ヒーターホース破れ。
2003年12月21日 MAX4号もヒーターホースが破れました。
ジャパンの持病のようなものなんですが、この時期に発生するとつらいものがあります。
ヒーターが使えなくなりますからねぇ。
翌日22日もジャパンで出勤なので、
とりあえず走れるように出勤前にヒーターをバイパスしようとしましたが、
よ〜く見てみると破れているのはホースの端の方だったので、
患部の切除をするだけで済みました。
ヒーターも使えるしとりあえずこのままでいいかな?
赤丸のあたり、ちょうどホースバンドの境のトコから
蒸気が噴き出していました。
切除したホースの内側。
赤丸のトコに亀裂が見えます。
切除したホースの外側。
分かりにくいけど小さい亀裂があります。
患部を切除しただけで全く問題なく走れるので
このままでいいでしょう。
でも、日産部品販売へ行って新品ホースを
室内側の分も合わせて4本買ってきました。
そのうち交換します(次にホーストラブルがあったときか?)
ホースの値段は4本で¥5,000以下でした。