色塗り:瞳編


さて、ここまできたら人物も後ちょっと。
画竜点睛というわけじゃあありませんが、私は目は人物の一番最後に塗っています。
別に今まで紹介したそれぞれの順番はやる人のやりやすいようにやっていただければOKですよん。
というわけで目です。まず白目から〜
白目ベース
ベースを塗って、新規レイヤー(ベースの後は新規レイヤーグループ化は私の中では恒例なので以下省略)で白目にも影を。
白目影
今回は簡単に入れましたが、凝ろうと思えばもっと凝れます。
白目をグループ結合させたら次に黒目ベース…と繰り返します。
黒目ベース
以下新たにレイヤーを作り瞳孔の部分や目の中のハイライトを入れていきます。
黒目濃い部分
乗算などで色を足し…。
瞳孔
アナログのように塗っていきます。
ここで同系色で塗るのもアリですが、別の色(例えばこの絵の場合紫ではなく青、緑、赤、灰色など)で目の中心を塗っていくのもありです。
別の色を使うことによっていろに深みが出るそうです(受け売りです;)。

さらにベースの色を使ってスクリーンモードでハイライトを入れます。

これだけでは足りないのでさらに同色もしくは白などを使ってスクリーンモードでハイライトを入れて完成!

そしてこれでいいなと思ったら左上のレイヤーからすべてのレイヤーを表示させて結合を選択して結合してしまいましょう。
ここではまだ画像を統合はやらないでください。
やってしまうと画像編集ができなくなります。
さらに心配だったらバックアップのような形で気になった段階でpdf形式で保存しておくといいと思います。
さらに今後の画像加工で今の画像の大きさでは大きすぎるので縮小します。
ツールのイメージより画像の解像度を選択し、画像を縮小します。
画像サイズを選択すると絵が切れるだけなのでご注意を。
大体サイトに表示される大きさは横幅1800pxに対し1/4程度。
右上のナビゲーターで100%と表示されるサイズがサイトで表示されるサイズと思ってください。
人物完成〜
そんなこんなで人物は完成〜。
お次は背景です。


BACK 色塗り・人物衣服編 NEXT背景・フィルタ編
TOP