オレノイキザマ
2000.12.31
さ、20世紀も残すところあと5分となりました(^^)。
イレギュラーを名乗っているinoheyでもやっぱり紅白歌合戦は見るわけで、今年は紅組が優勝しました。やっぱり小林幸子様の衣装がすごかったからなのかな。
美川の憲ちゃんは今年もプリンセステンコー演出でした。「え、大道具手品大会?」と思わせるような仕掛けでしたね。なんか箱の中に憲ちゃんが入って、ま、それから宙に浮くといった仕掛けでありなんともかんとも・・・。アレはもう紅白じゃないなぁと思いました。ま、それもウリの1つでしょう。
そしてこの日記を書いているときに「ゆく年くる年」を見ながら、無事21世紀を迎えたのでありました。めでたし、めでたし(^^)。
2000.12.30
さあ20世紀も残すところあと1日となりました。と言ってもinoheyは相変わらずエスプレイドをやっています。
今日からTBSでは38時間テレビをやっていて、まあそれがとてもおもしろい。
なにがおもしろいのかというと、斉藤アナがニュースを読んでくれるということもおもしろいのですが、「クイズダービー」やら「クイズ100人に聞きました」とか往年のTBS看板番組が復活してやっているのです。その番組がやっていたのは当時inoheyはまだ花の10歳でした(^^)。でもよく番組内容を覚えていて、「ああ、こんな音がかかっていたなぁ」とか「そうかこういうルールだったのか・・・。」とかもう懐かしすぎ。僕と同い年の人はみんな見てたのかな・・・。今度みんなに聞いてみよっと。
とまあ結局何が言いたいのかというと、昔の番組はおもしろいのが多かったなぁということなんです。最近はこういう、なんていうかな、10年先に見てもおもしろいテレビ番組とかが少ないような気がするんだよね。「100人に聞きました」とかはいまでもかなり新鮮な気がしたね。こういう番組はもう復活しないのかなぁ・・・。
なんか偉そうに語っちゃいましたね。ま、たまにはね。たまには・・・。
2000.12.29
通常生活がいまいちまだ慣れませんな。
退院した昨日は飯もおいしくなくて(まだ鼻にはガーゼが少し詰まっていた)どーしましょうかねと思ったけど、今日はもう鼻のガーゼもなんかめんどいから取っちゃったんで、飯もうまく食べられるようになりました。
ま、でも安静にしてなきゃいけないことは確かなんで、おとなしくしておきましょうかね。ゲエセンいきてぇなぁ・・・。
年賀状やっと今日書いた。果たして元旦に届くのか?まあ年末は病院で過ごしてたってことで勘弁してください。
2000.12.28
やっと退院したぁーーー。長いようで短い入院生活でしたね。ま、夜も遅いんで詳しくは明日にでも書きましょうかね・・・。
今日は名古屋の友達から電話がかかってきて、しばらく長電話してしまった。ああ、電話代の恐怖が・・・。でも向こうのいろいろな状況とか教えてくれたんでいいんじゃないスかと思った。
しばらくは自宅で安静にしておきましょうかね。ああ、エスプレイドやりたいなぁ・・・。
2000.12.27
昨日は安静宣言が発令され、病室でおとなしくしてなさいということなので、日記が書けなかったのですが、GBシレンはしっかりやりました。混乱した店長にやられたりもしましたが(^^)。
入院10日目。今日の朝の検診によると、うまく行けば明後日に退院できそうですな。さすがに入院生活も飽きて来ちゃったのでいい時期ですねぇ。
今日は、昨日罰ゲームのごとくたくさん詰められた鼻のガーゼをいっぺんに取ったのでもう鼻がすっきり。きつい目にあっただけはありましたなぁ・・・。今日からやっとお風呂に入れるし(いままでは体をタオルで拭くだけ)。うれしいねぇ・・・。
退院したら何をしましょうかね。おそらくゲームばっかりだと思いますが、ま、それも僕らしくていいんじゃないスか。あ、そういや、ネットに繋いでないから僕のサイトの管理してねぇや。確かチャットと人気投票は2週間使わないと消されるんじゃなかったけかな。メールも来てるかもしれんしなぁ・・・。いろいろすることがあってうれしいね。
飽きずに談話室のテレビを変えることにチャレンジしています。今日は成功し、僕が変えた、はなまるマーケットがやっています。もうすぐ斉藤アナがジャンプしそうだ。楽しみじゃのう。
2000.12.25
入院8日目。さすがに退屈も極まってきたね。そろそろ年賀状でも書きますか。
今日は1日中寝てました。日中寝ちゃうと夜寝られなくなるんだよね。そんなことはわかっていながら寝ちまったよ。いや、マジですることないんだよなぁ・・・。ひさびさにGBシレンやったら、ちびタンクにサクっとやられるし・・・。ホームページでも作りましょうかね。
マンネリ打開策募集中(←前にも書いたな、確か)。
2000.12.24
「今夜はクリスマスイブ♪何か素敵な出会いはないかな♪あいつはなにをプレゼントしてくれるのかな・・・(*^^*)」
と、音符を使い、文面でいくら渋谷系を装っても、ギャグとしてしか受け止めてもらえない僕に、サンタさんはなにかくれるのでしょうか?
つー訳でクリスマスイブを病院で過ごすという偉業を達成することになりそうです。俺らしいっちゃあ俺らしいね。どうせウチにいてもグラディウスとシレン2しかやんないし。はふー、なんだかね。
入院7日目。そろそろ年賀状を書かねばならんなぁ・・・と思いつつも、パソコンばっかやっている俺はどうなんでしょうか。ま、でも鼻もかなり良くなってきたし、うまくいけば3日後に退院できるので、それを希望にやっていきましょうかね。
2000.12.23
病院とかの談話室に置いてあるテレビを見るたびに、腕リモ(昔流行った、腕時計にテレビのリモコンの機能が付いている奴)が欲しいなぁと思う俺はまだまだお子様ですか?
さーて入院6日目ですね。予定ではあと4日で退院できるそうです。病院はとにかく退屈ですね。たくさん遊び道具をもってきたんだけど、どれもこれもやる気が起きない。まして(一応もってきたけど)勉強なんて・・・。なぜに?
