|
|
星々は歌う
bom Hovmey |
|
'evvo' qaSpu' SuS'a' , 'ej tugh peDchoHbej , 'ej nuq vang cha'par SaS ? ghaH SaS ! polmeH juHDaq ngun , 'ej ghun'eghmoHtaH , 'ej telDaj bIngDaq nachDaj So' , ghaH SaS ! |
The north wind doth blow , And we shall have snow , And what will poor Robin do then ? Poor thing ! He'll sit in a barn , And keep himself warm , And hide his head under his wing , Poor thing ! |
| <用語解説> | |
| 'ev | 北西 (n) |
| qaS | 起こる、発生する (v) |
| SuS | 風 (n) |
| peD | 雪が降る (v) |
| cha'par | チャッパル(クロノスの鳥、ここでは Robin の代わり) (n) |
| SaS | 運が悪い、不運な (v) |
| pol | 保存する (v) |
| juH | (建物としての)家 (n) |
| ngun | 止まり木に止まる (v) |
| ghun | 暖かい (v) |
| tel | つばさ (n) |
| nach | 頭 (n) |
|
※マザー・グースには残酷な歌もいろいろある反面、こういうハートウォーミングなのもあります。 そもそも「マザー・グース」と一括りにするのが無理があるのかもしれません。 クリンゴン語では基本的に「雪が降る」「雨が降る」は動詞で表現します。 poor は、少し意味が違いますが SaS(運が悪い、不運な)で代用しました。 茶月夜葉 2003.06.25 | |
|
もどる |