[2001/3/28]

はじめまして

 



「はじめまして」

 はじめまして、東京仙人です。
と言っても、私は誰に挨拶してるんでしょうか。
誰もおらんのにブツブツ誰かに話しかけとる奴がいたら、メチャ気持ち悪い。
精神的にイタイ奴か、怪談や。この第一回目のワシが、まさにそんな感じ。
んでもって、二回目、三回目も、いや、ずぅ〜っと一人でベラベラしゃべっと
る可能性も大なのである。
可能性「も」大と、可能性「が」大では、だいぶん違うんだけど。
本音を言えば後者は避けたいところなのですが、ど素人の書く拙文に付き合っ
てくれる奇特な人もそうは居るまいとなれば、無人島でパントマイムを踊るピ
エロになること必定ですな。

 とりあえずプロフィールを書いて、仙人の人となりと状況を紹介しますんで、
興味があれば読み進めてくださいまし。

 歳は30代前半、住んでる所は都内です。といっても、歳相応に見られたこ
とはなく、27,8に見られてしまう。新宿で道案内をしたニュージーランド人
には最後まで学生だと思われてました。

 仕事は、派遣を軸に色々です。というより、2年くらい前までの5,6年はそ
うせざるを得ないという感じだったんですな。やりたいことがあって会社を辞
めたのはイイとして、やむを得ぬ事情で大借金を抱えてしまったのが、仙人
地獄への第一歩やったねえ。

 3日に1回は返済日が来るというガッチガチの自転車操業が幾年月。
とてもじゃないけど、給料日が月1回では回数も金額も間に合わんつうこと
で、デスクワークから日雇いまで手を変え品を変えやってました。
て、その話題がメインのメルマガじゃないんですが(笑)。

 それに関しては気持ちが落ち込んでしまうんで、それほど書かないかも(と
言いながらバリバリ書いてしまうかもなあ)。借金関係について知りたい方は
他のメルマガへどうぞ。

 そんなわけでここ7,8年は霞を食う仙人ような生活を延々としていたんです
ね。日本にとって90年代は失われた10年って言われてるけど、仙人にとっ
ても失われた10年って感じなんですわ。
 ただ、失うものあれば得るものありという言葉があるように、本流をはずれ
て色々考えることも感じることもあったんで、言葉にしてお届けできたらと考えてます。

 明るい話もあれば暗い話にもなると思うので、その都度読み分けてもらえれ
ば(って、ワシはホントに誰に話しかけてるんだろう)幸いです。

 発行周期は不定期になってますが、最低でも週1回は出そうと思います。
今週はちょっと時間があるのでかなり煩雑に出しますぜ。

 日記なんだかエッセイなんだか小説なんだか、どんなメルマガになっていく
か自分でも見当がつかないんですが、それも楽しみということで。

今回はこんなところで。
ていうか、このあとすぐ次号出します。

☆ ☆ ☆ あとがき ☆ ☆ ☆

仙人、学生時代は関西方面にいたので訳分からん関西弁が出てくるやもしれん
けど、ご容赦下され。また自分の呼び方なんですけど、仙人、私、俺、など、
その時の気分次第で色々出てくると思いますが、ご容赦ください。

 

book1.gif        
つぎ        

 

book1.gif         book1.gif
もくじ          表紙