最近は談話室のテレビをいかに隙をみて変えるかに挑戦中(←アホ)。昨日ははなまるマーケットに変えることに成功しましたが、斉藤アナの、はなまるボックスジャンプが始まる前にチャンネルを変えられてしまった・・・。これを水戸黄門に例えると「この紋所が目に入ら・・・」あたりでチャンネルを変えられるようなもんです。今度こそは・・・。
しっかし本当に退屈ですね。なんかないかなぁ・・・おもしろいこと。ま、しばらくはおとなしくしていますか。こんなことはそうそうないことなんでね。
2000.12.22
談話室のテレビをはなまるマーケットに変えることに成功!斉藤アナの勇姿が病室で見られるなんて(^^)(←疲れてんなぁ・・・俺)
入院5日目ですね。ここんとこは鼻より、鼻の周りの皮膚が弱くなってしまい、かゆくてしょうがないんだよね。全くもう・・・俺の体ってなんなんでしょうねぇ・・・。
朝、検診にいったら、俺と同じ手術をした人がいて、結構話が盛り上がった(^^)。おじさんだったんだけど、この人が元気で、明るく話題を振ってくれて、とても励みになったねぇ・・・。もう入院生活が退屈で気分がめいっていたんだけど、なんか元気になりました。こういう大人になりたいね。
もうすぐ鼻のガーゼが取れそうなので、もうしばらくの辛抱ですね。なにしろこの鼻ガーゼ、飯が食べにくくてしょうがない。洗濯ばさみで鼻をつまんでいるようなもんなんで、話す時も、なんかふざけた声(^^)になるんだよね。
あ、クイズママダス2000が始まった!ということは来年はクイズママダス2001になるのか?ああ、ここにもY2K問題が・・・(^^)。
2000.12.21
さ、入院4日目でちょっと疲れてきたけど、誰も聞きたくないような手術の話を続けましょうかね(^^)。
で、手術室に入ると担当の先生と軽く挨拶をかわし、酸素マスクをかけられました。しばらくすると看護婦さんが「(睡眠を)導入しますよ」と言った。それから10秒もしないうちに夢の世界へ直行便。
いやー、全身麻酔はすごいね。どこから麻酔をかけたかもわからず、気づいたらもう帰りのエレベーターの天井を見ていました。当然手術中の痛みも全く分からなかったんだけど、きつかったのはここからだった。
わかるかなぁ?あのくしゃみが出そうで出ない時に鼻がすごぉく痛くなる感覚、あれが病室に帰ってきてからしばらく続き、痛ぇのなんのって。痛み止めはさっき使ったからあと6時間しないと使えないと言われ、ちょっと悲しい気持ちに。どうしましょうと思ったけど、なんか眠気の方が勝ってしまい、あんまし痛みも感じなくなってそれから夜までずーっと寝てました。
親に、僕が麻酔がとけた時のことを聞いてみると、俺は体をずっと掻いていたらしい。まあ俺らしいちゅうか、なんというか・・・。で、今日の朝、鼻のガーゼを取り替えたんだけどこれがまたきつい!(←なんか、きついばっかし言ってますな)
もうボロボロ心の汗(=涙←アホ)を流してしまいましたねぇ・・・。これはまさに未体験ゾーンなきつさでしたね。いやはやまったく・・・。
誰も聞きたくないような話を長々と書いてしまいスミマセンでしたm(__)m。なんかの話のネタにしてくれれば幸いです(何の?)。
2000.12.20
ネタもないから、手術のことでも話しましょうかね(^^)。ま、あまり人生にない経験だからとりあえず書いておこうと思う。
僕は「鼻中湾曲症」という鼻の中の骨が曲がってしまい、鼻を圧迫して鼻詰まりがしょっちゅう起きるっていうものと、「肥厚性鼻炎」という、アレルギーで鼻の粘膜がふくれあがる、というものが合わさったものを、手術で鼻の骨を削り、矯正するという手術です。
昨日(12月19日)の昼の13時に尾てい骨あたりに注射を打ちました。それからストレッチャーに乗せられて病室から手術室に行くんだけど、運ばれるときはまさにテレビドラマ「ER」の患者になった気分でしたねぇ。天井を見ながら運ばれるのはなかなかオツなもんでしたね。
手術室に入ったときはなんかみんな慌ただしかったように感じられたのはいいとして、それからマスクをさせられるんだよね。
続きは明日に!(ていうかパソコンの電池がねぇ!(^^))こうご期待!(←誰も楽しみにしてないし聞きたくないのもわかっているけど、ネタが無いんで勘弁してください。いや、マジで。)
2000.12.18
さーて、今日から入院ですよーーー。実は鼻の手術をするために実家に早めに帰ったんですねぇ・・・。学校も3日も休んでしまうことになっちゃいました。みんなゴメンねーーー。
ま、そんなわけで今日入院して、明日手術という超早なペースです。10日ぐらい入院するので、ヒマったらヒマになりそうです。病室でパソコンが使えないと思いきや、談話室で使っている人が居たそうなので、僕もこそこそと日記を書いています。ここまでして日記を書くのもなんだなぁと思いつつもま、日記ぐらいは大した手間もかからないからね。頻繁に更新しているところぐらい作らないと・・・。
明日からご飯も食べられないので、多少不便だなぁと思いつつも、ま仕方ないっすね。病院のご飯も(冷めているのは仕方ないよね)おいしいのでいいんじゃないすか。
みんな陰ながら応援してください。頼むぜぇぇぇ!!!(^^)。
2000.12.16
と、思ったけどまだ学校があったんだよね。
マジでネタがないっす。どうしましょうねぇ・・・。今年を振り返ってみますかね。(もはや人に見られることを前提としてないこの日記。)
ま、大きなことといえば、大学に無事入って、このように(ネタはともかく)ホームページを持ったことでしょうね。まだ、宣伝とかしにいってないけど、来年あたりからネットでのつながりを増やしたいですね。方向性もはっきりさせますかね、そろそろ。しかし、このホームページ作りは大変学校の授業に役立った。このホームページは全てメモ帳だけで作っているので、タグとか結構覚えたし。このタグの知識はソフトを使ってホームページを作ったときに、細かな手直しをするのに役立ちそうだしね。
まあ今年もいろいろあったんですが、書き始めると400字詰め原稿用紙255枚程度になりそうなので、この辺で勘弁しといてやりますわ(^^)。
これから飲み会なので、もし酔ってなければ、この日記はアップされるでしょう。明日から実家に帰るし。ま、そんな感じで皆さん、年明けにまた会いましょう(2回目)。そんじゃ(っていっても日記だけはアップしないで書いていそうな気配)。
で、ここから飲み会から無事帰ってきて、日記を書いているんだけど、久々に頭が痛くなった。僕はお酒に強いんでしょうかね・・・。まあ無事家に帰ってこられたので、よしとしましょう。
じゃ皆さんまた会う日まで。
2000.12.15
年内の更新は今日が最後になるんですかね。そんな感じでお願いします。
メールも掲示板も電話も使えないのは、全くもって悲しいっす。返事も書けない・・・。そういうわけで、レスは年明けになってしまいますな。みなさまにはホントすまんですm(__)m。
それでは皆さん年明けにまた会いましょう。
2000.12.14
ここの日記、いつも何かおもしろいことを書こうと思うんだけど、大抵書く時間が日付が変わったときなのでどうも眠気の方が勝ってしまう。(ちなみに今日書こうと思ったネタは、冷め切ったハンバーガーとみそ汁は果たして合うのか?というもの。意外にうまかった。)どうしましょうね。
年内は今週の日曜日で、更新が一旦お休みになります。ちょっと実家に帰んなきゃいけなくたったので。まあ、冬休みの間にネタをたくさん作っておきましょうかね。じゃあそんな感じでお願いします。
2000.12.13
昨日はレポートがはかどらなくて、日記が書けなかった。それでも月曜日買ってきた「ストライカーズ1945II」はしっかりやった。どうよ、俺。
これからホームページの宣伝に行って来ます。ドキドキですな。果たしてリンクをオーケーしてくれるのか?こうご期待!(^^)
2000.12.11
インフォシークで「わきやくの殿堂」って打ったら、0件だった。このタイトルまだ誰も使ってなかったんだね。さすがわきやく(?)。
まあそんな感じでネタ切れですかね。前回作ったページの反動でホームページ作成が疲れ気味です。ま、充電期間ということで。
2000.12.10
なーんか、日曜日は宿題で一日が終わってしまいますなぁ。今週も宿題で、一日が潰れる。ま、しゃあないね。
今日はこれからさまざまな検索エンジンにホームページを登録しにいこうを思います。アクセス数が増えるといいですな。ま、気長にやっていこうと思います。
まだ一個レポートがあることを意識的に忘れようとしている俺に乾杯。
2000.12.9
レポートをやらなきゃいけないのに、ホームページばっかり作っている自分は学生としてどうなんでしょうか?
