141222(日) 天皇杯4回戦 清水エスパルス−湘南ベルマーレ 日本平 3v−2


141222
日本平での観戦は久しぶりとなる。早起きをしたので、高速バスで向かうこととする。最近、全長15m、2階建て、84人乗りのバスが出てきたようなので、是非とも乗ってみたいと思っているところであるが、本日は、ダイヤがあわず。東京静岡間は、都市間往復きっぷを利用することにする。往復で4,500円なので、大変格安。おむすびなど食べながら、ゆっくりくつろいで現地に向かう。

試合前に時間が結構あったので、売店をしっかりチェックする。売り切れたと思っていた10周年記念のDVDがまだ売られていたので、あわてて購入する。バスで往復によるメリットが一気に消えてしまう。少々小雨気味でもあり、とても寒い。本日の対戦相手、湘南ベルマーレは、水戸ホーリーホック戦でホーム・アウェイとも観戦しており、大変馴染みのチームであり、是非一度、エスパルスとの対戦を見てみたかったところであり、清水OBのスキンヘッド白井の活躍っぷりも含めて、大変楽しみなものだった。

試合内容の詳細は他サイトを参照して欲しいが、なんと湘南ベルマーレが先制してしまい、意気消沈してしまったが、直後にバロンが同点に追いつく。その後、エスパルスは攻めるものの得点ができず、後半、安貞桓がゴールを決め、勝ち越し。安貞桓のゴールを生で見るのは初めてであり、ものすごく感動する。しかし、その直後、湘南の戸田により同点となってしまう。その後寒い寒い延長戦となるが、延長後半のロスタイム、また安貞桓のゴールにより勝利をおさめた。

大変寒い試合ではあったが、勝利することにより大喜びとなり、記念に湘南ベルマーレのハンカチと小さなメガホンを購入して、静岡行きのバスに乗る。静岡駅でネギトロ丼とポテトサラダを購入して、高速バスで帰る。次戦の長崎は、既に航空券の手配をしてしまっていただけに、本日の勝利は本当に喜ばしい。長崎でも気合いを入れて応援することとしたい。ちなみに、日本平スタジアムは、これから芝の張り替えとのことで、来年7月まで使えなくなるとのことである。日本平の登場はしばらく後となりそうである。


ねつれつおうえんなきろく。

しべりあさっぽろしみずおきなわかんぼじあ

おたよりホームZERO