「鋏」(はさみ


当店ならでは 審美眼で選び抜いた こだわりの鎌です。
ご注文は お電話の方が確実です。
千葉県 館山 0470−22−2088
「田中惣一商店」 担当 田中明美まで


アルス電動バリカン(ショート)・・・おすすめ、職人さんも納得の切れ味!



2011.11.19
本日、
軽くて使いがっての良い「カーネーション鋏」出来上がりました。
「カーネーション」だけでなく、「丈の長い花用」「かすみ草」などに お使い頂けます。

田中特製・オリジナル

全長・・・270mm

「カーネーション鋏」(にぎり手・小)・・・人さし指を出して 作業する場合は こちらの「にぎり手・小」がおすすめです。人それぞれに 「作業の時のやりやすいやり方」があるので それを 尊重してお作りしています。手に馴染んで 使いやすいです。一日に何百本、何千本も切りますからね。
「カーネーション鋏」(にぎり手・大)・・・全部の指を入れて作業をする場合は 「にぎり手・大」がおすすめです。人それぞれに 「作業の時のやりやすいやり方」があるので それを 尊重してお作りしています。手に馴染んで 使いやすいです。一日に何百本、何千本も切りますからね。


大・・・6300円  小・・・6300円

皮専用ケース・・・2100円

鋏が 手に馴染んで ネットの中を楽にくぐって 切れている様子 わかりますか?

千葉県館山のカーネーション農家・飯田さん宅「カーネーション鋏」を使って切っている様子です。







「五葉松芽つみ鋏」
・・・知る人ぞ、知る「昌国作」
・・・7140円
(全長14.5cm)


「ぶどう鋏」
・・・いろいろありますが この大きさとこの軽さがよいようです。
・・・1300円


「皮剥き鋏」
・・・キーウィーなどの木の皮を剥ぐのに 作られた鋏です。

・・・3300円







「小枝切り鋏」
・・・3800円



「松葉鋏」

・・・小枝鋏より 小ぶりです。メーカーさんにより 形も千差万別ですが この大きさが 使いやすいようです。




・・・4200円


「昌国の盆栽鋏」・・・日本の盆栽鋏の原型を築いたシリーズ

bP 黒磨剪定鋏 全長180mm 重量150g・・・日本の盆栽鋏1号として半世紀以上もの歴史を誇るロングセラー
・・・9240円

a@2 黒磨長柄剪定鋏 全長190mm 重量130g・・・用途の多い長柄の剪定鋏。日本の盆栽鋏2号。ロングセラー
・・・9240円


a@28号 中型剪定鋏 全長180mm 重量90g・・・混み入った場所の作業に適する細身の剪定鋏。細枝、小品用の決定版。
・・・9240円


NEW「普通の爪切り」・・・先日のテレビで 外国の方が日本のおみやげに 「爪切り」を買うとのこと。切り口もきれだし、コンパクトで「おみやげ」にはぴったりだなーと納得。
・・・1000円



「介護用 スワダのソフトグリップタイプの爪切り」・・バネはついていませんが 刃の部分を広げると1.8cmまで開けます。巻き爪も切れます。
刃の広がりは 「クラッシックタイプ」に比べて 大きく広がります。介護用として 爪の厚い方など、男の方などにも 喜んで使っていただいております。

 

  (より多くの方に使っていただけるように 少しお安くしています。)

スワダのステンレスのクラッシックタイプの爪切り」・・・バネがついている、タイプ。ロングセラーです。




 

植木鋏・・・青鋼で、バツグンの切れ味。

5250円


にぎり鋏・・・昔、おばあちゃんが縁側で、縫い物をしてたっけ。

1600円

おたふく鋏・・・布を切るのも、この鋏で切っていましたね。

2700円

 







 田中特製オリジナル「NEW カーネーション鋏」

にぎり小型・・・6300円
にぎり大型・・・6300円
・・・使い易さを追求した、カーネーション農家専用の鋏です。

今までよりも20g軽く、ネットをじゃましない細型、にぎり手も小さくしました。(にぎったまま、めかきなどの作業が出来る)

込み入った 盆栽などにも 使われています。
 
専用の皮ケースも作りました。くずが下から落ちるように 穴があいています。

2100円


田中特製「花鋏」(大久保型)

・・・毎日、使っても確かな切れ味は、たのもしいです。

田中特製オリジナル・・・花鋏

プロの花農家の方や、家庭での花切り、さかき切りとオールマイティ。

2800円





大久保鋏(ステン鋼)(日立安来鋼)・・・軽い。錆びにくい。値段もいいが、なかなかの切れ味。
                        何百本、何千本も切る 農家の方も納得の切れ味。