今日はサークルの1年生同志で親睦を深めるということで、焼き肉屋でお食事会を開いた。その話を聞いた時は、どういうコンセプトでやるのか全くわからずとりあえず参加に丸を付けただけだったのだが、今日参加して本当に丸を付けて良かったと思った。
まず他の班を親交が深まったこと。基本的にウチのサークルは横のつながりがあまりなく、同じ1年生でもお互い名前すら言えない状況だったので、今日を機会に親睦が大変深まった。
そして、俺にとってうれしかったのが、シューターが見つかったこと!その人もグラディウス3,4をやっているらしく、話が大変盛り上がった。まさか同じサークルでシューターが見つかるとは・・・。世の中狭いですな。いや、マジで参加して良かったねぇ・・・。
あと今日会った出来事として、新ネタのホームページ作成に5時間近くかかったことかな?
今日できた作品はここからいけます。テーブルを使って手動でテキストを流し込む(しかもソフトを一切使わずに)という大変地道な作業を今日はおこなった。一応連載形式になっているけど、今度はソフトを使って、作りたいと思う。しかし本当に疲れた。これは体験しなければ分からないことだと思う。ホームページ作成は地道な作業だということが身にしみてわかった。でも皆さんに見てもらえるのは大変うれしいことですね。感想とか頂ければとてもうれしいです。
明日からレポートをやらなきゃならんので、更新がすこしお留守になりますが、ご了承下さい。
2000.12.8
朝からコンビーフの缶を開け損なうというハプニングにみまわれても、僕は元気です(←実話&アホ)。
さてと画像もつけたし(しかも無断!)宣伝にいきましょうかね。
今日はエスプレイドに出てくる英文をメールで送って頂いた。
しかしこの英文、かっこよすぎ。またエスプレイドにはまってしまいますな。そんなことより早くクリアしてぇー(^^)。でもおもしろいからいいやぁー。
2000.12.7
ホームページ移動無事完了!さ、これから宣伝しにいくぞぉ。
今日うれしかったことは、シューティング系の掲示板に俺のカキコミにリプライがされていたことだった。エスプレイド関係での質問だったんだけど、まさか返事が返ってくるとは思わなかった。世の中広いですな。
さー、今日こそは画像を付けましょうかね。期待しないで待っててくれ(^^)!
2000.12.6
今日はチャットを初めて体験しました。(と言っても仲間内だけど。)いやー楽しいね。「チャットやってたら朝になってた」って気持ちがやっとわかったよ。皆さんもおヒマなら僕のチャットルームでお話しませんか?大抵夜はいるんでお願いします。
現在、ホームページ移動作業中。だから今日の日記もまだアップしてません。移動完了が済み次第、ご報告したいと思います。
それではチャットでお会いしましょう(^^)。
2000.12.5
よぉーく考えてみると、俺の今の表紙になっているカレンダー、実名乗ってるよね。個人情報漏れまくりじゃん。まあ、漏れたところでたいした情報はないんだけどね。新しいホームページスペースを借りようかな。
まあそんな感じで、ホームページスペースの方はちょっと真剣に考えています。どこかいいところはないですかね?有名どころはジオシティーズだけど、ま、どこでもいいや。じっくり考えよっと。
はやく画像を付けたいんだけど、時間がちょっとない。画像がないと寂しい限りなんだよね。これも早くやらなきゃいけないことのひとつですね。(←もはや提出するレポートのことは考えてない。)
地道にやっていきます。
2000.12.4
何も無かったんだけど、なーんか疲れた一日でした。やっぱり昨日朝の4時まで起きてたのがいけなかったのか?
表紙ページが学校の授業で使うことになったので、このページを見に来てくれている人はもう一回ジャンプしなきゃいけないことになった。ほんとゴメンナサイ。でもあのカレンダーで使われている画像が皆わかった人はかなりのファミコン好きだと思う。そういうことを考えると、まあ表紙でもアリかなと。しかしもう一回飛ぶのはめんどいですね。学校以外でホームページの無料サーバーを借りようかな・・・。
今日は早く寝よっと。
2000.12.3
久々の日曜日の様な気がした1日。
学校の宿題がなんと4時間もかかってしまった。ホームページの動画の絵を描くんだけどこれがまた7枚もかかなければならないのだ。俺は画像を切っては貼る作業にしたんだけど、それでもとんでもなく時間がかかった。いや、たいへんだったね。
それからはホームページの更新。新ネタも作ったし、あとは俺のホームページにも画像を貼ればいいだけになった。見栄えが良くなり次第、宣伝にいくぞ!おー!
いろいろあった一日でした。いや、そんなにないぞ。
2000.12.2
またノリでチャットルームと人気投票を作った。とくにチャットは人が来ない可能性大。でもみんなひまなら来てくれ!俺のいる時間は、火曜、金曜の昼の1時から3時まで。あと基本的に夜11時以降はいるんでみなさんヨロシク。
あとはデザインのために画像を置くだけだ。ファミコンのルイージの画像を拾ってこなきゃ。
じゃみんなチャットに来てね。
2000.12.1
昨日は今日の小テストの勉強するために日記が書けなかった。でもしっかりグラディウス3はやった。だめじゃん。
さ、いまからタイトルページを直すぞー。おー。友人から「ホームページっちゅうのはヒマな日にまとめてドバっと更新しなきゃ。」と言う叱咤激励のお言葉を頂いたので、レポートとかが無い今週に更新したいと思う。どうなることやら・・・。
2000.11.29
また600HIT俺になっちゃったよ・・・。ま、いいや。
なぜか今日はスーファミのシレンにはまった。いやーおもしろさは変わらないね。スーファミシレンは一応道具持ち込みでクリアしたけど、それ以上やりこまなかったんだよね。合間を縫ってスーファミシレンもやろうかな。
ちょっと今週は忙し気味。やろうやろうと思っているルイージページの更新はまたも先送りになりそう。ネタは大体固まってきたんだけどね。でもヒマならヒマでやらないんだよね。この辺はテスト前になぜか部屋の掃除をしてしまう心理に似てると思う。ああ、更新したい。
2000.11.28
実家でのひとコマ。
俺:「ただいまー」
親:「・・・出ていけ。」(←一部脚色アリ)
笑いながら親に30分間茶髪のことを叱られるのは結構こたえた。やっぱり親はこうじゃなきゃね。もう金髪なんかにはぜーったいしないぞ>友人カイジへ
ま、久々の日記更新なんですが、書くこともそんなには無いかも。あ、友人MASSYがホームページを開設しました。アドレスは近日リンクに貼る予定。(MASSYさんスマン。小テスト終わってからリンクの部屋更新するからね。)
一応ここからいけるはずです。みんな是非行ってくれ!!!
