おはなしのほし
lutmey yuQ 


★ 絵入教訓近道「狼と鶴の喩へ」 ★
( Aesop's Fables "The Wolf & the Crane" )


狼と鶴の喩へ

ある時、狼が咽喉に大きなる骨を立てゝ、
苦しみ居る所へ、
鶴が一羽、飛び來たりて、
「其元は、何故に苦しみ給ふ」と
聞きければ、狼は涙を落として、泣く泣く言ひけるは、
「我、今、骨を咽喉に立てゝ、難儀に及ぶ。
これを救ふは、其元よりほかになし。
何とぞ、この骨を抜きて下され」
と頼みければ、鶴は不愍(ふびん)に思ひて、
狼に口を開けさせ、長き嘴にて、
咽喉の骨を咥へ引き出しければ、狼は命を助かりける。
かくて鶴は狼に向ひ、
「今より後は、これを縁として、
仲むつまじく語るべし」
と言へば、狼は睨みつけ、
「汝、何程の恩をほどこして、さやうの事をいふぞ。
只今、その方の首を食ひ切らんと思ひ附きしが、
不愍なれば許す心になりしを、ありがたく思へ」と
言ひければ、鶴は呆れて飛び去りけるとぞ。

惡人に向ひて、良き事を教へても、かへつて仇をする
類なるべし。
されども、人に對して、良き事を教ゆるは、
天道樣への奉公と思ふべし。
{ngavyaw' waqboch je lut}

wa' poH, ngavyaw' HughDaq 'aw'taH Hom tIn,
Sot ngavyaw',
pa' jaH waqboch 'ej Saq,
{qatlh bISot SoH?}
yu'chugh, vaj SaQtaHvIS jatlh ngavyaw';
{DaH, HughwIjDaq Hom tu'lu'mo' muSengchoH.
DaQaHlaH SoH'e'.
qatlhobneS, Homvam yIlelneS.}
tlhob ngavyaw', vaj vup waqboch,
nuj poSmoH ngavyaw' 'e' ra', nebDaj tIq lo'taHvIS
HughDaq Hom luHta', ngavyaw' yIn QaHta'.
'ej ngavyaw' ja' waqboch,
{DaH 'eb 'oH wanI'vam'e' 'e' wIQub,
jup wImoj 'ej maja'chuqjaj.}
jatlhpu', pe'vIl legh ngavyaw', 'ej
{jIHvaD pop 'ar Daje', Dochvetlh Dajatlh'a'?
DaH monglIj vIchop 'ej vIchev 'e' vIQubchoH,
'ach qavupmo' qaQaH 'e' yItlho'nIS.}
jatlhpu', DalchoH waqboch qajpu' 'ej mejpu'.

mIghwI'vaD Doch QaQ ghojmoH
'ach jochchoHbogh Segh chaH.
'ach ghotpu'vaD Doch QaQ ghojmoH,
SoHvaD Qu''e' nobpu'bogh Qun 'e' yIQubnIS.



<用語解説>
ngavyaw' 大型の犬型動物 (n)
waqboch くちばしが長い鳥 (n)
Hugh 咽喉 (n)
Saq 着地する (v)
neb くちばし (n)
qaj 飛び上がる (v)
Qun 神(天道様) (n)
※TKDに載っていない単語を載せています

 

lutvam ngaS tera' DIS wa'SaD chorghvatlh loSmaH loS Se'vIr paq.
*'ISopo'* lutmey mughlu'ta'bogh.
SepwI': naDev /shepherd/ 'oS DI'raq SepwI'. /sheep/ rurlaw' {Sep} wab.

 

※天保十五年(1844)発刊の『繪入教訓近道』より。この本は教訓話を集めたもので、イソップ以外の話も載っています。
waqboch はクロノスの「キウイに似た鳥」なので、鶴と違って空は飛べないかもしれませんが、現状で分かっている情報は「嘴が長い」だけなので、ここでは飛べると解釈して鶴の代わりに使っています。
ngavyaw' は映画『スタートレック6』のルラペンテのシーンで登場する動物ですが、地球では大体「狼」に当たります。 小型の犬型生物、つまり犬は qovIj と言います。




 茶月(chaDQI') 2005.17


もどる

阿佐ヶ谷村公民館 ______________________________________________________________________