![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
私はエアグルーヴ以来エア軍団を応援していますが、もうひとつシンボリ軍団も応援しています。日本競馬史上最強馬といわれるシンボリルドルフを出したことや、古くはスピードシンボリなど海外遠征に積極的なことがシンボリを好きになった理由です。 シンボリクリスエスはシンボリ牧場の馬として久しぶりにクラシック戦線にのりました。新馬勝ちの後は惜敗続きでしたが、500万特別、青葉賞を連覇して外国産馬に開放されて2年目のダービーに挑みます。ダービーではタニノギムレットに完敗、シンボリ3頭目のダービー馬は逃すもマチカネアカツキを頭差抑えて外国産初の連対を成し遂げました。 秋初戦の神戸新聞杯を快勝、菊を回避して古馬に挑んだ天皇賞(秋)もタイレコードで勝ちJCも日本馬最先着、そしてその勢いで有馬記念も制覇して見事年度代表馬に輝きました。 明けて4歳となってシンボリクリスエスは、休み明けとなった宝塚記念では負けてしまいました。しかし秋は初戦の天皇賞(秋)で大外枠という不利をものともせず完勝します。昨年の雪辱を誓ったJCこそ道悪に泣き3着度まりでしたが、引退レースとなる有馬記念を9馬身差の圧勝、シンボリの先輩シンボリルドルフ以来の2年連続年度代表馬という栄誉を手にし、種牡馬になるべくターフを去りました。 |