俺の方も、日記ぐらいは更新していきますんで、よろしくお願いします。
2000.11.24
ギリギリまで更新をする漢(おとこ)、いのへー。(←日記しか更新してねぇじゃないか、ってツッコミなしね。)
4限が終わったら、実家に直行です。3限が空きなので、今日記を書いています。
と言っても書くことも無い。またどっかホームぺージの手直しでもしましょうかね。
じゃ、行ってきます。
2000.11.23
今日は勤労感謝の日で学校がお休みでした。
昼の3時まで寝て宿題というなんの変哲も無い休日を過ごした。ま、こんなもんでしょ。
明日の夕方に実家に帰る予定。日記の更新は11月28日からリスタートする気配。でも誰が見てるんでしょうね、こんなおバカ日記(^^)。
あー、グラディウス1・2のデラックスパックが欲しいなーーー。でもちょっと高いんだよね。値崩れしないからなぁ・・・シューティングは。と、言うよりかは、シューティングと言うジャンル自体あまり売れてないから、値崩れも起きないんだよね。グラディウス外伝も欲しいし。物欲は尽きませんな。
2000.11.22
ライバルは自分を成長させるね。
友人たちがホームページを努力して更新していくことに自分も刺激され、ずーっと止まっていたルイージページを手直ししている。ルイージページをメインにしようかなとまで考え始めている。ライバルは本当に自分を成長させるね。
話は変わってグラディウス。3の音楽鑑賞モードは大変良くできている。サラマンダーのアレンジ曲も入っていて、グッときたね。ゲームの方も最近はもっぱら3ばっかやってるし。長々と遊べるね。しかし、こんなおもしろいゲームがなぜに2980円だったんだろう?だいたい3980円が相場なのに。運が良かったねぇ。
2000.11.21
俺の知らぬ間に着々と事は進んでいたのだ・・・。
いやー、なんか小説みたいな始まりだけど、なんのことはありません。俺の茶髪情報です。だれもその話題にふれないから、気がつかないのかな?って思ったんだけど、今日やっと一人気が付いてくれて、おっしゃーと思ったのも束の間、実はもう高校時代の友達数人にも噂は広がっている模様。わーどうしよう。やったー(?)。そんなこんなで自意識過剰になった1日でした。
バカ1号さんがホームページを立ち上げるそうだ。彼のテイストは俺も尊敬するほどのワールド化っぷり。早くも恋(濃い?)のライバル出現って感じですか?どうなるんでしょう?楽しみですね。
2000.11.20
もう11月も20日になってしまいましたか。時間の流れは早いですな。
今週の金曜日に一旦実家に帰ります。ということは日記の更新も少しストップするわけですね。見てくれている人は少ないと思いますが(^^;。
ルイージページの更新がストップしていますが、ただいまネタを考えています。その前にファミコン画像をゲットしたいです。もちろんルイージをフューチャリングした画像です。しかしそんなマニアックな画像があるのかな・・・。
学校の授業でホームページの時計のプログラムを作っているので、出来次第このページに乗っけたいと思います。結構長いプログラムなので、いつになるやら分かりませんがちまちまやっていこうと思います。
2000.11.19
今日は本厚木に行って来ました。
久々に宿題が無かったので、ダチ数人と共に本厚木巡りをした。いろいろなんか買おうかと思ったんだけど、結局服しか買わなかった。アーケードスティックを本当は買いたかったんだけど、売り切れてて残念だった。あーあ、どこに売ってんだろう?ホリ電機のコンパクトジョイスティック。新宿にも無かったしなぁ・・・。
ま、そんなこんなで明日は茶髪で学校に行く初日となります。楽しみですね。ある意味。
2000.11.18
私は日頃から「なんでもノリだよノリ」という言葉でおバカなことをしてきましたが、さすがに髪を脱色した時はノリという言葉だけでは片づけられませんでした。
ちゅう訳で、その場のノリと雰囲気でダチが俺の髪を脱色してくれました。脱色しているときはなんかハイで面白かったんだけど、電車に乗って駅に着いて鏡を見たときは「おい、シャレにならんぞ」と思った。いや、脱色しただけで結構変わるもんですね。月曜日からみんなになんて言い訳しよう・・・。
まあそんな感じでやっちまった訳ですが、しばらくはこの状況を楽しみたいと思います。おバカなことをやってナンボの俺ですからね。暖かく見守ってください(^^;;;。
2000.11.17
ちょっとホームページを手直しした。
またまたシレン2の話。通路でカミカゼ2匹に囲まれた場合どうすればいいのでしょうか?しかも最果てへの道ダンジョンにて。あそこはアイテムがほとんどないからこの場合は詰みなんだよね?そうなんだよね?ていうかどう対処すればいいんじゃーーー!
今日は友達にFFの着メロをいろいろ聞かせてもらった。3和音だからとっても音がよかったね。i-modeはダウンロードサイトがたくさんあっていいなぁ。ファミコン着メロサイトなんか腐るほどあるんだろうなぁ。ちょっぴりi-modeがうらやましくなった今日この頃でした。
2000.11.16
久々のサークル活動。
リンクの部屋を作り直していたら、1時間半近くかかってしまった。まあ、ベースさえできてしまえばリンクの追加は楽にできるからね。しかし時間がかかってしまった・・・。
全体的に表紙とかデザインを変えよう思ったんだけど、次回に持ち越しですね。こりゃ。
2000.11.15
今日は学校で日記を書いています。基礎情報処理Uがこの後あります。
しかし、1,2,3限ちゅうのはだるいね。春学期のときは水曜、土曜共に2限までだったから、午前帰りの楽しさがあったんだけど、秋は土曜しかない。「じゃあ休めよ」ってダチからツッコミが入りそうだけど、休んだところでどうせすることはシレン2だけだからなぁ・・・。やはり偽ゲーマーたる者、ゲームのために学校を休むのは当然のことですか?以上グチでした。m(__)m
アクセス数がとうとう500になりました。やったね!!!例によって今回もキリ番ゲッターが不明!!!(^^;100hit、200hit、500hitが不明。300hit、400hitは自分とナントモカントモな状況でございます。600hitはどうなることやら・・・。
今日は早く寝よっと。最近シレン2のために生活が不規則になってしまった。「くそー、あそこで召喚スイッチを踏まなければ・・・。」なーんてことばっかなのでついついまたプレイしてしまう。やっぱおもしろいね、シレン2。とうとうプレイ回数が100回になったし。ハマってるなぁ・・・。
2000.11.14
今日は4限が休講になってしまったのでサークルの部会を休んでしまった。
む、久々に日記に書くことがない。ゲームも相変わらず。唯一進んだのがシレン2か。アークドラゴンをゲットしたくらいかなぁ・・・。グラ3,4もぼちぼちだしなぁ。
「ホームページが日記しか更新されてないぞ!」と、友人からお叱りを受けたので、今度のサークルのときにはなんか追加したいと思う。ま、とりあえず意気込みだけってことで・・・。
2000.11.13
”みんみん皆のミンナミン”(わからない方はVOWを読んで下さい。あ、でもVOWを知っている人自体少ないか・・・。)をマツキヨでゲット!!!この凄さは知っている人しかわからない・・・。「普通大学生、inoheyは知っている♪ダバダーダバダー」って感じですか?
