60才になった年に登ったシュトックホルン。
ツェルマットの中でも、特にポピラーなゴルナー
グラードから、ロープウェイを2本乗り継いで、
着いたところは何と3405m。シュトックホルン
の山頂まで、あと100mちょっと登るだけの
楽な山である。
私たちはリッフェルベルグのホテルに泊って
いたが、朝起きてびっくり。7月だというのに
一面真っ白な積雪だった。それでも天気は
いいので、シュトックホルンに登る。右の写真
を見ると、マッターホルンまで真っ白である。
シュトックホルン(3532m) 1996年7月9日
この日シュトックホルンを目指した、多くの
ハイカーは、あまりの積雪に、次々と退却。
この中には、日本人の団体客もいた。
しかし私たち5人は、多少雪山の経験があっ
たので頂上まで登った。お陰で私たち5人は、
シュトックホルン山頂を独占することが出来た。
左の写真は、ロープウェイの駅まで下山
した時にシュトックホルンをバックに、撮って
もらったものだが、僅か100mちょっとの
登りで、ラッセルがあっても1時間以内で
登った山にしては随分遠くに見える。
なお2006年7月上旬にゴルナーグラードを
訪れた時は、シュトックホルンのローブウェイは
停止していた。一時的なものかどうかは不明。