<<<目次 ▲10月の日日▲
2003年9月27日
今日の獲物
捕獲。「UNGA! No.90」
発見。「2ndジャケットの画像」
>>> 後日。オフィシャルにもっと大きい画像がアップ。
2003年9月26日
おでん、肉饅、鍋、蜜柑。さらに温飲料。
突然の秋。初旬に蒸し暑さで難儀していたのがまるで幻のようだ。しかしこんな涼しい気候の中でも薄着の女性がいて恐れ入る。今だにミュールやサンダルを履いて、ほとんど素足だ。見ているこちらが寒くなってくる。私の場合「衣替え」は「冬支度」に近い。お洒落もしたいがまずは「保温」が最重要事項、生命維持にかかわる大問題である。外出時に何をどう重ねて着れば寒さを防ぎ、しかも大汗をかかずに済むか、初秋から春先まで愛でる会長の悩ましい日々は続く。
昨日、自宅近くのTSUTAYAに2ndを予約しに行ったが「うつろぎ12号線」はなかった。登録されているのは仮タイトルの「雨上ガリ、ヨク晴レル。」の方だったが、予約の取扱が無いという。でも一応頼んでみた。発売日にならないと分からないらしい。帰宅後も釈然とせず。TSUTAYAめ・・・
---------------------------------------
<ライブ>
●『MINAMI WHEEL 2003』
10月19日(日) 大阪 THE NEST SALOON start 16:00
ライブハウス11ヶ所、出演150アーティスト以上、3日間のライブサーキット。
主催:FM802/MINAMI WHEEL 2003事務局
特別協賛:パナソニック アルカリ乾電池
協賛:an
後援:ぴあ/Lマガジン/トーキンロック!/スペースシャワーTV/beatrip/SXSW ASIA
お問い合わせ:リスナーセンター 06-6354-8020(受付時間:月〜金10:00〜18:00)
2003年9月23日
勝敗のゆくえ
先日のNACK5でも「うつろぎ12号線」を聴いた。が、自宅の位置が悪いらしくいつも雑音に邪魔される。雑音との戦いは、現在5勝2敗18引分。出来得るならばラヂオ放送は常に澄んだ音で聴きたいものである。
2nd発売がもうじきということでオフィシャルBBSは活気づいている。晶君本人の書き込みもあり。晶君の唄が、存在が、それぞれの受け止め方で浸透している様が見てとれる。いとおかし。慕夜記も更新されていた。晶君が朗らかに醸し出す暗がりは中々いい感じに暗くて、嬉しくなる。「ねじれ愛好家」には何とも言えない味わいだ。しかし言葉で伝られないものは、御理解いただこうにも困難な道である。
---------------------------------------
<ラヂオ>
●JAPANESE DREAM 毎週土曜 24:00〜27:00
15日〜翌月14日迄に発売されるロック、ポップス全てのシングル曲をオンエア。リアルタイムで投票受付、番組最後に結果発表。月毎にベストテンを決定している(「ヨダカの星」は4月度7位)。・・・と、いうことは来月22日に発売予定の「うつろぎ12号線」は来月オンエアかしら。要確認だわ。
---------------------------------------
<テレビ>
●鹿児島読売テレビ 音楽情報番組AMP 25:20〜26:15
9月22日 ON AIR
・MICHELLE BRANCH
・Zoey
・山口 晶
・日暮 愛葉
・GLAY
・B.E.D.
・HOTWIRE
・STING
・ZEBRAHEAD
情報が一足遅かった。AMPにはリクエスト用のBBSがある。リクエストが多ければ放送してもらえるとの触れ込みだが、書き込みを見ると定かではないような。
2003年9月13日
渋谷NEST ミキちゃん祭り Vol.2 (ミニ冷やしうどん付)
予定通り18時に開場、開演は19時過ぎだった。晶君は2番目の出演。ふらりと出て来てギターをつま弾き始めると、そこからどんどん空気の流れが変わって、後はもう踏み込むことのできない晶君の世界が展開されていく。目前で紡ぎ出される音の粒子が曲の味わいを深くする。昨夜は耳慣れぬ曲が半分あったので一音も逃すまいと聴いていたが覚えるまでには至らなかった。朧げな記憶を頼りにタイトルと順番を記してみる。
1. トカゲ
2. イタズラ
3. 振り返りもしないで
4. 夜の地図
5. 陽ハ出ズル
6. うつろぎ12号線
もっと聴きたいと願う心は次への楽しみにとっておこう。
2003年9月10日
ハーゲンダッツ
昨日のリベンジを果たそうと、再びハーゲンダッツのカップアイス(バニラ味)を買って帰宅。冷凍庫を開けたら同じようなのがもう一つあった。母もハーゲンダッツを買って来ていた。バニラ味を買ったと言うが何か違っている。良く見てみると「季節限定カシス&クリーム味」だった。初心者である母はパッケージの違いが分らず、ハーゲンダッツは全てバニラ味だと思っていたのである。・・・これは訓練が必要だ。まずは「食したい味を間違いなく選ぶことができる」ハーゲンダッツ4級からスタートしたい。
---------------------------------------
<2ndシングル情報>
正式タイトルは『うつろぎ12号線』という。摩訶不思議なタイトルで楽しみが増殖している。現在レコーディングの真只中であるらしい。
2003年9月8日
見切り発車(?)