今日は本厚木に新しくできたソフマップに行って来た。例のソフマップのテーマソングがけたたましく鳴る中、”ぱにっくボンバーマン”を400円にて衝動買い。ダチはアイデアファクトリーが出してるPS2のソフトを買っていった。ダチの買ったソフトはこれから感想を聞きたいと思います。え、”ぱにボン”の感想?そんな野暮なこと聞くなよ・・・。
2000.11.12
おお、無事家に帰って来られた。よくあれだけ酔ってて帰って来られたなぁ・・・。
昨日はすごかったね。初めて4時間ぶっ続けで飲んだよ。2次会があるから、1次会ではペースをゆるめて飲もうと思ったんだけど、甘かったね。三杯イッキ(って言ってもゆっくりだけど)×2が一番きつかった。
その後はふらふらになりながら2次会へ。もうみんな結構酔いつぶれてて、俺もあんまし飲まなくてすんだんだけど、いまから思い出すと俺はカルピスサワーをジュースだと勘違いして飲んでたっぽい(まあ気づいていたんだけど、意識しなかったって感じかな?)。それが原因(かどうかは分からないけど)でリバースしちまった。「吐いてナンボの大学生だろう」という訳わかんない語録まで生まれたし。いやー楽しかったね。そして先輩方はもうすぐ引退なので、お疲れさまでした。
2000.11.11
今日は夕方から飲み会なので、あらかじめ学校で日記を書いています。
今回俺は初めて1,2次会共に出席するので、酔いつぶれる可能性大です。建学祭でたくさんの先輩との親交があったので、怖くもあり、楽しみでもある。(^^)
終電乗り遅れるかもしれんなぁ・・・。一応学校近くの友達の家に泊まらせてくれるようアポは取ってるのだが、どうなることやら・・・。
いや、もうノリで切り抜けるぜ!!!(←半分ヤケ)
話は変わり、バカ4号さんの掲示板の書き込みを再録。
いのへーの実態 投稿者:バカ4号 投稿日:11月 2日(木)13時21分23秒
いのへーは謙遜しすぎている。あいつはシューティング下手って言ってるけどそれなりに上手い。確実に並みの実力ではない。いのへーは本当は頭脳明晰なのだがプライベートでは馬鹿なこと無しでは生きていけない。ネタがワールドワイド化しきれていないのが玉に傷。
ほめ殺しに弱ぇーーー!!!俺!(^^)。
特に「プライベートでは馬鹿なこと無しでは生きていけない」がお気に入り。確かに。肩にビックリマンシールを付けて、ゲームショップ行ったりしたこともあるし、東京ゲームショーで、ジャレコブースの”ステッピングセレクション”のパフォーマンスダンス部門に出て、大勢の前でなんか踊っちゃったりした(しかも足つりながら)こともあるしねぇ・・・。うーんやっぱりそうなのかも。
以上自慢話でした(^^)。皆さんゴメンナサイ。
2000.11.10
明日は1限からなのに、また深夜1時半に日記書いてます。しかも夕方から飲み会もあるのに。はやく寝ましょう・・・。
本日のグラディウスは3がメインでした。グラ3ムズ過ぎ。1面から厳しい。今日は3面まで進めたんだけど、3面なんか敵を打ちそこねると、あっという間に、横スクロール怒首領蜂が出来上がります。それでもクリアしちゃう人がいるんだから世の中広いですなぁ。
久々にエスプやったら5面までいけた。やっぱおもしろいわ。このゲーム。クリアしたいなぁ。
2000.11.9
最近日記を寝ながら書いているので、内容が散漫となっていることに気づきました。
今日はサークルが無かったので、ホームページも更新しなかった。ネタもいま考え中だしね。充電期間と言ったとこでしょうか(^^)。
シレン好きが高じて、ホームページで人気投票とかやろうと思ったけど、思っただけにとどめておいた。そんな俺はチキン野郎ですか?
2000.11.8
酔っぱらい乱入。こっちは眠いんじゃ!!!と、思ったけど俺の家に人が泊まりに来るのはそうそう無いことなので大事にしようと思う。
明日は1限があるのに、この日記書いているのは午前1時。早く寝ましょう。
賭博破戒録カイジ発売中。衝動買いの危険大です。
2000.11.7
久々の学校でお疲れです。
今週の土曜日(11月11日)に建学祭の打ち上げがあります。1次会、2次会、共に出席に丸を付けたから、合計5時間近く飲む計算になる。どんなことが起きるのであろうか?楽しみだ(いろんな意味で)。
2000.11.6
建学祭疲れが残っております。
今日は1日中シレン2をプレイ。中腹の新ダンジョンがやっと出た。相変わらず凡ミス連続ですが(^^)。
明日から学校が始まる。明日はみんな休みボケだろうなぁ。
おお、そういやあグラディウスが最近お留守だ。またチマチマやっていきますか。
2000.11.5
新ネタ追加ならず。全ては俺の睡眠不足のせい。日記を書いている時も、メールを見ているときも、友人が持ってきてくれた”ロックンメガステージ”をやっている時も、友人が買ったPS版”北斗の拳”を見ている時も、全部寝てた。建学祭疲れたからなぁ・・・(言い訳)。
そんなわけで今日は夜中の3時半に寝て、朝の6時半起きで建学祭の後片づけをした。机運んだり看板片づけたり。さすがに辛かった。でも先輩達と親交が深められたので良かったの思う。
家に帰ってきてから、シレン2をプレイ。やっとクリアしました。16時間40分ぐらいでしたね。まあシレンは「クリアしてからが本当のシレンの始まりなのだ。」と言う言葉があるからね。またぼちぼちやっていきますわ。
2000.11.4
建学祭無事終ー了ー!
今日は朝の7時から学校に行って、模擬店のお手伝いをした。シフトは10時から12時だったんだけど、結局朝7時から夕方4時までずっと模擬店にいた。
いやー、楽しかったね。お好み焼きを焼きまくって、かなりうまくなった。最初は焦げた物ができあがったので、どうなることかと思ったんだけど、最後は8枚同時焼きまでできるようになった。先輩とタッグを組んでやったのがとても良かった。慣れてくると流れ作業になってとてもスムーズに焼けるようになり、極めの領域にまで達した。本当に楽しかったです。いい思い出になった。来年はどうなるのかな・・・。楽しみだな。
予告通り、今日は俺の家に友人m君が乱入(?)しました。新企画は果たして発動するのだろうか?これから(ただいま午前1時半)の展開が楽しみです。
2000.11.3
今日は法事で、建学祭の手伝いはキャンセルしてもらった。サークルの皆さんすみません。
法事を済ませ、お坊さんのありがたい話を聞いた後、親戚一同で食事会をやった。当然酒も飲んだ(飲まされた?)。
その後CDショップでdreamの”NIGHT・OF・FIRE”を借りた。いやー、家で聞いたらズッコケたね。日本語版はやはり無理があるでしょう。ま、でも、これはこれでアリかと聞いた後思った。
明日は友人が泊まりに来る予定。ホームページの企画を立ててくれるそうだ。とっても楽しみだ。
2000.11.2
今日は雨が降っててうちらの模擬店は中止になってしまった。
展示の部屋にずっといて、友達とかを呼んだ後、そのまま模擬店をまわってきた。ゼミの友達とかも模擬店をやっていたので、そこでいろいろ買ったり、甘い物食いまっくったりした。まぁ祭りですから・・・。
さあ明後日は友達が家に泊まりにきます。ホームページに新ネタを提供してくれるそうです。楽しみったらありゃしない。
2000.11.1
今日から文化祭(うちの学校では”建学祭”と呼ぶ)始まる。
イベントで学生プロレスを生まれて初めて見たんだけど、とってもおもしろかった。結構みんなマジでやっていて迫力あった。でもかなりシモいね。ちゅうかそれがウリなんだと思うけど。
今日は雨が降ってしまった。明日も雨だそうだ。しかも台風っぽい。営業中止とかにならないといいんだけど・・・。しかしなんで雨が降るかなぁ。
明日は6時半起きです。
2000.10.31
5時半起きはマジできつかったッス。
建学祭の手伝いで机とか看板とか運んだりした。明日マジで腕が筋肉痛になりそう。(←運動不足)
明日からは建学祭。手伝いを一生懸命やっていこうと思う。
2000.10.30
グラディウス4ばっかやってます。
今日出たパソコンの宿題は「ペイントソフトで絵を描こう!お題は”飛行物体!”」(実話です)テーマは3,4個出たんだけど、学生番号順に決まっているらしく、俺は飛行物体のグループ。作為が入りまくりです。俺にグラディウスの機体を描けと!怒首領蜂の機体を描けと!エスプレイドの機体(あ、これは機体じゃないや)をかけと!そういっているわけですな。(←そう言ってない)。適当にやりますわ。
明日は5時半起きです。
2000.10.29
宿題で一日が潰れてちょっと残念だった。
えー、ではシレン2でおもしろい話を一席。先日倉庫で武器を預けようとして、道具の整理をやっておりました。アイテム欄を開いて、何を捨てようかなぁと考えておりましたところ、例によってまたもボタン操作ミスをやってしまいました。以下その状況の一部始終。
♪ピロリロリロ「シレンは炎上の巻物を読んだ」
逃げるタンス。
「マーモは20のダメージを受けた」
ああ、タンスちゃんがぁぁぁ。
どういう訳か俺は下ボタンを押してしまう。
「シレンは20のダメージを受けた」
「シレンはやられた。」
♪コケコッコー
”むみゅう”から何事もなかったように起きるシレン。
・・・。
いやぁ、ところでオートセーブってすばらしい機能だよね!
