Think again to think widely.

雑音に敏感であることの美徳


Before(9/20) Next(9/22)
9月21日
2007 2004
 2007

■Aha〜n!体験

以前、ワタシたちにディープインパクトを与えてくださった
マイケル・アハーン博士

しかし、それは氷山の一角でしかなかった!

セシリア・アハーン。
今度、ヒラリー・スワンク主演で映画化される
「P.S.アイラヴユー」の著者もアハーンさんだったのだ!
超ディスカバリーだ。

やべ!アイルランドの首相も、アハーンさんらしい!バーティ・アハーン首相。
と思ったら、セシリア・アハーンさんのお父上でした。
なぜかちょっとホッとしてしまった。
でも、そこかしこにいるんだね、アハーン。

ついうっかり「アハーン」にだけ着目してしまったが、「P.S.アイラヴユー」、とてもいい話のようだ。あらすじを読んだだけで、目頭が熱くなった。
問題は、「林真理子訳」というところだ。

タイトルで、ビートルズよりもピンクサファイアってバンドの歌を思い出しちゃう自分が笑える。

ようわからんが、「PUFFYのP.S. I LOVE YOU」てのもある。


にしても、googleで「マイケル・アハーン」と検索すると、2つ目にマイコラムが出てきてしまうってのは問題だ。
我ながらアハーン博士に失礼だ。

(2007-09-21-FRI/C



 2004

■勝沼記−1−

BBSで書きましたように、昨日は信州・山梨県は勝沼へぶどう狩りに入ってまいりました。6人にクルマ一台で伺いまして、まず勝沼ICを下りてすぐの園でぶどう狩りを始めました。

ターゲットは、ピオーネ。これは巨峰を改良された新しい品種だそうで、巨峰より大粒。酸味をちょっと残したぶどうで、最近のアンケートではランキングNo.1らしいです。

ぶどう畑は、狩れるようにか背が低いですね。地上約1.8mの高さにぶどうがなっており、その背丈ほどの空間にぶどうがイッパイなっている、と同時に蚊がブンブン。刺されること十数箇所。

巨峰とピオーネの両方がなる畑で、1200円を払って狩る時間30分の間、ぶどうを食うか、蚊に食われるかの大乱戦でした。

(2004-09-21/K)





読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。

Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN FEB MAR APR MAY JUN
JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K) (C) (#T) (EC) (B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C) shink-tank 2004-2007 All Rights Reserved.