ホイールの検証。

MAX4号のフロントブレーキ変更に対処するべく購入したホイールを装着して
色々と検証してみました。

現在のMAX号のホイールはアメリカンレーシング6.5J−15 オフセット+19です。
コレをATSのタイプA 7J−15 オフセット+10にしようと考えました。
とりあえず、2本だけATSのホイールに195/60−15タイヤを入れてみました。

ただ、フロントのストラットはDR30のものを使っていますので、
ジャパンのモノより外に出ています。
また、GT−ESというグレードは他のグレードと比較すると
リヤのトレッドが5mm広いので、
他のグレードだと片側2.5mm引っ込むんですね。
あとは画像で判断してください。



現在のアメリカンレーシングです。
タイヤは              
フロント195/60−15で
リヤ205/60−15(5mmのスペーサ付き)です。




ATSです。
タイヤは              
前後とも195/60−15です。



ATSにリヤだけ5mmのスペーサを入れました。



ATSを装着したMAX4号です。
リヤのセミトレアームを見つけられればこんな感じになるんですね。

DR30のセミトレアームを流用すると・・・ホイールどうしよう。






my Japanへ戻る

HOMEへ戻る