体調は復活ということにして懸案事項を片付けた。体はまだシャキシャキ動かないからゆっくり廻って一つ一つ。そうしたら予想していたより事が早く済んでしまったので、先月から観たいと思っていた映画を観に行った。その帰りに普段は買わないハーゲンダッツ(バニラ味)を買って夕食後にひとくち。冷たくて甘くて美味しい一瞬の感覚を堪能した。残りは明日食べよう。まだまだ片付いていない事は山積しているにもかかわらず「今日」に関して思い残す事は何もないらしい。何故だか分らないけど幸運な一日だったのには違いない。
---------------------------------------
<ラヂオ>
●Japanese DREAM/2003年4月度BEST10コメント
また後手になってしまったが、ここに晶君ならではの「喜びの一言」があるのを発見。セカンドリリースが予定通りの進行ならば来月またエントリーされるはず。今度は忘れずにチェックしなくては。
---------------------------------------
こんなページを発見。
●オリジナル・ヒットチャート
このページを作っているTONAMIさんという方は「J-POP主観チャート」なるものを作っておられる。チャートは上位50曲分。そのエネルギーには脱帽である。「ヨダカの星」は6月22日にチャートインしてからジリジリ順位が上がっている。嬉しい事である。詳しい推移は直接サイトで確認して戴きたい。
2003年9月4日
(仮)
いつものように検索していて気がついた。10月発売という事はもしかしてサイトで予約できるようになっているんじゃないだろうかと。結果は以下のサイトで予約受付中だった。・・・という事はきっと他のサイトでも受付中だと思うけど、風邪が完治していないので省略。今回は近所のショップに予約を入れてみようと画策している。
---------------------------------------
10月22日発売
セカンドマキシシングル『雨上ガリ、ヨク晴レル。(仮)』>>>正式タイトル名
徳間ジャパン/TKCA-72609/税別1,200円
●Amazon.co.jp
●イーメディア
●HMV
●Excite
●OngakuBD
●Jbook
●@TOWER.JP
●TSUTAYA
●Neowing (2ndの内容についてのコメント有)
2003年9月3日
October
本日ラヂオにて10月にはセカンドをリリースする予定であると御本人より告知あり。新たにアップされた慕夜記にも書き込まれてあった。思い付く限りの手で改善を試みるも中々止んでくれない咳の合間に、この嬉しさを噛み締めている。
2003年9月2日
季節外れの流行もの
基本的に流行ものは好きではないタチだが、こればかりはままならず。布団を被って安静を保つしか無く、平常時の四倍は暑い感覚。こうなると脳味噌は単なる蛋白質の塊でしかない。すなわち思考停止。
---------------------------------------
<ラヂオ>
●8月29日(金) μ fm (鹿児島FM)
「Move ON!」「feel the μzic DA!!」他、サマーナイトレディオ フルスロットル(?)にご出演。
GALLERY/8月ゲストアルバムにお洒落な髪型の晶君が。
2003年9月1日
発熱
酷い喉の痛みで眼が醒めた。昨夜、大量のエネルギーを一気に吐き出した所為か。おそらく昨日で仕事が終わった事による気の緩みもあるのだろう。どうやら今回は本当に風邪らしい。アイスノンが心地良いなんて何年ぶりだろう。体は私の意識を離れ、熱に浮かされ漂い始める。アルびゃーニョン特殊諜報員によると晶君のセカンドは10月くらいに発売らしい。夢うつつ。
<<<目次 ▼8月の日日▼
|