2002年9月15日の大井

1レース・まぁ、ダート向きの血統ですね

1レースを制したのはジェイドロバリー産駒のアッフロンターレ号(騎手:鷹見 浩・厩舎:井上<大井>)。母親はリアル号ですか、懐かしいですね。当時のターファイトクラブの数少ない(というか、唯一の)活躍馬でした。母の父がトウショウボーイならまさにダート向きといった感じです。まさに叩かれ一変、といったところで、デビュー戦で4秒の大差で負けたのがウソのような快勝でした。

 

2レース・?のワンツーフィニッシュ!

2レースを制したのはソウルオブザマター産駒のイニシャルエス号(騎手:的場 文男・厩舎:蛯名<大井>)。2着にきたのもソウルオブザマター産駒のヤマトエース号でした。ソウルオブザマター産駒なんて印象薄いのに、さらにワンツーなんて珍しいな、と思いました。たたそれだけのことです。すいません。

 

3レース・グルームダンサーの苦い思い出

3レースを制したのはグルームダンサー産駒のデビューダンサー号<ゼッケン12番>(騎手:的場 文男・厩舎:蛯名<大井>)。グルームダンサー産駒といえば思い出す、元・愛馬のマイネルクルセード。何であんな馬に一口投資してしまったのか・・・?若気の至りか、単なる阿呆か。カタログではなんとなく良く見えたんですよ、えぇ。あ、個人的な想い出を語ってしまいました。どーもすいません。

 

4レース・この時期の3歳下級条件戦は・・・

4レースを制したのはダンスインザダーク産駒のホウザングラマー号(騎手:的場 文男・厩舎:蛯名<大井>)。ちなみにこのレースの出走条件は”サラ系3歳・30.0万以下”となってます。獲得賞金が30万以下の馬のレースという訳です。30万以下、というと「今までに良くても4着が最高、しかも1回だけ」とか「全部着外」といった馬です。こんな時は「初出走」の馬を狙ってみるのはどうでしょう。素質がありながらデビューが遅れた馬なんてのもいるでしょうし。とはいえ、敗戦を繰り返してきた馬たちが「メンバーの弱くなったここぞチャンス」と思っていることも確かなので一概には言えない、という極めてビミョーな戦いでもあります。結局このレースを制したのは初出走馬でしたが。

 

5レース・牝馬は格より調子

5レースを制したのはラシアンルーブル産駒のラシアンラブ号(騎手:森下 博・厩舎:久保杉<大井>)。「牝馬は格より調子」なんてことをよく申しますが。まさに言い得て妙。前々走では2桁着順だったこの馬。前走で4着と調子が上がってきたな、と思ったらそのままこのレースもブッこ抜いてしまいました。鞍上の森下騎手の絶妙の仕掛けも光りましたが。

 

6レース・「岡村さん何してはるんですかぁ?」(←原口あきまさの物真似風に)

6レースを制したのはポリッシュネイビー産駒のシャインアップル号(騎手:岡村 裕基・厩舎:鶴田<大井>)。鞍上が川崎所属の岡村騎手だったので、てっきり川崎所属馬だと思ったら大井の馬でしたか。騎手のボーダレス化はいいことだと思うのですが、とりあえずは地元の若手を育てましょうよ。他場の名手に依頼すればとりあえずは目先の一勝は確保できますが、先々の事をトータルで考えると・・・。

 

7レース・若手ナンバーワンの座はこの俺さ!

7レースを制したのはミシル産駒のヤマニンデューク号(騎手真島 大輔・厩舎:佐藤寿<大井>)。今年中盤以降、すっかり波に乗った感のある真島騎手。今は△印付きの減量騎手ですが、これがとれた時が本当の勝負でしょう。でもそんな心配は杞憂に終わりそうな気もしますがね。

 

8レース・父は東京ダービー馬

8レースを制したのはミルコウジ産駒のミノリコウジ号(騎手:石崎 隆之・厩舎:遠藤<大井>)。父は昭和60年の東京ダービー馬ミルコウジ。そいうえば、前述のマイネルクルセードとは大違い、3勝もしてくれたマイネマリエの父もミルコウジでした。またあんな馬に巡り合いたいなぁ・・・・。なんか年をとったらしくて昔話が多くなりました。すいません。

 

9レース・レディは泥で顔を汚したくないのよ!

9レースを制したのはキンググローリアス産駒のハネダティアラ号(騎手:森下 博・厩舎:高岩隆<大井>)。前走は他馬にハナを切られて番手のレースをせざるを得なかったティアラ嬢ですが、今回は内枠から好スタートを決めて一気の逃げ切り。現状では「泥をかぶらずスンナリ」が好走の条件になりつつあるティアラ嬢ですが、初勝利の時の時計は当日のBクラスでも勝負圏内の時計でしたし、もうチョッと”レディ”になってくれると、結構なところまで出世しそうな予感です。

 

10レース・遅い春が到来?って今はもう秋ですが。

10レースを制したのはデインヒル産駒のスプリングシオン号<馬番I>(騎手:石崎 隆之・厩舎:林 正<船橋>)。石崎騎手が好調です。今年はリーディングジョッキー争いで的場騎手の後塵を拝していた石崎騎手ですが、的場騎手の怪我→休養の間に逆転、その差を広げつつあります。どうもWSJSへの的場騎手の参戦は無理そうです。(泣

 

11レース・格付け初戦もなんのその

11レースを制したのはシャンハイ産駒のグリッターフラッグ号(騎手:森下 博・厩舎:庄 子<大井>)。佐賀で3戦1勝のあと、この夏に大井に転厩してきました。条件戦を2つ逃げ切ったあと、2着を1度挟み、前走の特別戦を鮮やかにマクりきって今回のレースを迎えました。古馬に混じっての格付け初戦もなんのそのと言った感じで難なく圧勝でした。「格付け初戦の3歳馬」を狙え、とはよく言ったものです。

 



まぁヒマだし次の観戦記も読んでみるか
観戦記トップに戻る