モアリー湖-->アローラ

ツールマッター
ホルントップへ

 グリメンツ8時50分の一番のバスでモアリー湖へ。9時10分モアリー湖発。トーラン峠への登りにかかる。道もよく、
2時間で、トーランのコル(トーラン峠)へ着いてしまった。コースタイムは3時間。フランス語圏に入って、コースタイムも
甘くなったようだ。天気は快晴。モアリー湖の堰堤で、すでにダンブランシュ4356m(左上のヤナギランを前景にした写真
の奥のピラミッド型の山)が見られた。どんどん登って行くと、オータンヌ湖の向うのモアリー湖の上にワイスホルンが姿
を現れくる(上の右の写真)。ワイスホルン(4505m)の左の白い雪の山はビスホルン(4159m)

 トーラン峠への登りは、4000m峰のオンパレードで、
左の写真は、右からダンブランシュ、オーバーガベル
ホルン(4063m)、チナールロートホルン(4221m)。
 まだ午前中なので峠の南にある、ちょうど標高3000m
の山(プレレ)に登る。80mほど登るだけで、道もしっかり
している。山頂にはケルンがあり、見晴らしは更によい。
遠く、ベルナーオーバーランドの山々も見られる。

 北東方面に目を転じると、モンコロンやピンニャドーラ
などアローラ方面の山々が見える(下の写真)。
 峠で昼食後、エラン谷へ下る。40分ほどで小さな湖が
あり、この下からは車の通れる、広い道になる。
 午後2時ころ、ビラに着く。峠から1時間50分かかった。

 ビラからは、バスの予定だったが、30分前にバスは
出たばかり、次のバスは夕方の5時すぎまでない。
 やむなく下のエヴォレーヌへ下る。これが失敗だった。
エラン谷のバスは、シオンからレゾデールまで行き、
ここから、またアローラなど各地へ散る形になっている。
ビラからはエヴォレーヌでなく、バスの道をレゾデール
まで歩いた方が、アローラへ早く着くことが出来たのだ。

 エヴォレーヌへ降りたために、ここで約1時間、さらに
乗り換えのレゾデールでも1時間近く待つハメになった。
 アローラの宿はエヴォレーヌから、電話で予約した。
レゾデールでは、ダンブランシュを眺めて、時間をつぶ
した(写真右)。アローラには夕方5時半ころに到着した。