一瞬にして倉庫に預けようとして持っていたカタナ+15を失う。
ま、いいんだけどさ・・・。俺が悪いんだもんよ。くそーーー、チュンソフトめーーー。早く街2を出せ!!!(←すみません”街”やったことありませんでした。)
さ、これからまたシレン2やーろうっと。(←こりてない)
2000.10.28
ふう、ちょっぴり忙しかった2日間だった。
今日は学校帰りに友達の家にいって、飽きもせず、CAPCOMvsSNKをプレイ。相変わらず、山崎はいい味を出していると思った。しかし、ドリルがちょっと使えないなぁ。当たり判定が小さすぎ。でもおもしろいキャラだ。
このゲーム、クソゲーと言っている人が結構多いんだけど、俺はこのゲームおもしろいと思う。なんか正統派といった感じで。特に音がいい。餓狼1の曲が出てきたときはグっと来た。キャラもレシオにみあってないし、SNKキャラ強すぎだし。(←文句ではありません。(^^))俺はKOFをほとんどやったことがないので、このゲームでKOFのキャラのいい勉強になった。おもしろいと思うんだけどなぁ。どうですか?みなさん。
来週は文化祭の準備で忙しそうだ。その後の打ち上げがとても楽しみです。
↓日記になってねえよ。これ。
2000.10.27
夜も遅いんで寝ます。じゃ。
2000.10.26
ちょっとやることがあって忙しいんですが、とりあえず書いたという事実だけは作っておきます。
じゃ短いですがこのへんで。
2000.10.25
やることはたくさんあるのだが、どうせやらないのが、俺のいいところ。好きですルイージ。(?)
明日は本当にやることがあるので、サークルに出られ無さそう。週に1度のホームページ大幅改正の時間なのに。でも金曜日に部会があるのでそっちには絶対参加します。
2000.10.24
今日はサークルの部会があった。その後先輩の家で文化祭の模擬店で出すお好み焼きを作ったんだけど、結構おいしかった。
その後先輩達と一緒に帰った。電車の中ではかなり話が盛り上がった。本打ちが楽しみだなぁ。
2000.10.23
友人からも「日記、マンネリ化だね」と言われてしまった。というわけでネタ募集。(←何の?)
最近シレン2がおもしろい。あっという間に時間が過ぎちまう。だからホームページの更新もおろそかになっているわけですね。(←言い訳)
マンネリ化打開策絶賛募集中。
2000.10.22
今日の睡眠時間12時間です。
昼の2時に起きる→飯食う→宿題をやる→シレン2をやる→買い物に行く→飯食う→風呂はいる→寝る。お手軽な日曜だった。
今週は結構忙しくなりそうな気配なので、日記の更新も少なくなりそう(今度はホントっぽい)。
そんな感じで。
2000.10.21
ノリでチャットルームでも作ろうかと思ったが、どうせおれ一人で自作自演チャットすることになりそうなのでやめときました。
今日も本厚木にいってきたんだけど、服だけ買って終わった。ゲームショップにも行ったんだけど、欲しいソフトも特になかったので(”テトリス4D”980円はちょっと欲しかった)やはり何も買わなかった。
Q:「最近日記がマンネリ気味ですが、ネタ不足ですか?」
A:「・・・そうです。」
↑よくある質問コーナーに追加決定。
2000.10.20
3日坊主でおなじみの日記は、なぜか毎日更新。
今日は日記に書くようなネタが起こらなかった。ま、そんな日記に書くようなおもしろいことが毎日あったら逆に疲れちまうよな。
シレン2、グラディウス4もぼちぼちな感じですな。
宣言通り、ファミコン偽攻略ページ作っています。出来次第、追加予定。
2000.10.19
新ページ追加!それに伴い今回も自分で400HIT踏んじまった!
まだ背景の画像とか付けてないんで、寂しいんだけど、これからたくさん画像をゲットしていきたい。
夜も遅いんで今日の日記はここでしゅーりょー。
2000.10.18
ナンダカンダ日記だけは更新しています。
今日は友達の家でパワプロやってきたんだけど、30(友達)対12(俺)というすごい試合になった。あんまやったことないんだよね、パワプロ。ファミスタなら自信あるんだけどな。くろまて。(←わかる人いるのかな、このネタ)
明日はサークル活動があるので、また手直しをしたいと思う。
自分でカウンターを踏んだのが多かったから、もうすぐ400ヒットになりそうです。踏んだ人掲示板に是非書き込んでね。
2000.10.17
今日は学校で日記を書いています。
バカ1号さん(おそらくm君)が掲示板に書き込んでくれた。「このページは本当にバカなページじゃな。ついていくことがほぼ不可能じゃ」と。そのとおりだと思った。だからこそ期待を裏切らないように、このテイストで更新していこうと思う。
今度の新たなページは、よくある質問コーナーとファミコン偽攻略ページに決定。企画倒れにならんよう気をつけます。
2000.10.16
今日の一言コーナー早くも断念宣言。
ひさびさにドリキャスの”タイピングオブザデッド”をやったら、この前までクリアできなかったボスラッシュモードをクリアできた。衰えてなかったんだね。おれのタイプ能力。
学校のパソコンの宿題で、なんでもいいから1800字、wordで書いてこいと言われた。こういう場合2択あって、真面目路線とおふざけ路線がある。ここの日記をコピーしてもいいんだけど、ゲームのことばっか書いているからなぁ。
だから多分しばらくは日記の更新も続かなそう。まあおふざけ路線でやればすぐなんだけどね。
2000.10.15
ここの1行スペースはこれから今日の一言と題して、書いていこうと思う。期待しないで待っててください。
今日は昼の1時に起きて、飯食ってから、洗濯と掃除をした。その後は勉強でもしようと思ったけど、思っただけで、ゲームに走った。
グラディウス4は今日は4面までノーミスで進めた。それにしても3面ムズすぎ。そんなことを考えながら、シレン2をプレイ。アイテムが全然無くて、ボスの女王グモをすばやさの草と銀の矢だけで倒した。まあ復活の草があったんだけどね。緊張しましたわ。
話は変わって僕のホームページについて。友達2人から、「あんたのページくだらなすぎ」「大概の人はついていけん」なる意見を賜った。うーん・・・確かになぁ・・・。でもほかのホームページページを見ているともっとすごい人がいるからなぁ。まだまだこのテイストは変えません。というよりはそれがウリだし。目指せ!ヤフー登録!
どうやらフレームがうまくいってないみたいだ。まだまだ研究しなくては。
2000.10.13
3日坊主を越え、そして世界へ・・・。(←アホ)
フレームがやっと完成!製作2日、無駄に自分で踏んだアクセス数約50。なんでこんなに時間がかかったかというと、フレームのソースがどこに表示されるかわかんなくて、迷っていたからです。まさか境界線に隠れているなんてねぇ・・・。まだアップロードしてないんだけどちゃんとできてるといいなぁ。
ま、フレームを見てみたいんでこのへんで。
2000.10.12
3日坊主とはよく言ったものです。連続でいけるかな?
ホームページを大改正しようと思ったんだけど、フレームがうまくいかなくて、結局語録の部屋を追加しただけだった。まあ地道にね。地道に。しかし自分で踏んでしまったなぁ。300HIT。ホントしょうがないんだよね。結構意識して踏まないようにしたんだけどなぁ・・・。
今日は久々にエスプやったら5面までいけた。え、ラスボスまでいったんじゃなかったのかって?ええ、千葉のゲーセンは設定がとてもよく、初めからライフが5あって200万点ごとに1UPなので初心者の俺でもラスボスが拝めたわけ。でも、こっちのはランクがeasyだけなので、おまけなし。それでも5面までいけたんだから、大した進歩だと僕は思うけどなぁ。ま、日々に練習の積み重ねですな。
これからもちまちま更新していこうと思う。
2000.10.11
おお!2日連続日記更新達成!(あんまりすごくない)
今日は3限まで授業があった。その3限目が基礎情報処理Uだったんだけど、授業そっちのけで、インターネットやっていたらすごいページを発見!
