「ザバ○スポーツクラブ」。某大手お菓子メーカー運営のジムだ。何か矛盾を感じるが、非常にキレイで最新鋭っぽいので決めたのだ。トレーニング後にお土産として毎回き○この山やカ○ルをくれる、とは聞いていない。


(2004-04-07/#T )


夕暮れに浮かび上がる月を見かけた時は“ジャンプすれば月に自分の影が落ちるんじゃないか?”と実験中である。(K)




読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。

Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN FEB MAR APR MAY JUN
JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K) (C) (#T) (EC) (B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C) shink-tank 2004-2006 All Rights Reserved.