食事〜イバン料理〜
〜 イバンのくらし 〜
森と共に生きる人びと
〜イバンのくらし〜
<もどる>
<Update 2007.10.25>
森の幸を使った料理や、中華料理の影響を受けたと思われる料理など、ユニークな「イバン料理」を紹介します。
森の恵み 森に暮すイバンの人々が食べている“森の恵み”を紹介します。
1. 2. 3.
4.
  1. ダウン・サボン−“サボンの葉っぱ”茹でて食べる。
  2. ブア・ダバイ−“ダバイの実”ぬるま湯に浸してやわらかくなったところを塩をつけて食べる。オリーブのような味。
  3. ミディン−シダの一種。煮干とチリ、エビペーストとともに炒める。生で食べると独特の香りがありおいしい。
  4. パク-わらびと似ているが、あく抜きせずに食べることができる
  5. タニシの一種−マングローブに生息する。塩、味の素で炒め、茹でる。食べるには安全ピンが必要。他に、数種類のタニシを食べる。
  6. キャッサバ−イモを食べる。イモから採れるでんぷんをタピオカといい、日本にも輸入される。葉も、揉みほぐし茹でて食べる。お茶葉のような味。
  7. チャンコマニス−葉を茹でて食べる。挿し木で増やす。
5. 6. 7.


竹筒でコメを炊く 竹を使って料理をするのはイバンの料理で特徴的のひとつです
1.
  1. 焼畑−イバンの主食はお米です。イバンのお米は「伝統的焼畑農法」によって作られます。森を焼き、直接モミを蒔きます。お米作りにも森の恵みが不可欠なのです。

  2. 葉にくるむ−水に浸したコメ適量を葉にくるむ。

  3. 熱帯の竹−節が長く、“肉薄”が特徴の熱帯の竹を一節、洗った後、葉に包んだ米をいくつか入れる。(→「熱帯雨林の自然〜竹〜」のページ参照

  4. 竹の香り−青い部分が焦げるまで火にかける。まんべんなく火がまわるよう、時々回転させる。最後に上下をひっくり返して蒸して出来上がり。竹の香りが移っておいしい。コメのほかにも、もち米を炊いたり、鶏肉や魚、野菜などを煮込むのにも竹を用いることがある。
2. 3. 4.

このページに関するお問い合わせはこちらまで。