サーチエンジンで何気なく”たんけんぼくのまち”(教育テレビ伝説の番組、チョーさんなる人物が店長目指していろいろなまちを見て歩き、最後に探検マップを書くという、知っている人は知っている番組)と打ち込んだら教育番組全般を取り上げているページが見つかった。もう授業どころじゃなくなって夢中でそのページを見た。リンクの部屋ができたら是非貼らせてもらおうと思う。
そのあとはやはり先輩の家でファミコン三昧。さすがにネタ切れかと思われたが、”バンゲリングベイ””ロードファイター”でお腹いっぱいになった。いやファミコンって素晴らしいね!(←またファミコン世代しか相手にしてねぇよ、ここの日記)
家に帰ってきてから、シレン2をやった。シレンをやるのは久々だったので、初級でサクッとやられたりした。ボタン配置とか覚えてなくてねぇ・・・。(言い訳)
2000.10.10
久々に日記書くなぁ・・・。
10月12日(明後日木曜日ですな)にはサークル活動があるので、そのときはホームページの手直しができそうですな。
パチンコで”CRパロディウスだ”というものが出たそうだ。しかしパチンコはゲーセンと違い、1play100円ではなく1play10000円が相場なので、打ちたいが、1play10000円ねぇ・・・。
学校から自分のホームページを見て思ったことなんだけど、この日記、ゲームやらない人が見ると何のこと言っているのかさっぱりわかんないんじゃないかなぁと思った。でも他に書くことないしなぁ・・・。
2000.9.28
今日は学校休みで、1日中ゲーム三昧。グラディウス4ばっかやってた。友達もグラ2(グランディア2)ばっかやっていたそうだ。
家にいると、日記に書くようなおもしろいことはあまり起きないので、今日は書くことがありません。
んじゃこのへんで。
2000.9.27
今日学校でガイダンスがあった。友達とかにも久々に会ってとても新鮮(?)だった。
学校終わってマブダチと本厚木に寄り道してきた。ブックオフとか行ったんだけど、なんか買う気力とかなくて、足早に店を出た。
その後、ゲームショップに行ったら、すごいもん見ちゃった。ガラス張りのショーケースのなかにトレカが入っていたんだけど、その値段が半端じゃない。知らんレアトレカらしきものが1枚なんと39800円!!!プレステ2並じゃん!しばし唖然としていると、そのあと小学生らしき子供が、880円でカード1枚買っていった。おらが小学生のときはせいぜいミニ四駆の500円が限界だったが、最近の小学生はすごい。どこから金が出ているんだろう。
近々ホームページのレイアウトを変えようと思っているんだけど、学校が始まっちゃうんで、ちまちまやっていこうと思う。
2000.9.26
今日は久々に学校に行って来た。文化祭の作品提出のためですが、寄り道が激しかった。(主にゲーセン)
で、コンピューター室に行ってみると、なぁんとパソコンが新しくなっているじゃないですかぁ!ペンティアムVでウィンドウズ2000という豪華さ。キーボードがとっても使いやすかった。素晴らしいです。
その後、ダチの家でゲーム三昧。CAPCOMvsSNKとかやってきた。テリーの「Are you OK?」とかキングの「ベノムストライク!」の声にシビれた。
その後は先輩の家にいってファミコン三昧。各々が極めたソフトを披露する感じで大変盛り上がった。
最近、日記は簡潔に書くものだと、他人様のホームページを見てつくづくそう思えてきた。おらも簡潔にしようかな。どうせ明後日から学校なんだし。でもたくさん書きたいなぁ。
あ、そういえばこの前書いた”恋はあせらず”は単発ドラマじゃありませんでしたね。ごめんなさい。でも第1回で単発ドラマと思わせる作り方はある意味すごい。続けて見ようと思ったけど、学校始まっちゃうしなぁ。
2000.9.25
正式にはこの日記は日付が変わり、9月26日の午前1時35分に書いてます。9月25日の深夜(2時15分から、タイトル「おれは犬」ほか)に”さわやか3組”がやっているのと同じくらい、この時間に日記書いている自分が不思議です。あ、でも”さわやか3組”はオリンピックとかで放送しなかったからなのかな?
神奈川に帰ってきました。久々に小田急に乗ったら、帰宅ラッシュ!座れなくて残念だったが、あのバイトのベルトコンベヤーでの作業に比べればなんのその・・・。バイトはバイトできつかったけどね。
近くのゲーセンにいったら、エスプレイドは残っていてとてもうれしかった。しかもとなりには”バトライダー”が!!!”バトルガレッガ”とおなじメーカーさんで、とてもおもしろそう。”エスプ””バト”これからどっちやろうかなぁ。
明日は友達の家にいって、ゲーム三昧の予定です。夏休みも終わりだしね!
今日はこの辺で。
2000.9.18
はい、連続記録がはやくも途切れてしまいましたね。
いやー、結構いろんなことがあったわ。実際。
9月15日にゲーセンいったら、エスプレイド無くなっているし。代わりに新作シューティングが3台入荷。彩京のドラゴンブレイズ、カプコンの1944,サクセスのサイヴァリアリビジョン。(←この3つ、マニアじゃないとわかんねー。)あーあ、もうちょっとでクリアだったのになぁ。エスプレイド。
9月16日は千葉駅にいってきて、またもゲーセン巡り。前にも行ったことがある2階建てのゲーセンにいってみると、なんと最近探していた”餓狼伝説1”があるじゃないですか!わが青春を飾るアーケードゲームの一つですよ。当時はMVS(1個の筐体に4つのゲームが入れられるSNKの筐体。駄菓子屋さんの軒先によくあるアレですよ。ひさし付きのやつ)に入っていたのを記憶しているが、今回は単独筐体!(あんましすごくない。)涙ながらに100円を投入しました。あと、”X-MEN”もあった。この2つについては後日また大いに語りたいと思います。
9月17日は友達と秋葉原に行った。前日に電話があったのだが、そのときはお互いあまり行く気がなかったので、予定は未定な感じだった。その夜、僕が「なんでもノリだよ!ノリ!」なる言葉を思いついたので、ノリで朝に電話。友達もOKしてくれたので、早速朝10:00に出発した。
電車の中ではもはや誰にもついていけないようなゲーマー話をしたり、兄者からの「秋葉にいったら友達に偽アイボでも買わせろ」というメールに2人で爆笑したりして12:00に着いた。
ゲーム屋を中心にいろんな店をまわった。おらが探している”スターパロジャー”というPCエンジンのシューティングは7980円(他の店でも4980円)、ゲームウォッチは10000円台で販売している店や、改造製品ばっか売っている店とか(N64でファミコンができたりする機械とか、携帯型ファミコンとか、コントローラー変換コネクターとか)行って来た。
昼飯はマック。”スクラッチカードの当たり場所は店舗ごとに決まっている”という迷信に見事に引っかかり、おらが苦労してゲットした当たり情報はアテにならず、2人ともはずれといういい日記ネタになってしまった。
午後はトライタワーとその隣りにあるJゲームというゲーセンに行った。Jゲームの方には餓狼1があってプレイし、トライタワーの方には”雷牙”ちゅうこれまたおらの青春ゲームがあった。トライタワーの方で遠征書き込みノートに書き込みした。(「西千葉スターダストからきたS(友人)and I(おら)です。リーグマン(ファイナルファイト風ゲーム、後日詳しく説明します。)を探しに来ました」)。その後いらんもんを買って帰った。楽しかった。
