モノレール、路面電車等

モノレールは歴史が古いのだそうです。場所を足らずに安上がりだとか。便利な乗り物ですね。 路面電車も省エネで環境にやさしい乗り物です。乗り降りがしやすい低床形も続々と出てきました。 東京にも復活してくれればと思います。



浜松町から羽田空港まで行く東京モノレール。日中は4分位の間隔で出ていてとても便利です。 (2003年1月@天王洲アイル駅)

ディズニーリゾートライン。東京ディズニーリゾートを一周。ディズニーランド、ディズニーシーンなど4つのステーションを結んでます。 (2007/12@ベイサイドステーション)

明治44年の誕生の都電ですが、今ではこの荒川線を残すのみとなってしまいました。早稲田〜三ノ輪橋間、12キロあまりを約49分かけてのんびり走ります。ほとんど専用軌道を走りますが、この宮ノ前あたりは路面電車らしく道路を走ります。 (2006年11月@宮ノ前駅)

出張で松山に行ったときに撮りました。松山の市電です。日帰りでなく、 これで道後温泉にでも行きたかったな。 (2003/1@松山駅付近)

その他JR特急電車に乗換
優斗の電車アルバムのトップページに戻る
  水沢家のホームページに戻る