案内人の日記帳です。
案内人・山月夜明に、
苦情・感想・雑談・語り事etc.etc.メールくだされ→
山月へのメールはこちら
<<次のページ | 前のページ>>
2011年8月5日(金)
ONEPIECE63とHUNTER×HUNTER29
はんたは連載中リアルタイムで読んでいたけれども
こうして単行本が出て、続きの連載が再開されるとなると…色々思うところが多いねえ…。
キメラアント編はもうそろそろ終わるんだろう。
「どうせ主人公側が勝つだろう」系統の安易な予想を捨てても、
キメラアントたちには滅亡しか道がない。人間が滅亡したらキメラアントは飢えて死ぬんだからさ。
問題はこの後ゴンがどうなるのかだよな。あ〜あ。

わんぴは、弱虫お姫様が好きです。
そしてまあアーロンのときの複線引っ張った引っ張った。
アーロンの腕にもちゃんとタイヨウの海賊団マーク入ってたってことは、
ハンコックの天竜の爪を見たときに確認したけども。それから作中で2年経っちゃったよ。
今回、戦闘そのものは苦戦してないけど(水中だったり状況が複雑だったりしてるから
振り回されてる感はあるけど、戦闘そのものはホントにまったく苦になってない。
皆強くなったな〜)、事件の背景が重たいわ〜。
サンジのナンパさと人魚姫の愛嬌に助けられてます。あ〜かわいい。
2011年8月31日(水)
東京げたま参加記録(ツイッタより)
ツイッタの仕様により逆順です。

7:わたし、ヨミ屋さん。今、帰りの新幹線に乗っているの…。隣の中年男性がトッポをツマミにビール…トッポ?

6:わたし、ヨミ屋さん。今、総武線快速に乗っているの…。天使の住み処アルタ店の後、友人母子二組と合流、食事してからお宅に宿泊させてもろた。ワラシめんこい…。

5:わたし、ヨミ屋さん。今、新宿に行くところなの…。天使の住み処アキバ店は開店したばかりでモノが揃ってなかった。アルタ店に期待。

4:わたし、ヨミ屋さん。今、レストランにいるの…。飯食ったらアキバ行くのだ。

3:わたし、ヨミ屋さん。今、両国にいるの…。国技館スルーして江戸東京博物館へ。

2:ナンバー「っ・・19」の車を見て、反射的に卑猥な語呂合わせをしてしまった。病気だ。

1:わたし、ヨミ屋さん。いま東京行きの新幹線の中にいるの…。おにゅうのイヤーカフ着けてくんの忘れた…痛恨!
2011年7月28日(木)
屍鬼が終わったかあ
最初はグロくてスプラッタな話かと思ったら、
屍鬼も含めた人間模様が面白い群像劇だったな〜。
「人間」と「人間を食べる生き物」の関係については、
辰巳が述べていた以上の答えは無いと思う。
「肉食獣が草食獣の数を上回ることが無いように、
人間が滅びれば屍鬼も滅びる」
結局、屍鬼が人間を駆逐して生きる道はない。
まあ…家畜のように飼う道はあるのかもしれないが。

HUNTER×HUNTERも新刊が出てるわけだけど…
キメラアントと人間の関係もその法則からはみ出せるわけがない…。
キメラアントが増えすぎれば人間は死に絶えて、キメラアントも飢えて死ぬ。
キメラアントは人間と殺しあっても生きる道がない。
人間側にとってはキメラアントがいなくても生きていけるから
キメラアントを駆除する意味はあるんだけどね…。

摂理は、感情も欲も超えて世界を支配している。
2011年7月22日(金)
明後日の予定
しばらく会っていない友人を誘って、
お笑いライブに行くことにしました。
チケットも用意したし楽しみ楽しみv

芸人交換日記のチケットが取れなかった腹いせ半分だけどな…
2011年7月18日(月)
梅雨は明けたらしいですねえ。

梅酒が漬かるのは半年後でやんす。

さて、せっかく服を買っても

なかなかお着替えさせてやれないドール達.
今日こそはと写真をバッシバシ撮りました!

ヤター!

芸人交換日記のチケットは駄目でした。
…シクシクシクorz

2011年7月17日(日)
なんでもマクラの仔

暑くなってまいりました。

我が家の寝る子はいろんなものをマクラにします。

いいなあいつでも寝られて。

おれなんかこないだちょっと頑張ったら、
熱中症で点滴受ける羽目になったよ。

節電にも限度があるよ。
懲りてちょっとだけエアコンを使ってます。

2011年6月18日(土)
ネコ耳パーカー

お針子しました。
ナギさんに、ネコ耳つきのパーカーを。
耳がなかなか可愛く出来て満足。



<案内板>へ戻る
<案内板>へ戻る