* * * shanshanの手塚旅*2002 * * * その14 |
7月7日(日) 三宮〜関空〜羽田 |
||||
三宮からバスで関空まで。黙っていても連れて行ってくれるのさ〜。 六甲アイランド神戸ベイシェラトンホテル経由、所要時間(約)65分なり 以前は関空神戸間で高速船が出てたらしいんだけど、この頃には既に終了してて、船乗ってみたかったんですけどね、残念です(><) ここでやっと、やっと、鞄に入ってた‘イカ焼き’さんとご対面です〜!! 何時間経っちゃったんでしょ。謎な物体と化してるけど(否、もともとあれは謎な物体?)美味しかったよ〜!! 駅で買ったアクエリアスもぬるかったけど、おいし〜(^o^)v さすがに疲れていたらしくうとうとしてしまいました。 途中目が覚めると、海が見えてなんだか見知らぬ風景、関空は関西じゃないからと言われていたのを実感したり。
あれは普通なんですか? shanshanの慣れ親しんでるかまぼこってすり身に色ついてるやつなんですけど。丸い部分の外側がピンクってのが標準。 関西の方がこちらに見えてピンクのかまぼこに遭遇されたらどんな気がするのかな?なんて。 一度どっか(ってすみっちょでしょーね、やっぱり)で聞いてみようかなぁ〜。 うどん屋さんの前にマクド(笑)発見!でも‘マックカフェ トーキョー’のシールがばばん!!と貼ってあるよ〜。 これは裏切りじゃないか〜?そーじゃない???(爆) 飛行機はほぼ満席。翼のところの席。 USJの大きなお土産袋を持った人でいっぱいだよ〜。 うん、一度行ってみたいよね、USJ。出来る前にはお友達と’行こうか’なんて話してたんですけどね〜。 よっぽどたくさん休みが取れないと駄目だなぁ。 だって、次もきっと…絶対手塚旅にしちゃうもん。 3泊4日でも大阪市内見学とか今度こそ京都散策とかね。そっちのほうがオモシロそうだし、否もっとゆっくり異人館見学とかも良いかも。 わははは〜。駄目だ、USJ行ってる暇ないよ(爆) 機内サーヴィスで行きに人気が高かったキウイジュースを頼んでみました。 あ、JALブランドなんですね。しっかりキウイの味。美味しい。キウイ好きな人にはお勧めです。 客室乗務員のおねーさんも親切で快適な旅だったんだけど、羽田にもうちょっとで着陸ってところで…。 一度降りかけたのに、いきなり上昇! ぐる〜っと旋回して…羽田空港が遠ざかって行くんですけど…。え?何? 最初‘詳しいことがわかり次第ご案内致します’って放送が流れて焦りまくり。いや〜、おうちに帰して〜!って感じです。 でも、吃驚したのは前のおじちゃん?にーちゃん?かなshanshanと同じ位のサラリーマンが、いきなりケータイ取り出して電話かけようと したこと。ばか〜!!やめてよ〜!!おまえの所為で落ちたらどーしてくれる!? 客室常務員さんが慌てて注意して止めさせてたけど、常識でしょ?!そりゃ、もう落ちるときなら仕方がないけど(縁起でもない!) ちゃんと飛んでるわけだし、大人しく待ってろ!!!(あ、ちょっと疾風怒濤風味になってしまいました・爆) しばらくして‘滑走路の順番待ち’と放送が入りました。お天気が悪くなってた所為で空も混んでいたのですね。 30分後に無事到着。 おうちに着くまでが遠足です…って学校の先生は仰いますが、ちゃーんと無事着いたの皆さまご存知だしね。 日記はここまで、ということで。 もう一言:また行きたいな〜!手塚記念館リニュアルあるし〜(クイズは無事なくなってるんでしょうか!?) 中之島公会堂も完成してるはずだしね。見たいぞ!! 読了してくださったかた、本当におつかれさまでした!!& ここまで読んでくださってほんっっっとうに有難うございました!! | ||||
|