生き残る石と取られる石

 ところでもし私がうさちゃんの地を認めないと言ったらどうなると思う?
 そんなこと言われても困るわ。(○`ε´○)
 私もおうまさんの地を認めないと言ったらどうなるの?

┏●○┓
┠●○┨
┠●○┨
┗●○┛
 碁はどちらかが終わりだってことを認めなければゲームを続けなければいけないんだ。
 もし私が未だ終わってないと言ったらこの続きを打たなければいけないんだよ。
 そんなこと言われてもどこに打ったらいいかわからないわ(>_<)
 どこへ打ったらいいかわからないときはパス(着手放棄)をすることもできるんだよ。
 それじゃパスするわ。
┏●○┓
◇●○┨
┠●○┨
┗●○┛
 それじゃぁ、黒陣に踏み込んでみよう。
 そんなぁ、、、、オロオロ(;>ω<)/
┏●○┓
○●○┨
◆●○┨
┗●○┛
 入り込んできたゴキブリは捕まえて捨てちゃえばいいんだよ。
 こう打ってごらん。
◇●○┓
○●○┨
●●○┨
┗●○┛
 白に◇と打たれたらどうするの?
◇●○┓
◇●○┨
●●○┨
┗●○┛
 打った後の白◇一団を見てご覧。
 黒に囲まれて隙間が全くないだろう。
 碁には全体の隙間が全くなくなる手を打ってはいけないというルールがあるんだ。
 碁で打ってはいけない場所のことを着手禁止点というんだよ。
┏●○┓
○●○┨
●●○┨
◇●○┛
 それじゃ白は◇と打つこともできないのね。
 ピン♪ポーン♪
 うさちゃん「一を聞いて十を知る」だね。すぐ碁が強くなるよ。
┏●○┓
◇●○┨
●●○┨
┗●○┛
 ほめ殺し作戦ね。素直に喜んどくわ。
 ところで白◇はどうなるの?
◆●○┓
◇●○┨
●●○┨
┗●○┛
 白からはもう黒の陣地の中のどこにも打つことができないことがわかったね。
 ところで黒から◆に打つと白◇が黒に囲まれて隙間がなくなっちゃうだろ。
 碁には囲んで隙間をなくしてしまった石は碁盤から取り去ることができるというルールがあるんだ。
◆●○┓
┠●○┨
●●○┨
┗●○┛
 つまり黒◆と打つと白石を盤から取り上げることができるんだ。
 石を囲んで盤から取り上げることを打ち上げるとか抜くとかいい、打ち上げた石は捕虜として碁石の容器の蓋に置くんだ。
 この捕虜にした相手の碁石のことをアゲハマとかハマっていうんだよ。
捕虜にした石はどうなるの?
┏●○┓
◇●○┨
●●○┨
┗●○┛
 アゲハマは地を勘定するとき相手の地を埋めて相手の地を減らすんだ。
 ところで黒地の中にはもう白からは打つことはできないし黒からはいつでも白◇を打ち上げることができるね。
 つまり白◇は絶対に生き残ることはできないんだ。
 このように生き残ることが出来な石を死石(しにいし)といい生き残ることができる石のことを活き石(いきいし)というんだ。
┏●○┓
┠●○┨
●●○┨
┗●○┛
 そして両方とも碁が終わりということを認めたら死石はそのまま盤から取り上げることができるんだ。  すると黒地は3目だけどアゲハマが1目あるね。
 このアゲハマは相手の地を埋めるから白地が3目になってやっぱり持碁(ジゴ)なんだよ。
 わかったわ。
 白地の方も黒が打っても活きることができないからこのまま白地と認めていいわけね。
 そうなんだ。
 相手が侵入してきても活きることができないところが自分の地なんだよ。
 入っても無駄だとわかったら入ってゴチャゴチャ打たないで終局するのが日本の美学とされているんだ。
 わかりました。
 どうもありがとうございました。
≪前に戻る 次に進む≫