150514(水) J2 第12節 水戸ホーリーホック−アビスパ福岡 ひたちなか 1−1
150514
広島が独走する中、堂々の2位に付けている水戸であり、前節惜しい負け方をしてしまったこともあり、本日は是非とも勝ち点3が欲しいところである。平日ではあるが、会社の終業と同時に退社し、ひたちなかスタジアムに急行する。キックオフ1時間前を既に切っていたが、スタジアム前の駐車場がガラガラであり、入場者数が非常に気になるところである。
S席ややアウェイより最上段をキープしてゆったりと構える。ごくごくまれに、ジョージアコーヒーの白いユニフォームが散見される。平日にわざわざひたちなかまでいらっしゃるとは、本当に頭が下がる。すばらしいサポーターである。試合前、GK本間が前節100試合出場を決めたので、花束贈呈を受ける。本日はそのまま本間が守る。
試合の詳細は他サイトを参照して欲しいが、水戸が常に押しつづけているにもかかわらず、得点できずに、後半も中頃を過ぎる。水戸の選手の体力が切れてきたあたりで、福岡ベンチーニョに先制されてしまう。応援の声もなくなる。ふと気がつけば、山崎の駆け上がりもトゥーリオの鉄壁の守りも陰が薄くなってきてしまっている。
後半31分、セットプレーからゴール前にこぼれたボールをトゥーリオが押し込んで、同点に追いつく。その後、かなり攻め込むが、追加点はならずに終了。引き分けに終わった。なんとなく勝てた試合だったような気もするが、とりあえずは、よく追いついたとして暖かく見守ることとしたい。
これで、トゥーリオの得点は3点目となった。得点力の低い水戸の中で、今シーズン3点得点しているのは、小野と山崎、そしてトゥーリオである。これからも大いに頑張ってもらいたいものである。それよりも、小野よ。(おそらく燃えているのであるとは思うが)さらに熱く燃えてもらいたいものである。
|
ねつれつおうえんなきろく。
|
|
しべりあ
|
さっぽろ
|
しみず
|
おきなわ
|
かんぼじあ
|
|
おたより
|
ホーム
|
ZERO
|