* * * shanshanの手塚旅*2002 * * *
その4

7月6日(
京都

京都駅ビルの天井  毎回毎回京都駅までは来てるんだよ〜の証拠写真
今回は『駅ビルの天井』です。ガラスと鉄骨?の骨組みがドームのようで綺麗なんです。
建物好きなshanshan。。。これはエスカレーターで上りながら撮ったものなんですが
ちょっと怪しかったかも。
前回と同じく京都タワーじゃ芸が無いって思ったんだもーん!!
さぁ、念願の手塚シアターの‘リボン’が見られるんです〜!
わくわく(^0^)

そーして今回もう一つ、ワクワクな出来事が!
rikansさんが‘くーま’を連れて来てくださったのですよぉ。。。
(くーまがrikansさんを連れて来てくれたって話もあるんですけど・笑)
うれし〜!!生クーマだ〜。
めちゃくちゃかわえ〜〜〜〜!!!
その昔(嘘嘘、今年の初めかな)「銀色の王国」(って勿論rikansさんち)の掲示板のアイコンとして登場した時から
大好き
なんですよ、くーま!

ふわふわででもしっかりしてて、ぽわわ〜んとしたお顔なのにちょっといたずらっこみたいなんですよねぇ。。。
すみっちょくま倶楽部にお写真&自己紹介がありますが、生くーまは1000倍可愛いです(爆)

ひとしきりこーふんしてから(shanshanだけじゃないよ。クーマもこーふんしてたよ、多分(^^;)みんなでSHOPを見て
…うーん。品揃えが今一。。。
初台には置いてある○○とか××とか無いじゃん!
特にステンレスミラー、アトム柄だけおいてあるっていうのはどーいうことなんでしょうね!?
ジャン大のデザインなんてお洒落で良いのに〜。置けるアイテムや柄に制限があるんでしょうけれどやっぱり悲しいなぁ。
通販事業を拡大するなりして、SHOPの無い地方の人にも買えるようにして欲しいものです。
それからちょっと気になったのですが。

前回(12月)まではあったスタンプシステムが変わっちゃったらしいです。
以前のは初台と一緒で500円でスタンプ1個1冊溜まると500円券になるっていうのでしたが
(スタンプは黒男さんです)今のはお金を払ってポイントカードを作って…っていうのになっちゃったみたい。
入ってる人いるのかなぁ。。。ねぇ???
今回、保存用の黒男さんスタンプを貰おうと思って楽しみにしてたのに。。。(T▽T)

後で初台で聞いたところ(いつもお世話になってます、Kさん)どうやらSHOPの系列が違うらしいです。
同じようなロゴで同じ商品を取り扱ってるお店なのにね。
記念館の売店・初台・京都の3店舗は直営(ってどこの?手塚プロかな)にして提携しあってくれてると
本当に有り難いんですけど。。。やっぱり無理かな。
立体版はあんまり…(><)のサファイア

アニメは20分おきの上映。
時間が中途半端なので以前から撮りたかったサファイアやレオの等身大?フィギュアなどの写真を撮ることに。

  *前のページ*     *文字のTOP*      *次のページ*