9月18日(今日)はなんかすっげー眠くて、断続的に昼の3時まで寝てしまった。その後織田裕二主演の”恋はあせらず”という単発ドラマを見た。主題歌から年代をわりだすと(織田裕二”shake it up”)1998年前後っぽい。香取君(現:慎吾ママ)とか坂下千里子(元ブランチガール)とか出てて結構おもしろかった。
やっと建学祭の出展物が出来た。アクセスカウンターを付けようかどうか迷っているけど、とりあえず完成。出来上がるとなんでもないけどつかれたー。
明日からバイトです。5日間の予定なので、軽く日記は5日間書かなさそう。そのあとは神奈川に帰って夏休みが終わるので、こんなに長い日記もリクエスト次第か。(^^;
2000.9.14
今週はTBSの斉藤アナが夏休みっぽいので、はなまるマーケットの「ママダス」の担当がどうやら日替わりということになっているそうだ。アナウンサーだか芸能人だか知らない人がママダスを担当しているのはなんか新鮮な感じ。「カモン!はなまるボックス!」の決めポーズも日替わりなのでとてもおもしろい。いいぞ、はなまるマーケット。
往年の名作クイズ番組「タイムショック」が復活するそうだ。スペシャルのみということになりそうなのだが、生島(なまじま、ではなく、いくしま)ヒロシが司会のときしか覚えてない自分にとってかなり楽しみ。なんでこんな話しをしたかというと、賞金がなんと1000万円だからだ。1000万円といえば、クイズミリオネア。俺のまわりがこの番組をみな批判的に見るので、小さくなって俺は見ていたのだが、ようやく日の目を浴びそうだ。この前の芸能人大会も視聴率とかよかったらしく第二回芸能人大会も予定されているそうなので、まだまだ続きそうだ。
昨日の夜中の3時ぐらいになぜか友達から電話があった。おらのピッチは鳴らない電話として有名なのだが、夜中にかかってくるとはあら不思議。今日当たりまた電話してなぜ3時なのかの真意を聞いてみようかなぁ。
天気が最近いまいちですが、今日もゲエセンにいこうと思う。ここんとこ毎日行っているので、店員さんの視線がかなりいたい。今日もやるのはエスプレイドなのだが、俺一人でこのゲームのインカム(売り上げ)を稼いでいるような気がする。みんなももっとシューティングをやってくれるといいのだが。このシューティングの件に関しては後日コーナーとして扱っていきたい。(←またネタだけで終わるかも。)でもおれはへぼシューターだけどね!
名古屋は水災害がひどかったとのことです。年間降水量の3分の1ぐらいが降ったとかで。おらの友達の家(ていうか一人しか聞いてないんだけど)は大丈夫だったそうだけど、お隣の天白区はすごかったとニュースで報道していた。南区もニュースではやってなかったけど結構ひどかったそうです。
明るい話題に。ワイドショーはデヴィ夫人に感謝状を贈るべきではないかと思う。毎回毎回ネタを提供してくれているので、実はデヴィ夫人はワイドショーが送り込んだ刺客ではないかと思うくらいだ。そこまでワイドショーを見ている自分も自分だが。
今日の日記は長ぇ。時間があればいくらでも書けそうだ。さあ、この日記はいつまで連続して書けるのでしょうか。3日坊主の可能性が大ですが。乞うご期待!
2000.9.13
ほぼ1ヶ月ぶりの更新
なぜ久々に更新したかと言うと、友達に「3日間ごとに更新されてなければそのサイトはへぼサイトだ」なる言葉を賜り、しかもその友達は俺がたいした更新をしてるわけでもないのに結構見に来てくれているそうなのだ。それじゃあ更新しようというわけです。
今日から建学祭の出展物を作ろうと思う。テーマは、心理テストもどきでいこうと思う。作り終わって出展も終わったら製作裏話でも書こうかな。(気が早い)
9月11日にとある工場にバイトにいってきた。感想は「ベルトコンベヤーでの流れ作業は予想以上にキツイ」とだけいっておこう。あとは皆様のご想像にお任せしたい。
新しいホームページのネタとか浮かぶんだけど、なかなか実行に移せないのは僕のいいところだと思う。暇なのに忙しい。うーん矛盾。
最近ゲーセンのシューティング「エスプレイド」にハマリ気味。このまえの土曜日当たりラスボスの体力をのこり4分の1まで減らしたんだけど、やられてしまった。その後は結構ラスボスまでいくんだけど、なかなかねぇ。クリアしたいぞ。
2000.7.8
久々の更新。
順調にアクセス数が伸びていってるので、うれしいかぎりですな。
テスト&レポートで多分7月中は更新がお留守になりそうな・・・。みなさんごめんなさい。
次回(ってまだ「わきやくのはなしをしよう」つくってないけど)のネタは「いのへー語録」。
僕が思いついた、流行らない流行語とか、CMとかで気に入った言葉をのせていきたいと思う。「そう、言うなれば限定ジャンケン」とか「押せ!押さない!押すんだ!いや、押さない!」(←全部カイジじゃんこれ)てな感じで。
あとリンクの部屋もつくらなきゃ。名前は「2面のワープゾーンにある土管(1)」とか「笛で一気に8面へ(3)」(このネタ、分かる人いるのかなぁ)にしたいと思う。
というわけでみなさん飽きずにまた見に来てください。知らないうちに新コーナーとかつくってますんで。
あと掲示板にも書き込みお願いします。返事は時間の許す限り返したいと思います。
2000.6.28
昨日アクセス数調べたら、100ヒット越えてた。いやーうれしいねぇ。でも、ルイージページにはみんな行ってくれてるのかなぁ・・・。
なんと今日は1限が休講。しかも前日に予告無し。さらに2限は英語。うれしいんだか悲しいんだか・・・。
明日は2限が休講。でも3.4限があるので、これもちょっとなぁ・・・。
レポートがあるので明日のサークル活動は落ち着いてできないと思う。まったく、レポートフィーバーとはこのことだと思った。
ルイージページ次回のネタは、「ルイージのわきやくのはなしをしよう」でいきたいと思う。期待しないで待っててください。
2000.6.22
日記をつけはじめた。実はいままでの日記はこの日に書いた。だましてごめんねーーー。
サークル活動があった。この時間でしかホームページを作れない。っていうか家でもできるんだけど、なかなか進まなくてねぇ・・・。
2000.6.15
念願のルイージページを立ちあげる。
いろいろやりたいことがある。まずは「ルイージの脇役のはなしをしよう」(ファミ通のアレ風)、「ルイージ探し」(格ゲーとかで使われないキャラとか、RPGとかでやっぱり使われないキャラとか、一般に「俺なんか一生馬車の中」状態と呼ばれている人にスポットを当て、全国区にしようという企画)、「ルイージゲームレビュー」(やっぱり脇役風にゲームをレビューしていく)などなど。
楽しみだ。
2000.6.13
掲示板つけた。
書き込みがあるといいなぁ・・、と思いつつも、心はルイージのことでいっぱい。
2000.6.8
更新記録とかアクセスカウンターとか自己紹介とか、いろんなの作った。
アクセス数が増える事が一番の楽しみになりそうだ。
自己紹介のところの、好きな食べ物トップ1に紅しょうがと書くのはちょっと気が引けた。好きなんだけどねー。
2000.6.1
いのへーホームページが全世界に向けて発信!
更新記録にも書いたけど、「全世界」とは何とも誇大広告的な表現だと思った。
2000.5.25
この日からホームページを作り始めた。
新たな伝説の始まりだと思った。
戻る