150830(土) J1 2nd第3節 清水エスパルス−東京ヴェルディ1969 日本平 3−1


150830
前節のシーソーゲームを制した勢いで、本日もぜひとも勝利してもらいたいところであり、気合いをいれて駅に向かう。ところが駅の窓口で、なにかと難しい案件が続いてしまって、列が進まない。しかも自分のきっぷの手配にも手間取り、電車に乗り遅れてしまう。かなり不機嫌になりながら、スタジアムに向かう。

清水駅からシャトルバスに乗り、なんとかキックオフには間に合う。夏休みも終わりであるからか、観客がかなり多い。残念なことに、澤登選手が本日もベンチに入っていないとの連絡が入る。誠に残念であるが、気を取り直して、応援に集中することとする。

試合の詳細は、他サイトを参照して欲しいが、今日はなかなか良い感じで立ち上がっている。前半22分、コーナーのすぐ脇からのフリーキックをアレックスが直接ゴールを決める。カーブが効いて、ものすごく良い感じである。さらに前半41分、退役後、最近どうも調子があがらない安貞桓がディフェンスを抜いてがっちりゴール。こんなに好調なエスパルスはここしばらく見たことがない。

後半開始直後、エメルソンのバックパスがなぜかそのままゴールに飛び込む。しかもキーパー黒河は、ポールに激突してぶっ倒れてしまう。黒河の調子はあまりよろしくなく、雰囲気もあまりよろしくなくなるが、ヴェルディは決定的なチャンスがない。そうこうしているうちに後半30分、やはりアレックスのフリーキックから森岡飛び込んで、追加点。最後の5分間連続フォッサもあり、そのままがっちり守りきる。

大変めでたい勝利の記念にパルちゃんサブレをはじめて購入する。静岡駅にシャトルバスでもどり、市内の行きつけのところに立ち寄り、静かに祝勝会。静岡弁当でネギトロ丼を購入して、ムーンライトながらで帰る。



ねつれつおうえんなきろく。

しべりあさっぽろしみずおきなわかんぼじあ

おたよりホームZERO