4500円


びわ用鋏(小)全長160mm刃渡り25mm・・・2003年6月現在・・・こりらの方が好評です。
先曲がりで 先が丸く、刃先も短いので びわ農家の方から使いやすいと、好評です。



1000円

びわ用鋏全長170mm刃渡り45mm・・・先が少しカーブしています。
1575円


芽切り鋏・・・芽切りはもちろん、野菜もぎにも。繰り返しの作業に嬉しい、バネ付き。

専用のバネも用意してあります。

1400円


玉ねぎ鋏・・・芽切り鋏より長く、先丸の刃はデリケートな野菜向き。

茄子や、玉ねぎ等に。

1600円


剪定鋏・・・植木を大切に。岡恒や他にも九頭竜や、阿武隈の剪定鋏もあります。225ミリの大きさもあります。バネが付いているので、ポクンポクンと怖い位、切れます。バネも用意してあります。

岡恒(金止め)・・・180mm・・・3800
岡恒(金止め)・・・200mm・・・4000円
九頭竜(金止め)・・・200mm・・・7000円
九頭竜(金止め)・・・225mm・・・7800円


メデール」・・・発芽促進鋏(岡恒)・・・ブドウ(ぶどう)、梨(なし)等、果樹の枝に傷をつけ 発芽を促します。

2700円 

(季節の商品なので、数の確認が必要です))





阿武隈の剪定鋏・・・知る人ぞ知る名品です。

当店で、常に在庫してありますのが
東京 総本家「阿武隈川」です。
そちらは、皮止めしかないのですが
皮止め 220mmはありません。
皮止め 200mmで、9800円(在庫あり)
皮止め 180mmで、9300円です。

総本家「阿武隈川宗寛」の剪定鋏。
金止め 220mmで、9000円です。
金止め 200mmで、8000円
金止め 180mmで、7500円です。

皮止め 220mmはありません。
皮止め 200mmで、8000円
皮止め 180mmで、7500円です。
は お取り寄せになります。

(約一週間位)

総本家「阿武隈川宗寛」の摘果兼用剪定鋏・・・芽切り、剪定、両方に使えます。
180mm・・・9300円
常に在庫はしてませんが 一週間位で入荷。




両用剪定鋏サック・・・向きが 右からも左からも入れられる両用なので、入れやすく便利。
1600円


    

 

池坊型鋏(針金切り付き)・・・良い品物をおすすめします。お花を生ける、表情も明るく
     花や木の優しさが伝わって。
5250円


「刈込み鋏」鋏正宗(喜八)門型・・・垣根などの刈込み時につかいます。刃先の長さも丁度いい。切れ味もバツグン。植木やさんも使っています。
25200円

「刈込み鋏」(喜八)・・・門型でなく 止め付き。写真なし。
12600円


刈込み鋏・・・庭木の手入れには、やはり切れるものを使いたいですね。刃は、長めでストッパー付き。

他にもプロ用もご相談にのります。

9450円より


「株切り鋏」・・・ご存知ですか?竹や 込み入っている木の株を 根っこの部分からスパンスパンと切る鋏があることを。両手でしっかりと挟んで切りますので安全です。しかも、時間的にも早い仕事が出来ます。

10000円より


NEW 超軽量刈込み鋏」・・・約半分の軽さ。葉苅用です。・・・25200円


「高枝切り鋏」・・・鋸も付いています。丈夫な形状。「高枝切り鋏」が市場に出始めた時からの先発商品。当店では10年以上にもなるロングセラー。4メートル位まで伸びます。自分の手元+4メートルなので かなりの高さに。アルミ製になったので 今までより軽い。「鋸」部分より「鋏」部分の法が使う頻度が多い。(紐を引っ張る、テコの原理で)
・・・9500円


              

フラワーピッカー」・・・片手で切る、挟む。0.6メートルと1メートル。あまり、力はありませんが、花や野              菜きりに。
                    約2100円から2625円まで。


「ゴム鋏」・・・通称「ゴムヤ」とも呼ばれている。
ゴムをお取り扱いしている会社では 150mmがよく使われているようです。

TASSA「ゴム鋏」 
馬が向かい合わせになっているマーク。または
       ローマ字で、「TASSA」のしるしが あります。

TASSA「ゴム鋏」 全長        刃渡り   にぎりの形                 価格
            120mm(反り) 43mm 三体(1本の指だけ通る)     1700円
            135mm(反り) 53mm 両輪(小さい輪がふたつ)     2600円
            150mm(反り) 63mm 両輪(小さい輪がふたつ)     2900円
           ゴムをお取り扱いしている会社では 150mmがよく使われているようです。
            180mm(反り) 78mm 大輪(大きい輪がふたつ)     3600円



