![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/27 | 7/28 | 7/29 | 7/30 |
---|
無料でバトル! 航空会社は優斗の強力なプッシュで、ムシキングの企画を前面に押し出すJALにしました。ちょっと羽田に早く着いたけど、無料でできるムシキングゲームを堪能し、福岡行きのムシキングジェットも見学しました。機内ではJAL限定バージョンのカードをもらって、優斗はそれだけで大満足。 |
初搭乗! 理子は初めての飛行機です。乗る前から窓越しに大きな機体を、あきもせずに眺めていました。 |
いよいよ飛ぶぞ こう見ると広そうですが、満席のため、ここにママが入り、かなり窮屈に...。ま、理子は無料で乗っているのだから仕方ないですね。優斗はなんと落語を聞いています。 |
早速ビーチへ 那覇からの車でぐっすりと昼寝をした二人です。4時に北谷町のホテルに着くや、さっそくサンセットビーチに繰り出しました。初めての海水浴に初めはビビっていた優斗でしたが、とても浅くて足が着くことに気づいてからはおおはしゃぎでした。 |
7/27 | 7/28 | 7/29 | 7/30 |
---|
広いお部屋 旅行の時くらい広々と寝たいので、優斗も旅行人数に加えておいたところ、49m2のお部屋にベットを4つ入ててくれていました。非常に快適でした。今日はこれからドライブです。 |
世界の昆虫! 美ら海水族館に向かう途中、「琉宮城蝶々園」という観光スポットがありました。「世界の昆虫わくわくランド」の文字を見つけ、予定外の停車。ヘラクレスオオカブトやらギラファノコギリクワガタ(写真)やらの、ゲームの世界の昆虫をたくさん見ることができ、長男大満足。 |
水族館マニア 美ら海水族館に着きました。水族館でお魚を眺めるのが大好きな理子、こうして水槽につかまり立ちし、お気に入りの魚を指差しながら喜んで見ています。 |
大きいね ここは明るい熱帯魚の水槽が多く、特にうれしかったようです。葛西のマグロも立派ですが、ここのジンベイザメの大きさには絶句です。 |
イルカのショー 「オキちゃん劇場」でイルカのショーを見ました。鴨川シーワールドや八景島シーパラダイスに比べると地味な演技でした。タダで見せてくれるので贅沢は言えませんが...。 |
ちょうちょわしづかみ 沖縄フルーツらんどに行きました。チョウゾーンというのがあって、東南アジアの蝶オオゴマダラが温室の中に1000羽も飛んでいました。理子に見せてやたら、いきなりわしづかみしてしまうのでびっくり。普段カブトやクワガタをケースから出すと嫌がるのですが。 |
色とりどり 園内にはハイビスカスや亜熱帯の色鮮やかな植物がいっぱい。理子はやっぱり虫よりもお花ですね。 |
パイナップル畑 優斗は初めてパイナップルが育っているところを見ました。強靭な葉っぱをかわしていい匂いの実にタッチできました。 マンゴーやパパイヤの木も見て勉強になりました。 |
フルーツおいしい 取れたてのフルーツの盛り合わせを買いました。果物好きの理子にはたまらない。 |
プールでだっこ 夕方ホテルに帰りついても疲れ知らずの優斗は速攻でプールに直行。水中だと理子を簡単にだっこできることを発見。よろこんでやってました。 |
サンセット ここのプールは水中でイルカの声や音楽が聞こえるように作られていて、おかげで優斗も水中に潜れるようになりました。面白くて何度でもやっているうちに日が沈んできました。まさにサンセットビーチの醍醐味。 |
豪華メニューに大変身 さすがにこの日はこれ以上外出する気がせず、食事はホテルのレストランに行きました。優斗のお子様ランチはハンバーグや唐揚と言った定番メニューでしたが、パイナップルの入れ物に入れてくれ、とても豪華に見えます。 |
7/27 | 7/28 | 7/29 | 7/30 |
---|
万座ビーチ 宿の前のビーチだけでは飽きると思い、沖縄屈指のリゾートビーチ、万座ビーチに行ってみました。海の青さも砂浜の白さも素晴らしい! |
またの機会で... いろいろな乗り物があって、理子と乗ってみたいパパでしたが、さすがに歩行不能の2歳児では無理ですね。 |
きれいな海に大喜び 波も穏やかで、浅く、きれいと、言うことなしの海に優斗は大喜び。 |
水着アイドル? パラソルとチェアーを借りました。これに座ると理子も少し大人っぽく見えます。でも「ポーズして」で、指しゃぶり。赤ちゃんですね。 |
アメリカンビレッジへ 午後は北谷町に引き返し、アメリカンビレッジを散策しました。 |
ちょっと休憩 ここのお客さんはアメリカ人も多いし、カリフォルニアをモデルにしたという町並みと言い、海外旅行にでも来た気分になります。 かき氷を食べてくつろぐ優斗。このあと近所のTシャツ屋さんで、パパは二人の子供とおそろいのTシャツを買いました。 |
これが最高! ゲームセンターでアンパンマンのメリーゴーランドに乗りました。今回の旅行でこれがいちばん喜んだかも。わざわざ沖縄でなくても乗れるんですけど...。 |
今夜は焼肉 「炭火焼と泡盛」のNOLLY'sで晩ごはんにしました。おなかが減った理子が生肉に手を出しています。 |
7/27 | 7/28 | 7/29 | 7/30 |
---|
朝のお散歩 朝ごはんのあと、ビーチをお散歩しました。遊泳時間前だと、とりわけ水が澄んでいてきれいだと気づきました。 |
お魚が寄ってきました 波打ち際で座り込んで遊んでいた理子のところに、めだかのようなお魚が群れをなしてやってきました。理子大喜び。 |
びちょびちょ理子 ちょっとのお散歩のつもりが、本格的に入ってしまい、全身ずぶぬれ...。砂遊びをしてました。 |
カニ発見 砂浜に小さなカニがたくさんいるのを発見した優斗、とてもすばやい動きをする相手てこずりつつも、ついに一匹捕らえました。しばし手のひらで観察してから逃がしました。 |
青い海、バイバイ 眺めのよいテラスとお別れなので、理子は大好物のみかんゼリーを海を眺めながら食べました。 |
動物園? ホテルのロビーにいたオウムと写真をとりました。表にはポニーやヤギ、豚さんなどがいるし、レストラン前には熱帯魚の水槽。子供が喜ぶ趣向が凝らしてありました。 |
ジャングル? エントランスは亜熱帯植物が囲んでいて南国気分満点でした。 |
また来るよ。 3泊お世話になったザ・ビーチタワー沖縄をチェックアウトしました。「来年も来たい」と言う優斗ですが、最後までここを「ピーチタワー(桃の塔?)」と呼んでいました。 |
最後の最後まで... 優斗はよほどここのプールが気に入ったみたいで、ホテルをチェックアウトしてから、また来て泳ぎました。ママと理子はアメリカンビレッジでお土産をお買い物。 後ろにビーチタワーが見えます。 |
沖縄の足 ドライブに大活躍したレンタカーのトヨタカローラを空港で返しました。エントリーカーなのに豪華装備で快適でした。特にカーナビは便利でした。地図を見ないでよいドライブがこんなに楽とは。家の車にも欲しくなってしまいました。 |
空港でくつろぐ 渋滞に巻き込まれることなく順調に那覇空港に到着しました。少し余った時間は、空港のお店で琉球ガラスの食器を買ったり、このお店の美味しいフルーツジュースを飲んだりしてすごしました。 (おしまい) |