ワイパーのアダプタを話題にしたので、画像で見てください。

 


これがGTESのリヤワイパーです。
ワイパーからワイパーアームにピンが出ている「サイドピンタイプ」ってヤツです。


ワイパーの比較とアダプタです。
左が私のお気に入りのボッシュのワイパーで右が純正?のワイパーです。
純正はなんかへたっている感じに見えます。
真中にあるのがPIAAのワイパーアダプタです。
サイドピンタイプにも差込みタイプにも使えます。(後で差込みタイプには不向きと判明!)


リヤワイパーアームに取り付けてみました。
ちょっとゴツい感じです。


MAX号のフロントは差込みタイプです。
差込みタイプならアダプタを探さなくても、この画像のように普通に取りつけられます。
でも、私はワイパーアームがやや起きてしまうのが気に入りません。


そこで、PIAAのアダプタを差込み仕様で付けました。
しか〜し、差込み部分でロックが上手く効きません!
MAX号はサイドピンタイプのワイパーアームに交換する予定です。

 

my Japanへ戻る

HOMEへ戻る