上の写真の品・・・180mm(反り) 78mm 大輪(大きい輪がふたつ)     3600円
(2005.6.29)


 


上の写真の品・・・150mm(反り) 63mm 両輪(小さい輪がふたつ)     2900円
ゴムをお取り扱いしている会社では 150mmがよく使われているようです。
写真(2005.7.12)


「柳型 トタン鋏」24cm
・・・少しカーブしているので 使いやすい。やっぱり切れるものがいい。
5000円


「ロング採果鋏」・・・0.6m
・・・短いので 使いがってがいい。(小回りがきく)

4200円(2011.2.15)


                      


NEW
2002/12/8写真撮りました。(茶)

「床屋鋏」・・・写真は、上は「散髪鋏」です。下は「スキ鋏」です。床屋鋏とスキ鋏、家庭のコミュニケーションとしての床屋さんもいいものです。

 敏幸 散髪鋏 クロームメッキ 4935円
 敏幸 スキ鋏 クロームメッキ 4998円

 ・・・このタイプで充分切れ、また、少し時間はかかりますが、
研いだりすることも出来ます。
当店での常時置いてあるお奨め品です。



次の商品はお取り寄せになりますので、少々お時間がかかります。
どうしてもステンがというお客様にはこちらを

敏幸 散髪鋏 ステン 9933円
              敏幸 スキ鋏 ステン 6468円(在庫分なので。お得)



  東京理器 白鳥(はくちょう) 散髪鋏 スーパー3 ステン 
鋏の持ち手のあたるところに 小さな調節ねじが付いています。
カシメのねじもゆるくしたり、きつくしたり出来るように なっています。
・・・12600円



      東京理器 白鳥(はくちょう) スキ鋏 スーパー4 26目 ステン(26目の方が 需要が多いです)
鋏の持ち手のあたるところに 小さな調節ねじが付いています。
カシメのねじもゆるくしたり、きつくしたり出来るように なっています。
・・・ 10500円
                                 



      東京理器 白鳥(はくちょう) スキ鋏 スーパー4 30目 ステン 11550円

            こちらのタイプは 床屋さん等がお使いになる会社のものです。 
              プロ用になると、もっと、上物になるので、5万くらいするという話です。


電気バリカン(スライブ)・・・充電器付き
・・・14490円




    

 「裁ち鋏(たち鋏)」・・・庄三郎の鋏をお取り扱いできます。
大きさとランクがありますので、注文の際は、御気お付けください
     (上作)240ミリ・・・9135円
      (上作)260ミリ・・・10605円
   (標準型)240ミリ・・・5880円
   (標準型)260ミリ・・・7455円
        (左)240ミリ・・・10605円
        (左)260ミリ・・・13230円

          「左用」も ご注文で、お取りよせできます。右写真が「右きき用」、左写真が「左きき用」。



「庄三郎のキッチン鋏」・・・ステンレス製で、ねじ部分が取り外しが出来るので、洗えてキッチンで使うのに最適。値段と切れ味と使い易さの3点を兼ね備えているキッチン鋏を やっと見つけました。

2940円



斜め刃爪切り鋏」・・・厚い頑固な爪を、ニッパー式の斜め刃でやさしく切ります。
やすり付

刃と刃の間が広いので、お年寄りの方にも安心して切ることができます。

1800円


 


カニ鋏」・・・長刃をカニの足に入れ、チョキチョキ。よく、考えて作ってあります。

1680円


「マンモス鋏」・・・昔、スニップスというドイツ製がありました。それに似せたものですが、日本製で。
  1050円

                       


「くりくり坊主」(すわだ)・・・栗の皮をむいて、秋の味覚をおもいっきり、楽しみましょう!

 2625円


「梅ェ門(種とり梅エ門)」・・・梅の種取りの優れもの。アンズなどにも。

  2520円


「鼻毛鋏」・・・先丸で、お父さんの強い見方。
1050円

                     


『良い道具は良き友』でもあります
親切・アフターサービスの良い店
「生活に便利、使って良品」
刃物・田中開発商品・生活雑貨色々あります

南房総 田中惣一商店
http://www/awa/or/jp/home/more/
0470−22−2088
ご質問、ご注文は お電話の方が確実です。
担当 田中明美


許可なくしてこのホームページに関するいっさいの 転記、転載を禁止します。
メール

more@amy.hi-ho.ne.jp