まだ会社勤めをしていた頃、一度だけ夏の
アルプスを訪れたことがある。この時に登った
のが、オーバーロートホルンである。1週間の
間にブライトホルンとアラリンホルンも登ったが、
このホームページのタイトルから、上記の2つ
の4000m峰は定年後60才を過ぎてから、
改めて登った時の記録である。
 オーバーロートホルンは、この時しか登って
いないので、唯一の50代の時の記録である。
 ツェルマットのスネガの地下ケーブルと2本の
ロープウェイを乗り継ぐと、労せずして、3103m
のウンターロートホルンに行くことができる。

オーバーロートホルン(3415m) 1994年7月4日

ハイカーのための3000m峰トップへ

 ウンターロートホルンからオーバーロート
ホルンの鞍部まで少しだけ下る。この鞍部は
3000mを切っているので、標高差400m
以上の登りになる。鞍部から、右を巻くように
登っていくが、振り返ると、マッターホルンが
良く見える。7月の初めだったが、雪面のトラ
バースは1箇所だけで特に問題はなかった。
ただしオーバーロートホルン頂上は左の写真
のように、かなりの雪だった。登り2時間弱。
 頂上は、ヴァリスの殆んど峰々が眺められる
最高の展望台。バックの山は左がモンテローザ
右がリスカム。