150914(日) J1 2nd第5節 清水エスパルス−ガンバ大阪 草薙 1−1
150914
なぜか札幌市内のカプセルで目が覚める。しかも早朝に起きて風呂に入ってさっぱりしてから、出かける予定となっていたのであるが、なぜか既に9時になっている。大慌てで、チェックアウトして、地下鉄に飛び乗り、札幌駅に向かう。札幌駅から、ちょうどいい時間に快速エアポートがあったので、飛び乗る。そこでようやく落ち着いて、なぜ遅くなったのか考えたが、どうもよくわからない。ゆっくりお茶を飲む。新千歳空港に到着すると、ちょうど11時半のフライトに空席があるとのことで安心する。
待合室で、ゆっくりとおむすびとみそ汁をいただく。意外と飛行機は空いており、機内はゆったりと羽田に到着する。羽田からは再び大急ぎ。浜松町から東京にでて、新幹線で静岡に向かう。そうです。本日はエスパルスの試合があるわけなのです。どうも昨日の水戸の敗戦の後味があまりにも良くないので、調子がイマイチであるが、ここは気を取り直して、スタジアムに向かうのだ。静岡駅からはタクシーで草薙に向かう。運転手さんと阪神の快進撃について議論する。1730円。思ったより近かった。
なんとか後半のキックオフに間に合う。なんとエスパルスが先制しているではないか。大変喜ばしい。しかも澤登選手が久々のベンチ入りとのことである。本日こそは出場していただきたい。後半はさらに追加点を、と期待したところであるが、あいにくガンバに攻められっぱなしである。挙げ句の果てには、まいどまいどのマグロンに同点ゴールを決められてしまう。やはりブルーになる。
その後、エスパルスは勝ち越しを狙って、懸命に攻めるが、ガンバも同じ事であり、一進一退の結果、同点のまま終了してしまった。誠に残念な結果である。しかも水戸遠征のほうが気になっていて、すっかり知らなかったのであるが、本日勝利をすれば、なんと2位へ躍進していたとのこと。本当に残念な結果である。静岡鉄道の県総合運動場駅が大混雑しているので、駅前のそばや「蝉丸」で天ぷらざるそばを頂く。ものすごく待ったが、おいしいそばであったので、よかった。
静岡駅に着くと、ガンバの宮本選手が大阪に帰るところに遭遇し、エスカレーターで後ろに乗ってしまう。オレンジ色の格好をしていることもあり、なかなか気まずさを感じた。宮本の写真を撮りまくっていたミーハーどもの携帯写真の作品の背景にことごとく写ってしまっていたのかと思うと、誠に申し訳なく思うが、なんとも愉快なこころもちである。
|
ねつれつおうえんなきろく。
|
|
しべりあ
|
さっぽろ
|
しみず
|
おきなわ
|
かんぼじあ
|
|
おたより
|
ホーム
|
ZERO
|